この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ももも
2014/08/16 04:35
二人目なかなかできません…
心が折れそうです。
周りの妊娠報告がつらいです。
どうすればいいですか?
自分が病んでて悲しくなります。
6才の息子がいます。
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
ひろひろ☆
2014/08/16 07:06
子供は2歳半ですが、周りのママ友のなかで生理が1番早くきて、すぐ2人目作る予定だったうちが1番最後になってます。
人工授精失敗の日に友達の成功メール。
妊娠報告は毎月のようです。
ほんとに辛くて立ってるのがやっとな気持ちです。きっと時期が来たらうちにもやって来てくれるはず!!
と笑顔を絶やさずにいよう!と思い込ませてます
が、遊ぶ友達も妊婦だらけで、こもってしまいます。
子供のために良くないのに狭間で自分が嫌になっちゃいます!!
なのでよくわかります!
お互い頑張りましょう!!
ももも
2014/08/16 13:30
メッセージありがとうございもす。そうなんですね。
周りにいないから自分だけて落ち込んでます…
買い物行ってもみんないるから…
私は実は二人目を考えるのが遅かったので…それも責めてます…
責めても仕方ないないんだけどな〜
時間が戻るわけでもないし
通院しようか悩んでます
ひろひろ☆
2014/08/16 16:33
そうなんですね!
私も仲の良いコがみんな今妊娠中か出産後です。ここ最近妊娠報告だらけで、その場では笑ってますが帰って泣いてます。
周りがこれまでかというほどひとりっ子が居なくなってしまったので病院にいったら旦那さんの状態が良くなかったです!なので人工授精をしました!結果はダメでしたけど早く病院にいって良かったです!
悩む所ですけど、2人目頑張りましょう(*^o^*)
さきぽん
2014/08/23 15:53
はじめまして、こんにちは、( •ॢ◡-ॢ)
私も二人目不妊で通院しています。
上の子は7歳です。
今は仕事をしながら通っています。
なかなか出来なくて辛いですよね、主人の状態が良くないので、初めから体外で進めてますが、今日は先週移植した判定日だったんですが、結果は陰性でした。
やはり気分が落ち込みますが、ストレスも良くないそうなので、気持ちをリセットしに明日は遊園地に出かける予定です。
なかなか出来ないのも本当に辛いですが、一緒に頑張りましょう∠(*^ー^*)
垂れ耳うさぎ
2014/08/25 11:50
初めまして!
私は3歳の男の子のママです。
皆さん同様、2人目不妊で悩んでいます。
私はなかなか妊娠しづらい体質なのか、息子を授かるにも時間がかかり、不妊治療に通っていました。
その時は色々な検査をした後、タイミング指導をしてもらい3周期目で授かりました。
息子が1歳半になった時、友人から2人目の妊娠報告を受け、私ももう1人授かりたい!と思い、妊活を再開。
それから間もなく2年になりますが、2回妊娠したものの、いずれも稽留流産になってしまい手術を受けました。
1回目の流産後、不妊治療も再開していたのですが、2回目の流産を経験して心身共に疲れてしまい、今は治療をお休みして、自己流で頑張っていますが・・・。
手術後、半年経とうとしているのに、なかなか妊娠できずに焦りが募っています。
私の場合は息子もまだ小さくて手がかかるし(来年、年少さんになります)、旦那さん以外に頼れる家族が近くにいないので、通院すること自体が結構ストレスだったのですが、主様はどんな状況ですか??
私は来年、息子が幼稚園に通い始めたら、また不妊専門の病院に通おうかな〜と考えています。
治療もストレスですが、自分の体の状況が判るし、悪いことばかりではないと思いますよ。
お互い、早く2人目を授かれるといいですね!
ノエルのマミィ
2014/08/29 11:10
こんにちは
うちは1人目から顕微授精だったので2人目も病院に通ってますが病院のキッズルームが1番心安らぎます。
失礼ながら夏休みに入り小学生のお子さん連れが結構多く、また4,5歳の子もちらちらいるのでこんなに2人目を待ち続けている人達もいるんだ!と思うと頑張ろと単純に思います。
1人目は1.5歳になりましたが習い事が一緒のお母さん達のカバンに毎週マタニティーマークが増えてくのをみると本当に悲しいです。
私は1人目のママ友で2人目ができた人とは極力距離を置いています。悲しい気持ちは不妊治療にはよくないので。
あやを
2014/08/29 21:59
私も同じです。でも40代で時間がありません。なので2人いる方が余計羨ましく思ってしまいます。
ダメダメ
2014/11/29 16:14
私も誰かと話したいです。
今日もお友達から二人目妊娠したって報告うけて、しかも今日は体外受精の採卵二回目で連続で卵がゼロで、自暴自棄です。
一人授かっただけでもありがたいのに、でも二人目欲しいですよね。気持ちは焦るし、後ろめたいし。
この気持ちをうまくやりくりしたいですね。
かいママさん
2014/12/03 08:17
あたしも2人目不妊です…
周りの妊娠出産はホント辛いです。
あたしもいつかは!と思いつつも2人目に恵まれた方と距離を置いてしまいます…
実は実家に姉が2人目出産で戻ってきています。予定日も明後日です。ホントは喜んであげないとなのですが喜んであげられない自分がいます。
顔を見るのが辛いです…
© 子宝ねっと