この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
レモン
2017/08/20 23:26
今年43歳になった4歳児の母です。
2人目治療はそろそろ3年になります。
その間、IVF4回、AIH8回で3回の流産をしました。
さすがに3回目の流産で諦めようと思ったんですが…
なかなか踏ん切りがつかず、年度内だけでも頑張ろうかと思い始めました。
40代で治療している方は少ないかもですが、色々お話できたらなあと思います。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
すず
2017/08/23 09:39
こんにちは はじめまして
5才の女の子がいます
今は二人目の治療で人工授精してます
私は2回流産しました
今年40才なのでなかなかうまく行きません
流産するのは怖いけどなかなか諦められませんよね
私も今年いっぱいは治療しょうと思っています!
よろしくお願いします(^-^)
レモン
2017/08/23 23:35
すずさん
はじめまして!
40歳なのですね。
私が2人目治療開始したのが40歳でした…
1人目はAIHで授かり出産が39歳で帝王切開だったので、出遅れました。
40代の流産率の高さにくじけそうです(ToT)
妊娠できるだけマシという方もいるでしょうが、流石に流産3回は辛いです。
年度内に授かれるかわかりませんが、もう少しだけ頑張ろうと思います。
すずさんも一緒に頑張りましょうね!
とりあえず、リセットしたら自己注射開始します。
すず
2017/08/24 14:32
レモンさん こんにちは
私も一人目は人工授精で授かって帝王切開でした!
二人目の治療を始めて3年ぐらいで流産しました
また妊娠出来ても流産になるんじゃないかと思うと怖いですよね
ほんとに40をこえると流産の確立も高いですよね〜
私もあと少しですが頑張ります
レモン
2017/08/24 23:55
こんばんは。
すずさんは、ずっとAIHなんですか?
3年だと結構な回数してます?
私は、2人目治療は最初の1回AIHですぐにIVFにステップアップしました。
今は、AIHにステップダウンしてまた治療を続けてる感じです。
妊娠回数はAIHでのほうが多いんですよねぇ、なぜか…
流産は体も心も辛いですが、職場にも迷惑かけてしまいました。
今度こそ妊娠して出産までたどり着きたいです。
すず
2017/08/25 09:44
レモンさんおはようございます
二人目の治療はタイミングから始めて去年の秋ぐらいから人工授精を始めました
4月に娠したけど流産してしまって来月6回目の人工授精の予定です
レモンさんは体外授精もされたのですね
でも人工授精で妊娠出来たらまた人工授精での妊娠に期待しますよね
私も流産になったけど妊娠出来たのでまた人工授精で頑張ろうと思います
レモンさんお仕事もされてるんですね私も娘が幼稚園の間だけパートをしてます
仕事しなからだと治療も大変ですね
お互いに人工授精で妊娠できるといいですね(^-^)
レモン
2017/08/26 00:49
すずさん、こんばんは。
すずさんは、パートしてるんですね‼
私は、フルタイムなのです。
IVFよりAIHは休みを貰う日が少なくて助かります。
IVFで妊娠→流産した後、ステップダウンしましたが。
HMG等の注射しても採卵できるのは5個とかに減ってきて…
AIHの誘発しても2〜3個は育ってたから、IVFじゃなくても良いかな?と思って。
どうせ、40代の妊娠率はIVFもAIHも大して変わらないし。
すずさんは来月AIHなんですね。
私もリセットしたら自己注射開始して、来月半ばにAIHする予定です。
ただ、先日やった採血の結果次第になります。
甲状腺も念のため調べてもらえば良かったかなぁと後悔してます。
すず
2017/09/01 15:01
レモンさんこんにちは
フルタイムで働かれてるんですね
休みとかもらうのも大変ですよね〜
私は昨日生理がきたので病院に行ってわたしも今月中旬ぐらいにAIHの予定です
私も排卵しそうな卵はだいたい1こぐらいです
数は少なくてもいい卵子があればいいんですけどね〜
レモンさんのお子さんは女の子ですか
男の子ですか?
子供ちゃんは兄弟がほしいとかいいますか?
うちは兄弟のことはあまりいわないけど赤ちゃんとか好きみたいです
幼稚園でもだいたい2人か3人兄弟が多いです
早く兄弟作ってあげたいなぁと思います
レモン
2017/09/06 18:42
すずさん、こんばんは。
ようやくリセットして、今日から自己注射です(ToT)
何回もやってるのに刺す瞬間ドキドキです。
うちは、男の子ですよ。
かなりのワンパクです…
3回目の流産の時は「お母さん痛くてかわいそうだから、もう赤ちゃんいいよ…」と言ってました。
保育園でもひとりっ子少ないからかわいそうで。
息子の風邪をうつされたので、AIHまでに完治させなくては!
涼しくなってきたので、すずさんも体調気を付けてくださいね!
すず
2017/09/13 09:45
レモンさんおはようございます
御返事遅くなってすみません
最近涼しくなりましたね!
風邪は治りましたか?
レモンさんの息子さん優しいですね
子供はちゃんと分かってるんですね〜
自己注射されてるんですね
何日ぐらいするんですか?
大変だけど通院回数は減りますね
私は月曜に人工授精しました
今回は卵ほうが29ミリまで育っていたので大丈夫かなと思いました
レモンさんは何ミリぐらいで人工授精してますか?
あと3回ぐらいで治療終わるので早くいい結果が出ればいいなぁと思います
レモン
2017/09/16 10:51
すずさん、こんにちは。
私の風邪は良くなりましたが、息子が喘息でまた通院してます😥
入院したこともあるので、なかなか大変です。
自己注射は、D5から6回注射して内診→AIHになるか注射追加になります。
今回は、自己注射(ゴナールエフ)6回→HMGを1回でAIHになりました。
すずさんもAIH済んだんですね。
卵胞29ミリって凄いですね!
私は、だいたい20ミリでやってます。
過去4回の妊娠全て20ミリ位だったと思います。
息子の時からだと結構通院歴長いので、データはたくさんあるんですが。
妊娠した時のほうが良く無い事もあったりで、あてにならないんですよね😅
お互い、今回うまくいくと良いですよね!
すず
2017/09/27 14:30
レモンさん こんにちは!
息子さん喘息なんですね
夜とか寝れなかったりするときついですよね
レモンさんも体調くずさないようにしてくださいね
私は今週生理がきました。
昨日病院に行ってクロミッドをもらいました
今月はなんだか生理がくるのが早かったです
最近は諦めぎみで自分の年齢とか考えてももう一人っ子でもいいかなと思い始めてます
兄弟がいるほうがいいのかもしれないけど一人っ子だからしてあげれることもあるのかなって思います
あと少しですが悔いのないようにしたいです
レモン
2017/10/03 21:48
すずさん、こんばんは。
私もリセットしてしまいました(ToT)
自己注射してるので、今周期は卵巣休めるためお休みです。
1周期おきにしかAIH出来ないので、残り3回…
すずさんのお子さんも運動会の時期ですか?
うちの保育園は今週末です。
親子競技があるんですが、生理がギリギリ終わるので助かりました。
明日あたりから肌寒くなるみたいなので、体調気を付けてくださいね!
すず
2017/10/05 09:55
おはようございます
最近涼しくなってきましたね
運動会はうちも今週です
お弁当作るのは大変だけど楽しみですね(^-^)
レモンさんはAIH1ヵ月おきなんですね
あと少しですがお互いに頑張りましょうね!
レモン
2017/10/08 18:13
すずさん、こんばんは。
運動会疲れました。
天気が良すぎてグッタリです(ToT)
内服で誘発してる時は、毎月AIHできたんですよ。
自己注射になったら毎月は出来ないので、チャンスが減りました。
ただ、過去AIHで妊娠したのは自己注射ばかりで…
息子の時は内服でしたけど。
副作用が出てきたので内服は出来なくなったんですよね。
なので、自己注射するしか無いんです。
お休み周期なので、まったり過ごします!
すず
2017/10/25 09:54
レモンさんおはようございます
先週生理がきたので今週病院に行って来ました
今年もあと2ヵ月ぐらいで終わると思うと1年たつのも早いですね!
運動会は天気が良くて良かったですね
うちも10月なのに暑いぐらいでした
寒くなってきたのでレモンさんも体調に気をつけて下さいね
かな
2017/10/31 15:14
レモンさんこんにちわ!初めまして私も同じく先月43歳になりました。焦り、絶望感あります。お気持ちすごく分かります。私も主人にもうやめろって言われてますが、諦められず、でももう勇気を出して諦めるしかないですね。子供は5才、1人目はすぐにできました。なので過信していた部分もあります。40才から不妊治療の病院に通い、人工9回体外5回採卵3回移植するもかする事もなく。先月は自然周期採卵で2個、2個とも受精せずと結果はどんどん悪くなってます。初体外の時は胚盤胞までいってたのに‥結局着床せずでしたが。
今1番辛いのは子供に2人か3人兄弟が良かったと言われる事です。本当に申し訳ない限りです。
レモン
2017/11/02 22:01
ずずさん
リセットしてしまったんですね。
私はピル飲み終わったところなので、リセットしたらD4に内診です。
また自己注射が続きますよ。
今回はプラノバール飲んでたんですが、浮腫みが出てメディキュット履かないといられなかったです。
飲み終わったから治まるといいんですが。
かなさん
はじめまして。
ご主人にやめるように言われてるんですね…
うちは逆な感じで、私より主人が諦められないのです。
1人目、2人目とICSIで授かった知り合い(44歳)が、なんと3人目を自然妊娠して無事出産したと聞きまして。
そんな話を聞いてしまったので、余計諦めないで治療を続けてる感じです。
© 子宝ねっと