この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はいから☆
2014/02/02 20:44
初めまして。
1976年生まれ37歳、はいから☆と言います。
今年10歳になる息子がいます。
去年12月、10年ぶりに待ちに待った妊娠陽性反応が出て、喜んだのもつかの間、先月、8週目で繋留流産しました。心拍を確認した後の流産で、いまだに毎日辛いです。
生理を2回見送って、治療を再開したいと思っています。年齢の事もあり焦りますが、いつかまた赤ちゃんがお腹にきてくれると信じて頑張っていきたいです!
返信=20件
※100件で過去ログに移動します。
ゆかりん
2014/02/07 16:43
はじめまして!
31歳、11才の息子が居ます。
8月に8週目で繋留流産しました。
私も心拍を確認した後の流産でしたのでとてもつらかったです。
でも今月こそはと辛いながらも毎月頑張ってます!
はいから☆
2014/02/07 22:14
ゆかりんさん、メッセージありがとうございます。
初めましてo(^-^)oはいから☆といいます。
ゆかりんさんも、私と同じ週での流産を経験されてるんですね。
心拍確認してからの流産は辛いですね…(息子を産む前にも一度流産していて、その時はタイノウすらエコーで確認出来ないでの流産だったので)
ゆかりんは、不妊治療はされてるんですか?
私は、まだ流産してから生理がきていないので、治療を再開できていません(>_<)
病院の先生に2回は生理を見送ってからにして下さいと言われていて…体の回復の為とはわかっているんですが、年齢の事もあり焦ります(-ロ-;)
小学生の息子を持つママ同士、不妊治療の話はもちろん、それ以外のお話もできたら嬉しいですo(^-^)o
ひなりん
2014/02/11 20:00
はじめまして!今年3年生になる娘がいます!私は今年30になります!私も去年の11月、顕微受精で授かった子を9週で繋留流産してしまいました…
年が明けてから治療再開し、今月採卵に挑みましたが、未熟卵で受精せず(T_T)
周りに、こういう話しができる人もいないので、良かったらお話しして下さい(^_−)−☆
はいから☆
2014/02/13 16:06
ひなりんさんメッセージありがとうございます(*^_^*)
初めましてo(^-^)oはいから☆といいます。
私は、旦那と母に高度不妊治療は反対されてるので、(息子は自然妊娠だったので)タイミングと、ホルモン注射、漢方薬を飲むくらいの治療しかできていません。
ひなりんさんも、9週での流産だったんですね。
私は、まだ治療が再開できていませんが、早く治療再開したいです。色々お話したいです。
ゆかりん
2014/02/22 05:49
おはようございますo(^-^)o
私の場合、流産と確定されても手術などはせず子宮収縮剤を飲んで自然に出て来るのを待ちました。
その方が早く回復するとの事で・・・
出て来る時は激痛で朝まで苦しみました(*_*;
一回生理を見送ればまたトライ始めていいと言われ10月からまた卵胞チェック&hcg注射で頑張ってますが毎月リセットです(-。-;)
ゆったり構えていた方がいいとはわかっていてもついつい焦りますよね(T_T)
高度になると費用もかかるし・・・
なかなか一歩踏み出せずにいます。
ミムロ
2014/02/24 21:06
初めまして(^^)同級生だなと思い書き込みさせてもらいました。
七歳の息子がいます。
私も四人家族を目指して、治療始めました。
今月はいい感じだったのにリセットして超落ち込みました。
早く二人目来てほしいですよね!
はいから☆
2014/02/24 23:18
今晩はo(^-^)o
今日は、少し暖かかったので、1時間ウォーキングしてきました。
実は結婚してから体重が15キロも増加してて(-ロ-;)前に通ってた病院で、太り過ぎは排卵障害になると言われて…
ゆかりんさん
流産後の処置も色々あるんですね。
私のときは、先生は1日でも早い手術を…と言われ、すぐに入院手術でした。生理も最低2回は…と言われて、年齢の事もあるので焦ります。しかも、手術からひと月経ちましたが、いまだに低温で、生理くる気配がありません(T_T)
ほんと、気持ちばかり焦ってしまい、ストレスが溜まるいっぽうです
ミムロさん
はじめまして♪同い年嬉しいです(*^_^*)
はいから☆といいます(^O^)
毎月の赤いアイツ…ほんと凹みますよね。
ただ、今回だけは早くきてほしいです(^^ゞ
治療は、どんな事をされていますか?
私は、どうしても高度医療する勇気がなく(お金もなく)、病院では、タイミングと注射、後漢方薬で頑張ってます。
早く、4人掛けのダイニングテーブルを満席にしたいです!
ミムロ
2014/02/25 07:29
おはようございます\(^-^)/
私は病院行ってまだ半年でホルモン剤飲んでタイミング法してる段階です。
一人目の時もタイミング法の治療してました。
でも出来たのは自然妊娠で授かったから二人目もすぐできると思ってたのに、出来にくい体質は改善されないんですかね?( ̄▽ ̄;)
流産……辛い経験されたんですね((T_T))
諦めないで頑張りましょう!
はいから☆
2014/02/27 22:14
今晩は〜o(^-^)o
ミムロさん
私は、病院に通い出して一年になります。その間、夏には治療を休み、秋に転院し治療再開後、妊娠できました。(流産してしまいましたが…)
流産は、実は2回目で(T_T)
一度目は、息子を妊娠する前で、流産の手術をして、すぐに息子を授かる事が出来たので、今回も少し期待したんですが、前回とは年齢が10歳以上違うからか、いまだに生理もこなくて焦ります。
来週、ちょっと病院に行こうと思ってます。
早く治療を再開したいです。
きよ
2014/02/28 07:39
始めまして!
タイトルに惹かれてコメさせていただきました。
私も二人めを熱望してます。今年31歳になるきよと申します。
息子は現在1歳半です。
息子の前心拍確認後7週の繋留流産。
そして先月同じく心拍確認後9週の繋留流産です。
手術後もうすぐ40日になりますが生理が来ず、もんもんとしています。
不育症の検査もうけ治療しながらでしたがダメでした。
一度の生理が来たら子作り解禁していいと言われてはやく来て欲しいと待っているのですが、来ず。。
明日病院行こうかと思います。
フルタイムで仕事もしているため、土曜受診しかできないのですが、排卵チェックなどしてはやく授かりたいです。
またダメかもという気持ちに負けないようにしたいです´д` ;
長々とすみません。
周りがそろそろ第二子出産期に入るため、焦りが半端ないです。。
よろしくお願いしますm(_ _)m
はいから☆
2014/03/01 23:21
きよさん、今晩は。メッセージありがとうございます♪はじめまして(*^_^*)はいから☆と申します(^m^)
病院はもう行かれましたか?どうでしたか?
きよさんも私と同じように辛い経験を二度もされたんですね。
周りの二人目ラッシュは焦りますよね(-ロ-;)
ただ私は、もう息子が10歳になるので、周囲のママさん達は、とっくに妊娠出産からは卒業〜って感じで(^^ゞ二人目が幼稚園とか小学校に春から〜みたいな人ばかりで、私がもう一人授かりたいなんて、思ってもないと思います(;^_^A (年齢的にも一人っ子決定と思われてると思います)
さて今日、生理らしき出血が少しありました。
ただ、流産してから今日まで、ずっと基礎体温が低温だったので、ホルモンバランスが乱れて、さらには無排卵な気もします…(;^_^Aとりあえず出血止まったら病院行く予定です。
では、お休みなさい〜o(^-^)o
きよ
2014/03/02 15:21
いってきました!
先週生理まではいかない出血が3日間ありましたっていったら内診してくれて
今回は無排卵だったのかもねーって言われました。
子宮内膜は厚くなってきてるからこのまま待ってれば生理くるんじゃないかなって感じ。薬使って無理して生理起こす必要もないから、2〜3週間してこなかったらまたきてって言われました。。
あー、ってことはまだ子作り解禁できないってことですよねー´д` ;
今回来たらベビ待ちしようと思っていたのに残念です。。
旦那が出張が多く排卵日にタイミング合わせるのが難しいので余計に困りますm(_ _)m
私も基礎体温は低温のまま出血しました。
流産後一度の無排卵はめずらしくないそうです。
はいからさんはいかがでしたか?
はいから☆
2014/03/03 14:55
こんにちは(・∀・)ノ
今日はいい天気なんですが、口の中が痒い(;^_^A 認めたくないけど、花粉症です…
きよさん、私はどうやらガッツリ生理が来たみたいです…
結局、低温のままでした。
出血が治まったら、病院に行こうと思います。
流産後、最初の生理なんで、出血量や生理痛が気になりましたが、痛みはさほどないですが、出血がなんかいつもと違う感じで…はぁ、ちゃんとまた妊娠できるからだに戻ってくれるか心配です(>_<)
きよさんの旦那さまは出張が多いのですか?
年に12〜14回くらいしかない排卵とタイミング逃したくないですよね。(私なんか、もうほんと年齢的に一回も無駄にしたくありません(;^_^A
ではまた〜o(^-^)o
ゆかりん
2014/03/07 12:43
わぁ〜(*'▽'*)
にぎやがになって来ましたねo(^-^)o
みなさん、よろしくお願いします♪
私も流産は2回目です(T_T)
前回は6週でした・・・
月に1日しかチャンスがないってのがもどかしいてすよね。
色々生活の都合もあり、夫婦揃ってタイミングを合わせるのも毎月となると厳しい時がありますよね。
私も一人目を出産後グングン体重が増えてしまって、不妊治療に行ったらお医者さんに怒られるんじゃないかとヒヤヒヤしました(゚Д゚;)
今期からデュファストンという薬を処方されたんですが、これはホルモン剤ですかね?
着床を助ける薬と説明されたんですが。
今日生理予定日なのでドキドキが止まりません(>o<)
はいから☆
2014/03/10 17:38
こんにちは(・∀・)ノ
流産後の初生理は、長い長い…なかなか出血がとまらず、1週間以上経って、ようやく終わりが見えてきました。
で、ようやく病院行こうと電話をしたら、主治医の先生が今月休みが多いらしく、金曜しかいないと(T_T)早く検査して、次の生理きてほしいです。
ゆかりんさん、私もデュファストン服用してましたよ!
今日は、おやつを食べすぎたので、夕飯は軽めにしなくては〜(^^ゞ でもなかなか体重は減らないのよね〜
きよ
2014/03/11 16:24
私はデュファストンは妊娠してから服用しました(o^^o)
先週めげずにまた受診したら左の卵巣に卵胞を発見しました!
でも内膜はそこまで厚くないし、卵胞大きくなりすぎてる感じもするし、排卵しても妊娠につながりそうにはないねって言われましたー´д` ;
でも避妊しなくていいよって言われました!
妊娠したらしたでいいからって。
一週間いないに排卵するかもって言われたけど肝心な時に現在風邪を引いてます。。
あーもどかしい´д` ;
てな感じです。
ゆかりん
2014/03/12 23:21
リセットしてしまいました・・・残念(T_T)
デュファストンは着床を助けたり流産を防いだりするらしいですね(*'▽'*)
私は今まですごく規則正しい生理周期だったんですが、流産後は基礎体温測ってもガッタガタで排卵もずれまくるし自分じゃ全く排卵の検討もつかないくらいになったんですが、みなさんはどうですか(゚Д゚;)?
やっぱり元の状態に戻るまでは難しいのかなぁ〜??
いや〜体重なんてあっという間に増えるのに減らすのは本当に大変ですよね(>o<)
増えないように日頃注意するべきなのはわかってても・・・つい(´▽`)
きよさん、卵胞って大きくなりすぎる事もあるんですか??
今まで小さすぎって言われる事は何度もあったんですが。
卵胞は成長すればいいもんだと思ってました!
はいから☆
2014/03/13 15:59
こんにちは(・∀・)ノ
今日は朝から、窓に叩きつけるほどの雨(>_<)
でも、ダイエットをしに、市のスポーツセンターに行ってきました(^^)v
…まぁその後、中華ランチしちゃったんですけどね♪ってダメじゃん…
『デュファストン』私も服用してましたよ〜!メジャーな薬なんですね。
ゆかりんさん、私も流産後、基礎体温ガッタガタですよ(^^ゞ低温とも高温ともつかずな、中途半端な体温を上がったり下がったり…で、そのまま生理になりました(-ロ-;)
明日、病院で何か調べてわかるといいんだけれど…
さて、雨は相変わらず激しいが、息子の習い事の付き添いに行ってきま〜す!
きよ
2014/03/14 21:23
ゆかりんさん
卵胞じゃないのかな?
お部屋が大きくなりすぎてる感じもするし、排卵しそこなった感じとも言われた気がします´д` ;
まだ安定してないってことなんでしょうね´д` ;
その後も高温期には入ってないし、今回も排卵できなかったのかなぁ(-_-)
前回流産後は一度の生理後に授かり、産むことができたので、今回も!?
なーんて思っていましたが、生理もまともじゃないし、不安ーーーです!
産後ぶとりなおりません。3キロ増のままってな感じです。。
早くまともな生理AND排卵こーい(-_-)
はいから☆
2014/03/21 00:06
今晩は(^O^)/
この数日、鼻づまりにくしゃみが酷いです。風邪なのか花粉症なのか、つらい〜
さてさて先日、病院行ってきました。
基礎体温の表みて、先生『無排卵だったね』…と(T_T)
やっぱり…
で、漢方薬出しとくから〜って、調剤薬局で確認したら、前に飲んで激しく下した薬(>_<)先生〜ちゃんと前に伝えましたよ私(;-_-+
で、結局薬は処方されず、何の治療もせず、また来月きてね…と言われ
はぁ〜なんの為に妊婦さんだらけの診察室で長い時間待ってたのか(T_T)もう泣きそうでした。
また、次も無排卵だったらどうしよ(>_<)
何か、愚痴だらけですみませんm(__)m
では、楽しい連休をお過ごしください〜♪
© 子宝ねっと