この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
えれん
2007/09/27 15:54
はじめまして。初投稿します!
私は1歳と3ヶ月になる息子がいます。二人目はまだ早いんじゃないかと思うかもしれませんが、もともと子供が授かりにくいようなので、2ヶ月前からタイミングを再開しました。一人目の時は、高プロラクチンで薬も飲んでいたのですが、今回は数値もよく、案外早いかな?と期待したのは束の間・・生理周期は30日で、一人目の時は排卵が16〜17日頃だったのですが、今は20日過ぎてもまだ排卵がなく(涙)高温期の短さにショックです!!
たった1年で子宮はどんどん老化しているのでしょうか?!
今ディファストンを飲んでいるのですが、飲み終わらないうちに生理がきそうな予感です・・
みんなの書き込みを読んでると、パワーが湧いてきます!これからよろしくです♪
過去ログは返信できません
どきんちゃん
2007/09/27 16:53
こんにちは。
どきんです。
年を重ねれば老化します。だからお産適齢期があるんだと思います。
私は、35までに2人目を授かりたいと思ってました。
でも今は、授かるなら年齢関係なくと思い始めました。
お互い授かるように頑張りましょう。
じゅんた
2007/09/27 19:39
えれんさん どきんちゃんさん はじめまして。
じゅんたと申します。
えれんさんと体質!?治療法も似てたので気になっちゃいました。
私も一人目から高プロラクチンで漢方飲んで授かり、2人目考えて去年検査したら、プロラクチンの値は低く これはいける!と先生にまで言われて期待して早一年。。
デュファストン飲んだり、HCGの注射打たないと高温期がやっぱり短いです。
排卵もHMG打ったりしないと出来ないみたいで。。
今はストレッチなどもして 卵巣機能の回復を目指して頑張ってます^^
でも今日 本格生理が。。。^^;
また気持ちを新たに頑張ろうと思ってます☆
みなさん2人目目指してがんばりましょ!
えれん
2007/09/28 12:11
はじめまして、どきんちゃんさん♪
ホントそうですね!年齢に関係なく早く欲しいですよね!
私は来年で33歳です。一人目も治療でやっとこさ授かったというのに、産んだ直後に義母から「三人は産まなきゃね」と言われ・・・それはないよなと思いましたが・・
お互い可能性のある限り、頑張りましょうね!
じゅんたさん、はじめまして♪
私もじゅんたさんの返信を見て、あー全く同じだぁって思ってしまいました!自分と似た治療をしている人がいるとなんだか心強いものですね★
一度は自然妊娠を経験したかったですが、その希望はほとんどなさそうです。仕事を復帰したばかりなので、不妊治療に通ってるとも言い出せず・・でも頑張って治療しますよ!!早く二人目が授かるといいですね★
じゅんた
2007/09/28 21:07
こんばんは☆
えれんさんはまだ32歳なんですね^^私は再来月で35歳。いよいよ高齢出産年齢になりますぅ><
しかもお仕事もされてるんですね!すごいなぁ パワフルママですね。
私は娘の幼稚園のバザー委員(娘は3歳半です^^)で毎日幼稚園に通ってるだけで結構バテてます−−;
今日お友達に別のクリニックの話を聞いて転院しようか考え出しました。
もしかしたら同じ治療かもしれないし、違うかもしれないし。。。
ちょっと情報収集しながら考えようかと思ってます☆
どきんちゃん
2007/09/29 09:23
えれんさん、じゅんたさん
おはようございます。
じゅんたさん、バザ−委員してるんですか?
幼稚園によって役職いっぱい有りそうですね。
来年、うちは、ひよこ(週1回の未収園児)に入れるんです。再来年、年中で入れるんですがはぁ・・・役職やりたくないなぁ・・・
えれんさん、義母様の言葉はムデぃのように受け流してくださいね。
私は、お互いの母から『1人居るからあせらんでいいよ』って。
少し救われてます。
頑張りましょうね。マイペ−ス。
幸せまちこ
2007/09/29 14:56
初めまして
私は不妊治療で授かった年中の息子がいます。35になったばかりです。
結婚当時35までに子ども3人産みたい・・・という夢ははかなく消えて、今はせめてもう一人・・・という夢になりました。
私も高プロラクチンで高温期が9日以内で生理周期が22〜24と短いのよ。テルロン半錠飲み続けて最近やっと数値が正常になってきました。
先日初AIHしました。夢は諦めません。信じれはきっとかなうと思ってます。
じゅんた
2007/09/29 21:40
みなさん こんばんは☆
幼稚園の委員は 一人っ子、ねらわれるんですよ〜
まぁ楽しんでしまえぃ!と思ってあと1ヶ月がんばりまっす^^今は”打ち上げ”が楽しみです^^;
転院を昨日考えてたのですが、オットにも相談したら”また始めっから検査して大変だから今まで通りで良いんちゃう?”っていわれ 確かに娘もそこで授かったしな〜。。と、悩んだのは一晩だけ^^;
もうちょっと今のところに通ってみようかと思います☆
幸せまちこさん はじめまして^^
同い年ですね♪
初AIHされたのですね!今ドキドキの高温期なのかな?
うまくいくことを祈ってます☆
えれん
2007/10/01 12:56
じゅんたさん こんにちは!
娘さんは3歳半なのですね〜!幼稚園のお迎えは早いから、一日があっという間でしょうね。しかもバザー委員って大変そうだなぁ・・これも楽しんでやるしかないですね!
私は育児休暇をとり、息子の一歳を迎えると同時に仕事復帰しました。最初は時間配分がうまくいかず、朝からバタバタしてましたが、慣れてしまえば仕事の方が楽です(笑)なんて母親なんでしょっっ
だから週末はめいいっぱい遊ぶことに決めています♪
転院するかどうか悩んでいたようですが、旦那さんがそう言われるんだったら、今のところで続けてみてもいいですよね!確かに、また一から治療をするのは精神的にも違いますしね・・頑張りましょうね♪
どきんちゃんさん こんにちは!
読んだ瞬間笑ってしまいましたよ★
ムーディーのように”受け流す”っていい表現ですね!
私もそのぐらい広い心でドンと構えなきゃいけませんね!
どきんちゃんさんのお母さん方は、とても思いやりのある方ですね!何気ない言葉が嬉しかったり傷ついたり・・
私も気にせず頑張ります!あっ、でも昨日のことなんですけど、義母に治療に行っていることがバレてしまいました。極力知られたくなかったのですが、仕方ないですね!
色々ありますが一緒に頑張りましょうね☆
幸せまちこさん はじめまして♪
私も3人は欲しいと思っていた32歳です。
高温期が9日以内なんですね!わたしも同じです。卵が育つ時間がだんだん短くなってきてるようで悲しくなります。
今朝も既にお腹が痛くて、あ〜いつもの生理前だなって予兆がガンガンあります。グラフで数えたら高温期が7日。
最初の妊娠が嘘のようです・・
昨日、一昨日のTVで地球温暖化の特集をしているのをみてませんよね?私はこれを見て治療をやめようかとまたマイナス志向になってしまいました・・自分の息子たちが成人になった時、どう考えても幸せな未来はみえないからです。でもここで諦めたらいけませんよね!自分が出来る身近なエコから徹底的にやろうと決意しました!
電気の無駄遣いや、ゴミの削減とか・・とにかく面倒臭いって思った時は息子の顔を思い出しながら・・
もし新しく授かった子供の為にも、エコに努めます!!
皆さんも可愛い我が子の為にも治療とエコ頑張りましょ!
そして幸せまちこさんのAHがうまくいくことを心から祈ってます☆★
どきんちゃん
2007/10/01 18:34
えれんさん、じゅんたさん、幸せまちこさん
こんばんは。
治療バレテ何か嫌味言われましたか?
ロボットではないんでといってもいいかと・・・
エコ・・・うちも頑張ってます。
電気、こまめに消してますが忘れた時は、罰金10円って感じですかね。あと、買い物に行く時はマイバック持参してます。大量の時は袋持って行ってます。やつぱり一番は、排気ガスだから地球に優しいガソリンを開発しないと・・・
じゅんた
2007/10/01 22:00
みなさん こんばんは☆
そうそう地球温暖化の特集を見ると 妊娠しても。。。って思うときあります。
でも、将来そんな不安な世の中でも やっぱり兄弟姉妹がせめていれば 娘も心強いかしら!?と思ったりもします。
ホントお子達のためになんとか温暖化食い止めたいですよね!!
まずは身近なエコから!私もマイバッグ持参派です。ポイント溜まったりするし。
熱を出す電化製品は なかなか電気を食うらしいので、炊飯器はなるべく保温にしないほうが良いみたいです^^炊いたら冷凍。食べるときにチン!がなかなか美味しいですよ。ちょいと面倒だけどね^^;
えれん
2007/10/03 13:18
みなさん こんにちは!!
まだまだ暑い日が続きますね!10月だというのに,ジワジワ汗をかいてしまいます・・
事務所はエアコンをつけてないので、更にむしむしします。メタボリックな方々がいるので、汗をかきたいんだとか・・ちょっと笑えます。でもこれでCO2削減ですね☆
治療が義母にバレてしまった件ですが、逆に嬉しそうで困りました。たぶんすぐにでも出来ると思っているのでしょう(汗)来年、旦那の弟の結婚が決まっているのですが、既に「結婚式の時はもうお腹から出てるかもしてない」とかとんでもない話をしています。申し訳ないけど、それはないと心の中でつぶやきました★
今朝、生理がくるかな?と思っていたけど未だこず、ナプキンを握りしめています(笑)仕事のストレスで少し体重が落ちたので、食生活の改善と、低体温を治す為に、東洋医学療法で自己流の漢方を始めました。一人目の時も本を見ながら努力していたことを思い出して・・
一人できたのだから”二人目は大丈夫”という妙な自信が、努力することすら忘れてしまっていたように思います。旦那に、「前はくこの実やなつめ食べたり、黒い食品食べてたよね?」といわれハッとしました。
簡単なことなので、また復活して頑張ろうと思います!
皆さんも何かいいアドバイスがあったら教えて下さいね♪
じゅんた
2007/10/03 20:36
みなさま こんばんは☆
えれんさんところは暑かったのですね^^;
こちらは東京で 近頃急に寒くなって冬物が追いついてません><
みなさんは、どちらにお住まいですか??
私も治療と共に 黒ゴマペースト食べたり、ファータイル・ストレッチという”赤ちゃんができるストレッチ”という題名の体操やってます^^始めてまだ2ヶ月も経ちませんが^^;体が伸びて気持ち良いですよ♪骨盤内の血流を良くして妊娠しやすい体を目指すそうです。本も出てるので興味があったら”ファータイル・ストレッチ”で検索してみてください^^
えれん
2007/10/04 15:12
みなさん、こんにちは☆
じゅんたさんは東京に住んでいるんですね〜!!
いいなぁ、すごくうらやましい・・・
私は山口に住んでいます。住みやすいけれど、遊ぶところもなく、休みはスーパーのはしごをしたり・・ホントすることないんです(涙)どきんちゃんさんや、幸せまちこさんはどこでしょうね★
話は変わりますが、ファータイル・ストレッチすごく気になります!早速調べてみますね♪病院に行ったら、とにかく先生を信頼しておまかせして・・普段の生活は、自分で出来ることは片っ端からやってみます!いいアドバイスありがとうございますぅ!!
どきんちゃん
2007/10/04 15:56
エレンさん、じゅんたさん、幸せまちこさん
こんにちは。
私は福岡市ないです。来月、娘の七五三をしに小倉に帰るんですが、下関の海響館に行く予定です。
あと山口・・・萩に行きたいんですよね・・・
えれん
2007/10/04 16:52
え〜どきんちゃんさん,福岡市内に住んでるんですねぇ!
福岡は年に2回ぐらい行って買い物してストレス発散しますよ♪とってもいいとこですよね!実家は小倉なんですね!
友達がいるので割とよく行きますよ!
下関の海饗館、私も近いうちに息子を連れて行きたいなぁと考えています。萩もとても情緒があっていいですね!
私は東部地区に住んでいます。是非是非楽しんできて下さいね☆
どきんちゃん
2007/10/05 14:50
えれんちゃん
私の実家は、佐賀です。小倉は、主人の実家なんです。
福岡に買い物に来られてるんですね。
沢山ストレス解消してくださいね。
私の友達も山口に嫁ぎました。もうそろそろ2人目が生まれるんですけどね・・・
主人のお友達も山口にいて・・・主人、山大に行ってたんで・・・
遊びに行きたいなぁ・・・
じゅんた
2007/10/05 20:04
こんばんは☆
みなさんお近くなんですね〜
山口は錦帯橋に行きましたよ♪本当に素敵な景色でした^^そして白蛇を見た記憶が。。。
山口出身のお友達が言ってたのですが ”〜だホ”って最後に”ホ”付けますか?
どきんちゃんは 福岡なんですね^^
修学旅行で行っただけなので もう一度行ってみたい所です☆
明日、卵胞チェックしてきます^^
じゅんた
2007/10/07 16:59
こんにちは^^
昨日卵胞チェックしてきました。
まだ10日目でしたが 排卵準備OKと言われました。
ファータイルストレッチ始めるまでは HMG打って卵大きくしてたくらいだったのですが 始めてから自然に卵ちゃん大きくなってます♪今までかなりの運動不足だったらしいです^^;
この連休中に自然に排卵してくれると最高なのですがあとは火曜日に排卵してるかチェックしてきます。
ホント ストレッチおすすめです☆☆☆
明日は初めての運動会!がんばって来ま〜す^^
えれん
2007/10/09 09:54
みなさん、おはようございます!
ちょっと連休間バタバタして、なかなか書込みができませんでした・・じゅんたさんは運動会があったし、みんなあっという間の連休だったでしょうね!
どきんちゃんさんは、実家は佐賀なんですね!旦那さんが小倉の出身ですか!ますます親近感が湧きますね!
佐賀は随分前に一度行ったきりなので、また烏賊を食べに行きたいです♪そういえば、うちの母も子供が出来にくかったのですが、佐賀にある神社か温泉?に子宝の神様がいるというので、父と二人で行ったという話を思い出しました☆そのお陰か、2ヵ月後に私が授かったということです。そんな有名な所があるんでしょうか?
どきんちゃんさんは聞いたことありますか?
じゅんたさん、山口は確かに語尾に”〜ほ”とつける地域があります。かなりへんですよね・・やっぱりキレイな標準語を話したいですよ!博多弁なら可愛いけど、山口の人は、たいてい”〜じゃろ”とか”〜ちゃ”が多いです。
東京の人はスマートでいいなぁ☆
とことで、卵砲チェックに行ってきたんですね!
すごいじゃないですか!自分の力で自然に卵ちゃんが成長するなんて,大きい変化ですよ〜!きっとストレッチの効果が出てるんですね♪やっぱり自分で出来ることはやらなきゃいけませんね!昨日本屋でチェックしたんですけど、私も購入してやってみます!排卵までスムーズに行くといいですね☆
初めての運動会はどうでしたか?可愛い我が子に大興奮でしょうね!
私は生理がきそうな予兆がありながら、高温を保っています。今7日くらい遅れていますが、もう少し様子を見てみます!
どきんちゃん
2007/10/09 15:40
えれんちゃん
初めて聞きました。
私は、元々福岡なんですが父が佐賀で10年前に家を建て替えて転勤も福岡、沖縄、大分と経て佐賀に戻ってきて定年間近といったところです。
温泉は嬉野かな?
私はこの間阿蘇の乙姫町に行ってきました。ご利益があるといいけど・・・
じゅんた
2007/10/09 22:25
こんばんは☆
幼稚園の運動会!なんとか外で出来て 結構盛り上がりましたよ〜♪娘も元気に参加出来てよかったです^^
えれんちゃん(どきんちゃんにつられてちゃんでいかせていただきます^^;)
生理遅れて7日目って 妊娠検査できるじゃないですか〜!やってみました??
なんだか勝手にドキドキしてるじゅんたです☆
今日排卵してるか見てもらってきました。そしたら自力で排卵いけたみたいです〜TT(嬉泣)あとは受精してるかは怪しいところですが、ちょっと光が見えた気がします。
佐賀の子宝神社!?温泉!?いいですねぇ^−^私もどこでも良いから温泉行きたいっ!
えれん
2007/10/10 10:37
みなさん☆おはようございます!
どきんちゃん、って私もこのまんまで呼ばせて下さいね!
阿蘇の乙姫町ですか?遊びに行ったのですか??
阿蘇は山口の人から見れば、デートコースなんですよね!結婚前はよく連れてってもらったけどなぁ・・でも乙姫町は行ったことはないです。
何かご利益があるといいですね〜☆
じゅんたさん、運動会お疲れ様でした!幼稚園ぐらいになると盛り上がりも大きいでしょうね!うちはまだお遊戯みたいなもので、興奮もなかったですよ!
それにしても、今回はいいかんじですね♪自力で排卵できたなんてすご〜い!いい排卵が起きれば受精の期待度も高まりますね!私もドキドキですよ!
今朝なんですけど、体温がちょっと下がってもやもやした気分になったので、検査薬使っちゃいました。自分でも目を疑ったのですが、なんと陽性でした☆仕事があるので、土曜日まで病院にはいけないので、確定は土曜日以降ということになりそうです。一応報告しておきますね
♪
どきんちゃん
2007/10/11 00:08
えれんちゃん
確認しましたぁのかきこがあるまでおめでとうの文字は書きません。
楽しみにしてます。
じゅんた
2007/10/11 10:14
えれんちゃん!
そうですね^^
私も土曜日の病院の報告を待ってます☆
楽しみにしてま〜す♪
えれん
2007/10/11 11:58
どきんちゃん、じゅんたさん、ありがとう!
とりあえず今朝も高温は保ってます。早く病院に行きたいけど、あと2日様子見です☆お腹が痛いのがちょっと気になりますが・・いい報告が出来るといいです。
えれん
2007/10/15 09:41
どきんちゃん、じゅんたさん、おはようございます。
すごく報告が遅くなりましたが、土曜日病院に行ってきました。診察した結果、やはり妊娠と言われました★
まだ超音波で小さな袋しか見えませんが、確かに私の中で生きてます!!排卵が遅れたので、正確な週数や予定日は2週間後でないと分かりませんが。未だに信じられない気持ちでいっぱいです。
どきんちゃんとじゅんたさんとは、縁あってお話することが出来て本当に嬉しかったです♪ホントにありがとう☆
お二人にも赤ちゃんが授かることを心から願ってますね!また卒業版で会えることを楽しみに待ってます!
ではでは・・・また必ず会いましょう♪
どきんちゃん
2007/10/15 15:42
えれんちゃん
おめでとう。陽性反応確実だったんだね。
わぁ・・・嬉しいです。
卒業版のところにレスたてたら報告に来てね。
2週間後の結果をまたココに書いて。
じゅんた
2007/10/15 21:26
えれんちゃん!!
おめでとうございます!!やったね♪
体質が似てるなぁ〜なんて思いながらの出会い!?でしたので、希望をもらいました☆
またお話できたら嬉しいです^^
がんばるからね〜まっててね〜
どきんちゃん がんばりましょうね!
お仕事は続けるのかしら!?
お体大切にね^^
2週間後のご報告 楽しみにしてま〜す♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと