この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆まりあ☆
2007/09/10 09:17
はじめまして。初めて投函させていただきます♪
男性不妊(精子が少ない上に、運動率が低く、奇形率も高い)で不妊治療中の「まりあ」と申します。
よろしくお願いします。
先週、人工受精7回目を実施する予定だったんですが、精子の状態を見た先生から、
「これじゃあ、今回はしてあげられないね。残念だけど、高いお金を払わなきゃいけないのにもったいないからね。」
と伝えられました。
今までの人工受精6回とも
少ない精子ではあったけど、中止することはなかったし、
今回そんな状態だとも思ってなかったので、
すごくすごくショックでした。
救いなのは、1人目の時からそうだったんですが、
私よりも主人の方が早くから赤ちゃんを望んでいて、
今回、不妊治療に踏み切ったのも、主人が自ら病院に行ってみようと言ってくれたことです。
先生からも言われたように、
そろそろ体外受精にステップアップした方が良いのかな?
とは思ってはいるのですが、自分の中では壁が厚く、
その前に、「男性不妊」の治療が出来ないのかな?
と思っています。
先生にも相談したんですが、
「漢方での治療はありますが、あまり効果がないのが現状です。」
と言われました。
もし、「男性不妊」の治療をされた方で、
効果があったよ〜♪と言う方がいらっしゃったら、
ぜひ、どんな治療をしたのか教えていただいて、
参考にさせていただけたら、嬉しいなあと思います。
過去ログは返信できません
ゆいきん
2007/09/10 15:08
☆まりあ☆さん はじめまして。
今、初めての体外受精の結果待ち中のゆいきんといいます。
今回、残念でしたね。
男の人はその時々によって状態が違うのはわかっていてもショックですよね。
今度こそ!って思って病院に行って・・・まさか中止になるなんて思ってもいなかったと思います。
でも、先生も☆まりあ☆さんのことを思っての決断だったと思うので、そんないい先生を信じて、これからも頑張って下さいね!
男性不妊の治療ですが、やっぱりこれといったものはないようです。
うちも男性不妊(状態は☆まりあ☆さんちと同じです)で、今回の体外受精に向けて2ヶ月くらい前から漢方を飲んだり、(たばこを吸うので)ビタミンを飲んだり、本人もウォーキングしたりして体調を整えてましたが、いつもとかわらない(かえって悪いくらい)でした。
体外受精にステップアップ・・・わかります。
体・時間・お金・精神的なことを考えるとなかなか踏み切れませんよね。
うちは一人目をAIHで授かったので、二人目もAIHでできるだろうぐらいに思ってましたが、
実際、主人の状態も当時より悪く、私自身も年齢が上がってきてるので、AIH4回目が×でステップアップしました。
体外受精の中でも顕微授精という方法もあるので、AIHよりは確率が上がると思い決断しました。
旦那さんは何とおっしゃってるんでしょうか?
今回の結果・・・☆まりあ☆さん以上に旦那さんの方がショックを受けていると思います。
よく相談して、お二人が同じ気持ちで治療していけるといいですね。
うちはステップアップするつもりで、体外受精の説明を受けに行きましたが、とりあえずどんなものなのか話しを聞きに行くのも選択する上で1つの方法じゃないかなと思います。
男性不妊の治療の効果があったという訳ではないので、何のアドバイスにもなってなくてごめんなさい。
いつかかわいい赤ちゃんが抱っこできることを祈ってます☆
お互い頑張りましょうね!!p(^^)q
☆まりあ☆
2007/09/13 10:07
ゆいきんさん
はじめまして♪
お返事が遅くなってすみません。
最初の投函でも書いたのですが、
主人はすごく子供を欲しがっていて、
すぐにでも体外受精をしたいと言っています。
でも、ゆいきんさんのおっしゃっていただいたように私は、体力的、時間、金銭的、精神的
なことを考えると人工受精まで
授かることが出来たら。。。と思っています。
一人目の時も、私の方に原因はなかったのですが、
先生から妊娠率を高めるためにということで、
弱い卵誘発剤+弱いホルモン注射を行い、
三周期目に授かることが出来ました。
ちなみに薬の副作用はまったくありませんでした。
当時、フーナーテストをしてくれたんですが、
問題ないとおっしゃっていたので、
当時は今より精子の状態はよかったんだと思います。
その後、引越しをしたので、
現在、一人目の時とは別の先生に
お世話になっているのですが、
一人目の時に行った治療のお話をすると、
先生は
「原因はご主人の精子ですよね。
あなたの方に原因がないのに
薬は使わない方がいい。
せっかくキレイに排卵しているのに薬を使うことで
逆に排卵しにくくなったりすることも
あるんですよ。」
とおっしゃっられ、私の体のことを考えてくれて
いるんだなぁ。。。と感じました。
先生の方針や、また、治療者の状態によって
方法も色々と変わってくるんだと思うんですが、
先ほども申しましたように、
体外受精となると、今まで以上に色々負担が
かかってくるので
男性不妊の治療で精子の状態を良くするとか、
私が薬を飲むとか、
体外受精に進む前に、何か他の方法はないかなと
思いまして・・・。
来週、精子の検査をすることになってるんですが、
よい状態でなければ、男性不妊の専門の先生が
いらっしゃるところに行ってみようかとも
思っているんですが、、、
それとも
決心して、
体外受精に進んだほうがよいのでしょうか・・・。
ゆいきん
2007/09/13 22:07
☆まりあ☆さん こんばんわ。
色々悩んでいるんですね。
AIHで授かれたら・・・と思う気持ちよくわかります。
私もちょっと前まではそうでした。
どこの病院でも6回くらいまででAIHで妊娠する人のほとんどが妊娠しているそうです。
ちなみに私の通ってる病院は1回目と2回目で8割だそうです。(不妊専門)
ここの掲示板を見ていると中には十数回目で妊娠したという方もいらっしゃいましたし、十数回目に挑戦中!という方もおられました。
理由はさまざま(旦那さんがそこまでしか協力してくれない・自分の体の事を考えて・経済的など・・・)だと思います。
あとは年齢もありますよね。(若ければしばらくはとか)
年齢的に余裕があり、どうしても踏み切れないのであれば、ご主人と相談してこのまま続けていく方法もありだと思いますし、
少しでも確立をあげたい(体力的、時間、金銭的、精神的
は努力でクリアできる)のであれば、ステップアップするのがいいかと思います。
あくまで私の考えですが。。。(気を悪くされたらごめんなさい)
旦那さんがAIHできないくらいの数値であればステップアップがいいと思います。
体外受精に進んだからと言って、人工受精に戻れないわけではないので、その時の状況で選んで治療していく方法もありますよ!
(私は一度ステップアップしたら後戻りはできないって思ってました)(;^_^A
あとは旦那さんとよく相談されて決めるのが一番だと思います。
文章がまとまりませんが、参考になったらと思いカキコしました。
頑張りましょうね!!
パンダ☆
2007/09/17 12:11
☆まりあさん☆、ゆいきんさん
初めまして(^^)お願いします♪
私は36歳、息子3歳(AIH1回目)です。
「AIH5回以上」「男性不妊で治療されてる方」などでお話させてもらってます。
二人目は人工6回撃沈です。
私も治療は人工のみで考えていましたが、
年齢的に体外に挑戦することにしました。
(今月末の周期orその次の周期から挑戦です)
うちも主人はやる気満々で私のほうが抵抗があります。
最後のAIHから3ヶ月近く考えました。
色々な負担から体外は2回までで人工に戻そうと思っています。
先月、男性不妊外来に行ってもらいました。
いま漢方を飲んでもらってますが、
効果は期待できないようです(泣)
ご主人と話し合って決めてください!
頑張りましょうね(^^)
ゆいきんさん
横ですみませんが・・・
「体外受精に向けて」参考にさせてもらってます。
参加したいのですが色んなところでお話していて書き込めそうにないので控えてます(^^;)
でも実際に治療開始したら参加させてもらうかも!?
長くなってすみません。m(−−)m
☆まりあ☆
2007/09/22 15:31
ゆいきんさん
パンダさん
ご一緒にお返事させていただきます。
お返事ありがとうございました。
本当に・・・色々と悩んでいます。
主人と話し合って考えたのですが、
今回7回目は今まで通り人工受精を受けます。
そして、そのあと
やはり男性不妊専門のある総合病院へ
行ってみようと思っていることを
先生に伝えてみようと思っています。
他の病院へ行くことを先生に悪いなと思っていたのですが、
今、お世話になっている産婦人科は個人病院で
男性不妊の先生はいらっしゃいませんし、
体外受精することになったら
病院を紹介しますということもおっしゃってくれていたので
まだ言いやすいかな?と思います。
また、結果を報告しにきますので
もしよかったら覗きに来てくださいね♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと