この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あむあ
2008/07/01 14:00
こんにちは。
もうすぐ5歳になる女の子がいます。
昨年から病院へ通い、クロミッド飲みはじめて3周期が経ちました。
が、まだ授かりません。
赤ちゃんが待ち遠しくてたまりません。
過去ログは返信できません
くりな
2008/07/06 01:18
こんにちは。
3歳の娘がいます。私は、クロミッドを飲み始めて4周期がたちました。昨日は朝まで妊娠したかもなんて思っていたのに生理が来てしまい、一人で泣きました。1年半ほど毎回タイミングを合わせてきましたが、妊娠にいたらず生理が来てしまうと本当に辛いですね。主人は、忘れろ!考えるな!と言いますが、赤ちゃんが欲しくてたまらない今、どうやったらそんな事出来るのか分かりません。あむあさんも、色々考えてしまうほうですか?
私の病院の先生は4回すれば1回妊娠できるのが自然妊娠で問題ない人の妊娠確立だと言っていました。次は妊娠できるとよいですね。
抹茶オレ
2008/07/06 14:51
はじめまして。
私も2歳の娘がいて、二人目不妊で悩んでいます。一人目をすぐに授かったので、二人目もすんなりできるものだと思っていただけに、焦ったり、動揺したり、不安だったり・・・の毎日です。
お互いに「赤ちゃんが欲しい」という気持ちはそのままに、焦らず前向きに進んで行きたいですね。
私もいつか赤ちゃんがやってきてくれると信じてがんばります。
あむあ
2008/07/07 11:02
くりなさま
私もすごく考えます!
今度こそはと思いながらタイミングから2週間、生理が来ないことを願うばかりです。
2人目を授かった友人たちからはリラックスしてあまり考えず、なんて言われますが、無理です!
そういう友人たちが羨ましく思えてなりません。
5歳ともなると回りはとっくに下の子がいます。
みんなが集まると必ず「下の子って・・・」の話題がたくさん。
でもこんなのばっかり考えていちゃダメですよね。
きっといつか授かると思うようにしています。
お互い頑張りましょう!!
抹茶オレさま
そうですよね、いつか授かると信じるしかありませんよね・・・
5歳になる娘が最近よく言うんです
「赤ちゃんが来ないのは神様が忘れているんだよ」と。
彼女も欲しいみたいで・・・
「今日赤ちゃんが来ますように」と願い事をしています。
アンビー
2008/07/12 18:37
あむあさん、くりなさん、抹茶オレさん
初めまして。
私も5歳になったばかりの娘がいるので、あむあさんの娘さんと同じ歳かなと思います。
そして、病院に行きはじめて半年。
まだクロミッド1周期ですが、治療段階も似てるかと思いカキコさせていただきました(^^)
そろそろ今週期の結果が出てるころでしょうか?
リセットされてないこと願ってますが!よっかたら結果聞かせて下さい。
抹茶オレ
2008/07/13 10:00
あむあさん、くりなさん、アンビーさん
こんにちは。
みなさん娘さんがいらっしゃるんですね。
ウチは2歳なので、3歳や5歳になったらどんな風なんだろう、と想像してしまいました。
きっと赤ちゃんが生まれたら、一生懸命お手伝いしてくれますね。
私は先週、親友に第二子が生まれました。
お互いの第一子の時がほぼ同時妊娠だったので、
次も同時妊婦生活を過ごせるといいねと話していましたが、私が追いつけませんでした・・・
でも彼女が無事に出産できて本当によかったと思います。
そして、出産当日に私にメールで連絡してくれたことがうれしいです。(お互いに気を使ってあまり連絡をしていなかったので)
彼女の妊娠菌がぎりぎり私に届くといいなぁと思います。
このメールを介して、みなさんにも届きますように!
あむあ
2008/07/14 08:33
アンビーさま
うちのおてんばちゃんは来週で5歳になるんです。
きっと同じ年中さんかな・・・
今週期の結果はそろそろ・・・今週中の予定です。
あまり考えないようにといつも思っているけどやっぱり考えてしまいます。
ルトラールというお薬も飲んでいます。
また報告しますね☆
抹茶オレさま
お友達に妊娠って羨ましいですよね。
おねでとうの反面、羨ましさもあるんですよね・・・
でも気を使われるのが一番ツライ・・・
私も唯一まだ子一人のお友達が先日第2子妊娠したそうで。
おめでとうという気持ちとは反対に、どうして1回で授かるの〜って思っちゃいました。
でも妊娠菌をたくさん家に残していってくれたはず
お互い頑張りましょうね♪
アンビー
2008/07/14 14:38
こんにちは。暑いですね〜。
抹茶オレさんの娘さんはまだ2歳。可愛いですね〜♪
どんなお姉ちゃんになるか楽しみですね。
5歳になると兄弟のいる子がほとんど(一人っ子を探すほうが難しい)で、はっきり意思も持ちはじめるので
弟妹を作ってあげられないことで寂しい思いをさせてるんじゃないかと、自分だけの思い以外に娘の思いも背負ってる気がして落ち込んでばかりです。
それはきっと私だけじゃないですね。
あむあさん、うちの娘も7月で5歳になったので誕生日も近いですね(^^)
今日診察行ってきました。
やはり卵は育ってませんでした(><)
「一度飲んだだけでうまくいくなら、そもそもこんな状態になってないだろう」みたいな気持ちもあったので予想通りな感じです。
初めて注射も打ってもらいました。
なんの心の準備もなかったのでビクビクする間もなかったです。
が、薬とは違って体に実感があったためか帰りに涙が出てしまいました。
痛みのせいではなく、赤ちゃんを普通に授かることができないことが
むしょうに悲しくなったのです。
この半年でいちばんの涙でした。
私なんてまだまだ始まったばかりで、もっともっと頑張ってきた人たちは大勢いるのにダメですね。
一緒に頑張りながら、またお話させてくださいね。
あむあ
2008/07/14 21:01
娘、今日は熱が出て幼稚園お休みしました
元気に遊びまわっているんですけどね・・・
クロミッドで卵ちゃんは育たなかったんでですか
卵子はデリケートで精神的なことや、疲れでも育たなかったりするみたいだからきっと体調がよくなったときには育ってくれますよ
注射は痛いですか?
涙が出る気持ち分かります!
病院へ半年通い、血液検査で無排卵と分かったときがすごくショックでした
”私のせいだ”と申し訳ない気持ちでいっぱいで。
これから先のことを考えても不安になることがあります。
本当に授かることができるんだろうかと。
周りには今の私と同じような人がいないので、ココでこうして同じ気持ちで頑張っている方がいらっしゃることがすごく励みになります。
ココでじゃんじゃん一緒に吐き出して行きましょ♪
アンビー
2008/07/15 20:35
あむあさん
ありがとうございます(^^)
排卵しなきゃ妊娠するわけもないので、高温期のどきどきもない・・・タイミング以前の問題ですもんね。
ショックだった気持ちとてもわかります。
通院してから一度も排卵確認されたことないので(><)
注射はまあまあ痛いかな。看護師さんに「少し痛いですよ〜」て言われるので少し複雑でした(^^;
我慢できないほどではないし、数秒ですけど。
お尻のほうが痛くないって言われたのでお尻に打ってもらってます。
娘さん大丈夫ですか?中途半端な気候で体調も崩しやすいですよね。
早くよくなるといいですね!
また来ま〜す♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと