この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
いわあや
2016/09/14 11:23
はじめまして。今年35歳になる、いわあやです。 4歳になった息子がいます。 私は自然妊娠が不可能なため体外受精しか望みがありません。
生理がきたので明後日から通院なんですが、頑張る気持ちより焦りと不安が先走るばかり。
いろんな人とお話しできれば嬉しいです。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
ハピマル
2016/09/14 20:56
はじめまして。
ハピマルと申します。
私も今年35歳になります。息子は1月で四歳です。
もしかしたら同級生かもですね(笑)あまりにも似ていたので、レスさせていただきました!
我が家は男性不妊のため、顕微授精しか無理です。
良かったら、一緒にお話させてください。
いわあや
2016/09/14 22:24
ハピマルさん
コメントありがとうございます。
子どもさん、同級生ですね。
私も明後日から顕微受精に向けて治療を開始です。
ハピマル
2016/09/15 21:14
いわあやさん
こんばんは⭐
いよいよ明日から治療スタートなんですね。
採卵からですか?
私は8月に採卵しましたが、胚盤胞までいかず、凍結出来ず11月にまた
採卵からのスタートです。
治療スタートドキドキしますよね(^O^)
いわあや
2016/09/16 11:29
ハピマルさん
今日から採卵に向けて治療を開始しました。10月末には採卵になりそうです。何回行っても病院は慣れないですね💦 あと2回の助成しかないので頑張ります。
明明
2016/09/16 13:16
こんにちは(*^_^*)
私も娘がもう2歳1ヶ月になり二人目がなかなかできにくく、もう病院に通っています(。>д<)
原因は私の卵官が両方詰まってるのです(T_T)
一人目はすぐだったので、まさか二人目不妊になるなんって思ってもいなかったです(。>д<)
良かったら一緒にお話しさせてください。
いわあや
2016/09/16 17:46
明明さん
コメントありがとうございます(^-^)
うちの不妊も私が原因です。私の場合は両卵管がありません。
今日から体外受精に向けて治療を始めました。 いろいろお話しできたら嬉しいのでよろしくお願いします。
明明
2016/09/16 19:59
こんばんは(*^_^*)
こちらこそよろしくお願いします(*^。^*)
ハピマル
2016/09/16 20:32
いわあやさん
明明さん
こんばんは!
私は.子供が一歳半から治療再開しましたが8月の採卵で助成金が終了し、次回から全額負担になります。
湯水のように治療するとお金がとんでいくので、本当大変ですよね。
明明
2016/09/16 21:01
どのぐらいお金ってかかるものなんですかね?(。>д<)
ハピマル
2016/09/17 09:47
私のクリニックは受精した卵の数にもよりますが、8月採卵時は、八個受精して採卵・顕微授精培養・凍結で30万かからないぐらいです。
凍結胚盤胞戻すのに10万です。
クリニックによって金額もばらつきがあるとおもいます。
うちのクリニックは比較的良心的みたいです(笑)
*****************************
『ハピマル』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『ハピマル』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
いわあや
2016/09/17 10:07
私は、治療開始⇨採卵⇨移植までで35万くらいかかりそのうちの27万が助成で戻りました。
*****************************
『いわあや』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『いわあや』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
© 子宝ねっと