この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
匿名
2007/04/12 07:45
昨日、新しい職場の人たち6人と子供の話になりました。
「匿名さんは?」と聞かれて「まだ一人なんです」と答えた私に、
「えー!かわいそうだねー」
「最低三人はほしいよね」
「うちは年子で大変だったけど、一人っ子よりはいいよね」
「うちも年離れてできたけど、一人っ子よりはいいかなー」
「一人っ子より全然いいよね」
・・・・みんなのその言葉に私は絶句状態でした(T_T)
色々な事を言われてきたけど、あんなにたくさんの人から一度に
「一人っ子よりはいいよね〜」
と言われたのは初めてで家に帰ってきてから息子を見て涙がでてしまいました。
みんなうちの息子より「自分の子供の方がましだ」
そう言ったんですよね・・。
最初に、二人目ができないことも話したのに、みんなひどすぎです・・・
過去ログは返信できません
エビフライ
2007/04/12 08:00
匿名さん、はじめまして。
エビフライと申します。
職場に心無い発言する方がたくさんいるんですねぇ(T_T) しかも、二人目がなかなか出来ないことを知ってて言ってる人がいるなんて・・ほんと涙してしまいますねぇ。。。
私も 「一人っ子だから・・だよね」「一人っ子じゃかわいそう」「一人っ子じゃ どーしようもないよ」
って いろいろ言われてきました。
その度に傷つき、心を痛めてきて なんとか乗り切ってきたけど・・最近は娘は5歳半になり、少しは前ほどでもないけど、それでも言われることもあるので
親戚や おばさま達、 保育園のママさん達の会話が
怖い時もあるんですよー。
でもでも、嫌なところだけ聞き流して、頑張っていきましょう(*^_^*)
やっぱり なった人間でしかわからない事ってたくさんあるけど、この不妊に関してもそうですよね(><) ここには たくさんの人が頑張っています。
みなさん、それぞれ辛い思いをされたりと 共感できる人たちがたくさんいます。
匿名さんが また 辛い時にはどんどん愚痴ってくださいね。 ストレスを溜め込むのはよくないですから・・
そして、また赤ちゃんに出会えるよう、頑張りましょうね♪
ちゅけママ
2007/04/12 08:35
はじめまして。ちゅけママといいます。
7歳の息子をもつ35歳です。
匿名さんの職場の人たちは偏見の塊ですね。
話を聞いていて怒りさえ覚えました。
正直にできないことも話していたのに、きっと大したことではない、と忘れてしまっているんでしょうね。
でも、今匿名さんのそばにいる息子さんは、ちっとも不幸じゃないし、匿名さんの愛情いっぱいに育って幸せなはずですよ!自信持ってください(*^_^*)
本当に不幸なのは、人の痛みも考えず、自分の考えを押し付けて共感し合っている職場の人たちです。悲しい人たちのことは気にしないのが一番です。
欲しくて出来ない私たちの思いは、なかなかすぐに出来てしまう人たちには伝わりづらいかも知れません。
この掲示板には匿名さんの辛い思いを分かち合って理解してくれる人がたくさんいますよ。もちろん私もその一人になりたいと願っています。そして私もここで沢山の人に慰め励ましてもらっている一人ですよ。
いつでも辛い時は話に来てください。
どきんちゃん
2007/04/12 08:59
匿名さん
どきんです。2歳3ヶ月の娘が居ます。
簡単に出来た人こそろくな育て方してませんよ。公園に行ってよく分かりました。
以前勤めていたところへ遊びに行くと『2人目は?』って・・・心の中では、(通院してるけどできねぇんだよ!)って叫んでます。
働きながら治療されてるのですか?きついかもしれませんが愚痴りたい時は、ここに来て下さいね。
待ってますよ。
はるぴ
2007/04/12 09:04
匿名さん はじめまして!
小2の女の子がいる はるぴ といいます。
本当にはらがたちますよね!
そんな言い方ってひどいです・・・
「1人っこでどこが悪いの〜」って叫びたくなりました。
なんか、そういう人たちって ぜんぜん人の事考えてないし、そういう事を言っても悪い事を言ったとも思っていないんでしょうね。
以前、私も娘が幼稚園の時に、役員仲間達に
「もう出産なんてこりごり、妊娠なんてしたくない」
といわれた事があります。
私が早く2人目がほしくて悩んでいる事を、みんな知っているのに、平気でそんな事を言われてとてもショックでした。
なんか 私の事をわかっていて わざと言っているよう聞こえました。
ホントこれって いじめ だと思いました。
そういう人ってどこにでもいるんでしょうね。
だから気を落とさずにもう少しお互いに頑張りましょう。
トラム
2007/04/12 09:12
匿名さん、こんにちは。
はじめまして、トラムといいます。
とてもお辛い思いをされましたね・・・。
私もいろいろなことを言われてきましたが、
読んでいて、とても悲しくなってしまいました。
私は、自分が病気持ちなもので、
二人目をとてもほしいと思っていましたが、
なかなかできません。
今以上に身体に負担をかけられないので、
本格的な不妊治療を行うこともできません。
去年の秋、奇跡的に妊娠しましたが、
稽留流産となってしまいました。
心の中では、あきらめないようにしつつも、
一人っ子もいいよね、と
前向きに考えようとしています。
もちろん、兄弟がいることも、
すばらしいことだと思います。
でも、骨肉の争いなど、
兄弟がいることで不幸になることも
実際のところ、あると思います。
大切なことは、
兄弟がいる、いない、ということではなくて、
親が、子供をどのように育てていくことができるか、
ということだと思います。
社会って、
いろんな環境の人が集まってできているんですもの。
兄弟がいる人もたくさんいれば、
一人っ子で育つ子もたくさんいますよ。
匿名さん
残念ながら、職場の方々は、
人の気持ちをいたわることのできない、
悲しい方々のようです。
そのような方々の言うことなど、気になさらないで、
息子さんとの生活を楽しんでくださいね!
とろけるプリン☆
2007/04/14 00:42
匿名さん、初めまして。8才の娘を持つとろけるプリン☆と申します。あまりに心無い人たちから一斉に言われて本当に辛く悲しかったと思います。全くの他人事でその立場の人の気持ちなんて考えたこともないから出てくる言葉なんでしょうね。
私も少し前からこの掲示板に参加させていただき、治療の事から精神面の事までいろいろお話させていただきながら頑張ってます。ここの掲示板にとても助けられています。匿名さんとも一緒に頑張っていけたら嬉しいなぁって思います。
な
2007/04/16 00:13
匿名さん、はじめまして。
三歳の男の子がいる、なあさんです。
できればもう一人…と考え治療を再開しようと思い始めた私は匿名さんのメッセージをみて自分と重なり涙が出てしまいました。どれほど辛かったかと思うと私もホントに切ないです。でもそんな心無い人達よりも、この場所でさえ匿名さんを励ましてくれる人達のほうが沢山いると思います。
一緒にがんばりましょう!!
まつま
2007/04/16 11:17
匿名さん、はじめまして。
つらかったですね。
読んでいて涙が出そうでした。
ひどすぎる。。。
一人っ子はかわいそう・・・など私もよく言われます。
息子がマイペースなのも一人っ子だからと言われたり。。。
でも一人っ子の何が悪いんだよ!といつも思ってます。
周りは本当つらい言葉を簡単に言います。
きっと、妊娠でのつらい思いをしてこなかったのかな。。。
でも子供を待ち望んでつらい思いをした分、逢えた時はその倍幸せをもらえると思います。
つらい時はここで吐き出して、無理せず行きましょう。
はなはな
2007/04/16 18:13
久々に掲示板に遊びに来ました〜。
そしたら、とても辛い内容のお話が・・・。そんなひどいこと言う人たちが、そろいにそろったものですね・・・。
不妊の気持ちは、不妊の人にしかわからない!!でもね、不妊でない人にだって、思いやりはあるはずだよね・・・。
一人だってやっとできたのに、「一人っ子よりはいいよね・・・」って、胸に突き刺さる言葉だね・・・。
私だって、不妊でなければ、3人欲しい。。。のどから手が出るほど、二人目がほしい。。。
今、私は二人目の事は、考えないようにして、通院もお休みしています。諦めることはできないけど、でも、もし、もし、このままできなかったら・・・のことを考えるようになりました。
一人でも授かることができた、それだけでも、十分幸せ、一人の子供を大事に育てようと・・・。
世の中にはいろんな人がいるから、これからも、不妊のことでどれだけ傷つくのか、考えただけでも、乗り越えれるか不安ですが、一人いる我が子の為にも、お互いに嫌なことも、頑張って乗り切ろうね!!
のすけ
2007/04/29 23:26
はじめまして、のすけと申します。
簡単に自己紹介を。
結婚10年目で娘を授かりました。今5歳の娘の為に二人目を望んでます。よろしくどうぞ...
匿名さんの気持ち本当に悔しいほど分かります。
私も職場で、二人目は?一人っ子じゃかわいそうよ!
と周りから言われますが、人の事なんかほっとけ!と思うんですが、どうもおせっかいの奴が多いんですよね!それってセクハラだと思うんですが、女性が言うからセクハラじゃないでしょ?と勘違いしている奴多いですよね。
でもホント不妊で苦労した人しかこの痛みは絶対分からないと思うので、何を言っても無駄でかかわるのさえ時間の無駄と思うように開きなおる様になりました。でもここまでくるのにはだいぶ時間が掛かりましたけどね!
だから息子さんは不幸なんかじゃないですよ。
私も娘から逆に幸せいっぱい注いでもらってます。
きっと匿名さんもそうですよね!
これからも一緒にがんばりましょうね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと