この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
けりー
2007/06/21 16:20
先月流産して、「皆さん元気下さい!!」と書き込みしました。
今月に入って、気持ちが落ち着き、前向きに考えれるようになりましたが、先週、今週と同じアパートに住むママさん2人から2人目妊娠したと言う報告を受けました。
流産しただけでも十分辛いのに、さらに、これ以上辛い思いをしなくてはいけないなんて・・・・。
よく、みんなで子供たちをアパートの公園で遊ばせるので、この先2人がお腹が大きくなって、出産していくのを見続けなければいけません。
神様はなんていう試練を私に与えるんだろうと思いました。
2人のママさんには私が流産した事伝えてません。
「是非、この後に続いてね〜」なんて言われてしまいました。
一生懸命に笑ってやり過ごしましたが、心の中では号泣でした・・・・。
また、一から気持ちを立て直さなければなりません。
あせらずに、いつか赤ちゃん抱っこ出来る日を信じて頑張ります。
過去ログは返信できません
レカロ
2007/06/22 23:45
はじめまして。
「元気ください!!」の書き込みにいってきました。
流産を経験されている方はたくさんいらっしゃるのですね。しかも1度ではない方も多い。私も今年の4月に経験したばかりです。一生、忘れられないことですもんね。
前向きになってたはずなのに、妊婦さんを見ると「私もそうなってたのに・・・」って思うようになってきました。流産をしたせいか自分でも信じられないくらい今、マイナス思考になっています。
けりーさんの立場、とても辛いです。本当はけりーさんの方が先に妊娠していたんですもんね。笑ってやり過ごしたこと、とてもできることじゃないですよ。けりーさんのこと抱きしめてあげたい。(怖っっって言わないで)(;^ω^A
けりーさんにはけりーさんの赤ちゃんがやってくる日がきっとあるんです。喜びも愛情も人一倍ですよ。
私もそのときをしつこく待ってやる!!!
ずっと顔を合わすのは大変な苦痛だと思いますが共にがんばりましょ!(内面的に)
こちらが思っているほど向こうは何も思ってないはずです。けりーさんのペースでいんですよ。じゃないとその人たちのこと嫌いになっちゃいます。そんなの損です。でも嫌なことがあったら吐き出して下さいね。私は身方ですからね。独りじゃないですよ。
(*^ー^)人(゚.゚*)
かずえ
2007/06/23 23:49
はじめまして<(_ _)>
私も同じような感じです・・・思わず書き込みしてしまいました・・・すいません・・
私は去年5月に二人目妊娠し、心拍確認できないまま流産しました。
それから二人目が欲しいと基礎体温をはかりタイミングで頑張っているのですが、なかなか(;><)
私の周りは二人目妊娠・出産ラッシュなんです・・・
お友達なのに素直に「おめでとう」がいえませんでした。
こんな自分がイヤでイヤで・・・_| ̄|○ il||li
気持ち切り替えようとしてもやっぱ落ち込みますよね。
でも、けりーさんはエライです。
笑ってやり過ごしたんだもの。
私にはできそうにないもの・・・。
逆になんだか勇気をもらったような気がします。
先日、子宝草の子株ちゃんをわけてもらい大事に育てています。
けりーさんのベビちゃんがやってくるように祈りながら育てますね♪
けりー
2007/06/24 00:17
レカロさん、かずえさん、ありがとうございます!
お2人の温かい励ましをウルウルしながら読みました。
旦那さんに気持ちを話しても
「また、妊娠できるから、人のことなんて気にしないで頑張ろうよ」と言います。
確かにその通りで、そんな事は十分わかってるのに、落ち込んで前向きになれないから苦しんでるのに、やっぱり男の人には理解できない事なのかと思うと、彼なりに一生懸命励ましてくれてるとは思うんですが、余計辛くなってしまいます。
この辛い時の先に幸せがあると信じて、あせらずに乗り越えていこうと思います。
たっくぅまま
2007/06/25 00:17
けりーさん、はじめまして。
間違っていたら、ごめんなさい。
けりーさんは、けりさんですか?
けりー
2007/06/25 21:16
たっくうままさんがおっしゃる通り、他の掲示板で
「けり」で書き込みしました。
「けりー」と打ったつもりが、
「けり」で送信してしまいました・・・。(>_<)
たっくうままさんお身体は大丈夫ですか?
不育症の検査に行くつもりと、書かれてましたが、行かれましたか?
私は先週の土曜日行って来ました。
詳しくはもう一つの方の掲示板に書きますね!
たっくぅまま
2007/06/25 23:09
けりーさん、ありがとう。
流産したあとの手術の一週間後の18日に受診して、身体は問題ないみたいです。
でも、なんともいえない喪失感があり、「はぁぁー」というため息が出ちゃうのと、まだ、泣いてしまう日があります。
術後の検診よりも先に、会社にも出勤しています。職場の上司の奥さんが、9月に出産予定で、とってもうらやましい限りです。
わたしの様に、2回続けて流産する確率は、3〜5%だそうです。どうして、私が、そんな低い確率のほうなんだ、と悔しいです。
私も、けりーさんと同じ年の35歳です。流産して同じ気持ちの人がたくさんいる、ほんとに私だけじゃないんだなあと思いました。
不育症の検査は、手術したとこで、血液と尿検査を7月に行く予定です。
長々と、ごめんなさい。これからも、よろしくお願いします。
レカロさん、かずえさん、はじめまして。
私の流産のことは、他の方の掲示板に書込みしてあります。途中から、わけのわからないような、かんじで入ってきてごめんなさい。どうぞよろしくです。
プ〜チッチ
2007/06/26 22:17
はじめまして。
私も流産経験者で現在タイミングのみですが病院に通っています。
私が流産したのはもう1年半前ですが、それから今までに一体何人の妊娠・出産報告を聞いたか・・・。
その度に落ち込み「順番A大丈夫。私の所にもすぐ来てくれる」っと自分を励ましてきました。
今日もちょうどママ友からの出産報告のメールが来て、少し複雑な想いを抱いている所にけりーさんの書き込みを見て「同じ〜!!」っと思わず書き込んでいます。
流産も不妊も経験せず何人も出産している人がいる中、どうして私は両方経験しなければいけないのか・・・神様は不公平だと感じます。
一緒に頑張りましょ♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと