この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はるここ
2007/04/26 15:35
はじめまして、はるここです。
今年で2歳にになる娘がいます。
一人目は不妊治療で授かりました。そろそろ二人目が欲しいと思っていますが、娘がいるのでどうしようか悩んでいます。
一緒に病院に連れて行くのは絶対に無理だし(だいの病院嫌い)一時預かりの保育園に預けてまで。。。
みなさんは、どのようにされているのでしょうか?
過去ログは返信できません
どきんちゃん
2007/04/26 18:43
はるここさん
初めまして、どきんです。
私も2歳の娘が居ます。
私は、予約制の所に行っています。もちろん娘も連れて行きますよ。2重のお金がかかるでしょっ?
2人目が欲しくて何が悪いって感じで行かないと!
勇気出して。後、通院可能なところ探してみては?例えば、近くで予約制で子供OKのところとか・・・
私だったら病院が患者を選ぶなぁっていってやる。
はるここ
2007/04/27 13:10
どきんちゃん こんにちは
アドバイスありがとうございます。
病院は以前診てもらった所に決めてるんですよ。早速電話して確認してみたいと思います。
でも、うちの娘は、病院に入るなり大泣きなんです、
かなりトラウマになっているらしく・・・
どきんちゃん
2007/04/27 14:28
はるここさん
トラウマなんですかぁ・・・困りましたね・・・
娘さんのお気にいりのぬいぐるみを持っていくのはどうですかぁ?
さなブー
2007/05/20 15:29
こんにちは、初めましてさなブーです。
私も、今年の7月で2歳になる息子がいます。
私も、2人目が欲しくて病院に時々通ってます。私の場合は、主人の仕事に行く時間が遅いし、自営なので子供は主人に任せて朝1番で、病院に向かいます。
電車で30分、往復約、1時間かけていってますよ。私はあまり、主人の親に見てもらいたくないから、朝早く行ってます。
はるここさん、近くにご両親はいないんですか?
トラウマがあると、病院に連れて行くのかわいそうですね。
病院に通うって、大変ですよね。
病院に行かないで、子供授からないかなあ〜。
お互い、頑張りましょうね。
ぶぅーのすけ
2007/05/20 17:10
こんにちは
私も2歳の息子がいます。今通院している病院には、キッズルーム&保育士さんがあるのでそれを利用しています。(無料)病院の入り口横にキッズルームが設置してあるので診察券をだす前に必ずキッズルームによることになっています。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと