この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うさもも
2008/02/02 00:08
私は間もなく36歳になります。
もうすぐ6歳になる女の子がいます。
1人目のときはすぐにできたのですが…
2人目がなかなかできず、2年前に軽い気持ちですぐ近くの産婦人科で不妊治療始めたものの…なかなか妊娠せず悩んでます。
体内授精を5回したものの原因不明で妊娠せず(ノ_-;)
ただ今、体外受精を勧められていて、経済的、時間的な余裕も無いので、この際、不妊治療に力を入れている近く病院に変わろうかと思ってるんですが、また最初のタイミング方からするのかなぁ〜。とか色々考え込んでしまいます。病院は変わったほうがいいとおもいますか?
過去ログは返信できません
みくちゃん
2008/02/04 10:52
はじめまして!
3歳の男の子がいます。
私も一人目はすぐに授かったのですが
二人目が中々できず、1年半前から治療を始めました。
人工授精を3回してから2回体外受精をしましたが
どちらも失敗してしまいました。
体外受精を続けるには経済的に厳しいのであきらめるしかないかも・・・っと思ったリもしましたがあきらめきれず病院を変えてみました。
生理が始まったタイミングで行き、検査をしながらその周期は人工授精をお願いしました。(結果はX)
二周期目の今は低刺激で部分麻酔をし採卵しました。
二日目に移植し12日が判定日って感じです。
前の病院より近いし、低刺激が基本の病院なので毎日注射をしなければいけない苦痛もない。料金も前回の半分で済みました。
今となってはもっと早く転院していればよかったと思っていますよ(^。^)
うさもも
2008/02/05 02:33
みくちゃん→
はじめまして『うさもも』です。ご意見大変参考になりました。ありがとうございます。
みくちゃんのほうも1年半の治療で体外受精を2回経験されてるとは、どちらかというと展開の早い治療のようですね。
今回、うまくいくといいですね。楽しみです。
私の方は今日、転院先の病院に初めて行って来ました。
とっても親切に今まで(前の病院)の治療方法や薬について詳しく説明していただいた上で、これからの治療方法を相談しました。
とりあえず、最初は血液検査をしながら、今までとは全く違った考え方&方法&薬で治療に望むとの事で驚きましたが、自分自身の期待度もUP!!↑↑って感じです。
同じ、不妊治療でも病院によってこんなに違うんだなぁ〜と実感し、とりあえずは転院成功ってところです。
今回は薬は飲まず、より自然に近い状態で12日に卵チェックとなりました。どうなるのかわかりませんが、前向きに受け止め頑張ります。
みくちゃんの方も前向き、前向きで頑張ってくださいね。応援しています。*^-^*
みくちゃん
2008/02/06 10:29
ありがとうございます。
本当に病院によってこんなに違うんだな〜と私も思いました。
今回の採卵の時、部分麻酔と聞かされて不安でしたが、
痛みもあまりなく出血も全くせず、あっという間に終了しました。
でもでも前の病院は全身麻酔が基本で麻酔が切れた後の激痛と出血もあったことを考えると採卵一つとってもこれだけ違うんだっと実感しています。(腕かな?)
今は結果待ちでドキドキの毎日ですが駄目だった時はまた来月も体外でがんばるつもりです!
うさももさんも今回良い結果が出るといいですね♪
うさもも
2008/02/07 22:56
みくちゃん→
みくちゃんは体外で頑張ってるんですよね??
私、実は体外は経験が無い上に、知識も乏しくて…
いまいちわかってないんです。(ごめんなさい(^_^;)
私も体内人工授精の5回目が駄目だったときに
先生から『体外受精も考えてみてください』って言われて、費用はだいたい60万ぐらいかかります。って聞かされ『ヒェ〜!!無理だわ』って思ってそのままなの。
普段、私は平日の朝はパートに出てて、
今より遠い病院に通うことも、今以上に病院に時間を費やすことも正直厳しい状況なんです。
やっぱり、体外の治療は大変ですか?
今後のために、もしよかったら教えてください。
みくちゃん
2008/02/08 12:52
60万円はきっと高いほうじゃないんですかね?
体外授精の方法や、病院によっての診療報酬が違うでしょうから金額は様々だと思いますが
私の今回の方法は生理2日目に受診してお薬を1錠ずつ12日分もらい、その間2回受診し卵チェックと注射をし、生理開始14日目に採卵、2日後に移植して11日間1錠ずつのお薬をもらいその間の受診はありません。料金は25万円位です。って感じです。
前の病院ではロング法、アンタゴニスト法をしましたが、点鼻液や採卵までの毎日の注射、採卵のときの全身麻酔、膣座薬や張り薬がないので今回はかなり楽です。
って、何の事だか理解できないですよね?
前の病院の治療は確かに大変でした。子供も連れって行ってましたし。。。
参考になったかわかりませんが、どんな治療でも精神的、肉体的につらいことに変わりはないですよね↓?
お互い早く良い結果がでるといいですね。
うさもも
2008/02/09 23:11
《みくちゃん》
体外授精の事、色々教えていただいてありがとうございます。とっても参考になりました。
料金のほうも25万位って聞いて安心しました。
体外は60万、60万…って思い込んでたもんですから。
治療の方も病院によってさまざまな感じですが、
みくちゃんの今回の治療方法なら私も何とかではありますが、パートと両立できるかもしれません。
私の方も転院先の病院で治療が始まったばかりでどうなるかわかりませんが、体外も少し考え初めようかと思ったり(^_^; アハハ
全く知識がないくせに、費用が高くて毎日治療に通うイメージだけがあったもんで、頭から無理って決め付けてたもんだから… 本当にありがたい情報です。
みくちゃんの方も今回うまくいきますように…
陰ながらではありますが心から応援しています。
私のほうは今回は転院したばかりの事もあり、前病院の薬もやめて、今は何も薬を飲んでない状態でもあり、期待はやや薄ですが、とりあえず前向きに頑張ります。
みくちゃん
2008/02/12 12:48
うさももさん、卵ちゃんの様子はいかがでしたか?
私も今日判定日で、まだまだ予断は許しませんが陽性判定いただきました。
今思えばもっと早く転院していればよかったと思います。
うさももさんも良い結果が出ることを私も陰ながら応援しています。
うさもも
2008/02/13 18:41
《みくちゃん》
陽性判定おめでとう!!
すごいですね。確かにまだまだ予断というか、油断は禁物ですが…
とりあえず、第1関門突破ですね。
本当におめでとうございます。
自分以外の妊娠(陽性判定)でこんなに喜べたのは久しぶりです。
今まで不妊の苦労を知らずして妊娠した人がほとんどだったので、『妊娠』という言葉に本心で喜ばないといけないのに、どこかで『羨ましい…どうして私じゃないの??』って気持ちになってて、またそんな自分にも嫌になってたりして(ノ_-;)ハア…。
でも、みくちゃんの陽性判定は心から嬉しい!!うまくいきますように!!って思えました。
みくちゃんも私と同じ、またはそれ以上の不妊の辛さを知っているだけに本当に喜ばしい結果だと思います。
でも、これからはもっともっと体を大切にしてくださいね。
私の卵ちゃんはといいますと…
卵の大きさ&内膜のぶ厚さは正常範囲でして、
姿形は成熟、妊娠可能な卵ちゃんのようです。
卵の中身(ホルモンのバランス)はどうかまだわからないんで、血液検査をしてもらいました。
子宮ガン、ホルモンのバランスなど転院したところで検査の結果待ちが多く、今期は様子見がてらといった感じですかね。
今は排卵まであと数日といったところですが、
その上、間が悪いことに主人が2/12〜15夜まで出張で…
今回はかなりの期待薄ですが、来期に向けての準備だと思うようにしています。
また、何かあれば教えてくださいね。
そして、本当にお体大切に…
ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*) バイバイ!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと