この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
えんちゃ
2016/12/15 19:36
初めて投稿致します。
2人目不妊歴、4年になってしまいました。排卵検査薬でタイミングを見たり、不妊専門の病院へ通院、検査したりしましたが全くダメで、今年も年内には授かれませんでした。どうしたら授かれるのか、もしかしたらもう出産できないかもと思うと悲しくて涙が止まりません。
通院を再開したい気持ちもありますが、
経済的に厳しいです。でもどうしても授かりたい。通院して、どのくらいで授かれるのでしょうか...?どうやったら前向きな気持ちになれるのでしょう...。
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
*花梨*
2016/12/16 20:32
えんちゃさん、はじめまして。
私も二人目不妊5年経ちました。
経済的に厳しかったりこのまま無理なのかなとか心境等とても似ていて。
良かったら話しませんか?!
えんちゃ
2016/12/20 18:12
花梨さん☆
返信いただきありがとうございます‼
遅くなりすみません。
とても似てますね😭✨嬉しいです。
通院してありますか?人工受精も考えたんですが、主人が嫌がってて...😭
kirari
2016/12/20 18:41
花梨さん、えんちゃさん
初めまして!
2人目不妊、私も4年目です。
治療費は高額ですよね(T-T)
*花梨*
2016/12/20 22:10
えんちゃさん♪
えんちゃさん、よろしくお願いします♪
今は通院していなくて。
タイミングから始まり、通水.通気.卵管造影.hcgの注射.鼻にシュッと霧状のお薬を吸うやつ.誘発剤を服用したり色々としました。
薬が合わなかったのか、最終的に卵巣に水が溜まって腫れて無理矢理生理を起こすお薬服用して、精神的にこりごりしちゃって通院は止めちゃいました。
卵巣が腫れてしまった時に、薬に恐怖も感じてしまったんです…涙
検査を受けて問題なくタイミングに戻って、振り出しに戻ったと思うとガックリしちゃって。
うちの主人も通院にとても抵抗があって、検査は私だけで主人は全くしてないです〜
抵抗がある男性は多いらしいです。
通院を勧めてもがっつり嫌がりますよ…
全身で嫌がりますよ(苦笑)
先生に相談すると、1度出産してるし、1度も出産してないと検査を強く進めるけど妊娠できてるからと、主人の検査はしないことにしなりました。
夫婦間で波風立つのも気持ちの面で不妊症になってもいけないから。てな感じに話がまとまりましたよ〜
kirariさん♪
はじめまして☆
不妊歴が長くなってくると、このままずっと不妊症で生理が上がってしまうのかな…ってとてつもなく出口の見えない不安の中に居るような気がします…
最近もう諦めちゃいつつあるんです。
子供が1人居るからいいや、(猫を飼ってるんですが)家族と猫が居てくれたらいいや、って投げやりな自分が要るのです。
通院だけでもかかりますよね…
1度の受診で2〜3千円だけだ払ったとしても回数重ねてしまうとなかなかお高いですよね…
kirari
2016/12/20 23:21
えんちゃさん
年齢的に私も生理は心配します(*_*)
なかなか、思う様な結果が
出ないと投げやりになって
しまう気持ち良く分かります。
私には来年、高校生にる
1人娘がいます。
今の旦那との間に子供が
いないのでどうしても
1人欲しくて頑張って来ました。
えんちゃさんは具体的に
どんな治療されて来ましたか?
えんちゃ
2016/12/21 14:01
花梨さん☆
こちらこそよろしくお願いします。
いろんな治療されて、そんなに大変な
思いをされたんですね...大変お辛い思い、お察しします(ToT)
我が家も同じことを病院で言われて、
主人の方は検査していません。本人も、1人できたんだから大丈夫だろうと自信満々で。笑 排卵検査薬を使ってタイミングを合わせているつもりなんですが、全然授かれずに半ば諦めています(ToT)辛いですが...。
kirariさん☆
返信ありがとうございます!!
本当に高額ですよね。私の場合は血液検査、通水検査、フーナーテストなどして、あとはタイミング指導とhcg注射くらいです。治療としては序の口だと分かっているのですが、積み重なれば結構な金額になりますよね...このままでは生活していけないと思い、通院やめてしまいました(ToT)通水検査後のゴールデン期間も、もう終わってしまいました。
*花梨*
2016/12/21 16:08
えんちゃさん♪
まさか腫れるだなんて思ってもみなかったんですよ〜
ご主人さんとうちの主人もなんだか似てますね☆
嫌がるならもういいやって自己解決です(笑)
もし、主人がこれから先検査を受けてなにか問題が見つかったらと想像すると、検査を受けてくれる事はないだろうけど(笑)問題ありとなると少しショックを受けそうな気がするのです、少しだけ逆に…汗
問題あれば治療する上で打つ手が見つかるから試しがいがあるんですけどね〜
私は基礎体温で頑張ってます♪
kirari
2016/12/21 21:10
えんちゃさん
私も、タイミング指導・血液検査・
通水検査・卵管造影・採卵・体外受精・
顕微鏡受精をしました。
凍結した受精卵を使い胚盤胞移植
も何度かしましたが着床すら
せずただ、ただお金が
飛んでいく(´×ω×`)
そろそろ辞め時かな(>︿<。)
と旦那と話をしています。
えんちゃ
2016/12/23 20:20
花梨さん☆
うんうん、私も自己解決です。笑
そうですよね、打つ手があればってすごーく、分かります!!私も花梨さんを見習って、基礎体温を測るの再開しました♪
karariさん☆
たーくさん検査されたんですね!!
出費を考えると大変なことですね(ToT)
不妊検査や治療って本当にお金がかかりますよね。こんなにお金がかかるなんて...人生勉強になってます(ToT)
*花梨*
2016/12/23 21:44
えんちゃさん♪
生理予定日過ぎると、毎朝の基礎体温が少し恐くなっちゃいます(笑)
© 子宝ねっと