この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かっこ
2013/12/24 18:06
こんにちは。
年の瀬ですね。
ログが100件超えたので過去ログにいってます。
新しくトピ立てたので宜しくお願いしますね。
ミミさん、ななりんさん今年も大変お世話になりました。
年明け専門病院へ転院してきます。
また報告しますね。
年末、年始は両方の実家に帰省してきます。
返信=36件
※100件で過去ログに移動します。
かっこ
2013/12/24 18:08
タイトルなんだか変になりましたが。。。このままで大丈夫ですか?
文字化けしています。
本当は音符をいれたかったのに・・・
ミミ
2013/12/25 10:22
かっこさん
ななりんさん
メリークリスマス!楽しいクリスマスを送れましたか?
私は今年のクリスマスは外食も行かず家でケーキだけ食べました。
旅行に行ったので節約です。
でも、ジャズをかけて家族3人で踊りました(笑)
かっこさん
新しくトピ立てていただいて有難うございます。
文字化け気にしなーいですよ!
私は今生理が無く快適に過ごしています
今は妊娠しなくて良いんだと思い心が楽です。
本当は年齢的に焦らないとなんですが。
4月から採卵予定でしたが、旦那と話あった結果
採卵せずに残ってる卵4個を戻そうと言うことになりました。
卵ちゃんが残ってるのに、また採卵っておかしくないですか?
凍結保存にお金もかかるし
次病院行ったら先生と相談です。
かっこさんも新しい病院良いところだといいですね。
では、ではー
ななりん
2013/12/27 21:38
こんばんは
かっこさん
新トピありがとうございます
もう#5なんですね。
タイトルは気にしません。
私もお正月は両方の実家に帰ります。
ミミさん
クリスマスにジャズをかけて踊るなんておしゃれですね。
私は娘が体調を崩し仕事を休めず実家に預けていたので実家でクリスマスをしました。
お誕生日も12月なので一緒にまとめてやりました。
卵が4つもあるのに採卵は私も考えないと思います。
少なかったら考えるかもしれませんが。
前回の体外は撃沈し、今年中にもう一回と思ってたのですが、年末年始のお休みに重なってしまうので見送りました。
最近は寒くてウォーキングに行けません…
体作りをした方がいいとは思うんですが。なかなか難しいです。
ミミ
2013/12/28 12:32
こんにちは
そうですよね!凍結卵を移植しますよね!
この間いって聞いたら、卵もそんな悪い卵ちゃんではないそうなんです。
着床しないから今の内に取るって考えなのかな?
でも、意見 有難うございました!!
私も寒くてウォーキングしてません(笑)
でも、家でTRFやトレーシーやって一様運動はしてます。
前回の体外残念でしたね。
今年はチャレンジできないの事ですが、良いと思いますよー。
お休みを、たくさん のんびりして心もリラックスして下さい。
娘さん早く元気になって楽しい年明けが送れると良いですね。
かっこさん ななりんさん
今年はお世話になりました。
来年も宜しくお願いしますね。
ななりん
2014/01/10 22:52
明けましておめでとうございます
今年こそは皆さんで卒業できるといいですね。
その日までお話ししましょうね。
クリスマス、お正月と食べ過ぎて太ってしまいました。
ダイエットと思ったのですが、寒すぎて体が動きません。
せめてもと思い通勤片道15分ほどですが徒歩にしてみました。
今月こそは移植したいのですが、日程的に厳しい状況です。
生理の日にちがずれるといいのですが。
ミミ
2014/01/14 12:21
明けましておめでとうございます。
本当に今年こそ卒業できたらと思います。
頑張りましょうね。
私は正月休みですっかりボケてしまい、運動できてないです(汗)
一度休むとなかなかやる気がおきないです。
生理は来なくて楽ですが副作用で肌がカサカサです。
まぁ仕方ないですけども
クリニックにも行って来ました。
凍結してる卵を先に移植でもチャンスはあるよと言われましたので、採卵より先に移植になります。
4月には内膜症が改善されてたらいいんですけど・・・
私の場合 生理を止めてもあまり効果がなかったんです。一人目の時なので今から不安です
ななりんさんは、今月移植できそうですか?
ななりん
2014/01/17 21:43
こんばんは
ミミさん
先生にお話しできてよかったですね。
内膜症も改善しているといいですね。
副作用でお肌がカサカサになるんですか。
乾燥の時期でダブルで大変ですよね。
私は思ったよりリセットがおくれて来月頭ぐらいに移植できそうです!!
数日で生理が来ると思うのでそしたら受診してきます。
ミミ
2014/01/20 15:55
こんにちは
ななりんさん
移植できそうなんですね!
良かったじゃないですか!!
うらやましいです。
私は大阪なのですが、今日すごく寒いです。
体冷やさないようにしてくださいね。
お腹にカイロとか普段しますか?
今の私はスプレキュア副作用でムクミと体重が2キロ程増えました!
なのでお肉のおかげか今年はあまり寒く感じません(笑)
すごく太っている人が暑がりなのが少しわかっりました。
内膜ふわふわでお迎えできると良いですね。
今回は自然周期ですか?
ホルモン周期なんですか?
かっこ
2014/01/21 20:05
こんばんは。
なかなかこれなくてすみません。
ミミさん
移植からになるんですね。
採卵しなくてよかったですね。
それまでカラダづくりのんびりできたらいいですね。
ななりんさん
ななりんさんも受診後移植ですね。
二人の卵ちゃんしっかりくっついてくれるといいな。
私は新しい病院デビューしました。
今は検査からやっています。
今日卵管造影してきました。
明日また、レントゲンとって説明があるので聞いてきますね。
あと、卵巣年齢調べる採血もしたので結果、ドキドキです。
多分良い結果はないでしょうが・・・・
体外に向けて少しずつ進んでいきます。
でもセミナーに出席しないと体外できないみたいです。
2時間あります。2月くらいまでは検査に追われそうです。
通院に電車、バスで1時間娘の帰ってくるまでに帰宅するので結構ぐったりきます。でも弱音を吐いてはいられません。
頑張りますよ。
どうぞ今年も宜しくお願いしますね。
正月ふとりでまず、体重戻さなきゃ!!です。
ななりん
2014/01/25 20:02
こんばんは
リセットが遅れたので今回移植できることになりました。
今は移植準備です。
ミミさん
私の病院は基本ホルモン周期です。
カイロは普段はしていないです。
スキーなど寒いところへ行く時だけですね。
かっこさん
新しい病院への転院お疲れ様です。
時間的にも大変そうですね。
でもステップアップしていい結果が出るといいですね。
私もお正月明けふとった感じがあります。
怖くて体重計に乗っていませんが…
おなかのお肉が明らかに以前とは違います。
ミミ
2014/01/27 09:34
こんにちは
かっこさん
レントゲンと卵巣年齢調どうでしたか?
私も1件目のクリニックは体外の説明予約でありました。
聞いてから体外開始って感じでしたよ。
説明を聞くと自分が思ってたよりも体外のやり方って何種類もあるんだなーとびっくりした事を思いだしました。
病院通いは大変ですが、かっこさんにあった治療が見つかると良いですね。
ななりんさん
ホルモン周期ですか。
その方が予定も立てやすくて内膜も安定するしいいですね。
私も早く移植したいです。
だけど、おみくじに、「あせりは禁物」とありました
早く4月になってー
ななりん
2014/01/31 19:32
こんばんは
来週に移植になりました。
でも内膜があまり厚くなっていないみたいでお薬が急遽増えました。
移植前からこんなことで大丈夫かちょっと不安です。
明日はスキーに行く予定です。
移植後はできないの。
滑りおさめになってくれるといいなぁ
ミミさん
4月になればミミさんも移植できるんですね
待ち遠しいですよね。
ミミ
2014/02/03 16:14
こんにちは
ななりんさん
内膜厚くなりそうですか?
ふかふかのベッドでお迎えできたら理想ですね!
私も今日内診行って来ました。
私の病気は子宮がだんだん大きくなるので着床ができにくくなるのですが、スプレキュアがきいてるみたいで子宮が少し小さくなってるみたいです!!
うれしい
ただ副作用が、更年期の状態になるので、むくみで3キロ体重が増え 肌が乾燥して服がすれて痛いです。
スキーは何所に滑りにいったんですか?
私も昔はスノボーで長野に行ってました。
もう何年もしてませんが、旦那が嫌いでしなくなりました。
かっこ
2014/02/05 16:26
こんにちは。
娘が体調崩したり、通院と重なりバタバタしていました。
ななりんさん
無事に移植された頃でしょうか?
薬が増えて内膜厚くなるといいですね。
ミミさん同様、ふかふかのベッドで卵ちゃんお迎えできること願ってます。
ミミさん
スプレキュア効果あって良かったですね。
副作用は大変でしょうが、なんとか乗り越えたいものですね。
移植まで頑張りましょう。応援します!!
私は一通りの検査は終了しました。
卵巣年齢の説明は次にあります。
卵管造影・・左は詰まっているとのことでした。
右もかろうじて通っているとか。。。
これまでの人工授精無駄じゃなかったのかと・・・疑問をいだきました。
昨日子宮鏡検査をして子宮は綺麗だと言われました。
来週夫の検査でその後、治療方針決定となります。
頑張ります。
ミミ
2014/02/06 10:23
こんにちは
かっこさん
検査お疲れ様でした。
卵管に問題があったんですね。
私も卵管に問題があり1度子宮外妊娠してます。
これまでの人工授精無駄じゃなかったのかと思ってしまいますよね。
私もそうでした。
けど、結果が出なかったから検査受ける決意もできたのですから、転院して良かったのでは
子宮は綺麗ってうらやましいです!
私は卵が良くても子宮に問題があるので、卵巣年齢がよければ、すぐ妊娠できそですね。
ななりん
2014/02/09 08:46
こんにちは
先週無事移植できました。
先生には少しおとなしめに生活してくださいなんて言われましたが、昨日の大雪のため雪かきの一日でした。
何度か滑って尻もちをつきそうになりはらはらでした。
しかも昨日飲み終わるはずの薬がなぜが一回分残っていて…
おそらくいつか飲み忘れていたと思うんですが。
仕方なく今朝飲んでおきました。
かっこさん
検査終わったんですね
お疲れ様でした
また一歩前進できそうで良かったですね
ミミさん
私もスキーは長野です。
雪がいいですよね。
たまたまやっていたレースに娘が出たいと言って出てきました。
ちょっとしたお楽しみレースでしたが、娘なりに必死にポールを曲がっていて面白かったです。
今日は雪がかなり積もっているので近くの公園でそり遊びでもしたいのですが、旦那にお任せするつもりです。
ミミ
2014/02/10 08:57
こんにちは
ななりんさん
大雪の中移植お疲れ様でした。
おとなしめに生活と言われるのですね、私の所は普段どうり生活して下さい。です
自転車 お酒(ほどほど)ぜんぜんオッケーです。
そう言われても移植後は気になりますけどね。
内膜はどうでしたか?
またまた、判定までドキドキですね。
体にきおつけて
ななりん
2014/02/11 16:26
こんにちは
週末の雪がまだ残っていて娘はそり遊びに夢中です。
旦那が仕事のため私が付き合わなくてはならず、寒いし疲れるし大変でした。
あったかいお部屋でじっとしていたいんだけど…と思うのですが子どもにはそれはきかないんですよね。
判定日までもう少しですが、娘のおかげでちょっと気が紛れるかな。感謝です。
ミミさん
移植後はお酒もOKなんですね。
確かに私の妹も助産師ですが妊娠中これくらい大丈夫と言って晩酌していました。
ほどほどだったらあまり気にしない方がいいんでしょうね。
内膜は移植日は特にチェックないんです。
なのでよくわからないんですが、これも気にしないことにします。
ミミ
2014/02/15 09:00
こんにちは
雪で大変ですね。歩くのも怖いです。
ななりんさん
判定日にもうそろそろですか?
移植オッケーと事は内膜問題なかったんでしょうね。
良かったです。
緊張しませんか?
私移植後ネット浮浪者になってしまいます。
ダメだと分かっていても(汗)
なので、ななりんさん 凄い!!です。
雪でこけないように気お付けてくださいね。
かっこ
2014/02/18 17:05
こんにちは。
今日も病院行ってきましたが、待ち時間が長く娘のお迎えの時間に間に合いそうにないので結局キャンセルして帰ってきました。
個人の病院のほうがその点では良心的かもしれないですね。
1500円の電車賃無駄になりました。
ミミさん
卵巣年齢聞くの怖いですね。でも悪いのはわかっています。
次回が治療方針決定なので聞いてみます。
セミナーでは移植後はストレス溜まったり、ホルモンバランスのせいで不安定になるのでうちの病院では、家族で楽しい計画立てて下さいとのことでした。
楽しいことしていたり、忙しい間に判定やってくるのが一番いいですね。
でも忘れることなんてできないはず(笑)
ななりんさん
忙しく過ごしていますか・・・
落ち着かない日々でしょうが、のんびり過ごしてくださいね。
卵ちゃんしっかりつかまってて!!!!!
みなさんスキー、スノボするんですね。
私は寒いのが苦手なので全くです。
子供はいろいろさせてあげたら嬉しいだろうな・・・・
ところで、前回セミナー受けたんですが、その中で職場には治療のこと話しておくことが大事です!!と言っていましたが、????な感じでした。
理解のある職場ならともかく、なかなか言えないのが、現実ですよね。
もう少し言い方があるのではないかなと思いました。
私はマンションのママ友と仲良くしているのですが流石にその方達にも話していません。
「どこ行くの?」はもうはっきり言ってうんざり。
詮索されるのは嫌な気持ちになります。
そんな方は2,3人出産しているし・・・
体外に進んでもまだまだストレスは続きそうです。
ごめんなさい・愚痴です・
ミミ
2014/02/19 09:31
こんにちは
愚痴っても構いませんよ。気にしないで。
私はママ友に二人目不妊で体外やってる事は話してません。
子宮の病気を持ってるのは言ってますけど。
確かに職場に話すのは勇気がいりますよね、休みにくいので仕事を辞める人もいてるぐらいですから、私の通ってるクリニックも、もう一回採卵してーとかサラっと言いますけど、イヤイヤお金がねと思います。
ん??って思う事あります。
前に行ってたクリニックも ん??って思う事ありましたよ!
やっぱり、治療ってやってみないと分からない事もあるし、会う合わないもあると思うので ん??
と思うのでしょうね。
これからもそう思う事あるかもしれませんよ。
どこのクリニックに行っても妊娠するまでは(笑)
私も後1か月ぐらいしたら移植です。
嬉しい反面 怖いです。
また、陰性だったらどうしようって、また採卵からになったら・・・
まぁ今から考えても仕方ないですけど
すみません 同じく愚痴でした。
かっこ
2014/03/16 19:06
こんにちは。
ご無沙汰してすみません。
春も近づきましたね。
花粉症に悩まされています。
ミミさん
あと少しで移植ですかね?
内膜がいい状態で移植できるといいですね。
私はまだ足踏み状態です。
夫の仕事が忙しくなかなか予約が取れず。。。。
でも前向きに進みます。
でも本当お金の問題ですよね。
どのくらいかかるのか?
体外も何回までするのかとかが今後の課題になりそうです。
ななりん
2014/03/16 21:12
お久しぶりです
お元気ですか。
前回の移植後、なんとパソコンが壊れネットができない状態に…。
やっと新しいパソコンが届きました。
10年近く愛用していたのでもうそろそろ限界と思っていた矢先、電源が入らなくなりました。
データーが取り出せるか今四苦八苦しています。
前回の移植の結果ですが、一度陽性反応が出ましたが化学的流産とのこと、今回は胎嚢確認までも行きませんでした。
ただ前回の流産の時に比べリセットの痛みと量がつらく感じました。
着床はするのに…。ともどかしいです。
ただいま最後の凍結卵を戻したところですが、今回は全く兆候がなく、今回もあきらめモードです。
かっこさん
私は職場には治療のことは言っていないですよ。
どうしても言わなければいけない状況になったら言いますが。
治療についてみんながみんな理解してくれるわけではないですし、いろいろ詮索されるもの私は嫌なので。
ミミさん
そろそろ移植の時期ですか?
