この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さおりく
2009/07/23 10:44
はじめまして☆こんにちは。
2人目不妊で、今月初めての体外に挑戦しました。
現在33歳です。
私は卵管が通っていない為、受精卵を5日間培養し
胚盤胞まで育て、無事移植する事が出来ました。
採卵時は6個の卵ちゃんを採卵出来ましたが
受精したのは5個。そのうち、胚盤胞まで育ってくれたのが3個でした。
残りの2個は凍結保存出来ました。
今月の15日に胚盤胞移植し、今日で9日目です。
移植2日前の13日にホルモンの注射を打ち
プロベラという飲み薬も朝晩2回飲んでいます。
そしてまた、21日にホルモンの注射を打っています。
判定日は28日(火)なんですが、おとといくらいから茶おりが出ています(ほんの少しづつですが)
お腹は張る!というより、シクシクしたりツキ〜ンとしたり。
体温はきちんと高温を保っています。
初めての事だらけで、毎日毎日不安で仕方ありません。
ネットで調べてみては、色々と自分と比べてしまったり。。。
ただ毎日ゆったりと穏やかに過ごせればいいのですが
何だかずっと赤ちゃんの事ばかり考えています。
判定日前に自分で検査薬を使いたい気持ちを抑えつつも
その誘惑に負けそうです。
この4年間、一度も陽性の線を見た事がないので
自分で試してもきっとまた見れないのかと思うと怖いのですが、初めての体外で少し期待している自分もいます。
もう着床しているか、してないかお腹の中では分かっている事だと思い、検査薬をしてみたいと思っています。
茶おりもとても気になります。
検査薬の反応は、移植後9日目でもう可能でしょうか?
同じような時期に移植した方とお話出来れば嬉しいです。
周りにも不妊の友人はいますが、私のように体外まで
進んだ人が周りにいないので、良かったらみなさんのお話、意見をお聞かせ下さい。
そして、一緒に頑張りたいです。
返信=60件
※100件で過去ログに移動します。
あい
2009/07/26 07:20
はじめまして
あい といいます。
私も28日が判定日です!
胚盤胞が3個で凍結が2個です!
体外は2回目です。前回は4月でした。7週目まで育って、流産でした。
今回は最初より、気楽に過ごしています。
年齢も41なので、残りの1個がダメだったら、諦めようかな・・・というところです。又採卵からだと、お金もかかるし、2歳の娘が一人いるから、この子を頑張ってそだてようとも思います。
フライングしたくなりますよね〜。でも私は怖くてできなかったりですよ。
どちらにしても、病院で先生から、判定してもらうわけだから、ショックな事だったら、1度でいいと思って・・・。
2回目だから、ホルモン補充治療とかで、貼り薬と膣座薬をしています。
座薬が朝昼晩で入れた後20分横にならないといけないので、少し手間がかかります。
体調大丈夫ですか?
茶おりは、着床出血かもしれないですよ。
判定日前にリセットとかは、あまりないようなので、信じて待ちましょう!
卵官の障害なら、着床には問題ないはずだから、きっと大丈夫ですよ!まだお若いし、子宮の機能は、良いてすから、信じましょうね。
さおりく
2009/07/26 23:02
あいさん☆ありがとうございます!!
あいさんは2回目なんですね。
今まで一生懸命頑張ってこられたんですね!!
私は初体外ですが、1人目は自然妊娠で
息子は今年10歳です。
10年も不妊治療を続けた訳ではないですが
まさか自分が。。。という気持ちでした。
この4年間、本当に辛い事も、悲しい事もありました。
でも、夫婦で頑張ってこれました。
これも、まだ見ぬ2人の赤ちゃんの為。
実は、移植9日目に検査薬やってしまいました。o゜(p´□`q)゜o
結果は「陰性」。。。やっぱりという気持ちです。
でも、考えたら判定日1週間前くらいだし。。。
と、開き直っていたんですが、茶おりが鮮血に変わりました。
しかも、生理痛などは無いんですが、この4日間は鮮血が止まりません。
量は生理よりも少ないんですが、茶おりなんかとか全然違います。
判定日まで諦めたくはありません。
でも、諦めてる自分もいます。。。
主人は「次、頑張ろう」と言ってくれたので
その言葉だけで、なんだか心が軽くなりました。
それに、あいさんのアドバイス・暖かい言葉で心に余裕がもてました。
膣座薬を使うと、よく出血するというのをネットで見ました。
私は、今回ホルモン注射と、飲み薬だけなのに
判定日6日前からの出血。。。
本当に怖いです。
でも、とにかく信じたいです!!
信じて待ちます!!
あいさんも、判定日までドキドキだと思いますが
私、祈ってます☆本当に祈ってます☆
あい
2009/07/27 15:35
さおりくさん
こんにちは
具合はいかがですか?お互い明日にむけて、緊張感ですよね。
私は、朝早めに病院に行きます。さおりくさんの出血もまだ生理と決まった訳じゃないから、もしかしたら、妊娠してて少し不正出血かもしれないし、明日まで信じましょう!
さおりくさんの年齢だと、体外受精は60%ですから、将来は明るいですよ!
それに、ご主人もお優しい方みたいで良かったです
。
私の分まで
祈って下さって本当にありがとうございます!
もちろん私も、さおりくさんの良い結果を祈ってます(^O^)
明日の診察もさおりくさんも一緒だと思ったら、落ち着いて受けられそうです。
今の所私は、何の変化もありません。
基礎体温も、今回は計らなかったので、全く見当がつきません。
神様だけが・・・・ですね。
さおりく
2009/07/27 16:58
あいさん、こんにちは。
いよいよ明日ですね!!
私は明日の9時半〜病院です。きっと早くいってしまいます(笑)
あいさんの励ましで、ここ何日か穏やかに過ごせました。
本当に、ありがとうございます。
お互い年齢は違うけれど、赤ちゃんが欲しい気持は同じですものね。
神様が味方してくれるのならば、きっと!!
明日、奇跡が起こるのを願いたいです。
さおりく
2009/07/28 11:01
あいさん
今回私は残念な結果となりました。
病院では採血も無く、尿検査だけなんで着床したかもわかりません。
今回のは卵ちゃんが良い状態では無かったとの事でした。
でも、うまく体が元の調子に戻れば
8月に凍結した胚盤胞を迎えに行ってきます。
諦めないで、また頑張ります!!
あい
2009/07/28 15:26
さおりくさん
私も、ダメでした(:_;)
一番大きな原因は、染色体の異常でしょう
というお話でした。
又9月の中頃に最後の凍結胚を移植する予定です。
がっくりきましたが、しかたありません・・・。
今から、仕事です。
気を紛らせてきます。
お互い又、次に向かっていきましょうね!
気持ちを解りあえるさおりくさんがいてくださって、良かった〜(^O^)
さおりく
2009/07/28 16:40
あいさん(´;ω;`)
そうでしたか。
自分も悲しい日なのに、あいさんの気持ちが分かるので悲しいです。。
でも、次は2人で「陽性」と言われるような気がします!!
やはり、着床しないとか、妊娠までいかなかった場合は
ほとんどが卵ちゃんに原因があるみたいですね。
しかも、先生によって話が違って、10月まで待とうと言う先生と、8月にすぐ凍結胚移植出来るよって言う先生。。。
いったいどっちを信じていいの?って感じです。
大学病院なので、先生も2人います(;´▽`A``
でも、またチャンスがあるなら8月!!頑張ってみます!!
あいさんに相談出来て本当に良かったです!!
また、治療再開したらお話したいですね☆
あい
2009/07/28 23:53
さおりくさん
こんばんは
本当ですね、次は二人とも陽性!といきたいですね。
なんだかそうなるような気がしてきました(^^)
私の場合は、先生から、お薬をたくさん使ってきてるので、1周期休ませるか、連続して移植するか、どうしますか?と尋ねられましたが、年齢を考え、連続して移植する事にしました。
今回、内膜がちょっと薄かったのですが、ビタミンEが、効くそうで、その時期に処方してもらいます。
内膜にビタミンEとは、初耳でした。市販でもいいそうです。
1週間後にリセットして、3日目から、プラノバール飲み始める予定です。
今日はお互い良く頑張ったよね(^O^)
自分をぎゅぎゅっとしてあげましょう!
さおりく
2009/07/29 01:29
あいさん
そうですね☆次は2人で「陽性」判定頂きたいですね!!
大学病院は、あまり薬や注射を使いません。
今回は初めての挑戦ということもあり、あまり卵巣を刺激してもダメという事でした。
次回の凍結胚移植についても、生理の12日目くらいに来てね〜。くらいの勢いでした(;´▽`A``
何だか、それからどうするのか分からないし、聞くにきけず。。。
毎回、つっこんで質問が出来ないんです。
自分の事なのに情けない。。。
着床しやすく内膜を厚くしないと!!とか、高温期を保つために薬や注射しないと〜と、自分の中で考えてはいますが、なかなか先生に言えない雰囲気です。
先生は、全ては卵が良いか悪いか!!みたいで。。。
でも、2回目は自分の為にも色々考えを話してみようと思います。
今日は、姉や妹(全く不妊とは未関係です)に励まされました。
「15年も不妊治療してる人もいるよ」
「まだ始めたばかりだから気長にね」。。。と。
血の繋がった姉妹だからこそ言える辛口もありますが
私が2人目を妊娠するのを心から応援してくれてます。
もちろん友達もそうですが、友達には分からない、言えない事も、姉妹なら言えるというのが一番の支えです。
2人目が出来たら、おさがり取っておいてるからね。
妊娠したら、旦那に似るんじゃない?(笑)とか。
本当に、私の妊娠で周りも幸せになれるんじゃないか!と思えるくらい、皆が待っています!!
だから、諦めないで頑張ります!!
今日は、あいさんも、私も良く頑張りましたよね!!
お疲れ様でした(ο>ω<ο)
あい
2009/07/29 23:29
さおりくさん
こんばんは('-'*)
一日経って、どうされてますか?
私は、少しずつ、元気になってきました。
私も、姉が一人います。
女同士だから、何でも話せて心強いですよね。
母にも話してますが、ちょっとがっかりしてました。いつか、周りのみんなを喜ばせたいですよね!
1週間後にリセットするって先生がおっしゃられたけど、本当にくるかな〜?
さおりく
2009/07/30 20:37
あいさん
日が経つにつれて、何とか元気に過ごしています。
息子もいるので気が紛れます(笑)
1週間後にリセットですか?
きちんとリセット出来て、次にチャレンジ出来るといいですね。
私は、判定日5日くらい前から生理?出血しているので、早く普通の体に戻りたいです。
結構な量での出血だし、体温は高温です。
いままで36.80なんて見た事ないのに、薬の影響ですかね。。。
これがいつも続けばいいのに、移植失敗の時にだけ。。。
生理のような出血が今日で8日。
早く体が戻らないと、次にいけないので不安です。
お互い次は、良い体の状態で臨みたいですね!!
あい
2009/08/02 23:12
さおりくさん
こんばんは
体調は元に戻られましたか?
出血が多くて長いのは、辛いし、大変ですよね。
心配しながら、週末忙しくて、書き込みに来れなかったですm(--)m
大丈夫ですか? 次の移植があるから、何としても、万全にしたいですね。
私の方は、すぐに生理がきて、今日で4日目です、この分だと、8月の末に移植かな。
待ち長いですが、さおりくさんと、お話しながら、だと、そう感じないかもです!
では、又、来ます(~~)/
ピンクダイヤ
2009/08/03 11:55
初めまして。35歳で1才5か月のママしてます。1人目もAIH10回全て撃沈。。。。。運よく初IVF(自然周期の新鮮胚盤胞移植)でやっと授かりました。そろそろ2人目を考えてるんです★
冷凍胚盤胞ちゃんがあと3つ(4AA2つ4BC1つ)あるので挑戦したいのですが、融解したらグレードなど悪くなることがあるんですよね?
けど、みなさん同様頑張ります!!!みなさんヒットされますように。
あい
2009/08/04 00:35
こんばんは
ピンクダイヤさん はじめまして(^O^)
そうですか、始めるなら、早い方がいいのではないですか? 治療中って何があるかわからないし、周期を待ってると、あっという間に過ぎますからね。今なら、確率も高いですよね。
私は、41歳なので半分諦めで、授かれば、運が良かったというところでしょうか。
最後の1個がダメだったら、暫くAIHに戻すかして、頑張り過ぎず、自然にまかせようかなと思っています。この歳になると、自分はダメもとでも、周りの一人でも多くの人に授かって欲しいな〜と強く思います。
私は晩婚で36で結婚し、AIH5回目で一人目授かりました。皆さんまだまだお若いから大丈夫ですよ!
私もギリギリまで一緒に頑張りますよ(^O^)/
明日、先生が内膜を厚くする効果があるとおっしゃられていたビタミンEを買いに行ってみます。
あれ? ピンクダイヤさん卒乳されました?
ピンクダイヤ
2009/08/07 16:33
あいサンこんにちは★
生後3か月から職場復帰してるので即行卒乳しましたよ!可哀想だけど。。。
年内に移植を考えて頑張ります!!!いまだに葉酸、ビタミン剤を飲んでま〜す!基礎体温はつけてる時間がないのでさぼってます。。。
あいサンも同様ヒットされますように♪
さおりく
2009/08/09 21:39
あいさん、お久しぶりです( ´∀`)
何だか、初移植後、ちょっと忙しくバタバタでした。
生理のような出血も2週間してやっと終わりました。
ホッとしていますが、いつからが生理だったのか
基礎体温もあてにならず、次の移植がいつ頃なのかも全く分からない状態です。
11日にまた病院なので、凍結胚移植の準備してきます★
あいさんは8月末くらいですか?
また同じ時期だったら、一緒に頑張りたいですね!
こうして、住んでる所も年齢も違うのに
同じ悩みを持つ者同士、本当に心強いです!!
ただただ赤ちゃんに出会いたい私達の願いがいつか叶うといいですね(*´ω`*)
またお話しにきま〜す。ビタミンE飲んでみます。
ピンクダイヤさん
初めまして☆
来年34になります、息子は今年10歳のさおりくです。
私は、今月初めて凍結胚移植をします。
グリードは詳しく分からないのですが、BBだそうです(;´▽`A``
全てが初めてで、体外の事は無知ですが
色々とお話出来たら嬉しいです。
お互いに、頑張って良い結果になるといいですね。
またここに遊びにきま〜す。
あい
2009/08/12 02:52
こんばんは(゚▽゚)/
胚のランクは病院によって違うみたいですね
。ちなみに私は、Bが1つB'が2つでした。
この分だと、次の移植は8月末です。
融解で、確かにダメージがあるようですが、気にするほどではないようです。
あい
2009/08/18 23:27
こんばんは
今日、予定通り生理がきたので、明後日、診察に行く予定です。
前回、内膜が薄くて、ギリギリだったので、心配です。 最後の1個です(>_<)
皆さんの、治療の様子はいかがですか?
ピンクダイヤ
2009/08/19 16:52
さおりくさん、初めまして★
10歳の息子さんがいらっしゃるんですね!うちはヤンチャざかりの1才の暴走坊主がいます。
最近その子のわがままぶりに振り回されて疲れ果てております。。。涙涙 毎日容赦なく私のお腹の上でジャンプ炸裂!!!もし妊娠してたら。。。っと考えると怖い・・・。自然妊娠はほぼ無しなんで大丈夫ですけどっ。笑
冷凍卵ちゃんのお迎えは無事終わりましたか?私の通ってる病院は移植後30分ベットで寝て帰りました!
さおりく
2009/08/19 19:26
あいさん
生理、無事にきて良かったですね♪
次の移植も頑張って下さい!!というか、今までも頑張ってこられたので、リラックスして卵ちゃんお迎え出来るといいですね。
また、心の中で応援してます。
私は、今朝からやっと高温?!ていう感じで
生理周期バラバラです(汗)
とりあえず、25日まで生理が来ると、9月に移植出来るんですが、こなかったら10月に頑張ってきます。
ピンクダイヤさん
1歳だと、ヨチヨチ歩きの可愛い盛りのやんちゃ坊主ですね〜(笑)
私も、自然妊娠は0に近いので毎日妄想ばかりです。
可愛い赤ちゃんに会えるように、お互い力を尽くしたいですね!!
未来の赤ちゃんの名前ばかり考えてるさおりくでした(笑)
あい
2009/08/24 15:29
こんにちは
先日、診察したら、来月14日に移植予定になりました。それまでは、貼り薬とバイアグラで、ホルモン補充です。
ビタミンEも出してもらいました。
私の病院では、移植の
時に、SEET法を
していらっしゃいます。
+10000円で、診察も1回増えますが、可能性が少しでも上がればと思い希望しました。
みなさん、毎日暑いですが、ストレス溜めないようにがんばりましょうね!
さおりく
2009/08/25 00:11
あいさん
何だか1回目の移植が終わり、今はボケェ〜っとした毎日を送っています(笑)
こんなに余裕ないはずなのに、子供の夏休みだった事もあり、少しだけ心のお休み頂いてました。
私はまだ生理がこないので、来月の移植は出来るか分かりませんが、今日茶おりがあったし、何だかお腹が痛くなってきたので、明日にでもリセット出来ればギリギリ9月に移植できます☆
お互いストレス溜めないよう、リラックスですね♪
14日の移植、頑張ってください!!
SEET法。。。言葉が分からず(汗)検索してみました。
こういう方法もあるんですね。
確立もあがるみたいですし、あとは卵ちゃんを信じたいですね。
また、心から応援しています☆(ο>ω<ο)
さおりく
2009/08/25 09:34
今日、ギリギリで生理がきました〜☆
これで、9月4日に病院に行って、凍結胚移植のスタートです。
25日まで生理がこなかったら、10月まで待つ予定でしたが、なんとか9月に移植出来ます!!
また私の頑張る時がきました。
薬も注射も何をするか分からないんですが、とにかく4日まで生理痛が軽いといいけど。。。
凍結胚は2個。
先生にはこれが最後の1回だと思ってね。と言われてたので、次でダメならまた採卵からだけど、何となく流れは分かったので、前より不安は少ないです。
ただ、初採卵時はバイトも2か月お休み頂いて、治療に専念しました。
今回はさすがに1か月もお休みもらうのも申し訳ないので、なんとか働きながら頑張ります。
あい
2009/08/31 23:50
こんばんは
さおりくさん、生理後は、順調ですか?
9月に移植できそうで、良かったですね。
私は、貼り薬、頑張ってますよ。2日目に貼り変えなので、剥がれそうと思ってましたが、お風呂に入っても剥がれないです。よく出来てますね。明日からバイアグラの膣座薬です。
今日、助成金が15万円入金されてました!
良かった〜。
次の移植代が助かります!
さおりく
2009/09/01 00:12
あいさん☆
我が家も10日に助成金が振り込まれるみたいです。
良かった〜〜〜〜(( ≧▽≦))ノ゙
4日に病院ですが、薬は使うのかな〜??
疑問だらけです。
あいさんも、次の移植までリラックスして頑張って下さい。
生理は順調で、今回は鎮痛剤を飲めたので、生理痛が軽くてホント良かったです!!
あい
2009/09/01 22:22
こんばんは
励ましありがとうございます!
さおりくさんも、頑張ってくださいね(^O^)次はきっと大丈夫と信じましょう。
治療は病院によって違うと思いますが、私の場合は、1度移植して、陰性だった次の治療は、ホルモン補充治療をされます。
貼り薬→貼り薬+座薬、注射は1回みたいです。
採卵ほどはお金も通院もかからなかったですよ。
薬はまとめて出してもらえました。
私は、個人病院です。
しかし、九州では、有名なので、患者さんはかなり多いです。さおりくさんは大学病院でしたね、治療はどんな感じでしょうね。
さおりく
2009/09/01 23:46
あいさん★こんばんは( ´∀`)
私は大学病院なので、体外でも21万ちょっとでした。
凍結胚移植も、他に比べたら安いかもです。
1回目はダメだったけど、今回は自然周期でやるんでしょうかね??
4日に病院に行って来るので、また報告します。
あい
2009/09/02 21:28
こんばんは
きゃ〜すごく安いですね!私の半分以下の金額です。お住まいは、関東ですか?九州では高度生殖医療の病院も数があまりなく限られているので、うらやましいです。
私は、子供が2歳8ヶ月ですが、その産後から生理が自力で来なくなり、ずっとプラノバールをご指示通り飲んで、生理を来させてました。なので、治療はずっと人工的な周期です。
さおりくさんの場合はどうなるのかな〜・・・。
4日が診察ですね。私は7日です。
ちょっと緊張感出てきましたね)^o^(
さおりく
2009/09/02 22:08
あいさん☆こんばんは〜(*´∇`*)
私は東北の田舎です(笑)
やっぱり安いですよね?大学病院だからかな?
秋田県に住んでいますが、秋田県も高度生殖医療の整った病院は、わずかです。
限られてる中で、大学を選びましたが、他より値段は確実に安いですよね。
きっと、採卵や移植自体安いんだと思います。
私の場合、1人目を出産後、以前からあった内膜症と卵巣のう腫と、チョコの悪化で卵管閉鎖になりました。
子宮も奇形で、片方の卵巣が別物としてくっついているらしく、卵巣がひとつしか機能してないんです。
そして、機能してる方が閉鎖。
1人目はきっと、奇跡の妊娠だと言われてます。
しかも、自然妊娠です(;´▽`A``
生理は毎回順調なので、それだけは問題ないんですがねぇ〜。
卵管閉鎖は決定的で、分かった時はショックのどん底でした。
でも、今の医療は進んでいるので、先は見えませんが
自分がやるしかないと思って、今に至ってます。
最近も、あと何年???
なんて、ネガティブになりますが、前を向いてくしかないですね!!
産後の体調って、本当に大切なんですね!!
あいさんも、人工的で辛い時もあると思いますが
また一緒に頑張りましょ〜。
そして、早くここ卒業出来たらいいですね♪
あい
2009/09/03 22:30
こんばんは
さおりくさん、色々と、ご苦労されたのですね。
卵官が閉鎖でも、体外だと、問題ないように思いますが、先生のご判断はどうですか?
子宮がきちんと機能していらっしゃるみたいだから、体外なら閉鎖してない人と何ら変わりないようにおもいますが・・・。
私の勝手な判断ですf^_^;すみません。
診察、明日ですね。
私は、毎回不安な事は質問して帰ります。メモして行く時もあります。先生は大変かも^_^;でも、きちんと解答いただけるので、すっきりしますよね。
では、明日にそなえてo(^-^)o
さおりく
2009/09/03 23:41
あいさん☆
そうなんです(;´д`)ゞ
子宮は奇形でも、1人目が自然妊娠何で体外すれば双子も出来ちゃうよ〜。なんて、以前先生に言われました(笑)
それでもダメだったのは、やっぱり卵ちゃんが良くなかったんですかね。
卵巣もひとつは大丈夫だし、子宮も大丈夫みたいなんで
(奇形ではあるけど)2回目、頑張ります!!
では、明日に備えて、おやすみなさい☆
あい
2009/09/05 22:58
こんばんは
診察の結果はどうでしたか? 私は、月曜に診察です。 ちょっとずつ、又あの緊張の日々が迫ってきました!
さおりく
2009/09/05 23:10
あいさん☆こんばんは〜。
金曜日に受診したんですが、排卵まではまだまだみたいで、病院の都合で9月後半の移植は出来ないんですよ〜。
なので、10月の移植となりました〜。
次の生理が来て、また11日目に受診です。
なので、9月は少しでも病院代の足しになるように
バイトに励んで、リラックスしたいと思います。
7月に移植失敗だったので、2〜3か月体をゆっくりさせる意味でも、良かったのかしれません。
移植は待ち遠しいですが、体調管理も大事ですもんね。。。。と、待ち遠しい自分に言い聞かせてます(笑)
早く、赤ちゃんが来てくれるといいですが、病院の都合なんで、今回は諦めました(;´▽`A``
あいさん、緊張すると思いますが、また応援していますよ。
「一足先に〜〜〜♪」という、嬉しい報告待ってます!!
あい
2009/09/06 23:36
こんばんは
さおりくさん
10月に、移植ですね。
ちょうど良い位のお休みですよね。
充電している間にすぐ過ぎると思います。
体調、調えられてください。
私は明日、診察に行ってきます。
確か、内膜チェックかな。
あい
2009/09/11 11:07
こんにちは
さおりくさん
ゆっくり過ごされてますか?充電充電ですね(^O^)
私は今、病院で会計待ちです。今日は、SEETをしてもらいました。2万位かかるはずです(¥_¥)
無駄にならないよう祈るのみです。
14日に移植になりました。今度は、アシストハッチングの殻を剥く方法だそうです。最後の1個だし、お願いだから慎重にして下さい!
とこれも祈るのみです。
又報告しますね。
さおりく
2009/09/12 00:03
あいさん☆こんばんは〜。
お疲れ様でした!!
『慎重に!!』気持ち、すごく分かります。
大事な大事な卵ちゃんですし、最後の一個という事なので、本当に祈りたいですよね!!
アシストハッチングの殻を破く方法も、普通に移植するより確率があがるみたいですね☆
何だか、絶対成功する気がします。
というか、成功して欲しいヽ(´∀`)ノ
14日まで万全の体調で移植出来るといいですね。
頑張れ!頑張れ!あ〜いサン♪と、卵ちゃん!!
あい
2009/09/12 23:49
さおりくさん
こんばんは
元気な応援、ありがとうございました(^O^)/
上手くいきそうな気がしてきました!
明日は仕事午前中だけなので、午後、子供と動物園に行って早目に帰り、ゆっくりしようと思います。
今更だけど、豆乳飲んだりしてますよ(^-^;
漢方は、怖くて試したことないです。さおりくさんは何か飲んでますか?
さおりく
2009/09/13 21:39
あいさん、こんばんは♪
動物園どうでしたか〜?
私はタイミングと、人工受精の時期だけ
マカのんだり、サプリ飲んだり、豆乳とか飲んでました。
漢方というか、当季芍薬酸でしたっけ?(;´▽`A``
試してましたが、あまり体に合わず止めちゃいました。
体外しか方法がないと分かってからは、ジンクスや神頼み、サプリもやめて、ただただ卵ちゃんにかけてみる毎日です。
でも、良い卵が出来るサプリなんかは試してみたいです。
何が良いんでしょうねぇ〜(*´∇`*)
あい
2009/09/15 22:38
こんばんは
さおりくさん
昨日、移植してきました。昨日はちょっとこたえました(*_*)
子宮が後ろ側に傾いてて、管がなかなか入ず、管のサイズを変えても、無理で、最終的に内膜に注射して胚を埋め込む治療でした。
先生もお忙しく、最初、尿を溜めたまま診察台でずっと待ってたら鳥肌が立ってきて、限界〜!という所で先生がいらっしゃって、それから開始し、管が入らないとか、試されて、注射で埋める事になり、今度は尿を出しきらないといけないという事で、管で尿を抜きました。妙な感触でした(>_<)
それから、内膜に注射で、「ちょっとズンとしますが、危険なので絶対に腰を動かさないでください」
と言われました。
実際、びっく〜!!!っとなりました。鋭い痛みと、生まれて初めて内蔵を捕まれたような驚きでした(>_<)
いや〜本当に昨日ばかりは、辛いと思いました。
家に帰って、安静にと思っても、主人はいつも通りだらだらして、片付けどころか、更に散らかしてるし、子供の着替えや歯磨きも・・・って、聞く人によっては贅沢な愚痴ですが、私なりに、ちょっと辛かったのでm(__)m
判定は28日です。
さおりくさん、又報告しますね。
今日もまだ、余韻が・・・・。
さおりく
2009/09/16 23:36
あいさん☆移植お疲れ様でした!!
何だか、話を聞いてるとズンっという痛さが伝わります〜〜〜〜(ΩдΩ)
今回は本当に大変でしたね。
良い結果に繋がる事を願ってます!!
でも、分かりますよ(笑)
安静にしたいのに、安静に出来ない状態。。。
私もそうでした。
まだ息子が大きいから、あいさんのトコよりは大丈夫でしたが、旦那が。。。。
いつまでたっても大人に体した子供です(笑)
あい
2009/09/19 07:51
さおりくさん
オハヨー(゚▽゚)/
判定まで1週間と少しになりました。やはり期待してしまいます。
一応高温を保ってます。
今日、プロゲデポーの注射です。 本当は月曜の予定だけど、連休で病院がお休みで前倒しになりました。早く打つのは問題ありませんって、でも本当は決まった日に打つ方が効くのでは?と不安になってしまいます。
連休ですね、何か楽しい事ありますか?
私は、水族館に行く予定です。
それから、結局、漢方薬はよくわからないので、豆乳を毎日飲んでます。
(安上がりだわ)f^_^;
では、さおりくさん、良い連休をo(^-^)o
さおりく
2009/09/19 07:57
あいさん♪おはよぅですっ!!
高温が続きますように〜〜〜〜〜(-人-;)
でも、きっと「大丈夫」「大丈夫」!!
今日、注射なんですね。
早く打つのも不安ですが、遅いよりはいいんじゃないかな?と思って、ポジティブに考えたいですね☆
今日から連休。水族館楽しんできてくださ〜い♪
私も、連休は私の家族(旦那抜き(笑))と旅行です♪
お互いリフレッシュしましょうね。
では、また〜(*´ω`)ノ
あい
2009/09/24 12:41
こんにちは
さおりくさん(^O^)/
旅行楽しかったですか!
私は、前半は仕事が少しあって、昨日は、義母と旦那と子供と姪と水族館や遊覧船乗りに行きました。
私も今月の始めに旦那抜きで実家の旅行に行ったばかりですよ!
旦那抜きは正直、楽チンですよね(゚_゚
連休中は、座薬の時間が不規則になりました。大丈夫かな?
判定まで後4日になりました。 だめだったらどうするか、主人とは、全く相談してないです。お互い話題にしたくなくて。
私の中では、人工にして、ゆっくり治療しようかとも思ってますが・・・。主人はどう思うかかわかりません。
どうしようかな〜。
さおりく
2009/09/25 23:43
あいさん☆こんばんは。
判定日まであと少しですね。ドキドキです。
私は来週の金曜日からまた治療再開です。
我が家も、一回目の移植が終わってからは
あまり治療の事が話題にあがらず。。。
次は採卵がないので、なんとなく、主人も慎重ではないんですよね(;´▽`A``
のんびり考えてるのが案外いいのかも。。。と思いつつも、2回目は絶対に成功したいです。
判定日まで色々と考える事もあると思いますが
人工からスタートするにせよ、後悔だけはして欲しくないので、夫婦2人で答えが出せるといいですね。
きっと、うまくいく!うまくいく!
あい
2009/09/28 00:24
さおりくさん
こんばんは(^-^*)/
いよいよ判定が明日になりました。 落ち込むのが嫌だから、期待せずに行ってきますf^_^;
こわいな〜・・・
さおりくさんの次の診察はいつ頃にかな?
体調は変わりないですか?
今日は甥の体育祭に行ってきました。
中1です。昨年のビデオと見比べると、声変わりしたり、身長が伸びたり骨っぽさが出てきて、すごく大人になりました。
子供の成長は本当に早いですね。
うちの娘も来年の今頃は年少で運動会などしてるはずですo(^-^)o
一年後、私達はどうしてるんでしょうね。授かってるかな? 治療してたら、一年はあっという間ですね。年に何回かしかチャンスがないから。でも確率は高いのだけど。
言いそびれましたが、私は、長崎に住んでて、病院は福岡です。 朝早く行かないと、病院が混むので、娘が寝ている間に7時に出ます。(今、隣でスッゴイいびきをかきはじめました。2歳9ヶ月とは思えない!)車で約2時間です。
では、明日多分、診察終えて、会計を待つ間に報告しますね。
行ってきま〜す(^O^)/
さおりく
2009/09/28 04:00
あいさん、いよいよですね!!
私は金曜日から2回目の移植に向けて治療再開です。
今は生理5日目なんですが、左に大きいチョコがあって
毎回左の卵巣が痛いです(ノд-。*)
今も、お腹が痛くて眠れず、起きてしまいました。
何年、このお腹の痛みと付き合わないといけないのでしょうね。。。
妊娠する為にも、卵巣を残してるんですが
去年やった腹腔鏡の手術も、結局は生理痛には効果がありませんでした。
でも、腹腔鏡のおかげで卵管閉鎖が分かったので
プラスに考えなきゃ。。。ですね。
でも、あまりにお腹が痛いので辛いです。
妊娠するのが一番の治療と言っても、なかなかうまくいかないので、生理痛がヒドイ時は涙も出ちゃいますよ〜。
あいさんは2時間もかけて通院してるんですね。
本当にお疲れさまです!!
ちびっこちゃん、イビキかいてるんですか(笑)
可愛いですね♪
ウチの息子も、来月10歳です。
子供の成長は早い!!
男の子なので、ウチも声変わりとかするんだろうなぁ〜。
1年って早いですね。
体外もあと何回するんだろう??
治療してると、本当に月日が経つのが早いですね。
毎年、年が明ける度に「1年絶っちゃった。。。」って思いますね。
明日(もう今日ですね)祈ってます!!!!!!!
ずっと祈ってます!!!!!!!!!!!!!!!
あい
2009/09/28 12:14
さおりくさん
こんにちは。
ダメでした(>_<) なんだか今、真っ青です。
しかし、先生は、子宮や卵巣もまだまだ機能していて、良い卵も採れてるから、諦めないで、チャンスはありますって言われました。諦めるつもりだったけど、ちょっと揺らいでます。
主人とよく相談してみます。 ショックです(__)
さおりく
2009/09/28 20:26
あいさん(゚ ̄^ ゚̄)
今、あいさんの気持ちを思うと、何と声をかけていいのか。。。。
ご主人と沢山話し合って下さい。
そして、希望を捨てないで下さい。
でも、自分の納得のいく答えがでるといいです。
何も言えなくてごめんなさい。
良く頑張りましたよ。一生懸命頑張りましたよ。
早く、元気になって欲しいです!!!!!!!
あい
2009/09/29 23:05
さおりくさん
こんばんは(^-^*)/
生理痛は大丈夫ですか?
判定のショックで自分の事ばかりでしたごめんなさい(>_<)
生理の度に痛くて夜も眠れないのは辛いですね。妊娠して出産したらその後自分の治療ができますか? 早く解放されたいですよね。さおりくさんも、強い意思で頑張ってらっしゃるのですね!
主人に判定後すぐに報告したら、どうするか考えないといけない・・・・と言ってて、私もどうしたらいいかわからなかったけど、夜会ったら、もう決めてたみたいで、もう1回採卵から頑張ろうって。
とりあえず、3回の移植、お疲れ様でした。って言ってくれたから救われました。
私も今諦めたら後悔しそうです。諦めたら全て楽になるのだけど、この子に兄弟を作ってあげたい!全ての力の根源はその気持ちです。
年度内は、もう助成金が受けられないので、3月から治療開始する事になりました。 それまでは、タイミングか人工で様子みていきます。
さおりくさんは、金曜日から治療開始ですか?
頑張って下さいね(^O^)/
判定日の暖かい応援ありがとうございましたo(^-^)oすごく心強かったです!
さおりく
2009/09/30 08:13
あいさん、おはようございます♪
そうですか!ご主人の「お疲れ様」の言葉や優しさが
私達の救いですよね。
治療していると、ストレスもたまるし、不安や恐怖で
時には家族にあたってしまたり。。。
でも、家族の協力のもと、治療できるんだなぁ〜と思います。
お金もそうだし、時間もそうだし。
私は何度も泣いたり、旦那に当ったり、もどかしかったです。
この気持は、本当に女にしか分からないんじゃないかと思う時もあります。
これからも、是非優しいご主人に支えられながらも強く頑張っていって欲しいです!!
私も、今は移植と生理痛の辛さに挟まれてますが
いつか赤ちゃんが授かったら、自分の生理痛の治療に移ろうかと思います。
やっぱり今は卵巣は残したいし、開腹手術となると
色々と大変なので(;´▽`A``
金曜日、病院に行って来ます!!
あいさんは3月までゆっくり、心を少し休めてみて下さい。
今までとっても頑張って、突っ走ってきたのですから。
本当にお疲れ様です。
そして、また1歩づつやっていきましょうね。
あい
2009/10/08 23:56
さおりくさん
こんばんは! お元気ですか?
久しぶりです。 私は、あれからゆっくり過ごしてます。
休憩も必要だったな〜と感じてます。
さおりくさんは、明日、診察ですよね。いよいよ再開ですね。
又お話きかせてください。
お休み中の私相手では、楽しいお話にならないかもしれませんが(^^;
これからも、よろしくお付き合いください。
あい
2009/10/09 00:09
さおりくさん
連続です(~~; 私、勘違いしてますよね?
診察開始されたのは、10月2日の金曜ですね?
紛らわしい書き込みで、すみません.....。
診察、順調にいきましたか?
応援してますね!
さおりく
2009/10/09 21:37
あいさん、こんばんは☆
治療お休み中でも、沢山お話しましょ♪
私は、診察に行ったら今度は子宮にポリープの疑いが。。。
まだ、はっきりと分からないのですが、次の生理がきてからもう一度調べて、まずはポリープの治療です。
これがあったから、着床しなかったのかもと言われ
凍結している胚盤胞の卵ちゃんも、今の子宮に戻すのはもったいない!!ということで、またまた移植見送りです。
ポリープの手術も1泊2日で出来るようなので
まずはここからやってけたいと思います。
そうすると、移植は来年の1月です。
万が一、ポリープじゃなければ10月の後半に移植になるようです。
色々と問題が出てきて大変ですが、良い状態の子宮に戻してあげたいので、また頑張ってきます!
診察は26日です。ポリープだったら綺麗に取ってもらってきま〜す(*ゝω・)ノ
あい
2009/10/10 01:42
さおりくさん
こんばんは(^-^*)/
そうですか。 ポリープでなければいいですね。でも、早目に色々手を打てれば、治療に一歩ずつ近づける訳だから、わかってか良かったですね。
今日は、こっちの九州も日中、ひんやりしました。
そちらは、いかがですか?こんなに離れていて、励ましあえるなんて、この掲示板に感謝ですね(^O^)
あい
2009/10/26 07:49
こんにちは
さおりくさん、お元気ですか?
その後、体調はいかがですか?
私は、9月30日に生理があってから、タイミングだけでもと思い、基礎体温をつけていたのですが、排卵日くらいの日数がきても体温に変化がないので、診察に行きました。
そしたら、卵が遅く育ってるみたいで、のみ薬とHCGを打ってもらい、ました。体外の後は、排卵が遅れたりする事もあるって。
2日前にタイミングはとってみたものの、内膜が薄いと言われたし、望み薄です。
次の生理後の薬も出されたし・・・・。先生は、今回は無理と思われてるんだと思いました。
期待せずに、過ごします。卵が自力で出来てるとわかっただけでも安心したからよかったです(^O^)
さおりく
2009/10/28 13:20
あいさん。こんにちは。
今、ちょうどPC開いてメッセージ書こうとしてました〜(*´∇`*)
今日、退院してきました!!
やっぱりポリープで、悪性か良性かは、1週間後の診察です。
とにかく、とにかく痛くて、麻酔しても痛くて年甲斐もなく号泣してしまいました。o゜(p´□`q)゜o
子宮口を広げるにも、ポリープを取るにも、今までにないくらいの激痛で、本当に辛い手術となりました。
入院中は、「なんで、毎回あたしだけこんなに苦しいの。。。」と涙が出て来ました。
でも、これをやらなきゃ、赤ちゃんは授かれないし、あたしが辞めたらそこですべてが終わってしまうので、これからも病気と闘おうとも思いました。
今は出血も、腹痛もないので、明日には仕事に出ようかと考えてます♪
ホントに辛かった!!その一言です。
内膜症も大きくなってるし、この先まだまだ不安ですが、絶対に諦めないぞ〜〜〜!!!!
ふかふかの子宮に新しい命が宿るまで何年かかっても、前進するしかないですね。
ご心配かけました(。・ω・)ゞ
今は元気です!!
あいさんも、大変でしたね。
体外後は色々と体も本調子じゃないと思いますが、
卵ちゃんが自力で出来ているという事なので、気を落とさずに過ごせるといです。
期待しちゃうと思いますが、卵ちゃんを信じたいですね。
さおりく
2009/10/28 13:22
間違った(;´▽`A``
2週間後の11月10日に診察です。
頑張ります!!
あい
2009/10/30 07:09
おはようございます
さおりくさん
手術、お疲れ様でした!!まさか、入院されてるとは知らなかったです。
びっくりしました!
麻酔でも痛いなんて、かなり辛い思いをされたの
ですね。 そうですよね、治さないと、赤ちゃんに会えないし・・・・。そんなに辛かったら、なぜ私だけと思って当然ですよ。
早目に手術できて、良かったですね(^O^)
お仕事、復帰して大丈夫ですか?
あまり無理しないで、下さい。
そして、結果の日まで、あまり考え過ぎないで心も休めて下さい。後の事は、そのあと考えましょう(^O^)/
さおりく
2009/11/11 18:19
あいさん、お久しぶりです★
昨日、受診したところポリープも良性で
綺麗に採れたそうです。
とりあえずは、これから2回生理を見送ってから
来年の1月に移植となりました。
2ヶ月間、もどかしい気持ちですが、子宮の状態が良い方がいいので、この2ヶ月間は大人しくしてようと思います。
あい
2009/11/23 00:08
さおりくさん
お久しぶりです!
その後、体調はいかがですか?
ポリープ、綺麗にとれて良かったですね(^_^)
少し、調整期間という事ですね。同じ頃に本格的に治療になりそうですね。
予定では、2月から採卵の治療に通うつもりです。
それまでは人工をと思い、卵胞ホルモンの薬を飲み、20日に診察したら、あまり上手く育ってないようで、24日に又診察して育ってなかったら、見送りです。
前は、飲み薬では卵ができず注射ばかりだったから、飲み薬で卵が出来ただけども、いいのかな・・・(?_?)
採卵する前に授かれば嬉しいけど、そんな上手い話はないよねf^_^;
又報告しますね。
風邪やインフルエンザに気をつけてくださいね(^O^)/
© 子宝ねっと