この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
てれさ
2007/05/19 09:58
3日前に検査して、「いちお自然に排卵しているとは思うけど、排卵する注射をしましょう」と言われ注射をし、
昨日3回目の人工授精をしました。
またダンナの精子の運動率が悪い上、数も少ないと言われました(>_<)
それから今後の事に関して体外を勧められました。
その方が確率が上がるとの事。
でも金額面など負担を考えると・・・(T_T)
ダンナとしては、泌尿器科(不妊専門の先生に診てもらっている)に通っているのですが、そちらでは「少しずついい感じになってきている」と言われたそうです。
だからというのも変ですが、泌尿器科の経過を待ってからでも遅くはないのではないか?とも思うし・・・。
どのくらい人工授精をしてから体外にふみきっていいのかわかりません。
過去ログは返信できません
さなブー
2007/05/19 15:06
てれささん、こんにちは。初めまして。
私も、旦那の精子が良くなくて、4回ぐらい人工授精をしたけど授からず、体外受精をしてやっと授かりました。
今年の7月で2歳になります。
凍結してあるのが、2つあるなか 先月チャレンジしたけど、ダメでした。
もう1つがダメだったらまた、一から(体外受精)やらないといけないのかな〜と思うと、やっぱり金銭面がキツイですよね〜。
そうですよ、泌尿器科の結果が出てからでも、遅くないと思いますよ。
その間に、自然妊娠するかもですよ。
ひろちゃん
2007/05/19 15:07
初めましてひろちゃんです
私は2回の顕微授精をして息子を授かりました
AIHも1人目の時は4回して顕微にステップしました
うちも主人が運動率も悪いし数も少なかったので
今回はAIH5回してステップして顕微を14日に
してきました
てれささんのご主人さん頑張って病院で治療しているのならもう少しAIHをしてみるのも良いじゃないですか?
私の友達も8回のAIHで授かったしまだ3回ですよね
体外受精は体力的・精神的・金銭的に辛いです
私は息子の時100万は使いましたもん
てれささんに原因がないのならAIHを続けて
みては?
アイアイ
2007/05/19 20:56
てれささん・さなブーさん・ひろちゃんさん
初めまして31歳アイアイと申します。
昨年人工授精にて娘を授かり出産いたしました。
さなブーさん・ひろちゃんさんに質問です。
うちは昨年の人工授精時旦那の精子の数が500万でしたが、この数字は体外レベルですか?
今年夏に2度目の人工授精をする予定です。
人工授精は何度くらいで体外を勧められるのですか?
ひろちゃん
2007/05/19 21:19
皆さん今晩は さなブーさんと同じでAIHを
4.5回でステップしましたが
アイアイさん精子500万でAIHで授かったんですか?
体外ですと多分顕微になるんじゃないですか?
うちは今回9千万位で先生に体外でもいけるんじゃない?って言われましたが お願いして顕微にしてもらいました
やっぱり授精の確率を上げたかったので
アイアイさんもまだ2回目をするんですよね
前回妊娠できたんですから もう少しAIHを
してみたら良いんじゃないですか?
アイアイ
2007/05/19 21:35
ひろちゃんさん
500万で授かりました。本当奇跡ですね。
人工授精何度かして、旦那と話して決めます。
ありがとうございました。
ひろちゃんさんがんばって下さい。
さなブー
2007/05/20 09:07
うちは、どのくらいの数かは忘れてしまいましたが、数も少なく 動きもあまり良くないと言われ、AIHでは卵の所までたどりつかないと、言われたので 二人で話し合った結果、「ダメだったら、海外旅行でも行こう」みたいなのりで、体外に踏み切りました。
ひろちゃんさんと同じですよ。 前回妊娠してかわいい子を授かったのだから 、大丈夫ですよ。もう少し頑張ってみてはどうですか?
ひろちゃん
2007/05/20 09:07
アイアイさんおはようございます
あれから調べてみましたが 500万個未満が2回続いた
時とかに体外に進むって書いてありました
それで卵ちゃんが授精しない場合に顕微に進むらしいです ごめんなさいね
でも500万で妊娠できたんですから凄いですよ!
アイアイ
2007/05/20 09:30
おはようございます。
ひろちゃん調べてくださってありがとうございました。ひろちゃんは不妊原因は何ですか?
ちなみに3回続きました。すべて別々の病院ですが・・・。
勝手にひろちゃんと呼んでます。
うちは金銭的にも無理かも知れません。
分かっていました、体外?顕微レベルということも。
いちおがんばりますね。ありがとうございました。
ひろちゃん
2007/05/20 09:46
私がプロラクチン血症でテルロンを飲んでいて
卵管造影は問題はなく
主人は精子の数と運動率も悪いので 早めにステップアップしたんだAIHは近くの産婦人科で
顕微は不妊専門の病院です
本当にお金かかりますもんね アイアイさんには
また奇跡が起きるかもしれませんし
てれさ
2007/05/21 11:45
さなぶーさん、ひろちゃんさんメッセージありがとうございましたm(__)m
産婦人科の先生の言う事と泌尿器科の先生の言う事どちらを信じていいのかわからなくて(>_<)
私自身、ダンナは今漢方薬を飲んでいて、ほんと少しずつですがいい経過が見られるのなら、もう少し人工で頑張ろうと思っていた矢先の産婦人科医の一言だったので。
産婦人科医の言う事も最もだとは思うのですが、人工授精をしてすぐ後に次回の話しを(ダメだと決めつけてる?)「今後、どうしますか?」でなく、「体外した方が・・・」って言うのは、ちょっと失礼?と言うかなんと言うか・・・。
ダンナと話し合って、泌尿器科の経過も見つつ、当分人工で頑張ろうと思います。
それでもダメなら、それから体外を考えてもいいですよね。
アイアイさん、良ければご自分で新しくメッセージを立てられた方がいいのではないでしょうか?
アイアイ
2007/05/21 12:27
てれささん
すみませんでした。
今度知りたいことがありましたら自分でスレ立てます。
嫌なおもいさせてごめんなさい。
ひろちゃん
2007/05/21 14:49
てれささんこんにちは
こっちはお天気が良く暑いです
病院の先生は結構患者の気持ちになってくれる
人なかなかいないですよね!
私も傷ついた事ありますもん
ご主人とお話したのならよかったです
AIHで頑張ってみて下さい
ご主人の経過も良いみたいで良かったです
パンダ☆
2007/05/26 12:20
てれささん!&皆様!
初めまして(^^)パンダ☆です!
AIH(1回目)で授かった息子が(夏で3歳)居ます。
昨日5回目のAIHをしてきました。
うちも男性不妊で、
AIH直後に「顕微レベルです」「ステップアップを考えておいてください」って毎回のように言われます(泣)
でも、一人目が精子700万で授かっていて、
今も、その時と変わりない精子数なのであきらめきれず、なかなか体外へ踏み切れません。
てれささんは、まだまだAIHでいいと思いますよ!
私も、まだまだ挑戦予定です。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと