この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あきあき
2016/03/28 16:31
初めまして。初めて書き込みさせて頂きます!
多嚢胞で1人目もクロミッドを飲んで排卵して妊娠できました。
今回も自己タイミングでなかなか上手くいかず、クロミッド2錠5日間でしばらく様子みましたが、卵が育っても排卵しない、大きくなりすぎ…など、撃沈しまくってます。。
今の病院に転院して3周期目ですが、クロミッド2錠5日間で育たず、さらに2段回投与で2錠5日間、それでダメで3段階投与しましょう、と言われました。
2段階でも全く効かなかったのに3段階で効果が出るのか疑問に思ってしまいます…。副作用も気になるし…。
なかなか周りに相談できないので、こちらで吐かせていただきました!
同じ様な悩みの方いらっしゃいましたら、お話しませんか?
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
りんご
2016/03/29 14:55
あきあきさん、こんにちわ(^-^)私もクロミッド飲んでましたよ🎵1人目は半年くらい飲んで、人工受精一回目で授かりました。二人目に取り組みクロミッド飲み始めましたが、あまり効果がなくて3周期目に3段階投与して卵胞が6〜8pにも腫れて大変な目に合いました(^_^;)今は自然周期に任せています。内膜も薄くなりましたし、長く使ったり多すぎると副作用ばかりになりますので、ご注意を(×_×)
あきあき
2016/03/31 00:02
りんごさん
コメありがとうございます!
そうですよね…実際、生理の量がかなりすくなくなったり、視界がかすんだり…みたいな副反応は出てます…。
卵巣が腫れてしまう事は色々調べて知っていたのですが、ちょっと、怖いです…(>_<)
でも、これで卵が育ってくれて、チャンスが増えれば…と期待もしてしまいます。
明日から3段階投与が始まるので、、頑張ります!
らに
2016/04/25 22:39
こんにちは。
その後3段階投与の結果はいかがだったでしょうか?
私もここ3〜4周期くらいは2段階投与してます。今もまさに投与中で、次の診察までに今後の方針を決めなければなりません…
先生は、精子の結果もあまりよくないからとステップとばして顕微授精を勧めるのですが、まだタイミングでチャレンジできた回数が少ないため、夫婦ともにジャンプアップをためらっております。
ここ半年くらいオリモノもないし、経菅粘液もなくなってて自然妊娠なんて出来ないのかな〜とか思ってます。
あーちゃんまーちゃん
2016/04/30 20:37
こんにちは。
私も初潮の頃から生理不順で、典型的pcosで、4周期不妊治療して第一子を去年春に出産しました。クロミッドでは全然卵が育たず、ホルモンの自己注射で量を増やしてやっと育って…という感じでした。旦那は全く問題なしなのでタイミングで。
しかし第二子は子供が7ヶ月で、産後一回生理があとすぐの妊娠でした。pcos時代の名残?で、避妊しなくても全然妊娠することがなかったので完全に欲しいタイミングでなかったのにできてしまいました( ゚д゚)
しかも産後はほぼ数ヶ月に一度くらいしか行為自体なかったのでビックリです
1人産んで体質が変わったのか?と思ってます。
りろ
2016/05/06 13:36
クロミッドでタイミングとAIHしてました。できる気配がなけー転院しました。採血をしたら、、
クロミッドって、ホルモンを出す司令塔に働きかけるらしいのですが、そこからホルモンが出なければ効果がないと言われました。あたしは、ホルモンが出ていなかったらしく、いくら司令塔を刺激しても卵が大きくなるわけがない、とのことでした。だから、クロミッドはやめて、ホルモン自体の投与で卵を育ててます。前の病院ではそこまでみてくれませんでした。クロミッドずっと飲んでて、生理の量も減り、内膜が薄くなるなどの不安が大きくなるばかりでした。
まだコウノトリはやって来ずですが、一緒に頑張りましょう(・∀・)
一つの意見として、コメントさせてもらいました。
© 子宝ねっと