私も今回もだめかも、また採卵かも、と毎回マイナス思考におちいります。
でもここでお話しすると不思議とすっきりするんですよね。
がんばりましょう
ミミ
2014/03/17 14:31
かっこさん
ななりんさん
こんにちは
そうですね。体外も何回できるかになりますよね。高額ですもん。
なので、4個の凍結胚なくなったら、どうしよーと思います。
ななりんさん
パソコン壊れると大変ですよね!携帯ぶっ壊れたに近いぐらい(笑)
1一度陽性になったの事 期待してて陰性は本当に辛いと思います。
私は31日に内診でおそらくテープ張ってホルモン移植にはいると思います。
それで2回移植して陰性なら、また採卵からって思うと心が重いです。
まだ移植してないけど、また陰性って聞くのが怖くて・・
年齢って残酷だぁぁぁー
ななりん
2014/03/24 22:58
こんばんは
かっこさん
確かにお金のことはかなり気になりますよね。
続ければ必ずできるという保証もないですし。
ただ続けるのも止めるのも決めるのは自分で、あともう一回やればもしかしたら妊娠するかもとか考えちゃうと止める勇気もなかなか出ません。
ミミさん
来週から移植準備に入るんですね。
いよいよですね。
今のうちにお酒いっぱい飲んでリラックス!!
私は明日判定日です。
今回は今までの移植の中で経験したことのないくらい全く何の兆候もありません。
HCGの値が低くても着床した時はおなかのチクチクとか胸のハリがあったのですが…
今回は期待薄で、フライングもネット検索もする気になりません。
次は採卵からになるのですが、来月〜再来月は保育園の用事や仕事の年度替わりということもあり無理そうです。
ますます先送りになり年齢ばかりとっていきます。
ミミ
2014/04/01 18:16
こんにちは
ななりんさん
結果どうでしたか?
どちらにしよ お疲れ様でした。
私は昨日からテープを張り出しました。
子宮の病気も4センチなのが2センチと小さくなってたようなのでスプレキュアは終わりです。
一度生理を起こしてから移植と言われたのですが、やはり今日からテープ張って内膜を厚くしていきましょう。
と言われました。
そこで「ん?」
何が違うのだろうと思ったのですが問題無いとの事なので開始してます。
5か月も休んでたので、まだ実感がないですけど
やれる事はやったので、次こそはーー着床してくれーーと思います。
ななりん
2014/04/03 21:05
こんばんは
ミミさん
いよいよ移植ですね
5か月間耐えていたんですもんいい結果が出ること祈っています。
私は先週の判定日で陽性判定をいただき、今週胎嚢も確認されました。
全くダメだと思っていたので先生の「妊娠していますね」の言葉に「はぁ?」と言ってしまいました。
ホルモンの値も高く今回は今のところ順調みたいです。
まだまだ安心はできませんが一応今日で卒業させていただきます。
ミミさん
本当にありがとうございました
ミミさんの忍耐強さ、とても感じていました。
次こそは絶対に赤ちゃんが来ること祈っています
かっこさん
とても長いおつきあい本当にありがとうございました
治療開始からかっこさんと一緒に頑張れたことうれしく思います。
かっこさんがいたから焦らず楽な気持ちで今日までこれたと思います。
お二人のことはいつも応援しています
本当にありがとうございました
ミミ
2014/04/04 09:35
ななりんさん
おめでとうございます!!
また採卵しなくて良かったですね。卵ちゃん頑張ってくれたんですね。
もう、今から親孝行してもらえたじゃないですか。
私も次こそと燃えてきました。
こちらこそ今まで有難うございました!
2人目なのでゆっくりとは行かないかもしれませんが、お体大事にしてください。
楽しい妊娠ライフを
かっこ
2014/04/07 10:47
すみません。
子供が春休みの間、実家に帰省していました。
そして嬉しい内容にびっくり。
ななりんさん
本当におめでとうございます。
長いあいだお付き合いくださりありがとうございました。
仕事しながらの治療で本当によく頑張られていたのを知っている分嬉しいです。
ななりんさんはいつも惜しいとこまでいっていたので絶対いい方向に向かうと思っていました。
良い風を運んでくれてありがとうございます。
妊娠ライフ楽しんでくださいね。
ミミさん
ご無沙汰してすみません。
私は今回診察して、来週期は卵巣休ませ、6月くらいに採卵できればという方向です。
ミミさん移植されましたか?
ななりんさんの妊娠菌パワーで私たちも続くといいですね。
ミミ
2014/04/25 13:51
こんにちは。
16日にホルモン移植して今日判定でした。
陰性でした。
次は自然周期で初めて戻します!
最後の卵チャンたちです。
かっこさん
はどんな感じですか?
かっこ
2014/04/25 17:27
ミミさん
お元気ですか?
判定なんと言ったらいいのか・・・
次は自然周期で戻しなんですね。
着床してくれるように私も祈っています。
それまでリラックスして望めるといいですね。
私は今周期無排卵月経になり、強制リセット。
今リセット待ちです。
今周期は薬で卵巣休めて、次回採卵のための誘発開始です。
初めての採卵で緊張します。
私は多嚢胞です。
ゴールデンウィークはどう過ごされますか?
ミミ
2014/04/26 12:15
かっこさん
こんにちは
判定は残念でしたが、今は大分立ち直りました。
ありがとうございます。
ホルモン周期で8回陰性
娘は初めての自然周期で妊娠できたので、自然周期にかけてみようと思いました。
かっこさんもお休みの事でゆっくりしてくださいね。
採卵はどのような感じでするんですか?
毎日注射ですか?
多嚢胞の同級生がいてますが、その子も体外受精で妊娠されました。
初めての採卵は緊張しますよね。
全身麻酔なら寝てる間におわってるので楽ですよ。
当たり前ですが出産の方が10倍痛いです(笑)
ゴールデンウィークは明日は和歌山に釣りに行って29日はサッカー見に行ってきます。
かっこ
2014/04/28 11:25
こんにちは。
ミミさん
おやすみ楽しんでいますか?
娘さん自然周期で授かることができたんですね。
本当、体に合った方法なのかもしれないですね。
それまでストレスためずに過ごしてくださいね。
私はようやくリセットしそうです。
採卵は全身麻酔ではないようです。
少し眠くなる程度とか????
痛みも少しあるんですね。
その後のOHSSが一番心配ですが・・・
自己注射するようにしました。
通院費を抑えるためにも・・・
ゴールデンウィーク楽しんでくださいね。
ミミ
2014/05/12 12:37
かっこさん
お休み楽しめましたか?
私は久しぶりの生理で子宮腺筋症なので痛すぎてボルタレン座薬の薬ずけです。
釣りもサッカーも行けませんでした。
採卵は無麻酔の所もあるし軽い麻酔の所もありますよ
でも、全身麻酔が一番楽かもです。
自己注射はした事ないですが、採卵初めてだと緊張しますよね。
頑張りましょう
かっこ
2014/05/17 20:30
こんばんは。
ミミさん
採卵無麻酔のところもあるんですね。
生理痛大丈夫ですか?座薬を使うまでだとかなり痛いですね。
次は自然周期での移植でしたね。
この生理で移植になるんですか?
私はやっとプレマリンの内服が終了し、今プラノバール内服です。
あと5日ほどでやっと受診日になります。
かっこ
2014/05/29 19:21
こんばんは。
ミミさん
その後どうですか?自然周期の移植できましたか?
私はやっと1週期卵巣をやすめ、明日から刺激が開始します。
ドキドキですがまた、報告にきますね。
© 子宝ねっと