この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆうき
2016/11/16 22:34
一人目を顕微授精で授かることができ、1歳半の娘をもつ結婚7年目、もうすぐ40歳になるゆうきと申します。
一人授かれただけでも十分と思っていたのに最近になり二人目を望むようになり、主人と話し合い頑張ってみようかということになりました。
まだまだ妊活しようと決めたばかりで、いつまで・どこまでするのかハッキリした事は決めていませんがまずはタイミングから…
ストレスなくゆるーい妊活始めました。一人目の時は、あれやこれやといろんなことに頑張って力入ってたのに、妊娠・出産できたことで気がぬけたのか?どんな事頑張ってたか忘れてしまってます(--;)
同じような方、これから妊活始めようかなぁと思われてる方、すでに妊活始めててこんなこと頑張ってるという方どなたでもかまいません(^^)
楽しいお話しながら、ゆるーく妊活頑張りたいです。宜しくお願いします☆
返信=20件
※100件で過去ログに移動します。
グルッピー
2016/11/17 22:32
はじめまして‼︎ 1歳5ヶ月の女の子を持つグルッピーと言います(^^)
娘は、治療4年で体外で授かり、一人授かっただけでも私達にとっては奇跡でしたが、赤ちゃんから幼児になりつつある今、成長は嬉しい反面寂しさも感じています。
街で赤ちゃんを見るとついつい見入ってしまいます(^_^;)
そう言いつつも、2人目妊活はまだ具体的に何もしてなく、ついこの間卒乳したばかりなんですよ^^;なので生理もまだ再開してないんです。
年齢もゆうきさんより2歳年上です。年齢的にもかなり厳しいですが、凍結卵はなく、次は採卵からになるので、気持ちは焦るけど行動に移してないという状態です。
娘が産まれて、子供は想像以上にかわいくて、年甲斐もなく親バカしています(^o^) 育児はとっても大変だけど、子供に新しい世界を教えてもらってます。
こんな私ですが、よかったらお話ししてください(^-^)
ゆうき
2016/11/17 23:51
ワーー(*≧∀≦*)
グルッピーさん、初めまして(^^)
返信頂きありがとうございます♪
嬉しい〜(*^^*)
治療年数・グルッピーさんと年齢が近く、娘ちゃんは同学年になり、今の状況とても良く似ていて親近感がわいてしまいました(*≧∀≦*)
初回から失礼しました。
ぜひ、お話してください。宜しくお願いします。
奇跡…本当に私達にも奇跡としか言いようがありませんでした。
二人目なんて贅沢…とも思いましたが、娘に姉妹(弟)を作ってあげたいと思うようになり、行く先々で妊婦さんや赤ちゃんを見るとキュンキュンしてしまい、これは頑張るしかない!と、旦那さんに打ち明けた次第です(^ω^)
我が子…うんうん、可愛いですよね!
親バカ同じですよ(*^^*)
たまにイライラしてしまいますが、これも育児を経験することができたからのイライラ…本当に、新しい世界を教えてもらってる、ゆっくりですが一緒に成長させてもらってます(^^)v
私も凍結卵ないのです。もし治療再開なら採卵から…
卵巣年齢が実年齢より高いと言われているので再開するなら早いほうが良いとは思っているのですが。とりあえずはタイミングからチャレンジ予定です。
卒乳されたんですね(^^)お疲れ様でした!寂しくないですかー?
私は、卒乳直後より日が経つごとに寂しさがジワジワきました(TT)
生理が再開するのを待ちつつ、妊活について、娘ちゃん達の成長、日々の事などなど楽しくお話しましょー(^^)
育児に時間が追われてしまうと思います。返信はゆっくりマイペースで大丈夫ですからね(^^)私もゆっくりになると思います(^-^;
まずは体を冷やさないように温かくして過ごしましょ。これも妊活(^-^)v
おやすみなさい☆
グルッピー
2016/11/18 17:26
ゆうきさん返信ありがとうございます。色々お話出来たら嬉しいです(^^)
時にはゆっくりペースでの返信になると思いますが、改めてよろしくお願いします(^O^)
今日は私はお留守番で、娘はパパと靴を買いに行ってます。ファーストシューズがそろそろ小さくなりそうなので、目星をつけていた靴を買いに行ってもらいました
洋服も物によっては90を着るようになり、子供の成長って早いなあと感じますね(^_^;)
ゆうきさんは、ご主人に2人目のことをお話しした時の最初の反応はどんな感じでしたか?うちは特に話し合ったりしていないのですが、私が持病があるのでそのことや年齢を考えると難しいと思っているような感じです。娘にメロメロな様子を見ていると本当は二人目欲しいんだろうなと思うのですが。近々話してみないといけないなあと思っています。
さて、今日夜から私の実家に3、4日泊まりに行ってきます。ゆうきさんも良い週末を過ごして下さいね^_^
ゆうき
2016/11/18 21:53
グルッピーさん、こんばんは☆
はい!ゆっくりペースで宜しくお願いします(*^^*)
娘ちゃん、パパとお買い物良いですね〜(^^)パパさんも慣れていらっしゃるんですね♪
羨ましいです。
目星をつけていた靴買えたかなぁ(^^)
もう、すでにグルッピーさんのご実家かな?
これまた羨ましいです!3、4日ご実家で過ごせて(*≧∀≦*)
用事か何かかな?予定のない帰省でしょうか?ゆっくり楽しい時間過ごしてくださいね♪
娘ちゃん、二足目の靴をお求めということは早くからアンヨされてるのですか?そしてものによっては90サイズを着られるとは体格も良いのかなぁ(^^)
うちは、まぁまぁゆっくりめの成長でして…歩き始めが1歳5ヶ月の頃だったのでようやく歩き出して1ヶ月くらいになるんです(^^)
待ちに待ったアンヨ、外に連れて行ってアピールが日に日に激しくなりつつありますが…手を引いてのお散歩についニンマリしてしまいます(*≧∀≦*)
グルッピーさんの娘ちゃんはもう走り回ってますかー??
体型も標準枠内の小ぶりなようで体重もようやく9キロ。服も80サイズをまだ袖をおって着せたりもしてるんですよ(^-^;
容姿や成長のスピードは違うかもですが…刺激頂きたいので娘ちゃんのお話ドンドン聞かせてくださいねー(^-^)v
二人目の話をしたときの主人の反応ですが…。
最初に二人目をどう思うか聞いたら、出来るなら欲しいと思っている。と言う答えでした。
お互いの年齢や私の体の心配ともし授かれた時の子供の健康状態についての不安。治療をしてまで望むか、治療をするならいつまでするのか…考えると二人目を切り出せなかったと言っていました。同じ不安はあったので気持ちは一緒だったと嬉しかったです。
それで、とりあえず妊活始めてみようかと言うことになりました(^^)
グルッピーさん、ご病気があるのですね。普段の体調はよろしいのですか?
ご主人と話をしてグルッピーさんの体の負担にならないように妊活すすめられるとよいですね(^^)
ご主人、娘ちゃん可愛くてしょうがないでしょうねー(^w^)うちもですよー。私が少々ヤキモチをやいてしまいそうなほど(´・ω・`)
いろいろしてくれてありがたいんですけどね。
娘ちゃんと二人でお買い物行ってくれるご主人だからきっと育児もバリバリなんでしょうねー(*^^*)
また追い追い聞かせて下さい♪
ご実家で良い週末を〜お過ごしくださいませ(^-^)
おやすみなさい☆
やや
2016/11/19 01:35
ゆうきさん〜⤴私明日思い切って二人目不妊治療受診します。1人目を3回採卵し超高齢ですが妊娠して今2歳半の子います。妊婦さんを見るたび泣いて泣いてネガティブになり人を羨んだりする嫌な私でした。1人目を帝王切開で出産し。自分の中で諦めてた。1人目も自然に妊娠出来ない私、年齢な事もあって。だけど喋れるようになった娘が私もおねえちゃんになりたいの。って言葉を最近言われまして。ダメもとで、先生にもう無理❗ですよって言われたら自分の中でケリをつけようと思いまして。
ゆうき
2016/11/19 02:05
ややさん、初めまして(^^)
返信ありがとうございます。
明日、二人目不妊治療病院を受診されるのですね!
2歳半の娘ちゃんの『私もおねえちゃんになりたいの』と言う言葉…胸にきますね〜(>_<)
お姉ちゃんにしてあげたい、一心での受診を決められた事とお察しいたします。どうか治療がスタートできますように☆
もし宜しかったらその後のお話聞かせて下さい(^^)
私は7回(?)の採卵、5回目の顕微で唯一一度だけ陽性を見る事ができたのが今の娘になります。
私も自然は無理なのかも。
一人さえ授かれないときは、妊婦さんや自分より後に結婚した友達を見ては羨み妬み泣いては避けるようになっていました。
当時は本当にヒドイ私だったと思います。
だからややさんだけではありませんよ〜(>_<)
私も帝王切開でした!同じですね〜。
二人目を希望する私達のところに赤ちゃんが来てくれますように(*≧∀≦*)
*****************************
『ゆうき』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『ゆうき』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『ゆうき』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
ぷくたろう
2016/11/23 17:36
初めまして。私も先週不妊専門の病院に初めて行ってきた者です。一人目は来月で3歳になります。すぐに続けて二人目作りたかったのですが、やっぱり歳のせいか(今年で43です)子育てでかなりエネルギー使いました。その後仕事に復帰もしたのでなかなか病院にも行けませんでした。一人目のときもタイミングで三ヶ月くらい様子見てましたが年齢もあるので転院を勧められてさあ来月から行ってみようかというちょっと気分的に切り替えた時に自然妊娠しました。奇跡です。うちは男性不妊もあるので自然は無理だろうと思ってました。そんなこともあり、なかなか本格的な不妊治療に踏み切れず婦人科でタイミングで様子見てましたがやっぱり一人目の時より卵子が老化してるのか出来ませんでした。そこでもう来年を区切りにして最後に不妊専門のとこに行ってみようかと言うことになりました。分かってましたがやはり体外受精、それも男性不妊があるからか顕微授精勧められました。早速次の周期からと。明日どーするか決めないといけないんですがまだ迷ってます。お金の問題と仕事の都合もあり治療も一回だけかなと思ってます。まだ詳しく理解もしてないのでどーしたものかほんと悩み中ですがこの歳だと一ヶ月も無駄に出来ませんよね、すみません長くなり失礼しました。
グルッピー
2016/11/23 20:16
ゆうきさんこんばんは。実家から戻ってきました(^O^)
実家には、私が入院していたので退院後に行ってました^^; 普段の体調は波があり、調子が悪い時は娘をお外に連れて行ってあげる事がなかなかできないので、ガマンさせてしまってるなと申し訳ない気持ちです( ; ; )
ゆうきさんのところは歩く姿がトコトコでかわいいでしょうねー(^O^)
うちは10ヶ月で歩き、走りまわってます(~_~;) 私の体調があるので、できれば1歳3、4ヶ月位でと思ってましたが、親の予定通りにはいきませんね(^◇^;) 歩きはじめた時の感動、もう忘れかけてます(T ^ T) 胸に焼きつけて下さいね♩ お外には公園に行ってますか?近所をお散歩かな。うちはもっぱら近所の公園をローテーションしてます。お手手つないで大人しくついてきてくれるタイプではなさそうです^^;
娘は今10キロですが、食に貪欲なタイプなので80だとお腹周りだけパツパツ、でも袖は余ってる状態です^_^ パンツもすそは余るけどお尻が入らないとか‥ そんな姿もかわいい〜と目がハートで(^o^)
パパと買いに行った靴ですが、以前見たものと似てるけど別のを買ってきました^_^; 一応写メで私も確認したのになー
ゆうきさんもご主人も2人目について同じような考えだったのですね。でも1人目治療が長かった私達にとって、2人目について考えることができるなんて本当に思いもよらなかったと言うか、そういう立場になったことが驚きというか、感慨深いものがあると思いませんか?主人が娘をだっこしているのを見ると、今だに「うちに赤ちゃん来てくれたんだ」とジーンとする時があります。
ややさん初めまして(^^)
2歳にもなると周りを見て「赤ちゃん欲しい」とか「お姉ちゃんになりたい」とか言うのですね…
うちの娘もあと一年もすれば、そんなことを言うのかなと想像すると切なくなります…。
私は採卵しても空砲や変性卵が続き、採卵は10回以上やりました。もう途中で数えなくなりました(・・;)
高齢とおっしゃっていますが、卵巣年齢はお若いのではと思います(^^)
病院には行かれましたか?またお話聞かせて下さいね。
ゆうき
2016/11/23 21:58
管理人さん、こんばんは。
ゆうき…で登録しております。
一人目不妊(以前)、出産後でもゆうきでお話させてもらっているものですが、よろしいでしょうか?
*****************************
『ゆうき』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
ご連絡お待たせしましたこと、お詫び申し上げます。
ご登録済みの『ゆうき』さんとのこと。失礼いたしました。
いったんご登録いただいた方は、新しいカテゴリーに移動されても、再登録の必要はございません。
ゆうき
2016/11/23 22:36
みなさん、こんばんは☆
グルッピーさん、お帰りなさい(^^)
入院されていたのですね!
持病があるとの事でしたが、二人目チャレンジを考えていらっしゃるから大きな(病気に大小はありませんが(>_<))ご病気じゃないと案じております。
寒くなるから無理なさらずご実家でゆっくりしながら過ごせると良いですね〜(^^)おしゃべりもゆっくりで大丈夫ですよー(^-^)v
ぷくたろうさん、こんばんは☆
初めまして(^^)返信ありがとうございます。
お年も近く、同じ二人目希望でチャレンジされている方からの返信嬉しいです。
一人目の息子さんは、奇跡の自然妊娠だったのですね〜(*≧∀≦*)
良かったですね〜!嬉しかったでしょー!その僕ちゃん3歳になられているんですね。もうイヤイヤ期は脱してるのかな?まだまだ真っ盛りな頃でしょうか?
そのようなお話もお聞かせくださーい(^^)
さて、不妊治療病院への受診お疲れ様でした。やはり、病院でお世話になるのが近道なのかな…と、私も考えることができています。
今月は自己流のタイミングをとってはみたものの…どうなるやら(´・ω・`)
うちも、同じく男性不妊なんですよ。
私の卵巣年齢も実年齢より高いため採卵しても採れる卵は少なくて。
おまけに旦那さんと私の血液の型が似ていたとかで着床障害もあり、それら含めての治療でようやく5回目の顕微で人生初の妊娠、今の娘を授かれました。
体外授精のお話は何となくはお聞きですか??
お仕事されながらの治療は体力的にも精神的にも大変ですよね(T_T)
私は、体外すると決めて退職しました。通院回数も多くなると聞いて…。
でも、辞めたと治療先の看護師さんに伝えたら、頭が治療の事ばかりになりがちだから仕事続ければ良かったのにーっていわれましたけどね(--;)
これは、個人の考え方になりますが。
そして、体外・顕微するには採卵をするのですが、その採卵の時に採れる卵ちゃんの数によって受精卵ができ、上手く育ってくれた受精卵の数によったら、移植も何回かできますよ(*^^*)
ご存知でしたら失礼しました。
仕事や金銭面の事を考えると治療は一度だけと決められているのもぷくたろうさんのお気持ちだから、横から私がいらんこと言ってはいけないと思うのですが(>_<)
私の話をさせてください。
1回目の採卵、1個採れて受精せず(涙)移植までできず。2回目の採卵、空胞卵なし(涙)。3回目から誘発剤で卵を育てて採卵それでも最高4個しか採れずそのうち上手く育ってくれるのは半分…とかでした(T_T)
ぷくたろうさんも卵巣年齢が…とおっしゃられていましたね。
まず1回やってみよう!と気楽な気持ちでチャレンジされてみてはいかがでしょうか?
私は、1回目の顕微で妊娠できる!と思い込み過ぎていただけにかなり落ち込みましたから((苦笑))
こんな事もあるのか…くらいに頭の片隅においてもらって(^^)
でも、でも、聞いてください!
治療を通じて知り合った方が43歳で体外受精第1子を妊娠出産されました!!ぷくたろうさん、二人目さん授かれますよ☆
私も年内はタイミングで頑張りますが治療のこと旦那さんとよく話してみようと思います。
長くなり失礼しました。
ゆうき
2016/11/23 23:07
再び…
グルッピーさん。
娘ちゃん、お母さんが調子悪い時はきっとわかってくれているはずですよ。
ガマンさせてしまってるのかも?ですが、あまり気にせずに遊べる時に体調が良い時に目一杯ハッスル(笑)してあげましょー\(^_^)/
娘ちゃん、10ヶ月からあんよ?
早かったのですね( ; ゜Д゜)
そりゃ走り回りますよねー(^w^)
近所の公園をローテーションですか!
公園までは車ですか?
うちはまだ歩き始めなので、歩けたら良い・外に出れたら良い…くらいだと思うんですよね多分(娘の気持ち)。
なので、近くをお散歩程度です。
歩く、座る、石ころや落ち葉拾う…繰り返し目的地がないからまだ付き合えるけど、歩いて買い物…とかになると、目的地に着かない気がします。
1回、義理実家まで歩いて15分弱のところ娘と歩いて行くと一時間かかっていましたから(^-^;
公園行って遊具で遊んだり走り回ったり…早く見てみたい気持ちもありますが…ヨチヨチ歩き目に焼き付けておきますね(*´ω`*)
娘ちゃんのお腹とお尻のパツパツ感可愛い(*≧∀≦*)
大きめだと来シーズンも着れるはず!
もっともっと動きだしたらスラッとしてくるっていいますもんね♪
ハート目になるのもわかります。もうほぼハート目になってますよね。
たまにつり目になる私(--;)
はい、二人目を考えれる日がくるなんて感慨深いです(T_T)
一人目は帝王切開になったのですが、退院するときに、二人目は最低でも1年はあけるようにと指導があり、二人目とか考えられませんって答えたあの日が懐かしい…。
同じく、旦那さんと娘二人の姿を見ているとジーンとしてしまいます。
二人が楽しそうにしている姿を写真に撮るのが好きです。
チューしてと言うと恥ずかしそうにホッぺにチューしてくれる娘。たまりませんなー(*^¬^*)
そんな娘に妹か弟を授けれたら良いですよね☆ミ
今月は自己流のタイミングをとってみました。自然…無理だろうけど…
基礎体温つけてなかったので(笑)基礎体温つけ始めなくては(^-^;
妊活…まだまたユルユルの私です。
ぷくたろう
2016/11/23 23:11
ゆうきさん
とても詳しい返信ありがとうございます!
実は私の身近にも同い年でこの五月に体外受精一回目で見事初妊娠した友達がいます。彼女の話を聞いてから、やっぱり分かってはいましたが3年の月日で老化したのよねと納得しました(笑)
職場が少人数でやってるもので、子供の急病で何回も急に休んでる上治療で急に休むというのは無理っぽいんですけど、明日採血予定なので相談してみます。確かにいい卵が出来てたら何回かチャンスあるんですよね。病院のホームページにだいたいのスケジュール書いてあったので参考に見てたとこです。
子供が最近特に赤ちゃんに興味を持ってて、パンパースのSサイズの赤ちゃんがお気に入りで前から動きません(笑)赤ちゃん欲しいと言うようになってきたのも受診する気になった点です。やはり兄弟ほしくなりますよね。
一歳半越えたあたりからイヤイヤ期到来しましたよ。無事にというか。成長には必要な過程ですもんね。スーパーの中で床にへばりついたりとか、絶対ないと思ってましたがちゃんとやってくれました(笑)格闘技みたいになりますよ。3歳になってくるのでだいぶ落ち着いてきました。言葉の習得もすごい早いな〜と日々驚いてます。
ゆうき
2016/11/23 23:13
またたびー(T_T)
ぷくたろうさん、すみません!!
私、勘違いしており3歳の子供さんを息子くんと言ってしまいました。
性別書かれてなかったのに…失礼しました(>_<)
ぷくたろう
2016/11/23 23:39
ゆうきさん
大丈夫です。間違えてないです。男の子なんです〜(^^)
ゆうき
2016/11/24 00:41
ぷくたろうさん、ありがとうございます(^^)
男の子さんでしたかー?!
なんで息子くんと言ってしまったか…さっぱり覚えていません(>_<)
予想だったのかな…(^w^)
パンパースの赤ちゃんの前から離れないとは…これまた可愛いですね(*^^*)
赤ちゃん欲しいと訴えも〜フムフム。
イヤイヤ期落ち着きつつあるんですね。お店で格闘技ですかー??
最近、床にへばりついてる子供ちゃん見てなかったけどいるんですねー(^w^)成長過程であるもの、誰もが通る道とわかりつつも怯えてる自分がいます。一緒にイヤイヤ言うとこかなぁ(^-^;
言葉の習得も早いんですねー♪
赤ちゃん欲しいの訴えも可愛いですが、会話が成立すると楽しいし可愛いし何より育児が少しでも楽になるような?
娘はまだ何を言っているかわからないけど、ペチャクチャ何かしらおしゃべりしています(^w^)よくしゃべる…
あ、私に似て(^o^;)
早く娘とお喋りしたいです♪
お友達の話〜スゴいですねー(*≧∀≦*)良かったですね〜(*≧∀≦*)
初回で妊娠!これも奇跡ですね☆
そんな良い話がある中、私水を指すようなコメント失礼しました(>_<)
明日、採血に行かれるんですね。
きっと病院もぷくたろうさんの状況を配慮しつつ体と合わせてスケジュールくんでくれるはずです。
先ずは1歩前進ですね(^^)
病院お気をつけて〜
またお話聞かせて下さいm(_ _)m
グルッピー
2016/12/03 23:12
ゆうきさんこんばんわ!少しお久しぶりになりました。
もう12月に入りましたね。娘が生まれてから毎日があっという間で今年一年本当に早かった((+_+))
公園は歩いて行けるところが3つ、車で5分位のところが1つでそれらをローテーションしています。歩いて行ける公園はどこも小さめで、なんだか娘は飽きてきているのか、ちょこちょこっと歩いたらすぐ抱っこして〜とやってきます(^^; ちょっと前までは歩き回っていたのになあ。。車で5分のところは大きい公園でそこは娘は大好きなのですが、娘はチャイルドシートに乗る時、体を反り返らせて嫌がります(*_*; なので車での移動が大変で…( ;∀;) 1歳過ぎたころから急に嫌がるようになりました。ゆうきさんのところは車は素直に乗ってくれますか?おかし、スマホで釣ってやっとこさ乗ってくれる感じです('Д')
出産直後は私も2人目なんて全く考えられなかったです。私は風疹抗体が基準値はクリアだけどギリギリなので、2人目考えてるなら予防接種して下さいと言われましたが、受けずに帰りました。でも赤ちゃんの可愛さ、小ささをまた身近に感じたいな〜といつの間にか思うようになりました。あっそうそう、産後の初生理、やっと来ました!(^^)! 主人からは「閉経してなくて良かったね」なーんて言われちゃいましたが、とにかくスタート地点にこれで立てそうです。ゆうきさんはタイミングとれたんですね(^-^)
娘ちゃんへのクリスマスプレゼント、何か考えられてますか?うちは3輪車にしようかと話しています。
子どもがいると季節ごとのイベントが楽しみですね(^▽^) 大人だけだとクリスマスケーキ食べて終わりでしたが、うちは今年で結婚10周年で娘が生まれるまで2人だけの期間が長かったもので、イベントごとにいちいち
子どもがいることの幸せを感じています(^^)/
ぷくたろうさん初めまして(^^)
43歳で妊娠されたお友達がいらっしゃるのですね。あやかりたいです(^◇^) 体外・顕微は確かにお仕事との両立、大変だと思います。でも赤ちゃん欲しいの息子さんの声に答えてあげたいですよね(;_:) 病院へはその後行かれましたか?またお話聞かせて下さい(#^^#)
ぷくたろう
2016/12/11 22:51
グルッピーさん初めまして
大変遅れてしまいました。ごめんなさい。
採血予定で病院へ行ったんですけど、やはり今の仕事の状態では言われた採卵日の時間に行くのは、子供の急病とか嘘をついて行く以外に行けないな〜と、スケジュール聞いて分かりました。だいたい午前中ですもんね。年齢もあるし男性不妊もあるので初っぱなで顕微授精勧められたので、毎日注射通院でというのもやっぱ無理かな〜と思いました。自己注射も聞いてきましたが通院に比べて高いですよね!無理無理〜となりました。一緒に検討してくれた看護師さんがいい人で、まだ色々整ってない中でやるのは勧めないので今回はキャンセルして検討しては?と言われてそのままキャンセルしました。もしチャレンジしたら出来るかもしれないという可能性があるのに、諸事情で諦めて結果二人目は出来なかったと言うのも心残りですが、まだ決めきれませんねぇそこまで。今通ってる婦人科の先生にも言ってみたら、注射はうちでも出来るし採卵も日曜とか一日二日ならずらせるよって言ってくれて少し心揺らぎましたがホントかな?と。まぁとりあえず今の仕事はいずれ近いうちに辞めるつもりなのでそのあとの暇なタイミングで出来るなら試すかもです。とりあえず今月は人工受精頑張ります。それもタイミング合わないんですよね〜実は。旦那さんの仕事の多忙さと私の仕事のタイミングというかなんというか。予想してたより今回は排卵がゆっくりめで。困ったですほんと。一周期も無駄にしたくないのに。
ゆうき
2016/12/12 16:51
グルッピーさん、ぷくたろうさんこんにちは(^^)
私もお久しぶりになり失礼しました!
寒くなりましたね。
体調などくずされてないですか?
私は元気にリセットいたしました…チーン(^-^;
グルッピーさん、体調はいかがですか?まずは、産後の生理…お帰りなさい(*^^*)おめでとうございま〜す♪
一緒にスタートに立てる事嬉しく思います(^^)
旦那さんのコメント、吹き出しながらもホッコリしました(^w^)
私は、先にも書きましたがリセットしました。なにせまだ気持ちがゆるーいので激しい落ち込みはなかったものの。。。またまた支援センターなどで顔見知りのお母さんが二人目妊婦さんになられてるのをお見かけし(3人目)、羨ましさで複雑な思いになりました。
やはり、二人目希望の気持ちは強くなりつつあるのかなと再確認!
今週期も頑張ります(^w^)
娘さん、小さな公園に飽きているんですね〜可愛い(*≧з≦)
チャイルドシートだいぶ早い時期?から嫌がられてるんですね〜大変!!
娘は意外とすんなり乗ってくれていたのですが、ここ1週間くらい激しく嫌がるようになりました(>_<)
こちらまで出掛けるのが嫌になりつつあります…。
歩きたいらしく車に乗せるまでに少し歩かせて納得したらすぐ乗る気がするのでここ数日はその手で乗せています。しかし、約束時間があったりすると焦るし早め早めの準備+乗車前の散歩はなかなかハードで…いつまで続くやら。
でも、歩いて行ける公園が3つもあるとは羨ましいです♪
公園までも良い散歩になりそうですね(^^)
支援センターや児童館のような施設もあるのですか?
屋内遊びにはなりますが広々と走り回れたり家にないおもちゃが沢山あり娘は喜んでいます(^^)
生理も再開され二人目希望にむけていろいろ考え方や本格的に取り組まれ始めた事などありましたらまた聞かせて下さいね(^^)
私は…まだ基礎体温を測り始めたくらいです(恥)
ちょっと甘いものを摂りすぎ体重が増加傾向なので気をつけなければと思ってます(。>д<)
ぷくたろうさん、受診お疲れ様でした。採血に行かれたお話ありがとうございます。
お仕事されながらの治療はやはり難しいそうですね(T_T)
1周期も無駄にしたくないお気持ちわかります。
一人目の時そうでしたから。
近々、お仕事辞められる予定があるのですね?!
ぷくたろうさんの諸事情やタイミングもあると思うので勝手な事は言えませんが…少しでも早めに辞められて思うように治療に通えたら良いですね(^^)
職場に治療の話が出来て融通をきかせてもらえたら一番良いのでしょうが…
なかなか休めないって言われてましたよね(>_<)
でも、看護師さんが良い方で詳しいお話が聞けて良かったですね♪
お金もかかる事ですし、慎重に考えられて採卵に進めれる事願っています☆
何より、今回の人工受精で授かれることを☆☆☆
私はリセットしましたが、私も今周期もダメだったら(きっとダメ)、新年からは治療を始めるべきか本気で考えます。顕微授精になるのでやはり早いほうがよいですよね。
二人目希望!気持ちは同じです!!
私は仕事してなかったり、生活など環境は違いますが一緒に頑張りましょう(^^)
クリスマス!お正月というイベントを楽しみに皆さん体調に気をつけて今年あと少し乗りきりましょう(*^^*)
ぷくたろう
2016/12/15 22:06
ゆうきさん グルッピーさん
こんばんは。私は今回人工受精予定だったので日曜にみてもらって今週末かな〜と言われてたんで今日また診てもらったんです。と、その前に、実は前から初診の予約を入れてた専門病院に行って来ました。行くのは迷いました。一度詳しいこと別の病院で聞いてますからね。だいたい流れは同じかなと。でも初診で予約がなかなか取れないのもありさっさと初診だけは済ませておこう、もしかしたら前のとこと違った提案があるかもと思い、予定通り行って来ました。まず違った点、前のとこは予約してるのに時間通りに全く呼ばれず、一度保育園のお迎えが予定時間内に行けなくなり有料になる時間まで遅れてしまいました。うちの子がもちろん最後の一人でかわいそうな事しました。ほんと腹立ちました。なんのための予約なのかと。何かと時間がかかりました。でも今日行ったとこはほんと、初診を待った甲斐がありました。時間通りにスムーズでした。診察から何から何までほんと無駄がなく、これだけでも大きな点です。待たされると予定が立ちませんもんね。それで、先生も私が何を望んでるのかまずその確認をしっかり聞いてくれました。現状仕事があるため体外は難しそうですが、そこの看護師さんもずらしてする事は可能だと言ってくれました。まぁタイミングよくずらせたらですが。とりあえずまだ気持ち的に踏ん切れないので、人工受精でいくことにしました。あと婦人科ではまだ調べてない色々な項目もこの際検査しようと思い採血してきました〜年齢的にはかなり厳しいとはっきり、二回言われました(笑)が私の希望を聞く姿勢からして前のとことは全く違いましたね。やはり病院によっ違います。妊娠しても産まれるかどうかまでもかなりハードル高い説明も受けました。それはとっくに理解してるのでハイハイと聞いてましたが。そこで内診したところ、排卵終わってるよと言われました!えっ?今日婦人科で確認して明日か明後日人工受精予定なんだけど…と思いましたが、とりあえず帰ってまた婦人科にも行っところ、やはり昨日体温が急に上がったのは嘘ではなく本当に排卵を突然してしまったようです。多分ちゃんと育ってない可能性大です。先週子供の胃腸炎のせいで寝不足と疲労で私も仕事に行けず吐いてたので、そのストレスのせいかと。今回はまたまたタイミングだけになりました。あー残念。どちらの病院も年末年始の休みに入るので、ちょうどタイミング的に生理が来るなら年末なんですよね。なので事前に薬も貰って帰りました。検査の結果をちゃんと知って現状の体を把握してから体外踏み切るのか考えます。あんまり可能性がないのにお金かけるのも意味ないですよね。低そうだったらこのまま人工受精で諦めると思います。一人授かって今元気に過ごしてるだけでもほんとかなり幸せなことですよね。何にも苦労せず子供が出来る人がほんと羨ましいです。私の周りもまた妊婦増えてますよ(笑)
ゆうき
2017/02/20 17:59
こんにちは(^^)
ぷくたろうさん、グルッピーさん
ご無沙汰してしまいすみません。
主人と妊活に対する気持ちのズレのようなものが生じていて、なんとなくゆるーい妊活どころでもなくなっていました(^-^;
がっ、話し合いで妊活再開しクリニックで治療をしてもらおうかという話にまでなりました。
まだ、予約できていませんが…ボチボチ生理を待ってからかな。
ぷくたろうさん、グルッピーさんはその後いかがお過ごしでしょうか?
少しだけ暖かくなりつつありますが…まだまだ寒い日もあります。
お体に気をつけられて、妊活・お仕事頑張って下さいね。
また宜しかったらお話聞かせて下さいm(_ _)m
私もクリニック受診の時はまたレポートさせてくださいね(^^)
© 子宝ねっと