この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まい
2015/02/13 00:18
こんばんは〜(^^)
今34歳、3歳の息子が一人います。
息子が一歳半ごろから二人目を望みながら息子も早3歳…(^-^;)
昨年から半年ほどクリニック行ってましたが、息子が病気をしたりと子連れ通院が難しい冬場に入りましたので、お休みしています。
4月から息子も幼稚園入園となり治療再会の予定です。
タイミングを約半年続けたのですが、授からなかったし、4月からは人工授精からになるかなぁと考えております。
良かったらお話ししましょう。
よろしくお願いいたします!!
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
めろ
2015/02/27 11:21
はじめまして
私は1人目を不妊治療で授かりましたo(^_^)o
今9ヶ月半になる娘がいますが、
1人目がなかなか授からなかったこともあるので
2人目の治療も早めにしたいと思っています。
1月に産後初めての生理が来たので、
順調に生理があと2回程来てくれれば
春ごろから治療が始められるかなって感じです‼︎
私は1人目を体外、顕微で授かっているので
2人目の治療も体外か顕微で始める予定です☆
仲良くしてください^^
まい
2015/02/28 19:54
めろさん
こんばんは(^^)メッセージとっても嬉しいです。仲良くしてくださいね。よろしくお願いします。
私は一人目は自己流のタイミングでなんとかできたのですが、息子4月で4才になりますが、それ以降は妊娠できずにいます…
旦那は精液検査、私も一通り検査したのですが、今のところ問題は見つからず…でも妊娠できず(^-^;)タイミングも半年ほどクリニックで見てもらったので、4月から再開では人工授精からになりそうです。
こちらで不妊のことや子どものことなどなんでもお話しできたら嬉しいです。
体外、顕微で娘さん授かったんですね。色々情報交換やたまには愚痴など吐き出したり、ストレスなく妊活一緒に頑張りましょうね〜(^^)
それではまた〜(*^O^*)
めろ
2015/02/28 20:43
わたしも1人目の時には原因わからないまま思いきって体外に踏み切りましたo(^_^)oただ旦那の検査ではあまりよくはなかったですが。。運良く一回目で妊娠することが出来ましたが、受精率が悪かったので、今まで受精すら出来ていなかったのかなぁと思いました^_^;なので次も顕微からにしようかと思ってます!
まいさんの場合、1人目は自然妊娠出来ているからか、なんか体外まではまだなかなか踏み切れないですよね(´・_・`)
息子くんももうすぐ4歳になるんですね!やんちゃ盛りかな?o(^_^)o
子供のこととかもお話できたらいいですね☆
一緒にがんばりましょう〜^^♪
治療開始までのんびり過ごしましょうね^_^
まい
2015/03/01 23:43
めろさん
こんばんは(^^)
原因不明の不妊って多いようですね…私も今後一つずつステップアップしていくのかな〜と予想しているのですが、金銭面など不安もあります…
顕微一回で妊娠されたんですね!!とても興味があります。ゆくゆくは通る道かも知れないので。
実は今回通っていたクリニックの前に行っていたとこでは人工授精二回したんですが、それも結果がでなくて…くよくよしていたら、知り合いに良いクリニックだからとすすめてもらって専門のとこに変わって通いだした次第です。
専門のとこに行ってから、一通り検査して、タイミング指導受けていました。
息子はやんちゃ盛りです!!魔の2歳児の時よりパワーアップしてます…(^-^;)これも成長だと喜ばないといけませんね。
めろさんのお嬢さんは9か月半だとほんとにかわいい時ですね(*^^*)もうすぐ歩き出したり、ますます、かわいくなり楽しみですね♪離乳食の時期ですね(^^)
年が近い兄弟を望まれてるのかな?私の場合は年子でもよいなぁって思ってました。できなかったんですけどね…私が早めに生んでしまいたいって想いがあったんですが、こればっかりはほんとに授かり物ですね〜。
お互いにかわいい二人目ちゃん、授かりたいですね。
不妊のことに限らず、子育てのことや自分のことなど色々楽しくお話ししましょうね♪ストレスためないようにここで吐き出したり(。-∀-)
ではまたご連絡いたします〜(^^)
はな
2015/03/02 21:13
こんばんわ。
私も今年の頭から体外受精をスタートしました。上の子も不妊治療で授かりましたがもう10年前の話です。
来週やっと採卵予定です。
こんな私ですがよろしくお願いします。
めろ
2015/03/03 08:21
まいさん
私も兄弟が近いのが希望ですが、こればかりは授かりものなので分からないですよね(*_*)すぐに授かれるとは思ってないので、出来るだけ早く治療をはじめたいと思っています★私は1人目のとき、病院に通い始めてからタイミングで約一年、人工授精一回で体外にふみきりました。まいさんは専門に転院されたんですね‼︎わたしのところは個人の産婦人科で不妊がメインではないのですが、田舎なので病院も少ないので仕方なく(*_*)お互い二児ママ目指して頑張りましょう♪
はなさん
はじめまして!体外始められたんですね!色々と情報交換ができれば嬉しいです。採卵に向けて、注射などの治療中ですか?無事に、いい卵がいくつかとれることを願っています(*^_^*)これからよろしくお願いします!
まい
2015/03/04 18:45
めろさん
こんばんは。やはり大抵の場合はタイミングからのようですね。私も初め産婦人科で通ってましたが、すぐに授かれる方もいらっしゃったし、悪いクリニックではなかったんですが、気持ちを変えたくて転院しました。
あと私は転勤族で今は専門のとこあるのですが、地元の方はやはりないみたいです。あと二年は転勤ないのでそのうちに授かれたらありがたいのですが、それもまたわからないところですね。
今となれば、二年以上さずかれないので、早めに通院したら良かったなぁと思ってます。だからめろさんのお話しに共感です。
来月からまた頑張りましょうね〜。お互い気を楽に(^^)
はなさん
こんばんは(^^)
こちらに参加してくださってありがとうございます。とても嬉しいです。これから仲良くしてくださいね♪今は子どもさんは小学生ですね。ママの先輩としてもいろんなお話し聞かせてくだい。いよいよ採卵と言うことで、心身ともに穏やかに迎えられることを願ってます。これからよろしくお願いします(^^)
めろ
2015/03/18 12:05
まいさん
転勤は大変ですね( ´_` )田舎にも専門の病院があるといいんですが…なかなかないんですよね(ーー;)あと2年の間に…←これを思うとプレッシャーになるのであまり気にしない方がいいですね( ^ω^ )私は次の生理が来たら一度病院に行って二人目の治療について話を聞いてこようと思っています。1人目の治療のときは基礎体温はかかさず測っていましたが、二人目となるとなかなか計れません。。あー早く二人目欲しいなぁ( i _ i )
© 子宝ねっと