この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
*花梨*
2016/04/01 17:23
平成22年5月産まれの娘が居ます。
同じ位の年齢のお子さんを子育て中の方と話してみたくて作成しました!!!
返信=22件
※100件で過去ログに移動します。
ちぃ
2016/04/01 23:26
花梨さんこんばんは〜。
だいぶまえに私が「ひろひろ」投稿したのに返信してくれたのにだいぶご無沙汰で携帯もボツになってしまっていちからになり、ニックネームちぃになりました(笑)
22年ということは、子どもさんは6才ですか〜?
私の子は25年生まれで7月で3才です。
*花梨*
2016/04/02 18:10
ひろひろさん改め、ちぃさん☆
お久しぶりです♪
ちぃさんは、私と同い年の31才ですよね確か…^^?!
ニックネーム変更等色々だったのですね〜
5月に6才になりますよ☆
今年4才になるのですね♪
男の子ですか??女の子ですか??
ちぃ
2016/04/02 19:04
32歳になっちゃいました〜^_^;
息子は3才になりますよ〜。
今年、小学生ですか〜??
そろそろ病院にいこうとおもいますっ😆🎶✨
痛い治療嫌だな〜(*^O^*)でも頑張る。
仕事と両立できるかな〜。
ちなみに介護士してます。
*花梨*
2016/04/02 20:17
ちぃさん♪
私も12月に32才になりますよ〜
3才なんですね^^
お喋り上手になってきて可愛い盛りな年齢ですね☆
今年、年長組さんです!!!
入学準備が始まります!!!
治療頑張って下さい!!!
頑張ってる姿をちゃんと赤ちゃん見ててくれますよ☆
私は治療を止めて3年になりました。
通院すると妊婦さんばっかりで、治療に疲れて通院止めちゃいました。
私も介護士ですよ♪
11日からお仕事復帰が決まって、寿退社からの7年のブランクだから不安だったり期待したりな新境です〜
娘が小学生になってから復帰を考えてたけど、復帰しないかって声掛けてもらって予定より早いけど決まりました☆
妊娠しても働いてもらっていいですよと言われて決めたのもあります(笑)
ちぃ
2016/04/02 20:47
花梨さんは私より1つ下になりますね〜。
男の子って言葉が遅いのかまだ赤ちゃん言葉がのこってますね〜、でも言葉も増えてきてるので話しができるのが待ち遠しいです。
私も一人目は産院と一緒だったので、それがストレスでした〜。
痛い治療してるところに、今、何ヵ月です、順調ですよ〜って声がきこえてきて。
何回車の中で泣いたか…
次いくとこは不妊治療のみのところにいこうとおもいます。
えっ介護なんですね〜、わたしも結婚するまで10年施設で働いて、今は病院で1年介護してます。
介護は体力的にも精神的にもしんどいけど、なんか好きなんですよね〜。
ぼちぼち頑張ってくださいね。
今は赤ちゃん自然にまかせてるんですか??
わたしも期待してたけどできそうにないので通うのを決めました。(笑)
*花梨*
2016/04/02 21:37
ちぃさん、先輩ですね♪
いいなぁ男の子!!
妊娠できたらどっちでも良いのだけど、どっちかって聞かれたら二人目は男の子を育ててみたいです(^-^)
お話がしっかりしてくると楽しいですよ〜☆
女の子はよくもめますが(笑)
わかります!!!
私も「順調です〜」とかって話す側に居たかったです。
不妊治療のみの病院ならそう言った辛さやストレスは軽減されますしね(о´∀`о)
専門学校を卒業してからは1フロア60名程の特養に勤めていましたが、食事介助や入浴介助全てが事務的に流れていて。
なんか違うな。って感じていての退社でした。
11日からの職場は小規模他機能型の施設だからまったりな施設です☆
私も思うようにいかず精神的にも嫌気がさしたりしましたが介護は止められないんです♪
介護で語り明かせそうですね(*´-`)
自然に任せてますよ!
11月だったかな、科学流産したのですが、私達夫婦にもまだ受精出来る力があると解って。
医師が科学流産は流産にカウントしないから気にしなくて大丈夫ですって言ってました〜
通院してタイミングから始まり、通気検査.hcgの注射.排卵を促すお薬服用.ホルモン検査.卵管造影を一通り試してまたタイミング指導に戻って…
また始めからか…って思うと虚しくなって通院は止めました。
主人は検査には抵抗ありまくりで医師に相談したら、夫婦間に波風立つと妊娠出来るものも出来なくなるから、気持ちの面も妊娠には大切だから、無理には止めましょうって事で今です!
今は二人目は自然に任せつつ、通院にかかるお金は娘に使おうってとこです〜
共働きぢゃないからお金に余裕はあまり無いですしね。
芸能人の方みたいにお金があれば色々試すすべもあるんだろうけどです。
ちぃ
2016/04/02 22:10
私は二人目健康ならどっちでもいいけど女の子育ててみたいな〜とも思うな〜。旦那は女の子希望です🎵(笑)
よくもめるのっ(笑)みてみたい(笑)
私も疑問自答しながら10年働いてきました〜、こんなやり方おかしいとか熱くなりすぎて先輩とぶつかったり、後輩にもきつくいってしまったり。今はいい思い出でたまにごはんたべるんだけど、あのときは…と笑い話です。
また施設と病院は違いますね〜。
小規模多機能型にも興味があります。友達が働いてていいよ〜っていってたよ。
花梨さんっ、まだ受精する力があるんですねっ😍⤴⤴
頑張って✊😃✊
あたしのとこの旦那はなんでもあたしの意見を尊重してくれるけど、たまに傷です笑
ここぞというときはたのんまっせ〜です(笑)
お金があれば…ですよね〜。
*花梨*
2016/04/02 22:58
女の子は色々お手伝いしてくれますよ☆
今日も一緒にご飯の準備したり〜
娘は小さい子が好きで世話焼きで、二人目妊娠して出産した時には頼るつもり満々です(笑)
主人は男の子希望してるし、同居してるのですがうちが百升なので後取りに男の子をと義親には言われます〜
そこは私も男の子欲しいから気にはなりません(^-^)
もめますもめます!笑
とにかくお口が達者で、マジな親子喧嘩ですよ(笑)
私も揉めたなぁ。
「人なんて死んでなんぼ。」「死ぬだけって感じぢゃん。」って聞いて、言葉が出なかったのを覚えています。
わりと大きな施設で働いてて福利厚生に文句無かったしボーナスもそれなりに貰えたけど、利用者様との会話なんてほとんどなくてまるで機械(介護)と物(利用者様)状態だなと感じてました。
決められた時間に決められた事をただこなすだけみたいな。
娘を優先して働こうと思うと病院勤務考えましたよ〜
病院では働いた事は無くて働いてる友達に介護士は病院では施設と違って看護的介護だから雑用が主だと聞いて、急な幼稚園からの呼び出しに早退しやすいかなって。
だけど、11日〜の施設がかなり優先してくれてるから早退もなんとか大丈夫そうです♪
小規模他機能型の施設は、9人定員だから1人1人にしっかり寄り添えて1日をのんびり過ごせるから、私にはぴったりな職場なんです☆
要支援、要介護1〜3の方が主だからわりと自立された方が多い見た目です♪
一緒にご飯作ったりお茶したりとのんびりですよ\(^-^)/
そして、小規模他機能型の施設は個人経営だから大きな施設には無い「子供と一緒に出勤」が可能な出勤がわりと多いです〜
私も働く施設に子連れ出勤可能だって言われて、子供が居たら利用者の方も喜んで下さるからたまに他の職員さんも子連れ出勤されてますよ♪
癒しになるんでしょうね♪
受精する力があっても、着床まで長いです…
原因が無いのも困りますね、原因があったら妊娠の為に試せる方法があるのに…
4年続いてるんです、きついです。
その間に2人目3人目を妊娠してる友達が普通に居て、それが当たり前なんだろうねって思うとかなりの取り残された感で凹みますね…
尊重してくれる旦那さま、素敵です♪
うちの主人は無関心。
苛つきますよ、アタシだけが頑張ってる感が半端無くて。
だけどもうそこは考えないようにしました。
何度寝てる主人をボッコボコにしてやろうかマジで考えました(笑)
ちぃさんは、何処に住んでますか??
私は広島です〜
ちぃ
2016/04/02 23:37
同居してるんですか〜、尊敬します。
気を使いませんか?
そーいうこともききたいです。(笑)
百升ということは田舎かな〜?跡取りとか言われてもこればかりはねぇ。
私の義理母は女の子がいいとかいってました(笑)
私も旦那は長男なんでいつかは帰らないといけないです^_^;
私は兵庫県姫路市です。わたしも田舎者です(笑)
広島一回だけいったことがあって、フェリーに乗って出雲神社や原爆ドーム、お好み焼きもたべましたー。また行きたいでーす。
子ども連れ出勤なんか憧れますね〜、わたしもそーいうとこ探そうかなー。
できる人は簡単にできるのに、まーこんなこといってもしかたないなー。がんばろー。
*花梨*
2016/04/03 14:01
こんにちは〜
出来るならば同居はお勧めしません〜笑
同居は出産し終えてからが良いと思います。
ストレスが半端ないですよ、気を使いまくりますしね〜
病気したり仕事の都合が付かない時とかは頼めるから、そう言う場合は有り難いですが☆
同じ田舎ですね(笑)
広島でお好み焼きと言えば、みっちゃんですよ♪
次に広島に来た時には宮島観光してみてください☆
一願地蔵様があるのですが、1つだけ願いを叶えてくれるそうで☆
私はもちろん、子宝を願って帰りました(^-^)
そうですよね〜
私も簡単にできる側の人間になたいもんです〜
ちぃ
2016/04/03 19:54
友達に聞いてもやっぱり同居はいい話は聞きません…😭
できればしたくないですね〜。
お好み焼き、みっちゃんですか〜。ぜひ宮島いってみたいです。
二人目目指してがんばろー😆🎶✨
*花梨*
2016/04/03 21:37
うちの場合は台所から始まり全てが姑の支配下だから、普段はいい人だけど何かのタイミングでスイッチ入ると…それはまたうざいです!
子育てに対してもいちいち口出してきて、あなたは第三者でしょう。ほっといてくれ!ですよ。
私達の場合は将来同居が決まってたから早く同居にしちゃえば家賃浮く〜ってのりでの同居、今思えば後悔(苦笑)
みっちゃんは美味しい☆
何店舗かみっちゃん系列でお店出してるみたいですが、やっぱみっちゃん本店が1番ですよ☆
そう言えばですが、私が効果があったと実感してる飲みものがあるんです♪
ちぃ
2016/04/03 23:58
やっぱり同居するなら二世帯か水回りだけでも別がいーですよね〜。
それに口出しとかマジうざいね〜。友達、同居してたけどもう無理いうて今はアパート暮らし。
同居する意味あるねやかな〜なんて。
みっちゃんっていうお店やね〜(*^O^*)わっかりましたー。
飲み物??なんの効果??興味津々❗(笑)
*花梨*
2016/04/04 14:43
こんにちは(о´∀`о)
水回りは絶対別をお勧めします!
欲を言えば、畑とか庭とか、一部分整地して新築を建てるのが良いですね☆
共有は嫌ですよ〜
今はアパート暮らしのお友達さんの気持ち痛いほどわかります!!!
同じみよじ名乗ってても結局は他人だからと私は実感してますよ。
みっちゃんの他に私は、ねぎ庵と楓も好きです♪
一緒にお好み焼き食べに行きたくなっちゃった(笑)
飲み物はですね、「ローズヒップティ」です♪
紅茶です♪
毎日1杯、お砂糖の代わりに蜂蜜を混ぜて飲んでます!
蜂蜜は葉酸が沢山入ってて、二人目を科学流産した時ローズヒップティを試し始めたばっかりの時でした☆
残念な結果だったけど、通院しても全く効果が無くて何をしても駄目だったのに、ローズヒップティを毎日飲んでたら着床まであと一歩でした☆
ローズヒップはビタミンCを豊富に含んでいてその他女性には不足しがちな鉄分等の成分もたっぷりで妊娠しやすい身体作りのお手伝いをしてくれます♪
ただし、飲み過ぎはNGです〜
お砂糖は身体を冷やしてしまうから冷え性に繋がるから蜂蜜に変えてのんでますよ♪
コーヒーも身体を冷やしちゃいますよね…
ちぃ
2016/04/04 15:45
あーほんと同居勘弁〜(/o\)
いくだけでも気をつかうしー。
息子と孫は可愛いやろこど、嫁は他人やもんねー…
次男嫁ちゃんがいい子だからよかったよ〜😆🎶✨
メモメモ(笑)
あーお好み焼きたべたい〜
食べながら語りたいな〜(笑)
なんか花梨ちゃんと仲良くなれそう😆🎶✨
ローズヒップティきいたことあるな〜、のんでみよ〜。
砂糖とコーヒーからだ冷やすのん?
バリバリコーヒー飲んで今もやで(笑)
*花梨*
2016/04/04 20:21
ぜっっっっったい同居は止めたほうがいいですよ!
そうそう!
嫁は微妙な立ち位置な気がします。汗
私もちぃさんと仲良しなりたい☆
Facebookはしてますか?!
市販のローズヒップティはただ苦いだけで効果があんまりな感じで、私はネットの「プロヴァンスガーデン」ってとこのローズヒップティ頼んでますよ♪
茶葉の細かいカットのやつをお湯を注いで3分位蓋して蒸したのを飲んでたけど、茶葉の出がらしの部分も食べなきゃ意味がなくて。
その茶葉が酸っぱくて酸っぱくて…
ヨーグルトを混ぜて食べてたけどヨーグルトの味より酸っぱさが勝って、結局茶葉をヨーグルトが無くなると食べずに捨ててました。
茶葉を食べなきゃいけないのは確かですね〜
着床まであと一歩の時は出がらしの部分頑張って食べていましたから〜
今は同じサイトの商品の中のローズヒップジャムを試してますよ♪
スプーン1杯のジャムをお湯に溶かして蜂蜜を足して飲んでて、茶葉を食べる事を思えばジャムなら楽に飲みやすいです♪
ローズヒップの実をそのままジャムにしてるから妊活にき
*花梨*
2016/04/04 20:24
妊活に効果的な実感がありますよ★
良かったらお試しあれ-(^_^)v
コーヒーとお砂糖は身体を冷やすみたいです。
それを知るまでは私も毎日飲んでて、知ってからは控えめですが、たまには飲みたくなるから甘いコーヒー飲んでますよ(*´-`)
制限してたら逆にストレスかな〜って!!!
ちぃ
2016/04/04 20:41
ぜっーたいかぁ(笑)(/o\)
Facebookしてるよ〜😆🎶✨
ふむふむやってみる価値あるかも〜😆🎶✨
金額的にどぉ??
*花梨*
2016/04/04 21:17
うん!
ぜっっっっったい!!!笑
私もFacebookやってます★
友達申請しちゃいたい〜^^
しょっちゅう娘アップしてます(笑)
最近はうちのにゃんこネタもわりと〜
豆乳試したり色々してみたけど私はローズヒップが効果的でした〜☆
ローズヒップティは200グラム1400円を、ジャムは1000円を注文してました〜
送料等込みでも2000〜3000円位で!!!
今、新生活応援セールみたいなのをやってましたよ♪
ちぃ
2016/04/04 21:35
友達申請しちゃいたいね〜、でも名前ここで出しちゃっても大丈夫??(*^^*)
高くもなく安くもなくやね〜(/o\)試したいな〜(*^O^*)
*花梨*
2016/04/04 22:00
y20100515@yahoo.co.jpにメールしてくださいな!
お勧めですよ、ローズヒップティ♪
色々な雑誌に載ってたみたいですし、是非是非です(^_^)
ちぃ
2016/04/05 07:10
メールいったかな〜??(*^^*)
© 子宝ねっと