この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぶーママ
2008/05/23 22:41
こんばんは。
以前からちょくちょくこちらのサイトのお世話になってます。
本日リセットしてしまい、ママ友からの3人目報告もあり、憔悴しきってます。
私は32歳、4歳の息子がいます。
この子は自然妊娠でしたが、漢方で体質改善をして授かりました。
一人目の時も、苦労したな、というのが実感でしたが、今回はもう本当にお手上げ状態です。
右卵管に閉塞があり、クロミッド&タイミングで1年が経過してしまいました。
こちらでお話していた方が最近立て続けに妊娠・卒業されたので、寂しくなり新しいスレッドを立ち上げてみました。
今回妊娠報告があった友人は、二人目がまもなく2歳、3人目を望んで1周期でいとも簡単に授かったようです。
その人の事はいい人だし、好きだし、喜びたい気持ちはあるんです。
でも、なんで?どうして?の思いがどうしても消えなくて。
主人も子供が欲しい気持ちは強く、夜の仲良しも積極的?に協力してくれますが、愚痴までは聞いてくれないんですよね。
周りに不妊の人がいないので、今は孤独感でいっぱいです。
次から、初めてAIHに進む予定です。
学生時代からの一番の親友には治療していることを話していますが、AIHには反対されました。
自然に反するのってどうなの?と・・・・
彼女も子供はひとりで、ここ5,6年はセックスレスに悩んでいます。
悩みはそれぞれ違うけれど。
なんだか、あまりまとまっていなくてごめんなさい。
どなたか、これから一緒にお話してくれる方、いませんか?
励ましあったり、関係ない話なんかもしたり。
にぃさん、気づいてくれるかな?
過去ログは返信できません
にぃ
2008/05/24 00:36
ぶーママさん、こんばんは☆
ぶーママさんってもしかしてって思いながら、読んでたんですが・・・最後の一行嬉しかったです!
私は今週期、なかなか卵が育たず治療キャンセルになってしまいました。
そんな中、友人からべビの写真付き出産報告メールが!!その子はとても仲のいい子だから嬉しい・・・けど、タイミングが悪くて。何もキャンセルが決まった日に生まれなくてもって思っちゃいました。
しかも、その子は10代の頃生理不順で病院に行ってて、誘発剤かな?注射もしてたみたいだけど、子供は2人とも5月生まれの計画妊娠(保育士なんで育休を4月から取るため)
ぶーママさんのなんで?どうして?ホントよくわかります。1人は上手くいったとしても2人ともなると。
ぶーママさん、ご主人はAIHについてどうお考えですか?お友達より夫婦で意見が食い違わなければ、私はありだと思います。
AIHや体外でしか妊娠できない人もいるわけだし。
これからはこちらのスレに書き込みさせてもらいますね。今後ともヨロシク!お願いします!
ぶーママ
2008/05/24 11:25
にぃさん。カキコありがとうございます!
またお話できて嬉しいわぁ♪
にぃさんは、今回キャンセルになってしまったんですね。本当に残念・・・
ホント、うまくいかないし、落ち込みの激しいときにおめでたの話がくる。
もぉう〜!なんで?どうして?ワールドになっちゃいますね。
ご出産のお友達、ほんとに羨ましい限りですね。
計画妊娠。
簡単に妊娠できる人が羨ましい。
でも、私たち、がんばってるもん。
絶対、赤ちゃんきてくれるよね。
旦那は、AIHには今はある程度理解があります。
旦那の仲の良い先輩もAIHでお子さん授かっているんです。
そうですよね。友達より、夫婦でどうしたいかが一番重要ですよね。
にぃさんの一言でスッキリしました。
もう私たち夫婦はタイミングだけではどうしようもないところまで来ているし、家族にとって一番良い選択をしていこうと思います。
にいさん、ありがとうね。
また、しょうもないことで落ち込むぶーママですが、これからもよろしくです。
新しい方も、どんどん参加してくれたら嬉しいです。
ゆぅわ
2008/05/31 15:30
はじめまして!ゆぅわと申します。どうぞよろしくお願いいたします。
3歳になる息子がいますが、二人目不妊歴約2年です。
息子のときも、不妊治療の末授かりました。
最近、悔しいことがあり、落ち込んでいるときに、こちらのサイトを拝見さしていただきました。
私の不妊の原因は、片方の卵巣が機能しておらず、高温期の黄体ホルモンの数値もよくなく、着床しずらいみたいです。タイミングと、高温期に薬を服用しています。
タイミングをうまくとれても、高温期には、子供が熱をだし、受診できずだったり、なかなかスムーズにできません。
最近、友人が4年間の不妊治療の末、女の子を授かり、出産しました。
病院にお祝いに行くと、「○○君(息子の名前)も、妹欲しいよなぁぁ〜」となんだかネチネチと言われました。
そのあと、「私は、次はまだいいわ〜」と大声で言われました。自分は、一人産まれたんだし、次もすぐできるわよ・・・と言うかんじで・・。雰囲気伝わりますでしょうか??書き方が悪くてすみません。
4年間も不妊治療していた子なのに、子供ができない人の気持ちをわかっているはずなのに、そんなこと言うんです。
自分が言われて嫌だった言葉(よく愚痴は聞いていたので)を、相手に言うなんて・・・。
悔しくて、悔しくて、たった今、一人産んだだけで、こんなに大きくでれるんだ!!と思いました。
文章が悪くてあまり伝わらないと思いますが、みなさんも、軽はずみな言葉で心を痛めておられないですか??
こんなときどういうふうに気分転換されていますか?
どあら
2008/05/31 23:31
ぶーママさん、にぃさん、ゆぅわさん、はじめましてこんばんは。どあら(35歳)と申します。
私のこと少しお話しますね。私は卵巣のう腫で開腹手術をして卵管が癒着をしているので自然妊娠は望めません。だから1人目から体外(IVF)で授かり4歳の息子がいます。その息子が最近「なんで、母ちゃんのお腹には赤ちゃん来ないの?」といわれ真剣に2人目を考え始めました。先日、卵管造影の検査をしてみましたが、やはり結果は思わしくなく体外でチャレンジしていくことになりました。
ぶーママさんがお友達にAIHを反対されたとありましたが、それがもし自分の親だとしても、ご夫婦で決めたことであれば誰に反対されようが関係ないとおもいますよ。後で後悔しても、責任を取ってくれるわけでないもんね。1番大事なのはご夫婦の気持ちだと思いますよ。
私も最初はみんなが普通にしている妊娠、出産が自分の力ではできないのかと悩み、泣きました。体外への挑戦も本当に良いことなのか、体外で授かった子どもを主人は可愛いと思ってくれるのかなど、本当に悩み、苦しみました。でも、産まれて来てくれたらそんなことどうでもいいことなんですよ。わが子が可愛くて、可愛くてたまりません。妊娠までの過程なんて全く関係ないんです。ぜひ、もう一度ご夫婦で話し合ってみてくださいね。治療は一人ではできませんから(*^_^*)
お友達や、兄弟の妊娠、出産報告は本当に辛いですよね。自分が妊娠できないこととは関係ないのに素直に喜べない自分がすごく嫌でした。1人目を授かる前に一人流産を経験しましたが、病院から帰る車の中で主人から義妹の妊娠を聞かされた時はショックだったけど、主人はお腹が大きくなってから聞かされるより、すぐに自分の口から伝えるのがいいと思ったんだって。冷静に考えたら隠されている方が嫌なんだけどね。難しいよ。
ゆぅわさん。
お友達の言葉、辛かったですよね。
4年間も治療していたとは思えない言葉、女性としてもどうかと思いますよ。でも、そんな言葉に負けていてはいけないよ。人は人、言いたい人には言わせておけばいいんだよ。ゆぅわさんは自分のペースで治療をしていこうね。そして、嫌なことよ辛いことは自分の中にためないで、吐き出してね。
長々とごめんね」、読んでくれてありがとう(●^o^●)
ゆぅわ
2008/05/31 23:53
どあらさん、ありがとうございます。
先ほども、主人と喧嘩していたところだったんです。
主人は、不妊治療には、あまり協力してくれていません。自分では、協力しているつもりだろうけど、喧嘩ばかりになってしまいます。
男の人には、というか、経験していない人には、こんな気持ちわからないんだなぁと思って、落ち込んでいました。
本当に、不妊治療は、ひとりでは無理ですね・・・。主人にも、きちんとわかってもらって、協力してほしいです。
今の状態がベストでないなら、次のステップ・・・気持ちの切り替えも大事ですね・・。
同じ経験をされている方のお話は、とても励みになり、感謝します!!
ぶーママ
2008/05/31 23:54
ゆぅわさん、初めまして!!
レスありがとうございます。嬉しいです♪
これから、お話しましょうね!
同じ男の子のママさんなんですね。3歳ということは、年少さんかな?
うちの子はもう年中になってしまいました。
片方の卵巣が機能していないとの事、私も左から排卵の時しかチャンスがないので、似ていますね・・・
私は、年間11回くらい排卵があります(周期長めなんです)が、6割が右からなんですよ〜××
ほんと、スムーズにいかないものですね。
お友達の話、なんか複雑ですよね。
実際、私も一人目なかなか出来なくて悩んだのに、妊娠・出産は比較的順調だったせいか、二人目はすぐ出来るだろうって思っちゃってました。バカですよね。
その方も同じなんじゃないかな〜。
ツライ治療も忘れるくらい、今が幸せなんでしょうね。
あまり気にしない方がいいですよ。そういう人を見て、反面教師というか、私たちはそんな人にならないように、気をつけましょ!
私がママ友に言われて傷ついたのは、あまりにも二人目は?二人目は?と聞くので、
「実はなかなか出来ないの。もう2年も」
と言った時。
「まだ2年でしょ?」
って、かる〜く。
この人には、もう何も言いたくないって思いましたよ。
私は気分転換というか、リセットするとヤケ酒して、大泣きしますね。
これで、結構すっきりします。
でも、お酒って不妊にはあまり良くないですよねぇ。
ゆぅわさん、にぃさんは、サプリとか身体によさそうな事してますか?
ゆぅわ
2008/06/01 00:19
ぷーママさん、お返事ありがとうございます。
なかなか寝る気にならなくて、いろいろ見ていました。
なんだか、返事をいただくのがとてもうれしいです。
そうなんですよね・・・。きっと、4年間の辛い不妊治療期間も吹っ飛ぶくらい、今は幸せで、人のことなんて考えてなかったんでしょうね・・・。
ぷーママさんのおっしゃるとおり、自分はそんな人にならないように、気をつけます。
きっと、ぷーママさんのお友達も、不妊治療されていなくて、軽く考えてしまうんでしょうね・・・。
でも言われた本人には、心に傷が残りますよね。
この治療はとても辛いですが、不妊治療を経て得る気持ちというか、人への接し方がわかって、自分にはプラスなんだと思います。
辛い経験をしたからこそ、人に優しくなれるというか。。。
ヤケ酒!!いいと思います!!私は、リセットすると、ここぞとばかりに好き放題してしまいます。
今まで、頑張ったご褒美といいましょうか。。。
サプリは飲んでないです。
胃がそんなに強くないので・・・。
でも、ざくろジュースや、マカ?など、体にとっていいものと聞くと試してみたくなります。
どあら
2008/06/01 00:38
ゆぅわさん、ご主人と喧嘩ですか?
実際、1人目の時は私も喧嘩ばかりでしたよ。治療に対する温度差みたいなものかな。治療に対してすごく無関心な態度におもえて、何度も何度も衝突しました。…というのも、私と主人は同じ年で友達として出会い、交際をへて結婚したんだけど、私が自分の弱いところを見られたくなくて、つっぱっていました。そんな、私の性格を知っている主人は、私が言ってくるまではなにも聞かないでおこうと思っていたんだって。何度も話し合って辛い時は辛いって言うようにしていますよ。
ゆぅわさんも、自分の気持ちを正直に素直に話してみてはどうですか?
ありきたりの事しか言えなくてごめんね。でも、治療を続けることで夫婦の仲が悪くなったら大変だもんね。旦那様に頼ってみてはどうですか?
ぶーママさ〜ん、どあらも仲間入りさせてくだ〜い。
ぶーママ
2008/06/01 01:05
どあらさ〜ん、すみませ〜ん!!
そして初めまして!!
旦那のみてるDVD見ながらPC打ってたもので、長々と送信できずにいたところ、たくさんレスがついていて。
すごーく嬉しいです♪
お友達がたくさん増えたみたいで♪それも悩みを共有できるって、ほんと心強いです。
どあらさん、ありがとうございます。
最初にこのスレたてた時、ヤケ酒の最中で・・・
まさにネガティブワールド全開のときで、あれ読んで気を悪くされた方、たくさんいたんじゃないかと思って、反省してました。
旦那とも、これからはAIHで頑張ろうって、決めましたよ!5回まではやってみようって。
親にも言ってませんけどね。
ゆぅわさん、ご主人と喧嘩してしまったのね。
不妊治療ってどうしても男女で温度差があるみたいですね。
でも、がんばりましょうね〜!
もう遅いので、寝ます〜〜。
ゆぅわ
2008/06/01 15:04
ぷーママさん、どあらさん、ありがとうございます。
自分の不妊治療に対する気持ちをきちんと伝えないとだめですね・・・。
主人は本当は、2人目は望んでいないのだろうか・・・と思うときもあります。
きちんと話合ってみます。
・・・で今日は、実家に逃げてきました。
結婚3年目なんですが、喧嘩がかなり多いです。
不妊治療のことでもですが、日常のことでも喧嘩が多くなりました。みなさん、3年目はどうでしたか?
今日は、すごいいい天気ですね!!
なんだか憂鬱な気分ですが、頑張ります!!
どあら
2008/06/01 21:54
こんばんは、ぶーママさん、ゆぅわさん。
ぶーママさん、改めましてどあらです。よろしくお願いしますね。
ほんと、同じような悩みを持っている人と悩み相談できること、
とっても良いことだと思いますよ。心強いし、何より分かり合えることが嬉しいよね。
顔を見てだと言えないことも、気にしないで相談できるし、皆さんが心の友です。
ヤケ酒はいくするのかな?私もお酒好きだけど、主人が飲まないから
家ではなかなか飲みません。といっても我慢しているわけではないんだ。
AIHへのステップアップを決められたんだね。旦那様に解ってもらえて本当によかった。
あとは、体を大事にして、リラックスして過ごしていきましょう。
ゆぅわさん、実家に逃げてしまったの。まっ、たまにはいいかなって感じだね。実家は近いのですか。
喧嘩かぁ、3年目かぁ、7年も前のことだから忘れてしまったけど(そう、今年結婚10年なんです)→聞いてないよね。
喧嘩しても、次の日には残さないようにしようと2人で決めています。
ゆぅわさんが言うように、私も本当に2人目を考えるべきか悩んでいますよ。でも、考えていても先には進めないから前向きに考えるようにしています。治療をやめることはいつでもできるからさ。
ご主人と仲直りしてくださいね。
ぶーママ
2008/06/01 23:29
こんばんは!
ゆぅわさん、なんだかしんどそうですね・・・
やっぱり、ご主人ときちんとお話したほうがいいんじゃないかなぁ。
どあらさんの言うように、子供ってひとりではできませんものね。
うちは、ひとりっこというだけでなく、息子にとってのいとこも一人もいません。
私も旦那も3人兄弟だけど、うちの子が唯一の子供なんですよ。
もしも私たちに何かあった時、息子は一人になってしまう。
そんな思いを彼には絶対にさせたくないし、夫も二人目を望む一因でもあります。
うちは結婚して7年ですが、喧嘩というか、私の小言に旦那がハイハイって感じで聞き流すので、ほとんど喧嘩にならないんです・・・
旦那はストレス溜まってるかも、ですが(汗)
でも悪いと思ったときは早めに誤るかな〜。
でもゆぅわさんは悪くないかぁ・・・
でも、早く仲直りできるといいね。
どあらさん、お酒好きですか!!
私もかなり好きで。
毎日ではないけど、ちょくちょく飲んでます。
完全に絶つとなると、それこそストレスが溜まりそうで。
うちの旦那も全然飲まないので、一人で寝酒程度に飲んでます。
結婚10年ですか〜。
スィート10ダイヤモンド・・・おねだりするのかな?
でも高いよね・・・
ゆぅわ
2008/06/02 00:12
こんばんわ!ぷーママさん、どあらさん、色々相談にのっていただいてありがとうございました。
やっと仲直りができました。・・というか
主人の軽はずみな発言が原因だったので、「謝れ!!」と言ってしまいました。
でも、きっと、この前の友人の悔しい言葉や、いろいろな嫌なことを全部主人にぶつけていたと思いました。
今になって、主人、かわいそう・・・。
本当に、不妊治療についてもっと話し合うべきだなぁと思いました。
ぷーママさんのおっしゃるとおり、私たちに何かあったら、息子はさみしい思いをする・・・と思ってしまいますね。
私も3人兄弟だったので、兄弟がいることの幸せ・ありがたさがわかります。
実家は、車で20分くらいです。
近くなので喜んでいます。
7年目、10年目となると、お互いの嫌な面も、スルーできるようになりますか?
結婚生活が長いと、尊敬します!!
これからもいろいろアドバイス下さいますようお願いします☆
こちらは、明日から天気が下り坂みたいです。
雨だと、公園もいけず、息子は、家でたいくつになるみたいです。
雨の日、みなさんはどのように過ごされていますか??
どあら
2008/06/02 11:48
こんにちは、ぶーママさん、ゆぅわさん。
ぶーママさん、私もお酒好きですよ。
旦那様は飲めないということも同じですね。
私は飲まなくても大丈夫だけど、飲みたいなぁと思うこともありますよ。そういう特は自分でつけた梅酒をロックで頂いております。
これからの季節はやっぱり冷えたおビールだよね。
そう、10年、スイート10です。
ダイヤモンドは息子が産まれたときにネックレスを買ってくれたから今回はおねだりしないけど、家族で旅行に行きたいなと計画しています。
場所は沖縄、北海道、ディズニーランドと色々考えているけど、息子はディズニーランドが大好きだから(私も)
そこに決定かも、まだ先の話だけどね。
ゆぅわさん、ご主人と仲直りできてよかったですね。
これからも、そういった喧嘩はあると思うんだ、でも喧嘩してわかることもあるから
1人で我慢しないで、なんでもぶつけてみればいいんじゃないかな。
本当にどれだけ話してもわかってもらえないこともあるからね。
雨の日は幼稚園が終わってからは児童館に行ったり、お友達が来たり、行ったりしてなんとか
発散できるようにしているかなぁ。
ゆぅわ
2008/06/02 15:19
ぷーママさん、どあらさん、こんにちわ。
こちらは、先ほどから雨が降ってきました。
息子は昼寝からおきてチョコレートを食べています。
家族で旅行いいですね!!
私も、行こうね、といいながら、なかなか実行できずです・・・。
沖縄の海、きれいですよね〜!!
北海道は、おいしいものいっぱいだし、ディズニーは踊りまくって楽しそう!!
家族で行くから楽しいんですよね☆
うちの息子はそろそろオムツトレーニング開始しないと・・・。
でも、トイレに行くと出ない!と笑っています。
トイレに慣れるのに時間がかかりそうです。
オマルも考えましたが、洗うのがたいへんそうだし・・・。
課題が多いです・・・。
ぶーママ
2008/06/02 15:50
こんにちは〜!
ゆぅわさん、仲直りできたのね。良かった!!
雨の日、うちはひたすらお家にこもってます。
あとは、やっぱり幼稚園のお友達と遊んでるかな。
お子さん、トイレトレ中なんですね。うちも幼稚園いくまでオムツしてたけど、周りの子をみてこれはいかん!って本人も思ったみたいです。
本人がやる気にならないと難しいですよね。
おまる、ガンガン使ってましたよ。
確かに、洗うのめんどくさいけど、今となってはいい思い出かなぁ。
早く取れるといいですね。
どあらさん、旅行いいな♪
うち、北海道なんですよ。来てください、来てください。
沖縄もいいですね。妊娠するまえに旦那と行きました。
TDLもいいですね〜。春休みに行きました!
今度はTDSの方に行きたいと思ってます。
梅酒ご自分でつけるなんて・・・!すごいわ。
私は梅酒はハイボールでいただきたい・・・ジュル
なんだか、子供一人だと色んなところで仕事回ってきませんか?
私、今年は町内会・幼稚園両方で役員やってます・・・トホホ
ゆぅわ
2008/06/02 18:35
ぷーママさんは、北海道にお住まいなんですね!!
新婚旅行で北海道に5泊しました。
小さいときから新婚旅行は北海道と決めていて、友人から北海道にボードに行こうと誘われても、新婚旅行までとっておきたい・・・と、行かずにいました。
富良野や、小樽、札幌など行きたかった場所に行きました!!
あげいも??北海道についてから初めて食べたのですが、おいしかったです。
あと、小樽で、魚屋さんに聞いておいしくてお手軽なお寿司屋さんに行き、おいしすぎてびっくりでした。
トイレトレーニング、今日もトイレに誘ってはみたものの、うまくいかずです・・・。
気長に頑張ります。
幼稚園の役員さんって、やはり気を使ったりするんですよね・・・。
私は、人付き合いが苦手な方なので、バスのお迎えなども緊張してしまいそうです。
近畿は、梅雨入りしたみたいです。この先雨ばかりだと洗濯物が乾きにくくて困ります。
ただいまリセット中なので、来週、また病院に行ってきます。
私が行っている病院は予約制なのですが、混んでいて、いつもすごく待ちます。
会計で1時間近く待ちますよ。
みなさんの通っている病院は混んでないですか?
不妊専門の病院が近くにないので、産科婦人科病院に通っています。
どあら
2008/06/03 01:25
こんばんは。
こちら東海地方は梅雨入りしたみたいで、しばらく雨が続くんだなと思うと、ブルーになります。
ぶーママさんは北海道にお住いなんですね。
なんだか羨ましいな。とっても素敵だよね。自然いっぱいだし、食べ物美味しいし(じゃがぽっくる大好き。)
私は日本の中で旅行に行った回数が1番多いのは北海道です。4回お邪魔しています。
好きなんだ〜、北海道(*^_^*)
またぜひ行きたいな。富良野、よかったぁ。
ぶーママさん、結構旅行にいっていますね。いいなぁ、いいなぁ。
TDRは結婚前は毎年行っていたけど、結婚してからはめっきりご無沙汰してたんだ。
でも、息子が誕生してから2回いきました。あの場所にいるだけで癒されるんだよな。
また、決定したら報告しますね。
梅酒は、私の実家に梅の木が1本あって、なんの手入れもしていないのに毎年実をつけてくれます。
だから、その実を採りに行って梅酒と梅酢ジュースを毎年作っています。
ぶーママさんと同じく、クラス役員やってます。
今週、クラス懇談会があるからドキドキだわ。
ゆぅわさん。
トイレトレーニング中なんだね。
我が家はおまるだめでした。じぃーっと座ってくれてなくて。しかも、おまるの中におもちゃが山盛り入ってました。
息子は2歳3か月でとれたけど、やっぱりとるならこの時期から夏にかけてがおすすめかな。
息子の時は3月くらいから(暖かくなったら)おむつをはかさないで普通のパンツにしましたよ。
トレーニングパンツもやってみたけど、「いま出た!」というのがわからないから、次のタイミングをはかることができなかったから。
漏らされるのを覚悟して(新築3か月だったけど)チャレンジしたら3回フローリングで出ちゃったけど、3日でとれちゃいました。
でも、個人差があるから一概には言えないけどね。
体の成長具合もみんなが同じじゃないし。怒らず、気長に、のんびりって気持ちでトライしてみては
いかがですか。
来週病院なんだね、私は病院まで電車で1時間弱かかるし、混んでいますよ。
毎回、覚悟して出かけます。予約制なんていっているけど、あってないようなものです。
ゆぅわ
2008/06/03 15:19
ぷーママさん、どあらさん、こんにちわ!!
雨雨雨〜ですね・・・。
今日は一日雨なので、カッパを着させてお買い物へ行ってきました。
息子は、水溜りにはいったりして楽しそうでした。
トイレトレーニングのパンツを買いに行ってきました。
トーマスが好きなので、トーマスや車の絵柄を探してきました。
気に入って履いてくれるといいですが。
どあらさんとこは、3日でどれたんですか〜!!!びっくりです!!
タイミングばっちりだったんでしょうね。
やはり、濡らされるのを覚悟して臨まないといけないですね。
うちんちは、賃貸で全面じゅうたんなので、ふきとりが大変そうです・・・。
怒らず(生理前は怒ってしまいそう)気長に頑張ります!!
病院1時間弱かかるんですね。やはり、どこの病院も混んでいるのですね・・・。
今回も、頑張りマース
にぃ
2008/06/03 15:49
お久しぶりです。。。娘に風邪を移されて治ったと思ってたら、また私だけ風邪をひき、その最中に生理になり腹痛、頭痛、もう風邪なんだか生理痛なんだか、よくわからない状態で、くたばってました。
その間にお仲間が増えていたのですね♪
スッカリ忘れられていると思いますが、また今日から加わってもいいですか?
ゆぅわさん、どあらさん、はじめまして(*^_^*)にぃです。1人目のときから治療をし、AIHで授かった娘は2歳になりました。よろしくお願いします。
うちもこの夏にオムツを取りたいんですが、私自身の気合いも足りないのか、なかなか進みません。先月までは月1で風邪をひいてたりして・・・
どあらさん、3日ってスゴイですね!
よくトイレトレ中は家にこもってとか言うけど、病院へ行ったりしていると、そうもいきませんよねぇ。
ボチボチ頑張りま〜す。
ぶーママ
2008/06/03 16:27
こんにちは〜!!
にぃさん、お久しぶりです!!
お仲間が増えて、楽しくやりとりしてました。またたくさん来てくださいね。
どあらさんの息子ちゃん、3日でオムツとれたんですか?!
すごいなあ。
うちの子、夜はいまだにおねしょします。もう今使ってる布団は捨てる覚悟で頑張ってもらってるんだけど、夜は意識ないからだめなのかなぁ・・・
ゆぅわさんもどあらさんも北海道に何回か来られてるんですね。
私は北海道しか知らないんだけど、いいところだなって思ってます。
春に関東方面行きましたけど、(うちの親が今埼玉に住んでて。)高速道路も渋滞してるし、なんといっても人の数がすごいです。田舎者にはもう驚きの人数がいますよね・・・
そんな人のいない北海道なので、不妊のクリニックもそんなに込んでないですよ。
予約しても待たされるのは、大変ですよね。
早く婦人科から産科に移りたいですね!
今年中にはみんなで妊婦さんになりたいな。なれるかな?
ゆぅわ
2008/06/03 17:37
にぃさん、はじめまして!
体調悪かったのですね・・・。子供が体を壊すと、うつってしまったり、疲れがでたり、たいへんですよね。
うちんちもトイレトレーニング開始です。
家にこもりっぱなしは難しいですね・・・。
トレーニング中は、お外にでるときは、どうしたらいいんでしょう??
慣れるまではオムツをはかせて出かけたらいいんでしょうか??
