この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かな
2016/07/20 22:47
一人目を顕微授精で授かり凍結しておおいた、たった一つの大事な卵で二人目も胚移植しました。
4月末に移植し陽性判定出ましたが胎児が確認出来ずに8週で流産となり6月に手術しました。
流産後の月経が来たら子宮鏡の検査と言われ本日 受診してきました。
何の問題もなく終わりました。
次は採卵からのスタートですが、やはり仕事と育児、家事の毎日に治療となると両立出来る自信がありません。
金銭的にも体力的にも精神的にも余裕が持てないと思います。
兄弟を作ってあげたい気持ちは変わらず、二人目が欲しいと言う想いも諦められずにいます。
自然妊娠は ほぼ難しい身体ですが 少し治療はお休みして、タイミングを自分なりに合わせてみようかなと考えてます。
私は36歳で札幌のKクリニックに通ってます。
同じような方いらっしゃいましすか?
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
レアレア
2016/07/21 18:29
初めまして。38歳、レアレアです。
1歳7ヶ月の男の子のママです。息子は体外受精で授かりました。
2人目も体外受精に取り組み、ET4回目で6月に陽性判定をもらいましたが、7w終わりで胎芽や心拍は確認できず、流産となるようです。明後日に最終決定で処置になります。
今はただただ悲しいですが、前を向いてかなければと思ってます。
凍結卵も残っておらず、また採卵からとなります。私は専業主婦ですが、息子を抱えての不妊治療は本当に大変で…、でも年齢的にももう後がないので治療をお休みする勇気もなくて……。
こんな私ですが、お話させていただきたいです。
ちぱぱ
2016/07/22 07:43
かなさん、レアレアさん、初めまして。
私は一人目を人工受精1回目で授かりましたが、二人目は体外受精にステップアップして7月上旬に採卵しました。
卵は8個採れましたが、正常受精はなく、ほとんどが未熟卵で、それも育たずにまた採卵からのスタートです。
卵さえ採れれば…と思っていましたが、考えが甘かったなとかなり落ち込みました。でも、私も今月で38歳になったので、後がなく、前に進むしかない状況です。息子ももうすぐ6歳になります。
32歳で一人目を授かって、二人目が欲しいかな〜と思いはしたものの、子供を抱えて、フルタイムで仕事して、旦那さんも毎日終電で、両実家も遠方なので、治療を再開するには不安が大き過ぎて、二人目は諦めていました。でも、息子が兄弟を強く望むようになったので、1年半前から治療を再開しました。
病院では、体作りのためにサプリが処方されて、その他に、冷え対策で漢方薬局にも通っています。薬代だけで毎月高額ですが、年齢的に先が見えているので、やれる事はやって、後悔しないようにと思っています。
不安と出費が大きくて、今でも止めたくなる事は多々ありますが、あと1〜2年と割り切っています。
ちょっと趣旨は違うかもしれませんが、私も36歳半まで治療をお休みしていたので、良かったらお話させて下さい。
レアレア
2016/07/24 17:53
かなさん、ちぱぱさん、こんにちは!
ちぱぱさんは同い年ですねー。
本当にあとがないですよね。何とか40歳までには授かりたいと思うのですが……。
私は3月に採卵して7つ採れたんですが、使えたのは4つ。でもグレードはいまいちだったんですよ。最後の1つで妊娠はしたものの、稽留流産。今日は前処置をし、明日手術です。
やはり息子の時より確実に卵子が老化してるんだろうなーと実感してます。
気持ちは焦りますが、どうすることもできませんね。
サプリや漢方はいいですかー?
かなさんはタイミングで頑張っておられるんですか?
