この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くろママ
2008/04/17 15:48
はじめまして!
3歳の息子が居るくろママ(30歳)です。
私は一人目の時は2回のタイミング法で授かりました。
息子が2歳になってそろそろ二人目が・・・と思い病院に通って1年が経ちます。(途中ストレスで3ヶ月治療を休みました)
私はクロミッドとテルロンを服用しながら注射とタイミング法で頑張ってきましたが、今日3日遅れて生理がきてしまい落ち込んでる時に初めてこのサイトを読みました。
親戚の集まりなどで「二人目は?」「一人っ子は可哀想よ」など、周囲の何気ない言葉に傷つき、何で私だけが・・・と何度も泣きました。
こんなに結果がでらずストレスになるなら、正直不妊治療を辞めようかと考えていましたが、このサイトを読んで皆頑張っているんだと思い、もう少し続けてみます。
どなたか読んでくれて返事をもらえたら嬉しいです。
過去ログは返信できません
ちゅけ
2008/04/17 17:02
くろママさん。はじめまして。ちゅけです。
息子は8歳にもなりますが、まだ二人目切望中です。
二人目ともなると、一人目が出来たのだから、という相手の勝手な思い込みから、色んなことを言われてしまいますよね。私も勿論その一人です。
一人っ子にするつもりなんてないです〜と言いたくても、出来ないという話をしたところで大体の方が不妊の経験なんてないから、「回数を増やせば」とか
「がんばりが足りないんじゃ」とか言われる始末。
なので、基本的には言われてもスルーしてますが(汗)
くろママさんもきっと沢山嫌な思い、辛い経験をされているのだと思います。でも、その経験がきっといつか自分のカテになる日がくると思いますよ☆
ここはみんなでいろんなことをお話してスッキリできるサイトなので、お互い嫌なことは吐き出して、
気持ちよくまた新周期スタートしましょう!!!
くろママ
2008/04/18 14:17
はじめましてちゅけさん。
お返事ありがとうございます。
とても嬉しかったです。
週末天気がいいので、家族3人で子安河原観音に行こうと思っています。一人目の時にもお願いに行ったんですが、教えた友達も子供が授かったりと結構ご利益があるみたいです。
ちゅけさんの分もお願いしてきますね。
来週の月曜には病院に行き新周期スタートします。
途中めげそうになった時は、今まで誰にも話せずにいた心の声を吐き出したいと思います。
今回は前向きに頑張れそうです。
ちゅけ
2008/04/20 21:43
くろママさん。少し元気になったみたいで良かったです(*⌒ー⌒*)
それに私の分まで願をかけてくれて〜〜(喜)
なんだか気持ちがあったかくなりました(*^―^*)
子安河原観音様は熊本にあるんですね〜〜☆
遠い土地でくろママさんがかけてくれた願でまた元気もらいました(p^-^q)あ、私は今兵庫在住なんですけどね。
明日からまたがんばってください。応援してますよ!!
チャタロウ
2008/05/04 10:05
くろママさん、ちゅけさん、はじめまして。
すごーく気持ちわかります。
親戚が来るたびに、「二人目はまだ?」などと聞かれます。
いろいろ苦労しているのもしらないのに・・・
素直に子供ができるなら、今頃3人は作っているよ!
など、心の中で思っています。
このままできないのかな・・・と不安になることもありますが、悔しい気持ちもあるので、私は今頑張っています。
くろママさんも、ちゅけさんも一緒に頑張りましょう。
ロロさる
2008/05/04 12:37
くろママさん、こんにちは。
私と状況がとても似ているのでメールしました。息子、3歳6ヶ月で、二人目に挑戦中です。私は挑戦して既に1年半経ち、1月から専門医に診てもらってます。人口受精を2回しても念願かなわず、毎回生理が来るたびにかなりへこんでしまってます。へこんでいると、息子が敏感に感じて優しくしてくれるのが余計に悲しくなって。。。
辛いですよね。私の場合は、周りの友達9割が二人目/三人目を懐妊中で、それが悲しく、たまらなくなります。
でも、このサイトを見つけて、ちょっと心が軽くなりました。お互いかわいい天使がいつかおりてきてくれるといいですね。
チャタロウ
2008/05/04 13:29
ロロさるさん はじめまして。
私も3歳の娘がいます。
私がへこむのは、娘が人形相手にミルクをあげたり、布団をかけてあげたりしているのを見ている時です。
初めは、大きくなったなあと見ているのですが、この子に姉妹がいたらなあ〜、きっと面倒みてくれるんだろうなあ〜とつい考えてしまいます。
娘が通っている幼稚園のクラスは、ほとんどが兄弟がいます。早く作ってあげたいのですが・・・
私も必ず天使がおりてきてくれることを信じています。
一緒にがんばりましょう。
くろママ
2008/05/06 17:47
はじめましてチャタロウさん・ロロさるさん
お返事嬉しかったです。
私の周りも第二子ブームで、ご懐妊の報告をされる度におめでとうと祝福しながらも、心のなかではショックだったりする自分が毎回嫌になります。
子供も年少組になると、「○○ちゃんのママ赤ちゃん産まれたよ」と何回も聞くと、いつか「僕のママはなんで?」と聞かれそうで・・・
ごめんなさい。また愚痴になりました。
皆に一日も早く天使がおりてくるといいですね。
りんきち
2008/05/07 14:45
はじめまして
私も3歳の娘がいます
娘の入園にあわせ二人目を考え、半年ほど経ちますがなかなか授からず、病院で2回タイミング法を試みましたが今朝、生理がやってまいりました・・・。
検査の結果、主人の精子が少ないようで、人工授精を勧められましたが、なかなか決心がつかず今月も自然妊娠することを信じて頑張ってみましたが、叶いませんでした。
私は、娘が親戚や私のお友達の妊婦さんのお腹を触りながら「赤ちゃん、元気ですかぁ〜?」と話かけている姿を見ると切なくなります。
もし私が妊娠していたら、娘は毎日私のお腹に優しく話しかけてくれるだろうな・・・と想像すると悲しくなります。
けれど、私と同じ気持ちで頑張ってる方がいることを
知り、私も前向きに頑張ってみようと思いました。
お互いに赤ちゃんに会える事を信じて頑張りましょう。
くろママ
2008/05/07 18:24
はじめましてりんきちさん。
お返事ありがとうございます。
なかなかタイミング法からステップアップするのは、勇気のいる決断ですよね。
私もタイミング法を1年近くしてますが、なかなか授からないのでAIHという方法を勧められましたが、同じく決断できずに今月もタイミング法でチャレンジしています。
今のところは高温期にはいったばかりですが、期待すると生理がきた時に落ち込むのでなるべく気にしないようにしています。
お互い一日でも早く良い報告ができるといいですね。
りんきち
2008/05/09 17:40
くろママさん こんにちは。
たった今、ショックなできごとがあり、たまらずメールしてしまいました。
妹に二人目ができたそうです・・・。
そういえば、最近妹が妊娠する夢を見たなぁ
正夢だったなんて・・・
妹の妊娠すら喜べない私。
ひどい姉です。
妹はしばらく二人目は要らないんだろうと思っていただけに驚きとショックと、複雑です。
身内のおめでた報告は厳しいものがありますね。
突然のメール、すみませんでした。
くろママ
2008/05/09 18:53
りんきちさん こんにちは。
妹さんの二人目報告に複雑な気持ちになるのも分かりますよ。
私も結婚してすぐ妹が妊娠したと聞いた時、良かったねと言いながら、なんでそんなに簡単に・・・と心の中で思ってしまいました。
周囲の人と自分を比べずにマイペースで・・・と思えたらもう少し楽になれるのかもしれませんが、なかなかそう簡単にはいかないものですね。
同じような悩みをもっている私でよければいつでもメールして下さい。
りんきちさんの気持ちが少しでも楽になってくれればいいなぁと思います。
りんきち
2008/05/11 17:15
くろママさん お返事遅くなってすみません。
メールありがとうございました。
自分の気持ちをわっかてくれる方がいるのはとても心強いです。お返事を見て、気持ちが楽になりました。
また辛くなったとき、お話させてください。
くろママさんも負けそうになったときはメールください!!
今月も前向きな気持ちで頑張れそうです。
ありがとうございました!!!!
くろママ
2008/05/21 14:41
昨日ショックな事がおきたのでメールしました。
今月は6日も遅れて生理がきました。
今まではあまり遅れる事が少なくせいぜい2日かくらいだったので、もしかして・・・なんてつい心のどこかで期待してしまい撃沈しました。
1年タイミング法で無理ならば、今回は以前勧められたAIHという方法を試してみようかと考え中です。
明日診察に行く予定なので、それまでに決断しなければいけませんがなかなか・・・。
来月は従姉妹・再来月は妹の出産と続きます。
嬉しいことだけど、産まれたばかりの赤ちゃんを見るとまた落ち込むかもしれません。
りんきち
2008/05/26 16:31
こんにちは くろママさん メール遅くなってすみません。その後気持ちは落ち着きましたか?
その気持ちよくわかります。
いつもと違う生理前の症状に「まさか!」と期待すると決まって生理になり落ち込む・・・
私も毎月その繰り返しです。
しかも、妹に続き親友からも二人目の報告がありました。
私はタイミング法は今月で最後にします。
今日病院に行って、来月生理がきたら来週期はAIHに挑戦することにしました。
今まで逃げてきたけど、どんなに逃げてもやっぱり赤ちゃんはほしい!それに、こんな貴重な体験なかなかできないな・・・と思ったら決心がつきました。
くろママさんも迷っていたら、挑戦してみませんか?
くろママ
2008/05/28 09:00
りんきちさん お返事ありがとうございます。
実は私も今月タイミング法で授からない時は、来月AIHに挑戦することにしました。
今通院している病院ではAIHはできないので、紹介状を書いてもらい転医します。
気持ちを切りかえて新たな病院で頑張る予定です。
りんきちさんと偶然同じ時期に挑戦するかもしれないと思うと勇気がでてきました。
お互い良い報告ができるといいですね。
りんきち
2008/05/28 11:26
くろママさん こんにちは
私の住んでいる所は今日も夏日です。
先月から運動不足解消の為、娘を幼稚園のバスに乗せてから30分ほどですがウォーキング?を始めています。
気分転換にもなるし、赤ちゃんが授かりやすい体に少しでも近づけたらいいなぁ・・・と。
でも、さすがに今日は暑くてぐったりしていたところです。
そんな時、くろママさんからのメールを見てとっても嬉しくなりました!!
一緒に頑張る人がいるのってすごく心強いですね!
素敵な報告があることを心から祈ってます。
りんきち
2008/06/05 08:32
おはようございます
今日は梅雨空で、洗濯物は部屋干決定です。
今年は雨の日が多いような気がするのですが・・・。
昨日から、体温が下降を始めました。
AIHすることに決めたのに、やっぱり体温が下がるのを見るとガッカリ・・・。
どこかで期待していたみたいです。
くろママさんはその後いかがですか???
くろママ
2008/06/11 15:01
りんきちさんこんにちは。
お返事遅くなってすみません。
最近仕事が忙しく、明日は久々の休みなので有意義に過ごしたいなぁと思っています。
やっぱり覚悟を決めても、体温が下がると落ち込みますね。私はまだ高温期ですが、もし生理が来たらすぐ新しい病院に転医出来るように、昨日紹介状を書いてもらいに行ってきました。
紹介状が無駄になってくれるといいのですが・・・。
りんきち
2008/06/11 21:57
こんばんは。
くろママさんはお仕事されているんですね。
私も仕事をしようと思ってはいるのですが、もし妊娠したら迷惑かけちゃうなと自分に都合よく考えてまだ専業主婦を続けています。
私は昨日から生理になりました。わかってはいましたが、落ち込みましたね・・・。
今日は妹が遊びに来たり、義理の姉に会ったり(8月に出産予定)と妊婦さんに囲まれ?さらに落ち込みました。そんな私の様子に気づいた主人は「焦らない、焦らない」と優しく励ましてくれたのですが、今から愚痴に付き合ってもらう予定です(笑)
くろママさんは高温期なんですね!このまま続いてくれるといいですね!!紹介状が無駄になることを私も祈っています。。。
久しぶりにお話したのに愚痴ってしまってすいません。
楽しいお休みを過ごしてくださいね!
くろママ
2008/06/12 12:49
りんきちさんこんにちは。
今日は久々に晴れたので、子供を保育園に送って気合いを入れて掃除しました。
私も毎月生理がくると、残念会という事で主人の晩酌に付き合って、飲みながら愚痴りますよ(笑)
誰かに自分の気持ちを聞いてもらうことは、とても大事ですよね!
くろママ
2008/06/17 14:13
りんきちさんこんにちは。
残念ながら今日生理がきました。
毎回の事ながら落ち込みましたが、気持ちを切りかえて新しい病院でAIHに挑戦します。
新しい病院は患者さんが多く予約がすぐにとれないみたいなので、もしかしたら、今回の周期は無理かもしれません。
でも焦らずに頑張ります。
りんきち
2008/06/17 14:51
くろママさん こんにちは。
覚悟はしていてもやっぱり落ち込みますよね。
赤ちゃんのことを考えないようにすればするほど、考えてしまって忘れるなんてできないですよね。
諦めるにはそうとうの覚悟が必要な気がします。
新しい病院は不妊専門ですか?
私は大学病院に通っているので、産婦人科の中の不妊外来で診てもらっています。担当の先生は主に一人しかいないため、とても混んでいて、予約をしても2時間は待たなくてはなりません。しかも待合室は産科も同じなので、たくさんの妊婦さんに囲まれ、さらに暗い気持ちになります。病院を変えようかと考えたこともありますが、先生が私に合っているので変えずに通っていますが。
けれど、患者さんが多いということは、同じ悩みを抱えた人がたくさんいるんですよね。子供を虐待したり、様々な事情から捨ててしまったりする人もいるというのに神様はなんてひどいことをするのだろうと、最近よく考えます。
長くなってしまいましたが、こんなに赤ちゃんが授かることをこんなに望んだいるのだからいつかその願いも届く日が来ることを祈って前向きに頑張りましょうね!!
くろママ
2008/06/18 14:34
りんきちさん お返事ありがとうございました。
新しい病院は不妊専門で出産はできません。
土日も関係なく診察がPM7時までなので、仕事をしながらでも通院できるということなのかとても多いみたいです。
昨日予約の電話をしたら初診の患者さんは約一ヶ月くらい待たなければいけなく、分かり次第連絡がくるので今回の周期は無理みたいです。
紹介状がある人は優先的にはなるみたいですが・・・
昨日主人とも話をして、今月は休息期間にする事にしました。一ヶ月無駄にするのは残念ですが、少し時間に余裕ができるので、自分の好きな事をしながら楽しく過ごしていこうと思います。
私も生理がくる度に神様は差別だ!と思ってしまいます。望まない妊娠をする人もいれば、私たちみたいに病院に通って努力しても・・・なんでだろうて考えますよね。
でも信じて前向きに頑張っていたらきっと・・・☆
りんきち
2008/06/18 15:26
こんにちは
病院 一ヶ月待ちとは・・・。
けれど、余裕ができることはいいことかもしれませんね。
少しだけ、赤ちゃんのことを自然に忘れられる時間も精神的な部分では必要かもしれませんよね。
ちなみに私も今月AIHをしてダメだったらしばらく病院には行かず、自然にまかせることにしました。
まだお休みをするには早いかと考えたのですが、高温期に入ってから基礎体温をつけることがかなりのストレスで・・・。眠れない日があったり、夜中に何度も目が覚めたりと生理までの数日間寝不足になります。
主人とも話し、今更ですが付き合っていた時の気持ちを思い出そうと言う結果に至り、お休みを決意しました。
またまた長くなってしまってすいません。
赤ちゃん以外のことでも、お暇な時はまたお話させてくださいね!!
楽しい休息期間をお過ごしください。。。
くろママ
2008/07/18 14:14
りんきちさんお久しぶりです。
数日前生理がきましたが一ヶ月治療を休み充実に過ごしたおかげか、そんなに落ち込みませんでした。
昨日新しい病院に行き、今周期AIHに挑戦する事になりました。
期待半分と不安な気持ちが半分って感じですが、前向きに頑張ります。
りんきち
2008/07/19 13:15
お久しぶりです。
いよいよAIHできるんですね!
私は先月のAIH、見事に撃沈でした。
今回は今までにないくらい凹みまくりました。
娘の幼稚園の準備をしながらも涙が止まらずにいると娘が「そんなに泣かないで」と頭をなでながら慰めてくれ、さらに泣けてきてしまい・・・。
そしてまた友人からの二人目報告。立ち直るのに今回は時間がかかりましたが、何とか頑張ってる毎日です。
私は今月からしばらく通院をお休みします。
くろママさん 初AIH緊張もあるかと思いますがリラックスして臨んでくださいね。
私の初AIHは、もう終わり?と思ったくらい簡単?に終わってしまいました。
成功することを祈っています。
くろママ
2008/07/19 16:35
こんにちは りんきちさん。
今回は残念でしたね。
しばらく通院をお休みするんですね。
私も先月お休みして思ったんですが、この1年近く毎日基礎体温とにらめっこして今度はいつ病院に行ってといつも不妊治療のことばかり考えていたので、たまにはあまり考えないリラックスする時間も必要なんだなぁと思いました。
りんきちさんも少し治療の事を忘れて、優しい娘さん旦那様との時間を楽しんで下さいね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと