この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆうき
2018/02/27 13:13
二人目匿名掲示板より、お引っ越ししてきました!
二人目顕微受精チャレンジ中の41歳求職中のゆうきと申します。
トピ主さん 2さん 引き続き宜しくお願いします😊
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
くー
2018/02/28 08:06
おはようございます💕💕
1さん、早速お引越しありがとうございました。
2です。くーと申します。
引き続き、宜しくお願いしまーす😍
りなち
2018/02/28 20:45
こんばんは😌
1さん、2さん
お引っ越しの相談して下さりありがとうございます😌
1さん、さっそく新トピ作成ありがとうございます😆
お二人とまたお話出来るのが嬉しいです😍
改めまして、
元トピ主の、りなちと申します😌
ゆうきさん、くーさん
今後もよろしくお願いいたします💕
現状報告ですが、もうすぐリセットします!
また新たなスタート!頑張ります😉
ゆうき
2018/03/01 11:38
くーさん りなちさん
こんにちは😊
改めまして、宜しくお願いします😉
娘のベッタリ度が日に日に増していて💧何をするにも一緒、遊んでる以外は抱っこ抱っこ・お母さんお母さん…でなかなか一人時間がなくイライラup😅
今日は一時保育へ行ってくれたので、少し家事をすませて、ゆっくり書き込みです😆
登録は夜9時からになってますね。
くーさん。
その後はいかがですか?
排卵済みだったとは、悲しかったですねー😭蒸し返してごめんなさい💧
次のリセット待ち中かな?
私は、まだリセットする気配なく😓いよいよ心配と焦りが出てきたので来週あたりまで様子みて受診予約しようかと思い始めてます😥
お仕事先には言われていないとの事でしたね?
私は治療の事話した上で雇ってもらえるか交渉しようと思ってます。
2ヶ所ほど気になるとこあり、面接の予定をたててもらっている段階です。この時点で仲介さんに簡単に話してもらう段取りなので、そんな人は雇えない!と、面接にも行けないかもですが。
また、お仕事されながらの通院についてのお話も聞かせてください😌
リセットして、気持ちもリセット!
次に進めますように✨
りなちさん。
バドミントンでリフレッシュ✨
良いですねー😄
体を動かす事で気持ちも楽しくなり一石二鳥😉
私は運動全くしてなくて、、、これから仕事始めるのに、体力の心配の前に体が動くかどうかもわからりません😲
私も一人目の時に治療をきっかけに退職したのですが、クリニックの看護師さんに「治療の事ばかりを考えてしまうから何か打ち込めるものみつけて」とアドバイスいただきました。なんなら仕事辞めなくて良かったのに💧くらいな勢いでした😅
が、人間関係やストレスの溜まりやすい職場だったので、辞めれて良かったって思ってます。
りなちさんも、娘ちゃんの育児や家事をゆっくり出来る環境になられたのでプラス何か打ち込めるバドミントン(笑)?などしながら治療されたら良いですよ😄って思いました😉
リセット待ちなんですね✨
待ち遠しいですよね😆
早くリセットして次に進めますように✨
隣の家族〜ドラマ、ヤバイです。
深キョンになりきってみてます。
ドラマの内容すべての事に心当たりあり経験してきたことばかりで😭
毎回泣いてます😭
松ケンさんステキすぎますね💕
一人目の時はうちもまずまず優しくフォローしてくれてました。男性なりの感情も知れて勉強になります!
がっ、二人目治療に至っては、一人目の時のような優しさが感じられず(苦笑)、イライラマックスの時に、優しさと強さが足りん😠とぶちまけてしまいましたー(笑)
いやー、この先が早く見たいですね😍
ちなみに、ホリデーラブというドラマにもはまり中です😅
くー
2018/03/03 16:22
りなちさん、ゆうきさん、 こんにちは✨✨
生理が始まり病院受診してます😪
すごく混んでいて、受付してから初めの採血まで一時間も待ち、、、
既に疲れちゃいました😥
ゆうきさん生理どぉですか??
きてるといいですけど、、、心配になりますよね😓😓
うちの娘もママーってべったりです😓仕事してるのでしてない時間に家事をやりたいのに、、、、なかなか出来ず家の中が荒れ放題です😲
前よりは随分マシになりましたけどね💦💦だんだんかなー
だけど、お家にいるとずっと一緒だから、大変ですよねー。私は仕事との両立はキツいけど、働いてる間は一人の時間なので何とかやってけます。
たまに預けてリフレッシュ必要✨✨
うちの夫は病院通いが長引いているので少しわかってきたみたいです😥前は何にも言わなかったら辛くないんでしょ的な感じでした。ほとんど病院来てませんしね😓
深キョンのドラマ、ちょっと次回の予告CMみたいなの観るだけで、心にグサグサきますよねー😲
ホリデイ.ラブは残念ながらみてないんですよー💦💦💦
海月姫は見てるんです💕💕
瀬戸康文が可愛くて、完全に負けてるなーと思いながら(当たり前、、、)観てます。
りなちさん、バドミントンいいですね💨💨運動大事です😌
リフレッシュ出来てるといいですね✨✨
今日はおひな祭り💕
何作ろかなーって考えながら待ちたいと思います。帰りにはひな祭りケーキ買って帰ろう✨✨
りなち
2018/03/04 09:35
おはようございます😌
2日間ひどい頭痛でそろそろだなと思っていたらやはりリセットしました!
明日病院へ行ってきます😊
ゆうきさん
まだリセットしていないとのことで心配ですね😖
隣の家族〜はヤバいです!
本当深キョンになりきってしまいますね😄
松ケンも良いですし何でも話し合ってクリアしていく姿、羨ましいです😌
うちは、気を使ってくれている感じはあるもののどこまで私の気持ちを理解してくれているのか謎です😅
もう少し知識を入れて欲しいですし、気持ちに寄り添って欲しいものです😢
ホリデイラブも見てますよ〜(笑)
こっちはドロドロ過ぎて笑えますね😂
リフレッシュしながら治療は確かに大事ですよね😌
何か打ち込めるものがないと治療ばかり考えてしまいそうですもんね😌
バドミントン以外にも見つけました!
アクセサリー作りをしてお友達のお店で販売することが決まりました✨
ちょっとした小遣い稼ぎとして頑張ります😋
くーさん
病院待ちお疲れ様です🙇
採血で一時間なら結果待ち〜とその後もかなりかかったことでしょうね😢
私もこの前待ちすぎて爆睡してました😪
海月姫は見てないです〜タイトルは知っていましたが面白いなら見ておけばよかったです😢
私はあとアンナチュラルとキムタクのやつみてますよ😘
お二人とも娘ちゃんベッタリですかぁ💧
なかなか自分のことできず大変ですよね💦
3才は入園前もあり、情緒不安定になる子よく見かけますよ😢
やはり何かしら感じているようで、母親と離れるということや新しい環境への不安があるようです😖
4才は年中さんになりますもんね!
年少さんは右も左もわからず無我夢中で過ごしてきた分、年中さんは色々考える時期に入るようですよ😢
自我もしっかりしてきて自立へのスタート前で不安になることもあるのかもしれませんね😌
いつでもどこでも一緒に行きたい😍と言ってくれていた時期…。その頃は大変でしたが、今思うと懐かしいです😌
いつか離れていってしまいます😢
三年生になる娘はまだまだ可愛いものの、親から友達へ社会へと離れていこうとしているところです。
時々寂しく思います😖
でも立派に成長している証拠なので私も少しずつ子離れに向けて準備が必要です😌
と長く語ってしまいすみません💦
子育て大変ですが、今しかないこの時を楽しみましょうね✨
くー
2018/03/12 12:24
こんにちは😉
くーです。
ご無沙汰してました🙇
先週の土曜日に受診したら、卵胞が育ってるということで、急遽今日、採卵してきました。
今は仕事に来ていてお昼休みです😋
朝食を食べてないから、すんごくお腹空いていて😲食欲が止まりません😓
今日は大小一つずつ取れました✨
上手くいけば水曜日、移植です😉
卵さんの頑張りに期待です😌
りなちさんのお子さんは大きいからてが少し離れますもんね😉確かに成長が嬉しい半面、ママが一番じゃなくなる予兆がして淋しいかも。私も既に、ちょっとずつ、感じています😖
忙しくて、「ママー」って呼ばれてきつく返事をしちゃったりします😓気を付けたい😠😠
夫はいつも、優しさをもって接してるので羨ましー😓って思ったりします。そういうのないですか💦💦
私たちはやることが多く、、、余裕がないのかも💦💦💦
ところで、アンナチュラル観てないのです💦💦松潤のは楽しくみてるのですけど、、、
どのドラマもいよいよ大詰め😲
ドキドキです😱
深キョンどぉなるのかなー
りなち
2018/03/12 16:57
こんにちは😌
私も今病院で待ち時間です✨
今日の採血は痛かった💧
前より血管の出が悪いので困ったものです😥
くーさん
育ちが早かったんですね✨
スピーディーで助かりますね😋
大小2つも取れたなんてよかったですね😍
水曜日移植出来るよう、卵ちゃんがんばれーーー🙏💕
深キョンどーなるやらですね💦
ちょっと不穏な雰囲気でしたが…。
上手くいってほしいような、そう簡単には妊娠出来ないという現実をリアルに表現してほしいような…😓
松潤のやつ、面白いですか?録ってあるのでまた今度見てみたいと思います😉
くー
2018/03/15 09:59
こんにちは✨
暖かくなりましたね😉
うちの夫は花粉症なのですが、、、どぉやら娘も花粉症らしく昨日はお買い物中、ひどかったみたいで目が真っ真っ赤になってました💧
私はお陰様で、まだ症状が出てなくって感じないんですけど、皆さんはどうですか💨💨
昨日、受診して二つのうち1つはダメだったんですけどもう1つは無事に受精卵になりお腹に戻せました✨✨
ほっとしました。
どうか、お腹にくっついてくれますように💕
ゆうき
2018/03/15 12:22
みなさん、こんにちは😊
くーさん😂
採卵、お迎えとお疲れ様でしたー😂
お迎え出来たこと、自分の事のように嬉しく思います😆
あとは、卵ちゃんと神のみぞ知る🙏
ですが、どうか暖かくなった今、穏やかに楽しい日々を過ごしてくださいね💕
たまごちゃん、お願い🙏くっついてー💕
覗きにはきてるものの返信がなかなかゆっくりできなくて🙇
あらためて、ゆっくりときます。
くーさんにまずはエール送りたくて✨
りなちさん、くーさんまたゆっくりこさせてくださいね。
これから、面接行ってきます😱
では。
りなち
2018/03/15 23:25
こんばんは✨
まさしく花粉症に悩まされているりなちです😱
目とのどが痒くて痒くてたまりません😭
ゆうきさんの娘さんもですか😲
今子どもの花粉症多いですもんね😖
ゆうきさん、面接お疲れ様でした😌
また、落ち着いてからここきてください😍
そしてそして、くーさん
採卵&移植お疲れ様でした😆
あとはゆっくり穏やかに過ごして下さい😌
そして卵ちゃんがんばれーー!!!
くー
2018/03/17 09:22
おはようございます✨
お二人とも、エールありがとうございます😉
お腹にくっついてくれますように😍
りなち
2018/03/19 10:20
こんにちは😉
ゆうきさん
忙しい時期ですが体調など崩されていませんか?
4月から入園、就職と環境が変わるので楽しみあり不安ありですよね💦
素敵な新年度スタートになりますように🙏
くーさん
穏やかに過ごせていますか?
私はまだお腹に戻したことがないのでわかりませんが、きっと気になっちゃいますよね?
気にしないように…が難しいと思いますが、うまいこと気分転換して過ごせるといいですね😆
私は明日採卵が決まりました!
うまくいけば2つ取れそうです😌
前回のこともあるのであまり期待しないようにしようと思いますが…😥
くー
2018/03/19 14:23
こんにちは✨
ゆうきさん、お仕事の面接いかがしてしたか💨よいご縁があるといいですね😉
りなちさん、
明日の採卵頑張って来て下さいね😘応援してます💨💨💨卵胞が、2つあるなんて素敵です✨✨
どうか、どうか無事に卵さんが取れますように🙏🙏
私はお腹にくっついて欲しくて気になっています😄判定日まで、穏やかに過ごしたいなーって思いつつ、、、仕事や家事や育児に追われ、、、何だかダメですね😅
ゆうき
2018/03/20 23:00
りなちさん、くーさん
こんばんは😊
りなちさん、今日採卵だったのですねー😆
お疲れ様でした😌
今頃ゆっくり休まれているころかな?
なんだか、暖かくなったのにまたひんやりしたりでイヤですね😥
体、暖かくされてゆーっくり休まれてくださいね。
りなちさんのたまごちゃん、頑張って育ってねー😌💕
りなちさん、違ったらごめんなさい。
ご職業、保育士さんとかではないですか?以前の書き込みで、年齢に応じた子供ちゃんの特徴を書いてくださっていたので、ふと思いました✨
まさに、入園を察知しての行動だと支援センターの先生にもアドバイスもらいました。
そうなのかと納得して優しく接するようにしてもやはりどこかつい自分のしたいこと(家事)がはかどらないと、イライラもしてしまいます😥
が、泣いても笑っても入園まで1ヶ月半月もきりました😱
なるべく穏やかに、優しく楽しく穏やかに過ごして、良いスタート切りたいと思います✨
くーさん
移植後の過ごし方気になりますよねー😅お仕事もされてるからどうしても安静は無理、、、ですもんね。
よほどの激しい運動は控えて、それ以外は普通に生活してと、私の通うクリニックでは説明があるのですがくーさんの通われてるクリニックも同じような感じですか?
くーさんのたまごちゃん、しっかりくっついててねー😆🙏💕
私もバリバリ花粉症あります。
妊娠出産後ピタリ止まっていたのですが。今年の2月頭くらい?から激しくひどく。。。我慢してたけど、先日娘の鼻水で耳鼻科受診ついでに私も薬もらってきましたよー💦
娘ちゃんも花粉症は可愛そうですね💦
さて、私事ですが先日は面接日に応援ありがとうございました。
治療しながら、育児優先で働きたいとしっかり自分の言いたい事伝えたら、それなりの勤務時間で働かせてもらえそうだったので、そこに決めようと思えました😉
育児しながらの仕事は初めてなので、最初はどうなるか、、、ですがやれるように頑張ってみます😂
あと、治療は、、、結局生理がこなくてあのあとクリニック受診、生理をおこさせるホルモン注射を打ち、二週間めの本日ようやく生理らしき出血がありました😭
明日は休みなので、木曜日に朝イチで予約して受診してきます!
誘発できるかなぁ💦
いよいよタイムリミット近いか焦りと諦め時を考えなければいけないのか、まだ諦められない、入園、就職、周囲の二人目3人目の妊娠(増殖中)etc.いろんな事を、考えてしまい頭の中がパンク寸前な日々を過ごしてました。
就職は決まりそうなので、一つ安心、でも入ってからの事考えたらまた悩ましいけど。
とりあえず、どれも大切なやらなくてはいけないことなので、なんとか乗り越えなくては!!
頑張ります😆
久しぶりなので、つい長くなり失礼しました😆
明日は春分の日ですね。
こちらはあいにくの雨です。
お天気の良い暖かい日にお花見できる日も近いかなぁ😍
くーさんとりなちさんと私にも、暖かい春が訪れますようにー🙏
りなち
2018/03/22 14:25
こんにちは!
採卵も無事おわり、3つ取れたので喜んだのも束の間…結局1つしか受精しませんでした💧
でも前回の0に比べたら喜ばないとねいけないですね✨
冷凍保存が合計2つ、3つになったら移植できるので次回も採卵周期になりそうです!
ゆうきさん
面接お疲れ様でした😌
希望を聞き入れてくれるなんて理解ある会社が見つかりよかったですね✨
新しい職場は色々気を遣って疲れてしまいそうですが…素敵な出会いもあるはず✨
適度に力抜いて頑張って下さい😌
生理もなかなかこなくて不安でしたよね😖でも注射できてくれてよかったです✨
色々な悩みや考え事いっぱいで大変な時ですが1つ1つクリアしていけるといいですね😌
私はこの前理解ある友達にばぁーーーっと不妊治療や子育ての悩み事ぶちまけました😅
そしたら友達も一緒にないてくれて、逆に感謝されてしまいました!
先のことを想像、期待するより今この時を認めて1日を感謝しないといけないね😂
という結論になり私はすごくスッキリしました😊
もちろん不安になったり落ち込んだりもしますが、頑張ってる自分を褒めたいと思います!
とまた長く語りすみません。
そして、ゆうきさん私の職業ビンゴです😄
えらそうに話してしまいすみませんでした😅
子育てと仕事はまったく違うので悩み悩みながらここまできました😓
小学生は未知の世界なのでわけわかないです〜😭
もうすぐお花見ですね😍
花粉は辛いけど楽しみです😆
くー
2018/03/23 09:25
こんにちは😊
りなちさん、採卵お疲れ様でした😆 受精卵1つ良かったですー😆
0と1は全然違いますよ😆✨✨
次回も採卵はちょっと大変だけれど前進してますよー✨✨
そして分かってくれるお友達がいるって素敵ですよー💕私も数人のお友達にカミングアウトしましたが、想定内でしたがあんまり共感はなかったですね、、、
ゆうきさん、
昨日の受診は如何でしたか。
面接も上手くいき、ひとまず安心ですねー😉
頭のなか、いっぱい、、、私も良くなります😓まだ起こってないことを想像したりして不安になったりしてます😓💨💨
それでよく夫に目の前のことにだけ集中😠って言われたりして💦💦良くないのはわかってるんだけど、、、思考の癖なのか、、止められない😱
りなちさんの職業、全然わかりませんでした😓詳しいなー位にしか思わなくって、、、日々保育士さんにお世話になってますが、、、私には出来ない仕事だなーって関心してます。大変で題字な仕事ですよね😋
是非是非、二人目の子育てか落ち着いたら復帰してもらいたいです✨
社会に必要です😆
くー
2018/03/26 12:53
連投で、すみません💦💦
りなちさん、ゆうきさん、こんにちは😉
今日は暖かいですねー
実は今日移植後の判定日だったのですが、、、
結果はなんと、、、、
陰性でした😭
フラグメントもあまりなく分割速度も標準だったので、ちょっぴり期待していたんです😖
数日前からフライングで検査してみていてずっと陰性だったのでそぉかなーと思っていたんです💨💨
昨日の夜に既に号泣していて目が腫れています😂
次、頑張るかどうか決められず、、保留で帰ってきました。
夫には随分、頑張ったからいいんじゃないの?と言われちゃいました💨
悩み中です😓
りなち
2018/03/28 18:15
こんにちは!
少し間があいてしまいすみませんでした🙏
その間にくーさん…悲しい結果になりましたね。
その気持ちに寄り添えずすみませんでした😢
期待していた分辛いですよね💧
すぐに次へといけなくて当たり前です😖
少しゆっくりして時間かけてから自分の気持ちと向き合ってみてもいいかもしれませんね。
頑張って叶うものならいくらでも頑張れるけど、こればかりは…。
だから辛すぎますよね💧
くー
2018/04/05 09:00
おはようございます🙇
りなちさんお心遣いありがとうございました✨
少しずつ立ち直ってきました。
仕事をしていても涙が滲んだりしてました😖職場の環境が子供連れによく会うので余計にやられていました😥
(保育士しゃありませんよー😉)
同じように悩んだ方、悩んでいる方に優しさに触れたりして心が前向きになりました😊
生理も来たのでまた通院することにしました。でも、ホルモン値が、異常値で、、、💧💧💧やっぱりメンタルやられていてるからかなー??
りなちさんもそろそろ採卵周期ですか。ゆうきさん、お仕事どうですか。
りなち
2018/04/05 22:42
こんばんは✨
花粉症が辛くてなかなか熟睡出来ないですが、お花見たくさんしてきました😆
くーさん
少しずつ立ち直ってきたようでよかったです😌
子どもを見かける職場環境辛いですよね…。
私も赤ちゃん抱っこしながら可愛いと思いつつ悲しい気持ちになったり、育児放棄気味のお母さんとか見るとなんで私に授からないのか神様の意地悪!と思ったり…仕事が辛くなるときもありました😢
なのでお気持ちわかります💧
ホルモン値が異常値でしたか💦
精神面の影響もありますよね😢
次回診察の際良くなっているといいのですが🙏
私の現在の状況は、薬をのみ終えて3日たつのでそろそろリセットするはずです😌
リセットしたら採卵周期のスタートです!
くー
2018/04/07 13:17
こんにちは✨😃
そぉですよねー😓りなちさんの職業はまさに💧💧子連れに会いますよね💨💨
妊活中には精神衛生上悪い気がします😅保育園にお迎えに行くのでさえ、気持ちを整えることが必要だったりしますよー😓
前回もだめだったので、色々考えてみると自分の努力少なかったなって思ったんです。もちろん、毎月病院に通い薬を飲んだりはしてましたよー。でも先生任せっていうか、、、
睡眠時間を確保したり(子供と一緒に寝ちゃう😆)はしてたんですけど、意識的に卵やお肉を沢山食べたり大々だーい好きな😘甘いもの😘😘、チョコレート←これがキツイ、、、お砂糖の入ってるもの、コーヒー←これも大々だーい好き😍を止めたり控えたりすることにして実行しています😆
体には良さそうだけど、、、ストレスたまりそぉ😱そして、毎日の楽しみがなーーーい😲と思いながら毎日過ごしてました😓
何か、妊活に良いと言われてることしてましたか。
ゆうき
2018/04/09 11:56
りなちさん くーさん
こんにちは。
随分とご無沙汰をしてしまい失礼しました🙏
くーさん
判定結果残念な結果となり、お辛かった事と思います😢
私も、その時にすぐに寄り添ってあげることが出来ずにすみませんでした😭
期待していただけに、、、相反する結果に涙が出ないわけありません。
私も前回の移植の時に同じ思いをしたからわかります😭
お風呂の中で一人で泣きました。
前を向かれたくーさん良かったです。
思い出しても良い、また泣きたくなっても良いと思うんです。
それだけ赤ちゃんが欲しくて頑張ってるんですよね、私たち😢
それでも、前を向いて次に進めたら授かれる近道になるはずだと信じています✨
とは言っても金銭面がかなりキツくなっているのも現実なんですが😱
しかし、治療を決断されたのに相反するホルモン値の異常は不安と心配・焦りになりますよね😥
正常に戻り治療に進めたら良いなぁ🙏
りなちさん
やはり、保育士さんでしたかぁ✨
偉そうに、とか思いませんからー😆
ぜひぜひ、今後も育児相談させてください🙇
あ、りなちさんお仕事辞めてるからストレスにならない程度で😂🙏
採卵、凍結卵が出来たのですね✨
はい!ゼロではない1つ✨これは進歩だと思います😉
この1つが奇跡の卵ちゃんである可能性もあるのですから。
やはり、妊娠の確率を上げるためでしょうか?貯卵を優先させるのですね。
お迎えしたい気持ちもあるかと思いますが、やはり次の採卵も妊娠への近道で決して遠回りではないと思って挑んできてくださいね😌
さて、明日からこちらの掲示板も閉鎖されますよね😥
新掲示板にまたまたトピックスを立てておこうと思います😌
引き続き宜しくお願いします。
まだまだ返信しきれていないのでゆっくりと返信させてくださいね😌
りなち
2018/04/09 16:03
こんにちは!
今日は3日目で今病院待ち中です。
くーさん
体に良いことですか?
わかってはいるもののなかなか出来ないのが運動です😅
あと私も甘いものが大好きで…チョコ、ラムネ、ポテチがやめられないです😖
ストレスにならない体に良いことと言えば、ルイボスティーとパイナップル100%飲んで、早く寝るくらいですかねぇ😅
私も病院任せで頑張ってませんね😱
神頼みや木村さん、妊婦さんのおにぎり、陣痛中に書いた赤富士などなどすべて効果はなく😪
ドラマ見て今更ながらコウノトリキティ買おうか迷いましたがやめました(笑)
これで絶対妊娠出来ます!!ってものが欲しいですね🙏✨
ゆうきさん
お久しぶりです✨
新しいトピありがとうございます💕
お忙しい中すみません💦
そして1つが奇跡の卵かも✨と思えるとまた頑張れます!ありがとうございます✨
今日から採卵周期スタート頑張ります!
病院の方針で3個以上凍結してから移植と決まっているようです…。
もし3人目を望むようならもっと凍結してからのほうが良いと言われましたが、二人で十分ですと答えました😌
できたら双子ちゃん希望ですが、双子のリスク考えると1つ戻しのほうが良いですよね💦
まだ移植も決まっていないのに悩んでます😄
私は元保育士でしたが、子育てしてみて母親と先生は違うなぁと思いました😥
やはり客観的だからこそ見える部分や心の余裕がありましたね😓
大人数をまとめる保育と我が子を育てる部分も違いますし…子育ては本当に難しいですね💧
今まさに悩みまくってます😢
反抗的な娘の対応を…💧💧💧
© 子宝ねっと