この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆうゆ
2017/12/22 23:03
2人目不妊で治療中の38歳です。子どもはもう小学生です。あきらめきれなくて。同じような状況の方いますか?
返信=15件
※100件で過去ログに移動します。
虹子
2017/12/23 14:12
はじめまして。
37歳、小4女の子がいます。
この子は5回目の人工授精で妊娠出産しました。
二人目も不妊で2回採卵、4回移植しましたが全く妊娠しませんでした。
治療はもう辞めたんですが私も諦めきれなくてあとはもう自然に任せてます。
よろしくお願いします。
ゆうゆ
2017/12/23 16:43
虹子さん、はじめまして。私も体外で2回採卵してます。1回目のときに2個凍結したのですが、グレードあまり良くなくて、移植はしましたがダメでした。子どもは小1です。もう辞めどきなのかとも思いますが、可愛い我が子を見ているとやっぱり諦められず。いろいろお話しできたらと思います。よろしくお願いします。
虹子
2017/12/26 13:41
ゆうゆさん、こんにちは。
やっと年賀状を出しました。
年内に届くといいのですが・・
ゆうゆさんも体外されたんですね。
今はお休み中ですか?
子供さんは男の子?女の子ですか?
冬休みなので色々と大変ですよね。。
私はおばあちゃんにお願いして仕事をしています。
マム
2017/12/26 21:23
はじめまして。
マムと言います。38才、二人目が欲しく治療してます。今月移植をしましたが陰性に終わりました。諦めるか最後にもう一度挑戦しようか考え中です。
良かったら話してください。
ゆうゆ
2017/12/27 20:54
虹子さん、マムさんお返事ありがとうございます。
うちの子は女の子です。虹子さんのお子さんと同じですね。マムさんのお子さんは男の子ですか?女の子ですか?
私は前回の体外がアンタゴニスト法で割と強刺激だったので、今はお休み中です。行くとこまで行ってしまった感があって、この後どうするか全くわかりません。
私も仕事しています。職場には誰にも言ってないので、休暇取るのもごまかしながらで… でも割り切って基本治療優先でやってます。
今近所が出産ラッシュで、しんどいです。まぁ、仕方ないことだし比べるものでもないんですが。
マム
2017/12/27 21:23
ゆうゆさんありがとうございます
うちは男の子で3才でしす。悪魔の3才児と言うだけあって毎日凄いです!
ゆうゆさんはフルタイムですか?私は産むまで夜勤のある仕事でしたが保育園に入れず辞めてパートしてます。前は夜勤前に採卵とか移植とかできてましたが今は日中だけなので病院と休みの都合合わせるの大変です。病院まで車で1時間職場からは一時間半近くかかるし待ち時間長いので毎回休まなければいけなくて心苦しいです。私も会社の人には話してません。
虹子
2017/12/28 20:17
こんばんは。
マムさんはじめまして。よろしくお願いします。
仕事納めでした。
今年転職したんですが楽しい職場です。
ちなみに私もパートで働いてます。
ゆうゆさんのところも女の子なんですね。
私は娘と本気でけんかしてしまって大人げないといつも反省します・・
マムさんのところは3歳なんですね。
かわいいですね♪
明日から大掃除しなくちゃ。。
ゆうゆ
2017/12/29 11:26
年末は何かと忙しいですよね😖 私は今年は大掃除は適当になりそうです。寒いし疲れるので。
私はフルタイムです。でも、割と休み取っても代わりを埋めやすい職場なので、なんとかなってます。
3歳ってめちゃくちゃ可愛い時期ですよね😊 言葉も割と通じてきますし
私も娘と喧嘩になるときもあります😅 だんだん口も達者になってくるから大変ですよね。
マム
2017/12/31 10:55
虹子さんもパートなんですね。楽しい職場だと良いですね。
ゆうゆさんも虹子さんも娘さんとケンカすることあるんですね😄女の子の方がしっかり話もできるしおませさんな気がします。
うちはよく言えば活発すぎて1日一緒にいると本当に疲れます。まだ良いこと、悪いことがわからないので仕方ないんでしょうし可愛いんですが最近怒ることが増えてきました💧
みなさん年末年始は出掛けますか?
私は午後から旦那の実家に行ってきます。
よい年末年始をお過ごしください。
ゆうゆ
2018/01/03 05:56
あけましておめでとうございます! お正月いかがお過ごしですか?
私は旦那共に地元なので、日帰りで実家巡りしたくらいです。頻繁に顔だしてるので、子どもにとってもいつも通りの感じでした😅 みなさんはご実家遠いのですか?
明日から私は仕事です。なんだかんだあっという間ですね。病院どうしようとか思いつつ半ば諦めモードです。マムさんは体外どれくらいされてるんですか?
ゆかゆか1978
2018/01/03 22:13
はじめまして、ゆかゆか1978と申します。
現在39歳、1月で40歳です。
5歳になる長女がいます。去年から二人目を希望し、タイミング、人工受精とやってきましたが、撃沈。
先月顕微授精で2個受精卵を凍結しました。
今月凍結胚移植の予定です。
でも不安しかありません、また赤ちゃんを抱ける日が来るのかな。
今幼稚園年中ですが、一人っ子は学年で3人しかいません…
よかったらお話したいです。よろしくお願いします。
ゆうゆ
2018/01/05 06:21
ゆかゆか1978さんはじめまして。よろしくお願いします。
移植、うまくいくといいですね なんとなくクラスの中とかで考えると一人っ子って少なく感じますよね。全国的に見ると一人っ子の方が多いらしいですけど。
先のことを考えると兄弟作ってあげたいですよね。
私は今月はお休み期間なのでのんびりタイミングです。
ゆかゆか1978
2018/01/05 15:46
ゆうゆさん、ありがとうございます。
1人目が自然妊娠だったので、まさか2人目が顕微までいくとは思いませんでした。
金額もすごいし、精神的にも大変ですね…
ホント移植がうまくいくといいなと思ってます。
私も卵巣刺激が強かったのか、卵巣が腫れてしまって、二回の生理を待っての移植です。
お休み期間はいろいろと考えなくて済むので、お休みも必要ですよね。
マム
2018/01/06 23:12
明けましておめでとうございます。
みなさんどうお過ごしでしたか?
私は4日から6日まで仕事でした。
ゆうゆさん。私は一人目とは違う病院で今、人工4回、採卵2回目、顕微授精でやっと移植までいきましたがダメでした。今、1個凍結胚あるんですがあまりグレード良くないので2段階移植に使うようにしてもう一度採卵からやった方が良いかもと言われたので次やるとしたら最後の治療になると思います。
私達夫婦は実家はお互い近いですが住んでる所から車で1時間くらいのところです。お互いの実家に一泊して帰ってきました。とは言っても夕方行って昼前には帰ってるので夕、朝一緒に食べて帰るだけです。
ゆかゆか1978さんはじめまして。
今月誕生日なんですね、おめでとうございます!
うちは田舎なので(?)やっぱり二人、三人目とか、多いです。前の職場は20代で三人目とかいる子も多くて羨ましかったりしてました。
移植上手く行くと良いですね。
ゆうゆ
2018/01/10 21:48
ゆかゆか1978さん、私も一人目自然妊娠でした。こんなことになるとは…私も同じ気持ちです。
私の不妊の原因から考えると、次採卵したらうまくいくとは限らないので、採卵自体どうしようと思ってしまうんです。
マムさん、移植うまくいくといいですね。生命力に期待したいですね!
© 子宝ねっと