治療に仕事、育児に家事、両立は難しいですよね。私は専業主婦ですがそれでもテンヤワンヤしてます。
明日は手術をしたら、また前向きに進まないと……。
時間はあまり残されてませんからね。
*****************************
『レアレア』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『レアレア』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
ちぱぱ
2016/07/25 21:45
レアレアさん、サプリも漢方も、飲み始めてから体質はかなり改善されていますが、結局、成果が出ないと…と思ってしまいます。どちらも保険外なので、毎月かなりの出費です。
漢方は、1年半位継続して飲まないと体質は改善されないそうです。今年いっぱいは飲むつもりですが、それ以降も続けるかどうか悩み中です。
かな
2016/07/27 02:26
レアレアさん ちぱぱさん
お返事有難うございます。
レアレアさん術後 体調やメンタルは大丈夫ですか? 前向きに!と考えてらして逞しいです。勇気をもらいました。
こちらは主人の帰宅も遅く なかなかタイミングとるのも難しいです。
ちぱぱさん採卵お疲れさまです。卵の状態が良くないのは残念ですね。
同じように お子さんがいてフル勤務と言うなかでの前向きな治療への想い強く響きます。
お子さんが兄弟を欲しがる気持ちも解ります。
簡単な事じゃないんだよな〜 お友達みたいに兄弟いなくてごめんね、って常日頃 思っちゃいます。
お二人とは年齢もほぼ同じなのでお話できて嬉しいです。
真菜
2016/07/29 06:56
皆さん はじめまして
少し年上ですが、お話がしたくて出て来てしまいました
良かったら宜しくお願いします
39歳 真菜といいます
一人目は体外で授かり、現在2歳1ヶ月になります
一人目が1歳になる前に自然妊娠して繋留流産、1歳半で凍結胚移植して妊娠するも、また流産しています
その後不育症検査をし、採卵からやり直ししました
三個凍結胚出来ましたが、グレードが一番良いものは先日移植して陰性でした
何とか残りの卵で上手くいけばいいな〜と思っていますが、駄目かもしれない覚悟もしています
かなさん
仕事しながら治療大変ですね
私は仕事してないですが、旦那の帰りが遅くてタイミングとるの難しいです
一人目が授かるまで妊娠したことはないですが、産後自然妊娠したことで、老化してるものの いくらか改善された部分もあるんじゃないか?と前向きに考えるようにしています
レアレアさん
今回は残念でしたね
体調はどうですか?
ゆっくりお休みしてくださいね
私も何とか今年中に妊娠してほしくて治療再開したんですが、どうなることか…
一人目の育児も大変で、預けて治療してるんですが心配で心配で…
今年採卵して移植して駄目で、結局休んでいたらクリニックの夏休みに引っかかったので、ゆっくり夏を満喫しています
ちばばさん
フルタイムで治療、育児のヘルプ先が心細い中、よく頑張ってらっしゃいますね
6歳の息子さん、兄弟が欲しいと言われてるんですね
出来れば作ってあげたいですよね
うちの息子もお友達と遊ぶと離れたくないみたいで、まだ遊ぶとイヤイヤされます
治療は後半年、タイミングするとしても後一年ぎタイムリミットかな?と覚悟しているので、途中でリタイアしちゃうかもですが、皆さん宜しくお願いします
かな
2016/07/29 23:49
真菜さん 宜しくお願いします。
流産を繰り返すのも辛いですよね。
心が折れそうになりますね。
でも、自然妊娠出来たのですから望みはありますよ。
私は自然妊娠はほぼ無理と言われているなかでタイミング(ほとんどとれてないですが)と言う名の 休息です。
この休息が心身ともに良い方向にリフレッシュ出来たらなぁと思ってます。
体力や年齢が関わってくるものですので悔いのないようにして欲しいです。
リタイアの時期も頭の片隅に出てきちゃいますよね。
この努力を喜びに変えたいですね。
レアレア
2016/07/30 18:17
かなさん、ちぱぱさん、こんにちは!
真菜さん、初めまして(^ ^)よろしくお願いします。
みなさん、良い週末を過ごされてますかー?
かなさん、今はタイミングでリフレッシュされてるんですね。治療はどうしてもストレスかかりますからねー。ストレスフリーな今の方が赤ちゃんが来てくれるかもですよー。
ちぱぱさん、漢方にサプリ、体質が改善されるんですね。でも高額で1年半も継続しないといけないとは……。大変ですが、これで授かるならって思ってしまいます。
ちぱぱさんは採卵に向けて準備中ですか?私もどちらの両親も遠方で預けることができないので、採卵周期は病院通いが本当に大変です。ちぱぱさんはお仕事もされてるので大変ではないですか?
真菜さん、子どもさん、うちと同じ学年ですね!うちは男の子でやんちゃで、最近は自己主張強くなり手がかかります。
私も息子を出産し、息子が7か月の時に自然妊娠しましたが4か月で流産、その後凍結胚でまた妊娠し7Wで流産しました。妊娠しては喜び、ダメだと言われどん底に落ちる…これはキツいですよね……。何度も繰り返すと、妊娠しても喜べず、毎日が不安な日々で……。赤ちゃんは忘れ物を取りにお空へ行ってるらしいですが、無事にお顔を見せてくれるのはいつのことでしょう>_<
私は月曜日に手術しました。体調も良く、心も元気になりました。
この週末は家族と義両親、義弟で和歌山のアドベンチャーワールドに旅行してます。とっても疲れましたが、息子も楽しんでくれたみたいで大満足です!
また月曜に受診して、治療頑張るぞー!!!という気持ちになってます。
みなさん、良い週末を(^O^)/
ちぱぱ
2016/08/01 08:00
皆さんこんにちは。
真菜さん、はじめまして。
真菜さんは、グレードの良い卵を移植しても陰性になってしまったんですね。私は初めての採卵でほとんどが未熟卵でした。正常受精が1つもなかったので、まずは正常受精を目指している状態です。
レアレアさんはリフレッシュされたみたいですね。関西にお住まいですか?私は関東在住ですが、和歌山のアドベンチャーワールドへは、いつか行ってみたいと思ってます。漢方もサプリも自費なので、毎月それだけで10万円近く掛かってます。薬代のために仕事している感じです。漢方は、このまま続けるか迷っています。
フルタイムで仕事しながらの病院通いは、やっぱり大変です。仕事とブッキングしてしまった時は、予定調整がかなりのストレスだったりします。今の職場は上司も独身者が多かったりで、治療の事は言っていません。なので、毎回ドキドキです。
採卵失敗直後は、次回へ向けてかなり前向きだったのですが、1ヶ月経って、少し燃え尽き症候群みたいな感じになりつつあります。次の採卵がまたダメだったらと不安になってしまったり、何もやりたくなくなってしまったり。
頑張り過ぎたせいかもしれませんが、自分でもどうしたら良いか分からない状態です。
えむ
2016/08/25 21:55
初めまして。えむと申します。
皆さんと境遇が似ていたので、お邪魔させていただきます。
36歳で、1歳2カ月の息子がいます。
体外受精で息子を授かったのですが、その時残していた、最後の一つの受精卵で妊娠しました。でも、7週で成長が止まり、現在流産宣告を受けて落ち込んでいるところです。
まだお腹にいるのに、こんな事を考えるのも冷たいのかな、と自己嫌悪になりつつも、流産後の治療の事を考えて不安になっています。
また採卵から始めなければいけないですが、仕事(育休中です)復帰もそろそろのため、復帰してすぐに妊娠という訳にいかず、本当に悩ましいです。
トントン拍子に行かないと頭では分かっていても、、思い通りに子どもを産んで二人目、三人目を上手に育てている周囲が羨ましくて仕方ありません。
自分の事ばかり書いてごめんなさい。
よろしければいろいろお話しさせていただきたいです。
*****************************
『えむ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『えむ』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『えむ』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
© 子宝ねっと