ほんとに、今年中にみんなで妊婦さんになれたらいいですね☆
私は、胎動が感じられたとき、すごく幸せで、すごくうれしかったです。
トントンと軽くたたいたら、トントンと蹴りかえしてくれて、ふたりだけの秘密のひとときみたいな・・・。
あの幸せ、もう一度味わいたいなぁ。。。
でも、まずは病院ですね・・・。
どあら
2008/06/04 07:35
おはようございます。
そして、にぃさんはじめまして。よろしくお願いします。
体調が悪かったんですね。もう、大丈夫ですか?
あまり無理しないでくださいね。
にぃさんも、ゆぅわさんとこもトイレトレーニングなんですね。
どうして、息子が3日間でとれたのかはわからないけど、
最初は遊んでいるときとかにトイレに誘うと、トイレに行くこともすごく嫌がっていたよ。
だから、トイレの入り口にぱんくろうの絵を書いて貼ったり、トイレの中にもその時好きだったでこぼこフレンズの絵を描いて貼ったりして、
トイレに興味をもたせたかなぁ。後は時間を見て根気よくトイレに誘うことくらいだったかな。
私は家にこもるのは無理だったから(なるべく出ないようにはしていたけどね)、ずっと家でトイレ、トイレって
言っていると私も息子も嫌になるからとおもってね。
でも、出かける時もパンツでおしっこパットをつけ、着替えも持って出かけました。
そして、トイレには誘うんだ。結構疲れるかもしれないけど、違いトイレだとスムーズに行ったりしたかな。
長々とごめんね。怒らずのんびりでがいいかな。
おもらしして当然って思っていると、怒れてこないよ。
ぶーママさん、息子が起きてきたからまた書き込みするね。
ごめんよぉ。
ゆぅわ
2008/06/04 15:50
みなさん、こんにちわ〜
今日はこちらでは天気は回復しましたが、またもや雨模様です。
親知らず抜いてきました!!!
痛い!!麻酔がかなり痛かったですが、抜くのは3分かからずでいけました。
不妊治療中に、妊娠してからだとできないことをしておこうと思い、まずは前から言われていた親知らずを抜いてきました。一日は血がでるみたいですが、明日からは、平気になるのかしら・・・。
それと・・・入院している主人の祖母の具合があまりよくないので、急に書き込みがなくなったら、そういうことだと思って下さい。すみません。
だから、来週の婦人科の予約はキャンセルしました。
落ち着くまでは、不妊治療もお休みします。
ぶーママ
2008/06/05 10:30
みなさんこんにちは。
昨日は幼稚園の行事で一日つぶれていまい、こちらにこれませんでした。
やはり、役員は多忙ですー。来年はやりたくないなぁ。またやる羽目になるかしら・・・
ゆぅわさん、親知らず大丈夫ですか?熱出たりするんですよね?
たいしたことないといいんだけど・・・
ほんと、妊娠したらできないことってたくさんあるから、今のうちにしておきましょう!
私も5年ぶりに歯医者にいったら、初期の虫歯が3本もあったの。
息子のフッ素のついでに見てもらったら、私の方が大変なことになっていたらしく。
歯医者もレントゲンとかとるし、行っておいたほうがいいですね。
そして、おばあちゃま、心配ですね。
治療もお休みするんですか?
落ち着いたらまた、たくさんお話しましょうね!
どあらさん、お家新築なんですか?
うちは築35年はたってるボローい公宅ですよ・・・
お友達の家に行ったりすると、やっぱり新しいキレイなお家、いいな、いいなって思っちゃう。
これから治療もどんどんステップアップしていったら(そうならないように祈りますが)、もっとお金かかるしね・・・
どあらさんって、お仕事とかしてます?
私も、赤ちゃん待ちで仕事してなかったんだけど、いつになるかわからないし、もう仕事しちゃおうかな、とも思うんですよね。
でも親や兄弟が近くにいないので、踏み出せないでいるのよね。
あぁ・・・悩みが尽きないわ・・・
どあら
2008/06/05 18:40
こんにちは、ぶーママさん、ゆぅわさん、にぃさん。
こちらは雨、雨、雨降りです。
雨が降らないのも困るけど、こんなに降り続くと気分がはぁーって感じになるなぁ。
ぶーママさん、我が家は新築3年目です。
まだまだ、ローンだらけだけどね(;一_一)
私は今は専業主婦です。3月まで派遣で週3日働いていました。といっても半年だけだったけどね。
働きだしたら息子がそれまで楽しんで行ってくれていた幼稚園に大泣きしてしか行けなくなってしまったから、やめてしまいました。
私はもう少し続けたかったかな。
ぶーママさんも役員なんだね。私もです。
今日、保育参観&クラス懇談会があり、どっと疲れました。でも、楽しかったけどね。
ステップアップしようと考えているのですか?
確かに、お金はかかってしまうよね。私も何回挑戦できるかわからないけど、
出来るだけのことはして、悔いが残らないようにして1人っ子生活を満喫しないとね。
ゆぅわさん、
親知らずの具合はいかがですか?
おばあ様の具合も心配ですね。
落ち着くまで治療もお休みなんだね。来週のはずだったんだよね。
また、書き込みできるときは近況を聞かせてくださいね。
ゆぅわさんも大変かと思うけど、体調を崩さないように気をつけてくださいね。
ぶーママ
2008/06/06 12:15
こんにちは!
どあらさん、懇談会、役員のお仕事お疲れ様でした。
私も役員主催の茶話会が終わりました。年中組ですが、今年から入園の子達も多かったので、ゲームなどでお顔と名前覚えたり、楽しかったです!
役員って、大変だけど楽しいことも多いのかも知れませんね。
頑張りましょうね〜。
お仕事するようになって、息子ちゃん少し寂しくなってしまったのかな?
ママの事が大好きなんだね〜。なんか、微笑ましい♪
どあらさんの言うとおり、今は一人っ子を満喫しなきゃね。
ステップアップ、あまり考えたくないけど、私は32歳で、子供を諦めるのは多分まだまだ出来ないと思うんですよね・・・
周りに赤ちゃんがいるとやっぱり欲しいって思っちゃうし。
今日、周期15日目で受診してきました。卵胞チェックです。
いつもはクロミッド飲んでも17日目とかで排卵で、今は薬何も飲んでないので、まだだろうと思ったら、先生曰く、
「頚管粘液も内膜も排卵頃のとってもいい状態なんだけどね・・・排卵しそうな卵がないね・・・」
ってどういうこと?!
まだ排卵しなさそうなのは一つあったみたい。
でもそれが排卵しても多分質が悪くなってるから、今周期はだめみたいな感じでした。
どちら側からの排卵かも言ってなかったので、多分右からだと思うのよね。
来月からまたクロミッド飲んで、左からなら初AIHになりそうです。
卵管因子って、本当に致命的だな、と再実感しました。
ここは切り替えて、また来月頑張ります。
みなさんはどんな状況かな?
どあら
2008/06/07 00:48
こんばんは。
ゆぅわさんもにいさんも書き込みないけどどうしたのかな。
ゆぅわさんは、おばあさまのことが前に書いてあったけど、なんだか心配です。
ぶーママさん、こんばんは。
ぶーママさんも茶話会お疲れ様でした。
役員、楽しいよ。
今度は役員同士のランチ会があります。
でも、1ついうとすれば、私だけなんだ一人しか子どもがいないの(-.-)
少子化、少子化と言われている中、私の周りには3人兄弟の子が結構います。
だから息子にはなんで母ちゃんのお腹には赤ちゃんが来ないのと大泣きされる始末。
『頑張るから、待っていてね』なんて期待させてしまう言葉もいえず、どういうべきか
いつも考えさせられています。
まっ、息子のためにも今できることを頑張るしかないね。
ぶーママさんはまだまだ若いし、気持ちをゆったり持って治療していけばいいとおもうよ。
右の卵管かぁ、でも、左があるんだから諦めることないよ。諦めることができなくて当然だよ。
そんなに簡単に諦められたら苦労しないよね。
私は体外でしか授かる方法がないとわかっていても、チャレンジすることにしたもん。
AIHってことに抵抗があるのかも知れないけど、その気持ちもよくわかるよ。
でも、妊娠する過程はどんな方法であっても、気にすることないとおもうよ。
人はなんて言うかわからないけど。私は体外で授かった息子のこと、可愛くてたまらないし、産まれて来てくれたこと感謝してるもん。
確かに今回の周期がだめだったのは残念だし悲しいことだけど、
これが最後じゃないんだし、辛い気持ちやモヤモヤを一人で悩んだり、考えこんだりしないで、
ここで吐き出して、気持ちを切り替えて頑張っていこうよ。ねっ。
ぶーママさんは一人じゃないよ(*^^)v
にぃ
2008/06/07 23:23
みなさん、こんばんは☆
体調は回復してきたものの、精神的にオチてました。
ゴールの見えない不妊治療と魔の2歳児の子育てで・・・オチルところまでオチタので、ようやくアガレそうです。心配かけてごめんなさい(>_<)
私は2人目の治療を始めてから、卵が全然育たなくなってしまいました。クロミッド+注射をしても!妊娠・出産を経て、ホルモンのバランスが更に悪くなってしまったみたいです。
前にぶーママさんも言っていたけど、私も1人目の娘の時と同じ治療をすれば、病院にさえ行けば、妊娠できるものだと思っていました。でも、そんなに甘くないですね。2人目不妊ってこともあるのに。私もバカですよね。
前周期も卵がなかなか育たず、結局AIHキャンセルになりました。今はリセット待ちの状態です。
まだまだ治療は始まったばかり、みなさんのコメントを読んで、また頑張ろうって気になれました。
自分のことばかりで、ごめんなさい。また来ますね。
ぶーママ
2008/06/08 00:51
みなさん、こんばんは。
どあらさん、なんて優しいのー・・・ ありがとうございます。
こんな言葉かけてくれる人は、周りにはいません。
だって親にだって相談できないんですからね。
体外で授かったからって関係ないですよ。
自分のこどもなら、もう無条件に可愛いですよね。
私、AIHにはもう全然抵抗はないんですよ。
でも、うちの親は不妊とは無縁なので、こういう話はいつの間にかタブーみたいになってしまって。あまり聞きたくないみたい。
私の事、かわいそうだと思っているんだと思います。
だから、運よく妊娠できた時だけ報告しようかなって。
本当は大好きな母には何でも相談したいけど、理解できないんだから、仕方ないんですよね。
そうそう、今日テレビで、ドアラくんっていうキャラクターを見ました。なにやら中日ドラゴンズのキャラみたいでしたが・・・
もしかして、どあらさんは中日ファン?
私は日本ハム&コンサドーレですが・・・
にぃさん、お久しぶりです。
落ちるときは、とことん落ちていいと思いますよ。
私なんて、もうかなり
ぶーママ
2008/06/08 00:55
みなさん、こんばんは。
どあらさん、なんて優しいのー・・・ ありがとうございます。
こんな言葉かけてくれる人は、周りにはいません。
だって親にだって相談できないんですからね。
体外で授かったからって関係ないですよ。
自分のこどもなら、もう無条件に可愛いですよね。
私、AIHにはもう全然抵抗はないんですよ。
でも、うちの親は不妊とは無縁なので、こういう話はいつの間にかタブーみたいになってしまって。あまり聞きたくないみたい。
私の事、かわいそうだと思っているんだと思います。
だから、運よく妊娠できた時だけ報告しようかなって。
本当は大好きな母には何でも相談したいけど、理解できないんだから、仕方ないんですよね。
そうそう、今日テレビで、ドアラくんっていうキャラクターを見ました。なにやら中日ドラゴンズのキャラみたいでしたが・・・
もしかして、どあらさんは中日ファン?
私は日本ハム&コンサドーレですが・・・
にぃさん、お久しぶりです。
落ちるときは、とことん落ちていいと思いますよ。
私なんて、もうかなり落ちまくりです。
元気だしていきましよう!
思い起こせば、私、二人目を希望してから突然排卵が止まってしまったんです。
それから2ヶ月はまず排卵を起こすところから始まりました。
その時も漢方を飲んだんですけど、にぃさんも試されてはどうかな?
合う薬があれば、やってみる価値あると思います。
もう遅いので、また来ますね。
にぃ
2008/06/08 23:58
ぶーママさん、どうもありがとう♪
私はサプリも漢方も飲んでないんだけど、どんな漢方ですか?良かったら、教えてね。
最近、娘が昼寝をしないことが多くなり・・・なかなかPCを開けないので毎日書き込みできないこともあるかと。
ごめんなさい、娘が起きちゃったから、今日はこの辺で。
どあら
2008/06/09 08:13
おはよう、ぶーママさん&にぃさん。
土曜、日曜はなかなかPCの前に座れなくてごめんなさい。
ぶーママさん、親にも相談できないんだね。
なかなか言えない気持ちはわかるよ。
私も母親とは友達のようにしているから、なんでも話してきたけど、やっぱり言いにくかった。
どう言われるか、どう思われるか不安で。家の母親も不妊には本当に無縁の人なので、最初は戸惑っていたみたい。母親は自分をせめていやこともあったよ、『ごめんね』って良く言われた。
でも、私がどうしても赤ちゃんをほしいと言う気持ちも十分わかってくれていたから、力になってくれています
ぶーママさんは、大好きなお母さんに言えなくて辛い気持ちわかるよ。
でも、その辛い気持ちや治療をしていて辛いこと心にしまわないでなんでもぶつけてね。
あっ、ドラファンってばれちゃいました(*^_^*)
そうです、ドラゴンズ大好きです。
日ハムですか。お互い応援頑張りましょう。
にぃさん、キャンセル残念でしたね。
でも、ここに集まっているみんなで励ましあって頑張っていきましょうね。
病院に通院していると、妊娠していてほしいよいう気持ちが先にたつよね。でも、すこしのんびりした気持ちで
治療をしていくといいかも。
なかなか難しいことだけど、明るい未来があることを信じてさ。
私は今週末から通院開始かな。ドキドキします。
そして7月最初に採卵してって感じです。
なんでかわからないけど、私すごく落ち着いているんだ。
子どもを授かるには体外しかないってわかっているからかな。
でも、乱れてしまうこともあるとおもうから、これからもよろしくね。
ぶーママ
2008/06/09 11:20
どあらさん、にぃさん、こんにちは!
にぃさん、私が飲んでいた漢方薬は「当帰芍薬散」という薬です。
私は、冷え性・疲れやすいところがあり、婦人科の先生に処方してもらってました。
妊娠中でも唯一飲んで良い薬だって言ってました。
半年くらい飲んで基礎体温が二層になり、妊娠できましたよ。
でも、薬局とかで買うとかなり高いと思いますし、
素人判断で薬を選ぶのは危険なので、医師の処方箋が必要です。
病院で処方してもらえば、保険がきくので、クリニックの先生に相談するといいと思いますよ。
お子さん、昼ねしなくなっちゃったのね。
うちもそうだったな・・・ PCいじったりするとすぐ寄ってきたりして、なかなか息抜きもできなくてモンモンとしてた時ありました。
余裕があるときでいいので、書き込み無理しないでくださいね。
どあらさん、やはり中日のファンだったのね。
この前、交流戦で川上投手に負けましたからね〜。
どあらさん、名古屋の出身ですか?
名古屋は飛行機の乗換えで、名古屋空港に行ったくらいしかないんですけど、おいしいもの多いですよね!
ひつまぶし、食べてみたいんですよ〜。
今週から通院なんですね。
体外はあまりわからないんですけど、注射打ったり、大変なんですよね。
7月の採卵に向けて、体調くずさないようにね!
いつもどあらさんには元気づけてもらって、本当に感謝してます。
なにかあったら、ここで愚痴でもこぼしてくださいね。な〜んでも聞きますから!
ゆぅわさん、元気かな?
ゆぅわ
2008/06/09 15:06
みなさん、お久しぶりのゆぅわです!!
おばあちゃんのことで、バタバタしていました。
いろんなことを教えていただいたおばあちゃんだったので、辛かったです・・・。
親戚が集まったときに、主人のいとこのお嫁さんに二人目がいることがわからました。義父母は、私を気遣って知らせてなかったみたいです。
「もう、1人で十分と思っていたのに、できてしまってん!!」とか聞くと悲しくなります。それでなくても、悲しいのに・・・。
1人目出産するとき、3日かかったみたいなんです。
・・・で、私は、前日から微弱陣痛があって、次の日の早朝に産んだのですが、病院に行ってから2時間で産まれたので、「私は2時間で産みましたよ!!!!!」とでかい声で言ってやりました。
ちょっと嘘入ってますが、間違ってないですよね☆
そこだけでは勝ちたかったんです・・・。
で、昨日友人から、二人目出産の連絡が!
もう、おめでた続きでへこみます・・・。喜ばしいことなんですけどね。
でも、これから先も、友人の出産や、親戚の出産報告に耐えていかないといけないんですもんね。。。
私は、片方の卵巣が機能していないから、もう片方があると思い、不妊治療しようと思ったけど、これは欲なんでしょうか??
両方の卵巣が機能していなかったら、こんなに悩み、嫉妬することなく、スパッとあきらめることができたんじゃないかなぁと思ってしまいます。本当なら、卵巣をとらないといけない状態になってました。
今年2月に卵巣に血がたまり、その血が体内に出てしまい、子宮の中に血がいっぱいたまりました。
ものすごい腹痛で、便をだすこともできないくらいでした。
でも片方あるから、もしかしたらまだいけるかも・・・と思ってしまいます。
なんだか話したいことがたまっていて、長くなり、すみません。
で・・・、やっぱり、今日病院に行って排卵確認してきました。
排卵済んだかもです。
タイミング全然とれていなかったので、今周期は無理っぽいです。
一応ルトラ−ル処方してくれました。
うちの親も、自然にまかせてみたら・・と言うほうです。
昔は不妊はあまりなかったんだと思います。
自然に授かったらどんなに、精神的にも楽だろうと思います。
けど、できにくく、治療して、待ちに待って授かった子供は、ものすごく有り難いものだと思います。
結婚してすぐ授かった友人は、胎動も、別にどうとも思わなかったみたいです。
全ての人がそうではないとは思いますが・・・。
どあら
2008/06/10 07:54
おはよう、みなさん。
ゆぅわさん、お帰りなさい。
おばあさまのこと大変でしたね。ご苦労さまでした。
ゆぅわさん、周りのみんなからの出産報告は嬉しいことだけど辛い気持ち良くわかります。
私もそうだったから、でも、みんなの妊娠と自分が授からず辛い思いをしていることを、別のことと考えた方がいいと思いますよ。
そうできれば、気持ちも楽になるよ。簡単なことじゃないけどね。
それに、2人目がほしくて不妊治療をすることが欲なんて思うことないよ。夫婦で話し合って2人目がほしいと思ったなら、トライすることが良いことではないかな。
私は体外でしか授かる方法がないけど、納得いくまでチャレンジしたいと思ってます、だから一緒に頑張りましょうね。
不妊治療をしないとわからなかったことたくさんあるもん。
命の大切さ、赤ちゃんが授かることは簡単じゃなく、奇跡なんだということ。だから頑張っていこうね。
ぶーママさん、にぃさんには改めて書き込みしますね。
にぃ
2008/06/10 14:49
こんにちは☆娘がお昼寝中、幸せな時間です♪
ぶーママさんもどあらさんも野球好きなんですね〜。 うちは熱狂的巨人ファンですよぉぉぉぉ!!
先日3年ぶりに公式戦見に行きました。ナイターだったので、散々迷ったのですが・・・娘はオープン戦に続き2度目の観戦です。これが親の心配をよそにおとなし〜く見てました。DNAなんでしょうか!?試合は負けてしまったのですが、貧打線で9時には終わったので最後まで観戦できました。
ゆぅわさん、おばあさま大変でしたね。お疲れ様でした。私も2人目の治療を始めてから、オメデタ&出産報告が続いています。10件は聞いたかな。しかもほとんど2人目か3人目です。ちょうど1人目が2歳過ぎて、ラッシュになる時期なのかなぁ。早く私達も報告したいですね!
ゆぅわ
2008/06/10 14:52
みなさん、こんにちわ!
どあらさん、ありがとうございます。
そうですよね。。。別のことと考えないと、精神的につらくなりますよね。
ついつい、小さい考え方になってしまって・・・。
気は大きく、ゆったりと臨まないとだめですねぇ。
どあらさんも、体外で頑張られるのですね。
本当に、赤ちゃんを授かることは奇跡だと思います。
前向きなコメントをいただいて、私も後ろ向きばかりではなく、頑張ろう!!と思いました。
ありがとうございました。
そして、一緒にがんばりましょう☆
今日は公園に行ってましたが、とても暑かったです。
これから夏になると、外にでるとき、紫外線対策しないとだめですね。
ぶーママ
2008/06/10 22:33
みなさん、こんばんは。
ゆぅわさん、お帰りなさい!!待ってましたよ!
おばあちゃま、
ぶーママ
2008/06/10 22:47
みなさん、こんばんは。
ゆぅわさん、お帰りなさい!!待ってましたよ!
おばあちゃまの件、悲しいですね。お疲れ様でした。
そして、続々おめでたの報告があったみたいで。
私も、あとどれくらい報告うけるんだろう、私も早くって、いっつも思ってますよ〜。
でも、神様は絶対見てくれてる!!
神様の秘蔵っ子のすっごい可愛い赤ちゃんがスタンバッてるんですよ、きっと!
二人目が欲しい気持ち、欲張りなんかじゃないよ。
素敵な感情だよね。
ここで励ましあって頑張りましょうね。
みんなついています。
にぃさんは、巨人ファンですか・・・
ちょっと、複雑ですが・・・
でも、観戦するのは楽しいですよね!
野球の試合は長くて、途中で眠くなる時もあるんですけどね・・・
サッカーと違って、大逆転があるからやめられません。
でも、サッカーも大好き。
最近はバレーの試合も面白かったです!
出来ないけど、見るのは好きなんですよね〜。
ちょっとしたストレス解消にもなるからかな。
私の事ですが・・・
いまだに体温が上がらないので、明日また受診してくる予定です。
こんな状態なのに、毎日妊婦さん(こないだの3人目妊娠のママ)と顔合わせるの、正直キッツイですぅー。
にぃ
2008/06/11 00:04
ぶーママさんはアンチ巨人かな?
明日から日本ハムと交流戦ですね。今の巨人は2軍の試合って勘違いしてしまうメンバーなので、ダル様相手には勝てないでしょうねぇ(T_T)
これと治療のことは別なので、これからもよろしくです☆
明日受診頑張ってくださいね。
どあら
2008/06/11 07:59
おはようございます。
なかなか書き込みができなくてごめんなさい。
私、高温期になったから通院開始と張り切っていたのに
昨日の夜から熱がでてしまい、フーフー言っています。
今回のチャレンジはなしかも。
自己管理ができていなくて反省しています。
また、調子がよくなったら書き込みますね。
皆さんも体調管理には気をつけてくださいね。
ぶーママ
2008/06/11 11:28
こんにちは!
どあらさん、発熱大丈夫ですか〜?
ひとまず身体ゆっくり休めて、養生してくださいね。
今回のチャレンジは様子見るのかな?
チャレンジが見送りになっても、まずは体調を整えて、次に万全の体制で臨めるといいですね!
今時期は、天気も気温も安定しないし、風邪引きやすいんですよね。
子供がいると自分のことは後回しになってしまうし・・・
そういう私ももう1週間くらいゴホゴホ咳してます。
毎日幼稚園行ってると、風邪の菌もらってきちゃうんですかねー。
もらうのは妊娠菌だけでいいのにね。
にぃさん、私アンチ巨人というか、選手で嫌いな人はいないんですよ。原監督も好きだし。
ただ、資金力にまかせて・・・というのがどうもね・・・
北海道のプロチームは資金難なので、単なるひがみなんですよ〜。
ごめんね。気にしないでね。
もちろん、治療の事とは全然関係ないので、これからもよろしくです♪
今日クリニックに行く予定が、朝からバタバタで明日に変更しました。
予約制じゃないから、まっいいか〜。
ゆぅわさん、元気になったかな?
ほんと、夏の紫外線対策しなきゃだわ。
このまえプチエステにいって、顔にシミを発見しました。
とうとう来たか!!って感じです。
これは、ドモホルンリンクル必要かしら・・・
ゆぅわ
2008/06/11 15:25
みなさん、こんにちわ!
今日は、すごい雨と聞いていたのに、こちらは曇ってますが、雨降らずです。
梅雨の時期は、天気予報はあたらないですね。天気予報士さんもたいへんだ〜。
みなさん、野球がすきなんですね。
私はというと、、、あまり見てないです・・・。
でも、こちらは、阪神ファンが多いですね〜
にぃさん、ぷーママさん、コメントありがとうございます。
妊娠報告は、喜ばしいものなのに、やっぱり辛いですよね。。。でも、自分のときも喜んでもらえるように、喜んでおかないとだめですね。
でも、むずかしい・・・。
どあらさん、体調大丈夫ですか??
ママも人間です。疲れだってでますよ。
ゆっくりして下さい。
ぷーママさん、シミ初めてですか?うらやましい!!
私なんて、かなりでてきてますよ。
レザーで消してもらいたいです。。。
ぶーママ
2008/06/12 13:45
こんにちは。
どあらさん、風邪は良くなったかな?
体調悪いと、物事もマイナスに考えがちになるので、心配しています。
治療の事など、ツライ事などあったら言って下さいね。
少しでも力になりたいと思っています。
ゆぅわさん、シミは初めてだったんですよ〜。
たいしてお肌に気を遣うタイプではないんですが、やっぱり20代の頃とは違いますね・・・
お腹にお肉もついてきたし・・・ガーン
昨日、息子がおちんちんが痛いって言い出してアワテマシタ。
なんか、さきっちょが赤くなっていて。
パパにアロエを塗ってもらって、良くなったようですが・・・
でも子供のおちんちんって可愛いですよねー。
治療のお話ですが・・・
微妙に体温があがっているので、受診やめちゃいました。
でも、低温期とあまり変わってなくて、今回は早くリセットしたい感じになってきました。
今周期かなり長引きそうなので、息子と5歳違いの赤ちゃんへの夢が消えました。
2歳か、3歳違いがいいと思ってましたけど、もう6歳も離れてしまう・・・
超あせります。
早く妊娠したいよ〜!!
ゆぅわ
2008/06/12 16:41
みなさん、こんにちわ!
今日はこちらは晴れています。
もうすぐ父の日ですね。うちんちは、毎年兄弟で合わせて品物を渡しています。
でも、母の日は選びやすいけど、父の日はなかなか決めにくいです・・・。
結局、服と、ヘルシアなどの健康緑茶を買いました。
そうそう、今はやりの(?)コアリズム?
届きました。これで、お腹をへっこませようと、気分転換にもなるかなぁと買ってみました。
出産してから、肉・肉・肉だったので・・・。
ぷーママさん、息子さん、おちんちん大丈夫でしたか?
私も、女なので、男の子のことがあまりわからず、腫れてる!!!と思って、主人にみてもらったら、玉や!!と言われたことがあります。
ほんと、子供のおちんちんはかわいいですよね(笑)
うちの息子はまだオムツなので、むれて赤くなることがあります。
私も、体温がいまいちです。
もともと、あまり差がないので、はっきりしません。
2,3歳違いを希望されてたのですね。。。
でも5,6歳違ったら、きっと、授かったときに、手伝いしてくれたり、助けてくれそうな気がします。
お互いがんばりましょ〜!!
にぃ
2008/06/12 23:15
こんばんは。
どあらさん、体調いかがですか?今、体調を崩しやすい季節ですよね。私もリセット待ち中に風邪は治しておくように先生に言われました。早く良くなりますように☆
ぶーママさん、私も早生まれの子が良かったんだけどなぁ・・・もう無理っぽい(T_T)
ゆぅわさん、父の日、マズイマズイ!何も考えてませんでした。ホント母の日に比べて難しいですよね。ってそれを理由にしちゃ可哀想かな。
ぶーママ
2008/06/16 10:28
みなさん、こんにちは。
しばらくPCが開ける状況になく、間があいてしまいました・・・
みんな、元気かな?
実は、携帯からこのサイトがのぞけることがわかって、携帯から一度カキコしてみたんですが、ぜ〜んぶ文字化けになってしまってビックリです。
削除をお願いしようと思っていたら、既に削除されてました(汗)
なんか呪文みたいで、気持ち悪かったです・・・
気づいた方いたらスミマセン!
ゆぅわさん、そうそう父の日!!
忘れてましたよ、まんまと。
これからカニでも送ろうかと思ってます。
幼稚園では、息子がパパの絵を描いてきました。
去年と比べるとかなり成長してまして、感激でした!
にぃさんも、早生まれの子が良かったんですね。
私の場合は、ただただ息子と学年を離したくないという思いがあります。
うまくいって次授かっても、6学年違い。
上が中1・下が小1です。
まぁ、出来てない子のことを考えても仕方がないのはわかってるんですけどね。
まず、妊娠しないと・・・!
同じ幼稚園ママで、なかなか子供が出来ないっていう人がいました。
そろそろ病院デビューするとのことだったんだけど。
私、自分の話できなかったのよね。
まだそこまで打ち解けてないというか。
みなさんだったら、どうしますか?
話したら、一緒に頑張れる同志になれるのかな、とも思うけど。
そんなことを考えていた週末でした。
ぶーママ
2008/06/16 10:31
たびたびすみません。
学年の話のところですが、上が中1になっても、下はまだ小1、と言いたかったのでした・・・(汗×2)
わかりづらくてごめんなさい。
ゆぅわ
2008/06/17 11:31
みなさん、こんにちわ!!
なんだか6月はバタバタした月になってしまってます。
昨日、小学1年生の姪と母と息子でイオンへ行ってきました。
姪とサンリオショップに入り、キティちゃんやら、シナモンやらを見て、女の子はこんなのが好きなのね〜とかわいらしく思いました。
息子は、トーマス!!トーマス!!なので・・・。
女の子なら、こんな風に手をつないで、歩いてくれるし、いいなぁ〜と思いました。
息子も姪と手をつないで歩いてました。私とは嫌がるのに!!
こんなんみてると、兄弟っていいなぁ〜と思っちゃいますね。
同じ不妊で悩んでるママ友達がいたら・・・
私も、言えないです。
同じ気持ちを持っているだろうから、共感できて話しやすそうだけど、やっぱり黙っていると思います。
私の不妊内容を聞いて、もし、相手が妊娠したとき、きっと私に気を使って妊娠報告しないといけないだろうし・・・。
私は、ここでみなさんに、本当の気持ちを聞いてもらえてありがたく思っています。
ゴミ!!
みなさんの地域では、分別されていますか??
私は、マンションに住んでいるのですが、プラのゴミだしが適当にされていて、最近、管理人さんたちの立会いして中身を軽くチェックされます。
部屋番号もゴミ袋にかかれるし・・・。
昨夜、ゴミだしに行くと、運悪く、紙切れが入っていて、びっくり!!!
注意されて帰ってきました。
厳しい・・・。
ではぁ
ぶーママ
2008/06/17 22:58
こんばんは。
ゆぅわさん、私もイオン大好きです!!
毎週行ってます・・・
ジャスコですが、私の住んでるトコロでは一番人の集まるところなんです。
田舎です〜。
1年生の姪っ子さん、可愛いでしょうね〜。
私の友人の子も女の子で、2年生なんですが、もうすっかり女の子!って感じで。
うちの息子のこと弟のように思っていて、見ているとすごく和みます。
お互い一人っ子なので、兄弟が欲しいんでしょうね。
最初にこのスレ立ち上げた時に書いた、セックスレスで不妊の友人の子なんです。
息子さん、トーマス好きですか〜。
うちにDVDがありますが、結構いいお話が多いんですよね。
近所の幼稚園バスはトーマスの模様のバスなんですよ!羨ましい・・・
ぶーママ
2008/06/17 23:07
途中で切れてしまいました・・・
不妊の幼稚園ママの話、相談にのっていただいてありがとうございます。
私ももう少し様子見ようと思います。
やはり、どう考えても私よりも早く妊娠しそうなので、報告しずらくなりそうかな、って。
今は皆さんとお話することで、本当に元気をもらってありがたく思ってます。
ゴミねぇ。
分別細かいですよ〜!
有料化になっているし・・・
資源ごみは無料なので、頑張ってやっています。
でも、最近はホント、エコですよね。
マイバッグとか、出来る範囲でやってます。
でもゴミ見られるのって、イヤですね!!
プライバシーはどうなる?って思いますね!
ぶーママ
2008/07/05 00:55
ゆぅわさん、にぃさん、お元気ですか?
最近カキコがなかったので、心配しています。
私は相変わらずですが、もしかして・・・?
授かりましたか〜?
見てたら、レスして下さいね!
私は、今はまだ卵ちゃん育ててるところです。
もしうまくいけば、今月AIHに進みます。
またお話できたら、嬉しいです!
ゆぅわ
2008/07/05 15:37
みなさん、こんにちわ。お久しぶりです!!
最近、バタバタして、書き込みできずにいました。
祖母の週一のお参りや、主人の仕事の手伝いなど、バタバタです。
ぷーママさん、残念ながら、授かってないですよ〜
私も、次のステップに行くことにしました。
排卵誘発剤で、片方の卵巣から排卵させるみたいです。
今日も病院へ行き、息子はガサガサしてイライラ・・・。
今週は、もう3回も行ってるから金銭的にも苦しいです。
不妊治療って、結構お金がかかるし、精神面でも苦しいときがあるからたいへんですよね。
まだ、膜?薄いから、また月曜日に受診して、筋肉注射もするらしいです。
しかし、暑い!!!
北海道は、涼しいですか??
両親が旅行に北海道に行くらしいです。
美瑛などに行って、写真をいっぱいとりたいみたいです。
今日は、笹を買って、息子を短冊飾りでもします。
もちろんお願い事は、家内安全、健康、赤ちゃん、です!!
今年は、晴れるかな。
ぶーママ
2008/07/08 12:32
ゆぅわさん、こんにちは!!
レスありがとう〜〜!
久々にお話できて、嬉しいです。
なんだか、とてもお忙しそうね・・・
ゆぅわさんも、ステップアップするんですね。
私、実は今日、初AIHしてきちゃいました。
なんか、結構痛かったなぁ。排卵させるのに打った注射も痛かった。
金銭的にも、昨日3千円。今日1万5千円。
はぁ〜、ため息です。
タイミングだけで授かれたら、楽なのにな・・・
おっと、愚痴ってしまいました。反省反省・・・
こちらもとっても暑いです!
多分北海道で一番夏は暑いはずのA市なので・・・
美瑛も近いですよ。
ラベンダーがそろそろ見ごろかな?
ご両親が北海道旅行なんですね〜。
そうそう、七夕、どうでしたか?晴れたかな?
こちらは8月7日なんです。
なので、短冊は来月・・・
うちもお願い事は、赤ちゃん!!
息子も妹が欲しいっ!とぬいぐるみをおんぶしてたりして。
切なくなっちゃいます。
旦那の精子君は、全然問題なかったのでやっぱり私が悪いのよね。
旦那と息子に申し訳なくって。
まずは、2週間リラックスして過ごそうと思います。
ゆぅわ
2008/07/08 15:24
こんにちわ!!
今日は、朝からすごい雷が・・・。
雨が激しく降りました。
今日は、祖母のお参りへ。
息子の目がすごい腫れてきて、眼科に行こうと思います。
でも眼科って、こむんですよね!
婦人科で待つのにはなれてますが、結構辛そう・・・。
ぷーママさん、AIHお疲れ様でした。
注射も痛いですよね。
AIHも結構かかるんですね・・・。
ついつい、自分の体を責めてしまいますよね。
私も、責めてしまってます。
けど、誰が悪いと思っていたら、心もすっきりしませんし、赤ちゃんも来たくなくなる?かもなので、お互い、前向きに赤ちゃん&家族の幸せを願い、頑張りましょう!!
って言ってることわかんないですよね。
私は、次は木曜日受診します。
また朝はバタバタするだろうなぁ〜
七夕曇ってました。
風が強くなって、飾りが転がっていました。
北海道では、8月7日なんですね〜
いっぱいお願い事して下さいね。。。
そうそう、みなさんは、頭痛など、薬〜!!!って思うとき、飲んでますか?
私は、子供のときから体が弱かったので、ついつい薬に頼ってしまいそうになります。
赤ちゃんを望むなら、薬はやめたほうがいいとは思っていますが、我慢できない痛みのときも・・・。
みなさんは、こういうときどのようにして過ごされていますか?
にぃ
2008/07/10 00:53
ご無沙汰してすみません(>_<)
私も色々あって、バタバタしていました。
ぶーママさん
初AIHお疲れ様でした。AIH代、安いですね。私の行っている病院は2万円ですよ(T_T)
もう体温は高温になったかな?リラックスして過ごしてくださいね。
ゆぅわさん
私は基本的には薬は飲まないです。ここのところ私も片頭痛がひどくて、最初クロミッドとかの副作用かなぁと思って病院で相談したら、一度ちゃんと検査した方がいいんじゃない?と言われ、MRIを受けてきました。
結果何ともなかったのですが、検査後パタっと頭痛が治まりました。ストレスだったのかと思います。
我慢できないときは、ひたすら寝るですかね・・・
なかなか子供がいると難しいですけど。
私の近況は・・・どこまでお話ししたかも忘れてしまいましたが。
5月は卵がなかなか育つ
にぃ
2008/07/10 01:05
うわっ、途中で送信しちゃいました。
続きです。
5月は卵がなかなか育たず、たくさん誘発したら5個も出来てしまい、結局治療キャンセル。
薬でリセットさせたけど卵巣が腫れていたため、もう一度注射でリセット。
で、ようやく治療再開と思ったら、上に書いた頭痛の検査を受けることになって。
当初結果が出る前に排卵しちゃいそうだから、今回も
キャンセルねって言われてたんだけど、結果を持って病院に行ったら、なんとまだ排卵前!!
というわけで私も先週AIHして、今高温期の真っただ中です。
期待しちゃいけないとわかっていても、ちょっと期待しちゃっている自分もいて・・・
でもあんまり期待しすぎると、リセットしたとき凹むから注意しないと!
それにしてもこの2週間は長いなぁ。
ぶーママ
2008/07/10 10:43
こんにちは〜。
にぃさん、お久しぶり〜!
ここ最近は、大変だったようですね。
でも、頭痛がよくなったみたいで良かったですね!
やはり、ストレスは大敵。
AIHされたんですね!
にぃさんは、痛くない?私は緊張してたからか、痛く感じました。
お互いに高温期、平穏に過ごしましょうね!
それにしても、にぃさん今回は期待できそうな気がするわ〜〜。
排卵時期が、バッチリじゃないですか!!
そうそう、AIH代は安い方だと思います。
AIHそのものは1万2千円です。
2万円は痛いですね・・・
でも。別スレでお話している方の所は、3万ですって・・・
禁煙外来に保険がきいて、不妊にはきかないなんて。
納得できなーーい!!
禁煙なんて、自分の意思でなんとでもなるのにね。
ゆぅわさん、息子ちゃん大丈夫ですか?
結膜炎かな?
うちもアレルギーがあるんで、たまに眼科行きますが、おじいちゃん、おばあちゃんの多いこと、多いこと。
ほんっと混んでますよね。
今日、婦人科の方、受診されてるのかな?
お薬の件、私はあまり飲まないですね〜。
風邪かなっ?と思ったら、すぐ飲んじゃいますけど。
母親が風邪引くと、家族に影響がでちゃいますしね。
でも、高温期最後のほうは、飲まないで悪化して、結果、妊娠してなくて、飲めばよかった・・・ってことも多々あります。(泣)
でも偏頭痛とか、ツライって聞きますから、我慢できないときは飲んでいいと思いますよ。
あまり無理しないでくださいね〜。
ゆぅわ
2008/07/10 16:09
みなさん、こんにちわ!!
今日もこちらは暑いです・・・。
やっぱりみなさん、お薬のまずに頑張っているのですね!
飲まずに寝てるのが一番いいんですが・・・。
にぃさんもお忙しかったのですね。頭痛、検査後に治るなんて、ストレスって体のいろんなところからでてくるのですね。
あまり無理なさらないようにして下さい。
今日は、婦人科へ。
排卵はしてたのですが、昨日のタイミングの際、お腹が痛いなぁ〜と思っていたら、また卵巣に内出血ができ血がたまっているみたいです。
なんだかスッキリしない体です。
刺激を加えるとまた破裂して出血が体内に流れるので、タイミングをとるのは、次の生理がくるまで禁止です。
内膜の厚さがクロミッドのせいで厚くならなくなってるみたいなので、次周期からは、薬の量を減らすみたいです。
卵管造影みなさんは、経験済みですか??
私も、もう少し経ったら、するみたいです。
痛くないんでしょうか??
友達が卵管造影後、じんましんがでたらしく、なんだか怖い・・・。
AIHって高いんですね。
本当、保険がきかないのはおかしいですよね。
県によっては、掲示板でみたのは、和歌山県では、不妊治療費の補助がでるらしいです。
残念ながら、うちの地域では、全くなしですが・・・。
高温期、どきどき&憂鬱なかんじになってしまいます。
特に、生理前3日間は、来るなら早く来い!!とけんか腰になっちゃうんですよね。。。
ぶーママ
2008/07/11 21:50
こんばんは。
ゆぅわさん、卵巣から出血ですか?大丈夫ですか!?
とても心配です。
タイミングをとられたってことは、今周期、望みがあるってことですよね?
私も、妊娠のこととなるとマイナス思考になるのが癖になってしまってるんですけど、でも、プラスに考えていきましょうね!
卵管造影、まだされてないんですね。
閉塞がない場合でも、造影後は妊娠しやすくなるみたいだし、やってみる価値はあると思います。
痛みも、閉塞がなければ大丈夫みたいですよ。
私も過去2回ほどやりました。
私の場合は、造影後のゴールデン期間もむなしく過ぎていきました・・・
(詰まっていたから仕方がないんですけど)
お友達、じんましんですか?
感染予防に抗生物質出されますけど、そんなことがあるからなんですかね・・・
あと、助成の話ですが、和歌山って体外受精とかじゃなく、AIHでも助成出るんですか〜?
なんか、クリニックに紙が貼ってあったのみたんですが、こちらでは、体外か顕微しか助成は出ないようですよ。
せめて、AIHでも3割くらいだと助かりますね。
みなさん、生理前の症状ってありますか?
私、排卵の少し前から乳首が痛くて痛くて、服に擦れるだけで痛いんです。
変なんですかねー・・・
ゆぅわ
2008/07/13 15:58
みなさん、こんにちわ!!
今日もこちらは暑いです。
卵巣内出血大丈夫です。でも、いつ前回みたいに破裂して体内に流れ込むのだろう・・・。と思うとかなり怖いです。
痛みは、生理痛みたいな痛みが続いています。
生理がくると、卵巣内の出血も一緒に流れ出るみたいです。
だから、今回はタイミングは合ったけれども、生理がきたほうがいいのでは・・・と思っています。
卵管造影後、妊娠しやすくなるんですね。。。
何かしら次のステップに挑戦しないと、よけいにマイナス思考になってしまいそうで・・・。
次回頑張ります!!
AIHでも、助成でるんでしょうかね〜
なんか、〜と〜以外の場合のみとは書いていましたが、和歌山県民ではないので、詳しくみてなかったです・・・。
すみません。
でも、治療費の何割かすこしだけでも出てくれたらかなり助かるし、治療もしやすくなりますよね。
生理前は、頭痛、下腹痛、吐き気、微熱、イライラがあります。
出産する前は、生理前は胸の張りがあったのですが、出産してからはまったくふにゃふにゃです・・・。
乳首がすれるだけで痛いのですね。
女性の急所ですもんね。それは辛いです。
でも、妊娠検査薬で陽性がでた日、すごく胸が痛くて起きたと思います。
生理前と妊娠初期症状は似てるみたいだし、気になりますよね〜
先ほど、息子に、電車を投げつけられて、唇と口の中を切りました。
ある意味息子のDV!!!???
物を投げたりするので、自分にあたらないか避けるのがたいへんです。
明日から、また一週間始まりますね。。。
幼稚園は、もうすぐお休みですか??
では、またぁ。。。
にぃ
2008/07/14 16:11
こんにちは☆
また1週間始りましたね。
ぶーママさん、AIH安いですね。3万円なんてところもあるんだ!金額の差は何なんでしょう?病院の儲けだったら嫌だなぁ・・・1万8千円の差額があったら、ぶーママさんの病院だったら2回受けれますね。って1回で成功すれば、もっといいですけど(*^_^*)
生理前の症状、私はよくわからなくなってしまいました。排卵も高温期も薬でコントロールされちゃっている感じで。あっ、でも友達も排卵前に乳首が痛くなるって言ってたから大丈夫!変じゃないと思いますよ。逆にちゃんと症状が出て、うらやましいわ。。。
ゆぅわさん、卵巣内出血、初耳です。前周期、卵巣が腫れていたのですが、またそれとは違うのですよね?出血するまで、痛みは続くのですか?お大事にしてくださいね。
娘が起きたので、また来ます。
ぶーママ
2008/07/16 11:19
こんにちは。
みなさんの地域は暑そうですね!体調崩さないようにしてくださいね。
こちらは、まぁまぁ暑いといったところです。といっても北海道人の感覚なので、みなさんからすれば、過ごしやすいんでしょうけど・・・
ゆうわさん、すみません。
和歌山の人かと思ってしまって。他の県の事までわかりませんよねぇ・・・ 失礼しました。
息子ちゃん、元気ですね〜。
うちも最近仮面ライダーとか好きなので、暴力的?なときありますよ〜。
あまりに度がすぎると雷落としますけどネ♪
ステップアップしないと、マイナス思考になりそうってわかります。
私、今月AIHにステップアップすると思ってたので、この前の生理がきたとき「よっしゃー!」って前向きになれました。
いつもは生理がくると泣いてばかりいたのに・・・
結果はどうあれ、選択は正しかったなって、思ってます。
にぃさん。
乳首痛くなる人いるんですね。安心しましたー。
AIHの金額、高いところはやはり儲けなんでしょうかね。
それなりに、実績のある病院なら、成功報酬ってとこなのかな?
私は高温期真っ最中です。
いつもよりは、穏やかに過ごせてます。
あまり期待しないようにはしてますよ〜。
今日もこれから、幼稚園ママの集まりに行ってきまーす。
明日は参観日です。楽しみですー。
にぃ
2008/07/16 16:37
こんにちは。昨日は中途半端に失礼しましたm(__)m
ゆぅわさん、私も2回卵管造影したしたよ。娘の時と今回と。初めての時は緊張していたせいか痛かったですが、今回はあまり痛みはありませんでした。ちなみに私は2回とも正常でしたが・・・あとビックリしたのが、3年の間に医療が進歩してて、デジタル写真になっていました。新しい病院は新しい設備を入れているので、痛みとかも改善されているのかなぁと感じました。じんましんの件ですが、たまに造影剤にアレルギーを持っている方がいるそうです。そんなに頻繁に起こることではないと思いますが、心配でしたら先生に確認された方がいいかもしれないですね。不安でしょうが、ぶーママさん同様、私もやってみる価値はあると思います!頑張ってくださいね。
ぶーママさん、高温期穏やかに過ごせているのですね〜。見習わなくては。忙しいと考えなくてすむので助かりますね。私は無理矢理、用事を入れている感じです。なんか誰かと話してたくって。
最近イライラします・・・暑いからか、魔の2歳児がちっとも言うこと聞かないからか、ゆぅわさんが言っていたように生理前の症状なのか??
もう考えても結果は出ているんでしょうけどね。
今3人とも高温期ですよね。こんなことあるんですね〜。こんな大事な時なのに、さっきから喉が痛いんです。昨日クーラーにあたりすぎたのかも。明日の体温に影響しないか不安です。
みなさんも気を付けてくださいね。
ゆぅわ
2008/07/17 12:28
みなさん、こんにちわ〜。
こちらはかなり暑いです!!
火曜日から39度の熱がでて寝込んでました。
でも、主婦&ママって、寝れないんですよね〜
ご飯の用意、洗濯、片付け・・・。
うちの主人は、普段、あまり手伝わないので、機嫌わる〜く片付けてましたよ。
男の人は、ぐっすり眠れるからいいですよね〜
昨夜は、熱も下がってきて、主人と大喧嘩!!
原因は、主人に思いやりの気持ちがないことでした。
ふざけるなぁぁぁぁぁ!!と言ってやりました。
たまってたんです・・・最近。
今日は、喧嘩したおかげで、心もスッキリ、体調はまだだるいですが、元気です。
みなさんも高温期なんですね。なんだか同じ気持ちをもっているみなさんとメールできてうれしいです。
私も高温期ですが、注射も打ったし、抗生物質も飲んでしまったから、今回は生理がきそうな予感・・・。
病院では、不妊治療中と伝えたんですが、着床してからは薬は気をつけたほうがいいけど、今はまだいけます、と言われましたが、気になりますよね〜〜
にぃさんも卵管造影されたのですね。
やっぱり緊張すると痛みが伴うんですかねえ。。
気楽に頑張ります。
友人のアレルギー反応についても聞いてみます。
ぷーママさんは、幼稚園ママの集まり、どうですか?
子供のことで話したりするのですか??
私は、人付き合いが苦手なので、何かの集まりなどは、緊張します。。。
息子は、実家の母親にみてもらっているので、昨日からお昼は、しずか〜な我が家です。
なんだか、うれしいような、さみしいような・・・。
元気かな〜と携帯の写真を眺めてみたり。
普段は、いてたら腹立つこともあり、うっとおしいなぁと思いますが、離れると気になるんですよね。
母親は、子供が大人になってもそうなんでしょうね・・・。
ではぁ
ぶーママ
2008/07/20 22:22
みなさんこんばんは。
今、揃って高温期なんですね。ドキドキしてますかぁ〜?
にぃさん。
魔の2歳児!!ありましたよ、そんな時期。
本当に言うことを聞かないし、イヤイヤばかりで私も疲れきっていたのを思い出します。
でも今振り返ると、まだ赤ちゃんを卒業しきれていない、とっても可愛い時期だったなぁって。
写真とか見ても、ほんっと可愛いな〜って。(親バカですが)
余裕がない時期かと思いますけど、頑張ってください!長くは続きませんから!
そのうち、憎まれ口をたたくようになります・・・
卵管造影、デジタル化してるんですね。
初耳です。
私は去年の5月にやりましたが、また検査して欲しいんですよね。
やはり、タイミングを1年以上続けて妊娠できないので、両側閉塞の可能性がいつも頭にあって・・・
AIHに進んだけど、両方詰まってたら、時間とお金の無駄になってしまうし・・・
今度、先生に言って見ようかな。
ゆぅわさん。
風邪、大丈夫ですか?
熱は下がったかな?無理しないで早く直してくださいね。
こんな時は、ご主人の出番ですよね。
機嫌よく手伝ってほしいものですね。ムスっとされては、感謝の気持ちもしぼんでしまいますよね。
でも、男は褒めて、持ち上げて、手のひらで転がすように扱いましょう!!
そうそう、造影剤のアレルギー聞いたことあります。
卵を使ってるから、卵アレルギーがあるとダメなんだとか。
ゆぅわさんは、卵大丈夫ですか?
幼稚園ママの集まり、結構ありますよ。
一人っ子は珍しいので、下の子話になると、つらいです。
送り迎えも、小さな子にたくさん会いますし、目を背けてもきりがないので、開き直って自分から相手してますよ。
だから、なんで二人目作らないの〜〜って結構聞かれます。
顔で笑って、心で泣いてです。
でも、人と話したりは大好きなので、ランチに行ったり、楽しんでますよ!
今日近所の奥さんが、里帰り出産から帰ってきました。
ベビーベットや、色んな赤ちゃん用品を運んでて、羨ましくてしょうがなかったです。
しかも、あまり常識のない方で、あんな人に簡単に授かるのが悔しくて悔しくて。
また愚痴ってしまいました。
おやすみなさい・・・
にぃ
2008/07/21 22:03
こんばんは。
結果出ました。ダメでした。。。
予定日よりも遅れていたので期待しちゃった分、崖から突き落とされた気分です。
そして、ゆぅわさんと同じく旦那の思いやりの気持ちを感じられない発言に大ゲンカ。
が、向こうも最近仕事が忙しかったからストレスがたまっているらしく、他のことも蒸し返され冷戦状態です。
あぁぁぁぁぁ、スッキリも出来ない、お腹は痛い、最悪です。
あっ、でも今気づきました。旦那への怒りで、リセットの悲しみは減っているのかも。
来月から仕事も始めるし、また頑張ります。
みなさんはそろそろなのかな?
ゆぅわさん、体調は大丈夫?
ぶーママ
2008/07/23 10:51
こんにちはぁ。
最近雨ばっかりで、気分最悪です。
にぃさん、リセットしちゃったかぁ・・・
もう、何が悪いんだろうね・・・
私も、今日少〜し体温が下降気味・・・
なんとなくお腹も痛いし。
ご主人と喧嘩しちゃったのね。
早く仲直りできるといいですね。
お仕事始めるんですね。いいなぁ。
お子ちゃまは保育園ですか?
私は、今日で息子の幼稚園が終業式なので、午前でお迎えです。
これから行ってきます・・・
ゆぅわさん、風邪はどうですか?
早く直してくださいね〜。
ゆぅわ
2008/07/23 15:28
みなさん、こんにちわ!!
こちらは、日当たり良好、晴れ!!です。
暑すぎます・・・。
にぃさん、リセットしちゃったんですね・・・。
そうなんですよね。。。思いやりのない言葉で悲しくなって、腹が立って、怒ってしまいますよね・・・。
でも、その怒りで、リセットの落ち込みが減るなら、よかった??です。
お仕事、始めるんですね。
暑いし、しんどいし、体無理しないようにして下さい。
ぷーママさん、造影剤の卵アレルギー、私は、ないです。
だから、後の副作用など気にしないで、挑んでみます。ありがとうございます。
「二人目つくらないの〜」!!!私もよく言われます。
簡単に作る作る言うな!!って思います。
簡単に作れるんだったら、もう何人も産んでるっちゅーねん!!と思ってしまいます。
本当、顔で笑って、心で泣いてですね。。。
私も、生理前のひどい頭痛と、下腹痛がやってきました。
今回は、熱で注射などしたから、リセットしたほうがいいなぁと思っています。
最近は、リセットしても落ち込まないように、リセットしたら、頭痛薬が飲める(頭痛もちの私にとっては必需品)。。とか、コアリズム(知ってますか?)が再開できる。。とか、リセットしても楽しみがある!!と自分に言い聞かせています。
でも・・・妊娠検査薬何本も無駄にしちゃってます。
みなさんは、待ちきれず、使ってしまうことないですか??
私なんて、3日間で、4箱使ったときありました。もちろん2本入り!どんなけ自信があったんだろうか・・・
今、えびみりんを食べています。
息子は、今日は、遅めの昼寝です。
ではぁ
ぶーママ
2008/07/24 22:37
こんばんは。
まずは結果からですが、えーん、リセットしてしまいました・・・
ステップアップして、希望に満ちていただけに結構落ちてます・・・
今回、旦那の期待も半端ではなく(精子が問題なかったので安心したみたい)「できてるんじゃね〜の?」ってニヤニヤしてたので。
今日息子の自転車の練習で外に出てましたが、新生児の鳴き声が切なくって、切なくって。
「もーう、なんで出来ないの!!?」って、息子に逆切れしてしまって、大反省。
だから、うちには赤ちゃん来ないのよね・・・
ごめんなさい、今日は飲みます。
おやすみなさい・・・
ゆぅわ
2008/07/25 14:10
みなさん、こんにちわ!!
本日、リセットしました。
ぷーママさんも、リセットしちゃったんですね・・・。
期待していると、リセットしたとき、かなりへこんじゃいますよね。。。
でも、また、お酒も飲めるし、少し気分転換して、次の排卵にむけて頑張りましょう!!
って・・・そんな簡単に、気分変えれないですよね。
私も、今回は、リセットした方が、体のためにいいと考えながら、期待もしていました。
だから、複雑です。
なんで、なんで、なんでしょうね。。。
ぶーママ
2008/07/26 22:21
こんばんは。
リセットした日は本当に辛くて、凹みましたが、復活しました。
また次に向けて、頑張ります!
ゆぅわさんもリセットしちゃいましたかぁ・・・
なんとなく、わかってはいても、実際に血をみるまでは期待もほんのちょっとはありますよね。
わかります。
それにしても、私たち3人、同時期に高温期を過ごして、リセット時期も同じで、気が合いますね〜〜!
近くに住んでたらいいお友達になれちゃう気がします!
卒業もみんな一緒にできるといいのにね。
妊娠検査薬、使わないようにしてますが、ドキドキしてリセットしたときがツライので、最近はフライングしちゃってますね。
でも真っ白なのをみると涙でますよね〜。
息子の時から、一度も陽性見れてません。
早く陽性、見たいなぁ。
にぃさん、元気になりましたか?
私もリセットした日に、旦那と喧嘩しました。
やはり、思いやりのない一言にキレてしまいました。
もう、泣きながらのやけ酒だったので、悪酔いしました。もうしばらくお酒はいらない感じです・・・
私が泣いているのは気づいてたみたいで、次の日誤られましたけど・・・
夫婦で協力し合って、いたわり合って不妊を乗り越えられたらいいですよね。
そんな未来が待っていますように・・・
ぶーママ
2008/08/06 15:34
ゆぅわさん、にぃさん、こんにちは〜!
久しぶりですが、お元気でしたか?
毎日暑そうなので、栄養たっぷりとって、体調など崩さないようにね!
私は今日周期14日目で受診してきました。
明日AIHすることになりました。
お盆の帰省もあり、お金が万単位で飛んで行きます。
宝くじでも当たって欲しいです。(買ってませんが!)
みなさんも、そろそろ高温期に移行する頃でしょうか・・・?
ゆぅわ
2008/08/09 14:30
みなさん、お久しぶりです!!
またまた、家族で、風邪ひいちゃって、寝込んでました。
お盆前でよかったです・・・。病院休みになっちゃうから〜
ぷーママさん、AIH無事済みましたか??
お金飛んじゃいますよね〜給料日前の受診はしたくないです!!
私も、今日は排卵したかどうか受診してきましたが、排卵しておらず、またHCG?うってきました。
また排卵せずだと血がたまってしまうので、不安です。排卵してくれますように・・・。
お盆は、お墓参りに行ってきます。
高温期、ゆったりとした気持ちですごして下さい!!
ぶーママ
2008/08/12 23:06
こんばんは。
実家に帰省して今日帰ってきました。
お墓参りもして、ご先祖様に赤ちゃんお願いしてきました。
年一回しか行かないのに、都合の良い話ですが・・・
その帰省では、旦那の妹の結婚・懐妊の報告もありました。
喜ばしいことではありますが、デキ婚は嫉妬する気持ちもなくはないです・・・
妊娠菌、貰ってこれたかしら。
AIHは無事に終わりましたが、精子の数が少ないことが判明してしまいました。
なるほど、3年近くも妊娠できないはずです。
今回の数値だと、自然妊娠は望めないような状態でした。
これからは、AIHで進んでいきます。
今、一応高温期です!
ゆぅわさんは、無事に排卵したのかな?
どうか、血がたまりませんように。
にぃさん、お元気かしら?
にぃ
2008/08/13 23:51
こんばんは☆
またまたご無沙汰してしまい、ごめんなさい。
良くないことは続き、PCが壊れました。
まだ買って1年なのに、もう2回目!不良品かしら?
ご心配おかけしましたが、旦那とは一応仲直りしました。若干治療に対する温度差があるような気もしますが・・・
私も先週AIHしてきました。今、高温期です。
今回旦那の結果が前回より悪かったので、期待薄な気もします。それにしても高温期の毎日は長くてツライです。1人目のときは仕事をしていたからか、あまり感じてなかったと思うのですが、今は子供と毎日変わり映えのしない生活なので、まだかまだかといった感じです。もっとリラックスしないとダメなんでしょうけど。
前に今月から仕事をするって書いたけど、実はまだしてません。単発の派遣なんです。土日のみなので、子供は旦那保育です。私はヤル気満々だったのに、不定期なんで依頼も来てない状態です。気分転換に仕事したいな。
ぶーママさん、帰省お疲れ様でした。移動は飛行機ですか?飛行機って乗っても問題ないのでしょうか?いつも先生に聞こうと思い聞きそびれていて。今回も旦那は帰省しないと言うので、私も止めました。帰省したら2週間なんてあっという間なんだけどなぁ。
そうそう私も義妹はデキ婚ですよ。娘より半年早く生まれてます。ちょうど治療中だったし年も近いしで、報告を受けたとき申し訳ないけどショックでした。
ゆぅわさん、体調どうですか?排卵済んでいるといいですね。
みなさん、ちゃんとお墓参りに行っていてエライ!私も次の帰省時には行かなくては。
今度こそ3人で妊娠したいですね!!
ゆぅわ
2008/08/17 16:56
みなさん、こんにちわ!!
毎日暑いですね。
今日で、我が家はお盆休みもおしまいです。
明日からは、いつもの生活が始まります。
私も、無事排卵できていました。
ルトラ−ル飲んで高温期持続してます。
昨日から、不正出血??があり、お腹が痛いです。
このまま生理がくるのかなぁ。。。
先週も出血があったので、不安です。
でも、病院に受診する気にもなれず・・・。
3人とも高温期でドキドキしますね。
この高温期の期間が本当になが〜くかんじられます。
何か気晴らしな出来事があればいいのに。。。
ぶーママ
2008/08/19 10:50
こんにちは〜。
今日から息子の幼稚園が始まり、やっと普段の生活が戻ってきます。
自由な時間ができるので、ウキウキしています!
みなさんの所はまだまだ暑いのですね。
こちらはもう朝晩涼しくなってきました。
タオルケット一枚では寝られなくなり、薄手の毛布を出しました。
まだ海にも行ってませんが、夏は終了しそうです・・・
みなさん高温期ですね!
私はもうそろそろソワソワしてきて、1日がとても長いです。
朝、体温計を見るのが怖い!
にぃさん。
パソコン、1年未満で故障は早いですよねー。
うちも息子が勝手にいじったりしてるので、そろそろ危険です。今は終了動作も理解してきちんと電源切ってくれますが、前は多分強制終了ばかりさせていたかも。
にぃさんの義妹さんもデキ婚ですか・・・
ほんと、羨ましい限りです。
すぐ出来てしまう人は、いつも妊娠の危険(?)があって大変は大変かもしれないけど、何年も不妊で悩むくらいならそちらの方がいいですよね。避妊すればいいわけだし。
お仕事は不定期なんですね。
仕事してれば確かに気は紛れます。私も何かしたいな。でもすぐに行動に移せないズボラなワタシ・・・
帰省は車なので、飛行機は乗らないんですよ〜。
同じ北海道内なので、もったいないですからねー。
うちが北海道の真ん中より少し上の方で、旦那の実家が北海道の左下のほうなので、行きは食事や休憩を入れて、約9時間かかりました。(帰りは途中で1泊しました)
さすがに私も200キロくらいは運転しましたが、普段近所でプラプラ乗ってるくらいなので、やはり疲れますね。
ゆぅわさん。
無事排卵できていたようで、何よりです!!
不正出血・・・ 着床出血の可能性もありますよ。
望みを捨てずに過ごしましょう!!
私も今回はなかなかいい高温層を保っていて、少し期待する部分もあるんですが、やはり下腹部痛が・・・
そろそろ息子のお迎えの時間です。
午前保育は早いですー。
にぃ
2008/08/21 16:02
こんにちは♪
ぶーママさん、もう北海道は幼稚園始まってるんですね。昼間1人の時間って憧れますが、実際娘が幼稚園に行ったら暇を持て余しそうです。
旦那様のご実家も道内なんですね。移動9時間って大変ですよね。昔、東京ー大阪間を車で行ったことがありますが、夜中走って8時間くらいでした。若くないと出来ないなぁと思いました。
ゆぅわさん、不正出血は止まりましたか?私も着床出血の可能性、多いにあると思いますよ!
気づけば、もうすぐ夏も終わりですね・・・
ゆぅわ
2008/08/22 14:47
みなさん、こんにちわ!!
わたくし、早々とリセットしてしまいました・・・。
不正出血が3日ほど続き、基礎体温も高温期がったんですが、着床がうまくいかずに少し出血してたみたいなんです。
ルトラ−ルの服用も途中でやめ、無理に高温期を伸ばす必要がなくなったためみたいです。
そして、3日ほど前から、本格的な生理です。
でもすごいんですよ。出血量が・・・。
たれながし状態です。(汚い・・・)
明日また、診察なんですが、こんなに出血してて内診できるのかしら。。。
でも、まだ高温期を保ってるんです。すっきりしない体で嫌です!!
みなさんは、高温期中ですね☆
ぷーママさんも、にぃさんも赤ちゃん授かってますように。。。
にぃ
2008/08/22 23:52
こんばんは。
ゆぅわさん、リセットしてしまったんですね。
着床しかけての出血ということは、あと1歩のところまできていたのに・・・
生理の量ってなんで決まるんでしょうね?最近私は量が少ないです。薬を使っているからなのかな?
それから、私も先月
にぃ
2008/08/23 00:02
あっー、カーソルが変に動いて送信されちゃいました。続きです。
私も先月高温期でリセットし、結局排卵日近くまで36.8度くらいありました。気温が高いせいもあるのかなぁ。測っていても全く無意味な気がしてなりませんでした。
生理中の内診、今の病院はしないんですよ。生理中は正直いつもより嫌だし、無しならそれにこしたことはないけど、前の病院2つはあったので無くていいのかって不安になることもあります。いくつか病院に行っていると治療方法の違いが気になっちゃって・・・
私はまだ結果が出ず、モヤモヤした日々を過ごしています。
ゆぅわ
2008/08/23 15:30
みなさん、こんにちわ!!
今日、受診してきました。
出血量が多いことを聞いたんですが、排卵はしていたけど、卵巣や着床がいい状態じゃなかったからひどい出血になったのかな。といわれました。
なんしか、全てがいい状態じゃなかったんだろう
と・・・。
にぃさんのおっしゃるとおり、内診なかったです!
血が垂れたらどうしよう(汚い・・)とか、見られるの嫌だなぁ〜と思っていたんでホッとしました。
その反面、こんなに出血しているのに内診で見てもらわなくていいかなぁ〜と不安になりました。
病院によって、診察方法がちがうのですね。。
え?それでいけるの?と思ってしまって、当然ですよね。
患者は、先生の一言で左右されてしまいますよね。。。
結果がでず、イライラ&モヤモヤしますが、何か好きなものを食べたり、買い物したり、気分転換してゆったりすごせたらいいですね!
赤ちゃん授かってますように☆
ぶーママ
2008/08/23 22:52
こんばんは。
ゆぅわさん
リセット残念です・・・
でも着床しかけていたなんて、もう一歩ですね!
次は期待できると思いますよ。羨ましいです。
私は昨日高温15日目でガクッと下がり、今日リセットしました。
着床なんて夢のまた夢です。
AIHも2回目撃沈。
どうしたら妊娠できるのでしょうね・・・
正直、今回は今までにない高温を保っていたので、期待が90%くらいで、今は奈落の底に突き落とされた気分です。
でも、ベビは絶対に諦めきれないし、私もマラソンはまだ終わりそうにありません。
でもでも。本当にくじけそうです・・・
にぃさん
まだまだ可能性がありますね。
このスレの卒業第1号かな・・・?
本当に、授かっていたらいいのにな!!
北から応援していますよ〜!
にぃ
2008/08/24 00:14
こんばんは。
ゆぅわさん、病院お疲れ様でした。内診なくて一安心かな?でも、先生は何を基準にするしないを判断するんでしょうね?疑問です。
ぶーママさん、リセット残念です。本当に不妊治療はマラソンのようですよね。ゴールが決まっていればいいのに・・・
お二人とも応援ありがとうございます。土日は旦那もいるので、のんびり過ごしています!
ゆぅわ
2008/08/24 00:41
みなさん、こんばんわ!!
ぷーママさん、リセット残念です・・・。
私も、いつもより高温期が保たれ、きれいなグラフになっていたので、ショックでした。
〜ベビは絶対に諦めきれないし、私もマラソンはまだ終わりそうにありません〜この言葉、心にしみました。
にぃさんのおっしゃる通り、ゴールが決まっていればいいのに・・・と思います。
ゴールが見えていたら、どんなに楽か・・・
ゴールが見えていないから、授かったときの喜びは、すごく大きなものとなりますが・・・精神的にとても辛いマラソンです。
でも、そのマラソン、頑張って走り抜けないと赤ちゃんやってこないですもんね。。。
今夜は、息子が初お泊りで、実家で寝ています(たぶん)。
落ち込んでいたのと、貧血で、主人と二人で、焼肉を食べに行き、本屋で立ち読みをして、お菓子を買って帰ってきました。
お風呂も一人でゆったりと浸かれました。
新婚の頃のような新鮮さがあり、うれしい反面、息子のことが気になって、気になって。
いつもは、一緒にいると自分の好きなこともできないし、煩わしく、イライラしているけど、いないととても寂しいです(私って勝手・・・)。
子供の存在はとても大きいですね。
今回赤ちゃんはやってこなかったけど、主人がいて、息子がいて、二人の存在がとても大きく、大切で、その二人と過ごせることがとても幸せだなぁ〜と思いました。
将来やってくるであろう幸せも、今の幸せも大事にしようと思いました。
にぃさんも高温期、ゆったり過ごして下さい!応援しています☆
ぷーママさん、ゆっくり眠れますように☆
ぶーママ
2008/08/28 13:55
こんにちは〜。
今週は息子が体調を崩し、幼稚園お休みしてました。
私もストレス溜まりまくり!!発散したいです。
ゆぅわさん
お子ちゃまお泊りできるんですね〜。素晴らしい!
うちは、両方の親が遠方にいるため、まだ一度も私から離れたことないんです。
来年は年長なので、幼稚園でお泊り会があります。
まだ夜はおねしょもたまにしますし、今から不安です。って、来年の話なんですけど。
たまに、夫婦ふたりになって、ラブラブだったんじゃ〜ないですか!?
うちは、子供がいないとあまり会話ありませんが・・・(悲しい)
でも本当に、今ある幸せを大切にしないとって、私も思います。
旦那と息子、本当に大切です。
うちは息子を授かったのも、今思えば奇跡だったのかな、なんて思っています。
AIHで授かってくれれば、言うことないんですけどね。
にぃさん
いかがですか〜?
最近いらっしゃってないので、高温が続いているんでしょうか?
良い報告まってますからね。
ゆぅわ
2008/08/28 23:21
みなさん、こんばんわ!!
ぷーママさん、息子さん大丈夫ですか??
最近、涼しくなったり、蒸し暑くなったりしているのと、夏の疲れがでたのでしょうか。。
お大事にしてあげて下さい。
お泊り、寝る前に「ママ〜」と泣いていたみたいです。でも、姪甥も泊まりに来ていたので、絵本読んだり、あやしてくれて眠りについたみたいです。
にぃさん、いかがですか?
私も、良い報告待ってますよ〜!!季節の変わり目で、変な天候ですが、体調には気をつけて下さいね。
私は、昨日卵管造影してきました。
ドキドキでしたが、ひどい痛みもなく、無事すみました。
結果は、土曜日になります。
管?を入れるときも痛みはありましたが、抜くときがかなり痛かったです。抜いていってるな。。とわかりました。
モニターの映像を見て、造影剤が見えてすご〜いとびっくりしました。
怖かったですが、何か次のステップに進んで、努力しないと、後で後悔するのが嫌だなぁと思い挑みました。
みなさんも頑張ってると思ったら、私も頑張らないと!!と思えました。
同じ気持ちで頑張ってる方がいると思うだけで、勇気がわきますよね。。。
って、卵管造影ごときで頑張ったと言っている私でありました。
ではまたぁ
ぶーママ
2008/09/04 11:44
ちょっとご無沙汰してしまいました。
にぃさん、いらしてないんですね〜。
どうなったかな?
うまくいったような気がしているんだけど・・・
報告しに来てくれるの待ってますよ♪
私は今月クロミッドさぼってましたが、一応受診してきました。
あさってあたり排卵しそうな感じですが、今回は望みのない右からでした。
なので、9月妊娠もありえませんよぉ。
今月は飲みに徹します。
一応ご報告でした!
にぃ
2008/09/07 02:17
こんばんは。娘の夜泣きにつきあって寝てしまい、こんな時間になってしまいました。
ご報告が遅くなってごめんなさい。
その後高温が続き、検査薬をしてみたところ陽性が出ました。が、病院に行ったのが早すぎてしまったようで・・・胎嚢の確認も出来ず、不安な日々を過ごしていましたが、ようやく心拍の確認も出来ました。
最後までサボってばかりの私に優しい言葉をかけてくださったぶーママさん、ゆぅわさん、本当にありがとうございました!
この場所がなかったら、子連れでの治療を頑張れなかったと思います。
どうかお二人に妊娠菌が届きますように☆☆
ゆぅわ
2008/09/08 21:47
おめでとうございます!!!!!!!
ひゃっほ〜☆
しばらく風邪をひいていてパソコンを開いていなかったので、びっくりしました。
おめでとうございます。元気な赤ちゃんを産んで下さい!
長い間、頑張ったから、赤ちゃん着てくれたんですね。
これから、過ごしやすくなりますが、寝冷えに気をつけて下さいね。
ぷーママさん、排卵できるだけでいいじゃないですか〜!!
今回の高温期もお互いイライラに耐えて過ごしましょう。
私は、風邪をひいちゃって、咳と熱があるので、もう病院へ行って、薬飲んでます。
早く治さないと、息子のお世話できないので・・・。
薬飲むのん嫌なんですけどね・・・。
ぶーママ
2008/09/09 10:48
にぃさん、おめでとう!!
ツライ時期を乗り越えましたね。
一緒に頑張ってきた仲間が卒業していくのは、やはり寂しいけど、私も後に続けるように頑張りますね!
妊娠菌、お腹にたくさんすり込んでおきました(笑)
楽しい妊婦ライフを送ってくださいね。
今まで、ありがとう♪
ゆぅわさん
にぃさん、卒業しちゃいましたね。
なんとか、ここの掲示板の地主みたいになる前に卒業したいものです。
また、愚痴聞いてくださいね。
排卵・・・ 今周期は全然体温が上がらなくて、したのかわからないんです。
まぁ、99,9%妊娠の確立はないので、どうでもいいやって感じですけどね。
卵巣ちゃん、来月がんばってくれたらOKです。
8月下旬に、寒くなった後に、またここ最近は暑くなってきました。
本当に、変な天気です。
なので、週末には友人家族とキャンプに行ってきます!
前にも書いた、夫婦生活がなく子供が一人の人なので、気が楽です。
飲みまくり、愚痴りまくりしてきます!
ゆぅわ
2008/09/11 18:37
ぷーママさん、こんばんわ!
咳が長引いて、熱も下がらないので、点滴してきました。
なんだか、今年は、寝込むことが多く、はやく年を越してほしいです。
キャンプに行かれるのですね。
いいですね〜☆過ごしやすくなってきたし、子供さんも、喜びますね。
そろそろ秋物の服がほしくなっちゃいますね。
でも、息子と一緒だと、ゆっくり買い物・・・ということはできないんですよね。
独身のときは、バーゲンで買い込んだりしたけれど、今は、生活あるし、治療あるし、好きに使うことできないです・・・。
ああ。。。独身時代が懐かしい。
DDいの
2008/09/12 15:20
はじめまして。DDいのと申します。
今、34歳で、クロミッドで授かった息子(4歳)がいます。
不妊治療、一年半(途中一年近くお休みあり)誘発剤での治療をしてます。
息子を保育園に預けて、パートしながら治療中です。
皆さんのメッセージを読んで、リセットして落ち込んでいた私も、ようやく(?)立ち直り、今日、病院のカウンセリングを主人と一緒に受けてきました。
で、これからはステップアップして、人工授精に向けて行こうという、結論で帰ってきました。
すごくあせっているんですけど、出来るだけ、あせらず、落ち込まず頑張りたいと思ってます。
これから、お付き合いお願いしてもいいですか〜?
ゆぅわ
2008/09/12 16:10
DDいのさん、はじめまして!ゆぅわと申します。
よろしくお願いしま〜す。
リセットしたら、落ち込んじゃいますよね・・・。
私も、毎回、期待してないようでやっぱり期待してて、すんごい落ち込んでいます。
私は、今は、クロミッド、ルトラ−ル、でタイミングで治療していますが、卵巣の状態が、毎回、あまりよくなくて・・・。
でも、こちらの掲示板で、みなさんとお話していたら、スカッとして、また治療にも頑張れる気がします。
ほんと、あせらず、落ち込まず頑張りたいですよね。。。
DDいの
2008/09/13 17:05
早速ありがとうございます。
ほんと、焦らないように、努力してるけど、それも焦ってるって事よね。
昨日から、左下腹部が痛くて、診察に行ってきました。
そしたら、不妊治療専門センター(?)はお休みで、なんと、隣にある産婦人科に行く事になり、2時間ほどずっと妊婦さんの中に埋もれてました。
偽造妊婦です(爆)
下腹部痛は、特に問題なく、安心したのですが、今度カルテを見た不妊治療専門の担当医に「気にしすぎだよな、DDいのは」って思われたらどうしよう〜。気にしすぎ?????
ま、何も問題なかったし(卵巣が腫れてたらどうしようかと思ってたんです)、妊娠菌を強制的にいっぱい貰ってきたので、ちょっとハッピー。
ゆぅわ
2008/09/17 15:29
みなさん、こんにちわ!
台風が近づいてきてるみたいですね。
近畿地方も、今夜から雨が降るみたいで、台風に備えて、懐中電灯用意したりしています。
DDいのさん、卵巣腫れてなくてよかったですね。
痛くて不安なときありますよね〜。
私も、よく病院に行ってしまいます。
お医者様にとっては、たいしたことなくても、私にとっては、不安な気持ちが大きすぎてたいへんなんですよね。
2時間も待たれたんですね。産婦人科って、込みますよね〜。
ぷーママさん、キャンプ楽しかったですか??
飲みまくり、愚痴まくりでストレス発散されたのではないでしょうか。。。
またお話聞かせてください!!
私は、今日は誘発剤をもらってきました。
日曜日にリセットしてしまいましたが、体調も悪かったので、ホッとしました。
卵管造影後、ゴールデン期間が過ぎたら、治療を少しお休みしようかなぁと考えています。
本当は、もう休もうかなぁと考えていたのですが、卵管造影までして、せっかくのゴールデン期間が無駄になると思い、もうちょっと頑張ろうかぁと。
金銭的にも、かなりたいへんなので、来年保育園に入れて、少しは、お金に余裕ができてからじゃないと無理かなぁと思っています。
それに、今年は、本当に体調の悪い年になって、体がボロボロになっています。
ゴールデン期間は、半年ぐらいと聞きますので、あと、5回!!
頑張りマ−ス
ぶーママ
2008/09/19 11:19
お久しぶりです!
新しいお仲間も増えたみたいで嬉しいです。
DDいのさん、初めまして。ぶーママと申します。
33歳で今年5歳になる息子が一人います。
DDいのさんもAIHにステップアップするのですね。
私もこの7月からAIHに進み、2回撃沈してます。
右の卵管が使い物にならないので、今周期はお休みしてます。
これからたくさんお話しましょうね!
ゆぅわさん
キャンプ行って来ましたよ!
秋なので、夜の気温が心配でしたが、ガッツリ防寒対策で全然大丈夫でした。
乗馬、テニス、スワンボートなどもあったので、とても楽しかったです。
お酒もたくさん飲んできちゃいました。
愚痴も出ないくらいの明るい雰囲気で、リフレッシュできました。
息子も初めてのキャンプでしたが、また行きたいと言ってます。
遊び相手がいたので楽しかったみたいです。うちだけで行ったら、多分つまらないんだろうな〜と思いました。
息抜きって大切ですね。今回私は望みがないので、不妊のことを考えてる時間があまりなくて、ストレスも今はないんです。
来月からまたクロミッド開始するので、そのことを考えると憂鬱・・・
早くこの悩みから開放されたいですね。
あと、もうすぐレスが100いきそうなので、差し支えなければ、立ち上げていただいてもいいですか〜?
ゆぅわ
2008/09/19 17:56
みなさん、こんにちわ!
こちらは、台風の影響で、すごい風です・・・。
ぷーママさん、キャンプ楽しかったみたいで良かったですね☆
乗馬があるなんて、結構広いキャンプ場だったんですね。
そうですよね〜子供たちも、遊び相手がいると、ぐずぐずにもならずに遊んでいられて、親も子も楽しく過ごせるんですよね。
リフレッシュできたみたいでよかったです!
案外、不妊のことについて考えていないときに、ひょこっと赤ちゃんやてくるかもしれませんよ!!
私も、息子のときの不妊治療中、忙しくて全く考えていなかったら、ひょこっとやってきました。
やっぱり、考えすぎが、ストレスになって、よくないんでしょうか。。。あきらめたときに授かったとかよく聞きますよね。
よかったら、まだまだお話したいので、新しく立ち上げてください!!
またまた友人に二人目ができて、お祝いに行かないといけません。
赤ちゃんに会えるのはうれしいんですが、友人の発言やらにストレスを感じそうです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと