この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
グルミー
2007/01/15 16:02
こんにちは、8歳の息子がいます。私も2年ほど前から二人目が欲しいと思っているのですが、全く夫婦生活がなく不安に思っています。周りから「2人目は?」と聞かれる事が苦しくて苦しくてたまりません。今年こそは病院へ治療へ行こうと決心し主人に相談したのですが、「自分が悪いから病院に行かなくてもいいよ、ごめんね」と言われ・・・なのに夫婦生活は全く改善されずに今に至っています。
生理も28周期で必ずくるしタイミングが合えば自然妊娠も・・と思っているのですが主人が44歳なので、時間がとても気になります。皆さんはどのタイミングで不妊治療を受けましたか?セックスレスでも治療はできるのでしょうか?
過去ログは返信できません
まつま
2007/01/23 11:20
はじめまして。
6歳の息子を持つまつまです。
うちの主人も、二人目を望んでいると言うけれど全然協力してくれずとても悩んだ時期がありました。
夫婦生活がなければ授かれないのですから・・。
私の場合治療を始めたのは不正出血が続いたこと、一人目の時も治療を受けていたので先生に不正出血の治療と妊娠への治療を同時に行うか聞かれたことで治療を始めました。
セックスレスの方でももちろん治療はできます。交渉が持てないのならばAIH(人工受精)での治療などがあります。以前、夫婦生活が持てずAIHで二人の子供を授かった方の話を聞いたことがありますよ。
グルミー
2007/01/25 14:59
まつまさん、お返事ありがとうございます。
今まで誰にも相談できずとても苦しい日々を送っていました。同じ悩みをもつ方がいらっしゃる事がとても心強く感じています。不妊治療は行った事がなかったので、怖くて正直病院へ行けなかったのですが、こうしていても何も始まらないと思い病院へ不妊治療の予約をしました。
どうなるか分かりませんが、一歩前進したような気がして少し楽になりました。一時は二人目をあきらめた時もありましたが、もうしばらく頑張ってみようと思います。
プリン
2007/02/07 22:35
はじめまして。私は、35歳8歳の娘が、います。二人目が、できません.病院にもいっていません.生理も不順になっています。あせる毎日です。
グルミー
2007/02/15 16:02
プリンさん
はじめまして。二人目・・・私もあせる一方です。
今週の火曜日に病院へ行ってきました。初めてだったのですごく怖かったのですが、このままでは何も変わらないと思い、思い切って検査に行ってきました。
今回の検査は、子宮と卵巣の状態を見るだけだったので痛くなかったですが次回は卵管造影です・・・。痛い検査のようでとっても不安です。
コラショ
2007/02/16 23:23
グルミーさん、こんにちは。コラショ39歳、息子は6歳です。私も12月末から不妊治療を始めたばかりです。
私の場合卵管が通っていたので、卵管造影検査はほとんど痛くありませんでした。あ…違和感がある〜と思ったら終わっていました。卵管が塞がっている場合は激痛だと聞いていたので、MAXの陣痛だと思って耐えようと考えていました。
うちも夫は治療に反対で精液検査もまだですが、主治医は夫側の要因は今のところあまり気にしていない様子です。「精液検査ができずに困ります」と相談したところ、今の段階では嫌がることを無理にしないほうがいい。顕微受精にすれば精子が1匹いればいいし〜と言っていました。
ちなみに、通っているクリニックではセックスカウンセリングがあるのです。私も夫とはかみ合わないところがあるので、いずれカウンセリングを受けてみたいと思っています。
私も焦る気持ちになりがちなのですが、すぐ考え込んでしまうほうなので、できるだけ思いつめないようにしています。
お互い、リラックスして治療生活を送れるといいですね。
グルミー
2007/02/19 13:26
コラショさん、はじめまして。
12月から不妊治療始められてるんですね・・お互い頑張りましょうね!
看護婦さんから「ストレスが1番よくないので、焦らずにゆったりと治療していきましょう」と言われ分かっているつもりなのですが、気持ちだけ先走って毎日不安と焦りとイライラとが繰り返されてる状況です。
でも、あまり深く考えず頑張ってみようと思います☆
卵管造影は痛くなかったんですね。私も卵管がつまっていない事を祈りたいです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと