この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あーぼー
2016/02/08 00:01
6歳になる息子の35歳の母です。
二人目が、ほしくて3年ほど自然にできるのを期待していましたが、なかなか授からず、去年の春から本格的に病院に通い出しました。
でも出来る限りの検査では問題なく、今は排卵のタイミングを計りながらの治療になってます。
私としては年齢的なことや、息子の年齢(兄弟の歳の差 )なんかを考えると早く次のステップにいってもらいたい気もします。
不妊治療ってこんなのんびりなもので
すか?
最近では通りすぎる人が妊婦さんだったり、子供連れで赤ちゃんを抱っこしてる人をみると嫉妬してしまいます。
なんで、うちには赤ちゃんこないんだろうと。
息子も周りに兄弟の友達が多く、なんで僕独りなの?と聞いてくるたびにかなしくなったり、毎回生理がくるたびに泣いてしまいます。
諦めようとも思いましたがまだまだ諦めたくない気持ちが強くて。
同じような立場の方いらしたら心強いです。
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
あいむ
2016/02/08 00:40
あーぼーさん、こんばんわ。
私も35歳、息子は6歳です。
今月も生理が来そうです。あまりにも同じ心情だったので、書き込みしてしまいました。
自然に任せてきましたが、周りがどんどん二人目三人目を産んでいて…、おめでたい事を嫉妬する自分が嫌になります。
諦めきれないですよね…。息子に申し訳ない気持ちなんです。
あーぼー
2016/02/08 17:38
あいむさん、書き込みありがとうございます。
そうなんです。
うちの地域ではどうやら独りっ子の方が珍しく、3人兄弟などが多く、周りでどんどん妊婦さんが増えていき心の底から祝福できない自分がやになりますよね。
あいむさんは病院での治療などしてますか?
あいむ
2016/02/08 19:38
あーぼーさん、こんばんわ。
私が住んでる地域も同じくです!周りのママ達は、代わる代わる(?)お腹を大きくしていて…。なんで自分は妊娠できないのかなぁ〜って、ため息です。
病院ですが、この4月から不妊外来のある病院に通うつもりです。
これまでは、自分なりに基礎体温を計ってタイミングをとっていました。
一年前に「今年一年で妊娠しなかったら病院行く!」と意気込んだものの、一年はあっという間に過ぎて、、、今に至ります。
だから、あーぼーさんに何もアドバイスできる事が無くて…、ごめんなさい。
あーぼー
2016/02/08 20:58
あいむさん、いやいやごめんなさいだなんて!!
私と同じ境遇の方がいると知れただけでも心強いです(*^^*)
病院行くといろいろ身体の状態を知れるので安心できますよ!
私も調べた結果、特に問題があるわけでもないみたいなので安心しましたが逆にそれなのになぜできないのかよくわかりませんが(^_^;)
中にはすぐ赤ちゃんができ、赤ちゃんはすぐできるものだと思ってる方もいると思いますが、赤ちゃんができるのは本当に奇跡なんだと実感しますね(^^)
お互い近々授かれるといいですね(*^^*)
あいむ
2016/02/08 21:47
あーぼーさん、ありがとうございます。
病院に行く事、実はためらう気持ちや不安もあるんです。本当は、もう病院に行かなきゃいけない年齢なのはじゅうぶんに分かってるんですが…。まだ自然に妊娠できるんじゃないか?今月こそ妊娠してるんじゃないか?…そう期待している自分がいて。
あーぼーさんのご主人は、治療に対して協力的ですか?うちの主人は、妊娠は女性なら誰でもすぐできる事と思っているようです(涙)
あーぼー
2016/02/09 00:32
たしかに、私も二人目を考えてから2年ぐらいはあいむさんと同じ気持ちでいたので病院へは行きませんでしたがなかなか自然にできない原因が知りたくなり軽い気持ちで通い出しました。
一度行くのやめたこともありましたが別の病院に子宮がん検診に行って軽く相談してみたところ欲しいのならしっかり通わないとだめだと言われてまた行きだしました。
どうせならとことんやってみようかなーと!
体内受精とかはあまりしたくないと思ってたのですが、タイミング療法だけでは難しいようならそこも考えてみようかと思っています。
旦那は一応理解してくれてはいるみたいですが、私の方が思いが強いようで少し空回り状態です(-_-;)
少し義務的になってしまってるのもやですよねー(T^T)
あいむ
2016/02/11 00:04
あーぼーさん、こんばんわ。
軽い気持ちとは言え、病院に行く事に踏み出したあーぼーさんは偉いと思います!私なんか、それすらできずに自己流のタイミング法です…。
うちの旦那も二人目欲しいとは言っていても、やはり私とは温度差があるような(._.)
私は今日にも生理が来そうで精神的にツラいのにぃ。。。これは男性には理解できないのかな〜。
あーぼー
2016/02/11 23:20
あいむさん、こんばんわー(^^)
そうですねー!やはり男性は自分がお腹が大きくなるわけではないのであまり実感とかわきづらいのかもしれないですね(-_-;)
こっちは毎月祈り続けているのに(T^T)
今月も病院に行ってきまーす(ToT)
あいむ
2016/02/12 17:39
さっき、息子から面と向かって「僕も兄弟が欲しい‼弟が欲しい‼」ってお願いされました。
そうだよね、まわりのお友達はみんな兄弟がいるもんね。ずっと欲しいって気持ちを抱えていたのかな…。息子の思い詰めた表情が忘れられません。
あーぼーさんは通院は、どのくらいの頻度なのでしょうか?
あーぼー
2016/02/13 15:15
そうですかーー(。´Д⊂)
子供からそれを言われると申し訳なくなりますよねー(;´д`)
私も何回かありますよー!
病院は毎月1回だけです!
排卵日近くにいってます。私的には次のステップにいきたいのですがずっと排卵検査です
© 子宝ねっと