この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
hanahana.wa
2007/06/07 22:10
はじめまして☆
二人目待ち6年です。
今年結婚10年を迎えます。
なかなか授からず、自分での判断はやめて
4月に病院デビューしました。
一通りの検査受けて、特に問題なしです。
造影検査も先月受けたんですけど、
本日リセット。。。
少なからず、期待していましたが。。。
落ち込みましたが、次の排卵に向けて
頑張りたいと思っています^^
過去ログは返信できません
なみすけ
2007/06/09 22:59
こんばんは! 私も一通り検査の問題なしで、一人目がもう小学校一年生。なんだか焦りますね〜・・。
私は9ヶ月治療に通ってますがまだ妊娠ならずで、疲れました。 問題ないってことで、旦那もあんまり真剣じゃーないみたいで、一人悩んでるみたいで辛くなってます(涙)
病院通いもどうしようかと思ったり。 まあ、健康な体なのだからありがたいことなんだろうけど、トンネルをさ迷っているみたいですね・・。
がんばりましょう!!
hanahana.wa
2007/06/09 23:42
なみすけさん☆
こんばんは。書き込みありがとうございます☆
なみすけさんとこは1年生ですか〜
我が家の娘とひとつちがいですね^^。
私は今年37歳になりました。
年齢も迫ってるので、かなりあせってます。
ホントに妊娠するって不思議だし、生命の力って
すごいなぁと思いますね。
ご主人あまり協力的じゃないんですか?
やっぱりコミニケーションとらないとだめですかね〜?
私時々思うんです・・・
体だけじゃなく、気持ちの問題かなぁって。
旦那と仲良くしなきゃいけないのかなぁって。
愛が足りないのかなぁって。
思ってマス。。。
何をするにしても体が資本ですよね。
ホント健康が一番ですね。
ありがたいことです。
病院通いも私はまだ3ヶ月目で、
いろいろ新鮮な事が多くて・・・
なみすけさん。
出口の見えないトンネルだけど、
かすかな光は見えるような感じがします^^。
一緒に頑張りましょうね!!
これからもよろしくお願いします☆
めぐなな
2007/06/11 13:33
こんにちは。初めまして。
ちょっとずつちがいますが、近いのででてきました。
今年38歳になり。来年4月で結婚丸10年。
今年5歳の男の子がいます。
周りはどんどん妊娠→出産ラッシュで近所い゛一人っ子で同い年ぐらいの子はとうとう家とあと一人になってしまいました。
みんな2人目3人目ラッシュです。
「早くつくりなよ」とよく言われますが.....
欲しくても出来ない人がいるというのが
よくわからないようです。
本当に早く欲しいですね。
なみすけ
2007/06/11 20:36
書き込み遅くなりすみません・・。
hanahana.waさんところは年長さんなんですね〜!
病院通い始めるとできる場合もあるようなので、がんばりたいですね!!
めぐななさん、はじめまして!周囲の出産ラッシュ、つらい ですよね・・・。私も職場の人や友人が妊婦になっていくと「おめでとう!」と言いながらも、泣けてしまう自分がいます。今はだいぶ慣れてきましたが・・・。
私は今年結婚8年目で、32歳です。年齢的にはまだ大丈夫なのでしょうが、なにせ娘は一年生なので離れていく〜・・・って焦ってしまいます。
☆同じような状況の方とお話できて、とても嬉しいです!
hanahana.wa
2007/06/11 21:57
めぐななさん☆
こんばんは〜
はじめまして!!
私は今年6月でもう10年を迎えました。
あっとゆうまの10年でした〜。
めぐななさんも結婚されてから
すぐには授からなかったんですね。
私もです。
私は4年目でした。
そのときは自然にだったので、
妊娠とゆうものが難しいとは全然感じなくて・・・
今になって知る思いですね。
保育園に通っているんですけど、一人っ子は
娘を含め、2人になってしまいました。
同じクラスの子の兄弟がたくさんいるんですが、
小さい子の面倒をみている娘をみると、
本当のお姉ちゃんにしてあげたいって思ってます。
時々一人っ子なので、
かわいそうだなぁと思ってしまいますが・・・。
これからいろいろとよろしくお願いします^^
めぐなな
2007/06/13 10:29
こんにちは。私も結婚4年目で授かりました。
家の場合は1年たったときに病院に通いだしたので
不妊治療のうえの妊娠でした。
その間色々ありました。義親にはもちろん色々言われたしね....
うちの子も最近は小さい子の面倒をよくみています。
「あかちゃんほしい」とも言われます。
早くお兄ちゃんにしてあげたいと心から強く思います。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと