この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きよこん
2010/03/30 09:50
誘発で、卵ができにくいので漢方にチャレンジ
してみることにしました。
イスクラ産業の婦宝当帰膠と、しゃかほじん丸
加味逍遥散を、周期療法に取り入れてもらいまし
た。じっくり問診してくださったので、高かった
けれども購入。保険が効いて、国産のツムラの
方がよかったのかな?なんて、思っていますが。
ただ、髪の毛がつやつやになった気がしてます。
よかったら、情報を交換しませんか?
過去ログは返信できません
りんたん
2010/04/01 22:18
きよこんさん、はじめまして。
私も婦宝当帰膠を初めて、今日で一カ月経ちました。
りんたんママ
2010/04/01 22:34
先ほど間違えて送信してしまい
パスワード入力しないで返信してしまい削除できなかったので、入力しなおします。すいません
きよこんさんはじめまして。私も婦宝当帰嘐を始めて、一カ月がたちました。
確かに、髪の毛がツヤツヤしますよね〜。
足の冷えも少しですがよくなったような気がします。。
今、二本目突入です。
でもなかなかいい金額なので、長く続けるのが難しい
と思う今日この頃です。
不妊治療はまだしてなく、治療する前に試してみようと思い始めました。
今月も生理が来そうです。
きよこんさん、卵できやすくなるといいですね。
きよこん
2010/04/02 08:40
りんたんママさん、はじめまして。
2本目に、突入ですかー。続いてますね。
髪の毛のツヤツヤ感を感じたのは、飲み始めて
2日目だったので、びっくりしました。さらに
驚いたのは、排卵日のおりものが増えました。
1〜2日で終わっていたのに、3〜4日続き
ました。基礎体温が安定しつつあるのにも
びっくりで。飲み始めて1週間ですが・・。
りんたんママさんは、いつ飲まれてますか?
私は、1日回 起きぬけにホットで。
確かに、高いですよね。
排卵誘発は、体にお金に負担がかかります。
治療に入ることなく、うれしい結果になります
ように。ストレスフリーを合言葉に・・。
りんたんママ
2010/04/02 09:55
きよこんさん、こんにちは
私は、朝と夜二回、ホットで食後一時間くらい間を開けて飲んでますよ
きよこんさんは起きぬけに飲んでるんですね
やっぱり、ごはん食べる前にのんだ方がいいんですかね?
飲んですぐ髪の毛のツヤツヤ実感できましたよね。
わたしもです。それに、肌の調子も良くなってきたような感じがします。
合言葉=ストレスフリーいいですね。
きよこんさんに、これからうれしい事、素敵な事ドンドン舞い込んできますように…
きよこん
2010/04/05 08:12
りんたんママさん、こんにちは。
先の書き込みに、基礎体温が安定・・なんて、
書いていましたが、今回も私、高温期への
あがり方がゆるやかなんですよ。一気に上がる
のが理想らしいのですが。
漢方は、少しずつ効くのかな?
一日3回飲むようにお店の方に言われていたの
だけど、勝手に1回にしているのも悪いのかな?
基礎体温に好影響ってみられましたか?
ちなみに、私も、冷えはひどいんです・・。
りんたんママ
2010/04/05 23:21
きよこんさん、こんばんわ
自分も、基礎体温安定してなかったですよ。
飲んで調子よくなったから、基礎体温も安定するかなって思ってたら…。
低温期と高温期がはっきりしてない感じでした。
本当は、ずっと計っていくといいんですが、なんか排卵近くや、生理が近くなると体温を見るのにドキドキしてしまい、なんかそれがストレスになって(気持が弱いですよね)計るのお休み中です。
ちゃんと計らないとだめですよね〜。
私は、今月もリセットです。
二本目入ったのに・・・。何がダメなんですかね。
それさえもわからなくなってきました。
ぐっちっぽくなってすいません。
冷えは、飲みつずけていたら、よくなってきましたよ。
きよこん
2010/04/06 08:01
おはようございます。
リセットですか。がっかりでしたね・・・。
私も、半年くらいタイミングで、一喜一憂でした。
基礎体温も、逆に、ストレスですよね。分かります。
気持ちを切り替えられて次に望みをかけていきま
しょうね。
私は、顕微受精でしか妊娠できません。卵作りの
ために、ヨガもやってます。根拠はないかもしれ
ないけど、気持ちが落ち着きます。
タイミングでチャレンジされて、どれくらいです
か?基礎体温のことや、卵管の通り具合とか、
気になるようでしたら、婦人科デビューをおすすめ
しますよ。不安や疑問は解消したほうが気持ちが
楽ですからね!
りんたんママ
2010/04/07 09:51
きよこんさん、おはようございます。
卵作りのためにヨガをやってるんですね、きっとヨガの成果がでてきますよ、気持ちが落ち着くってことは、とってもいいことだと思います。
私は、足湯をしたり、お腹にホッカイロ貼ったりしてます。ある不妊症の方を応援する携帯サイトにあった、マッサージもときどきしてますよ。
すぐ結果が出るとうれしいですけど、なかなか結果が出なくて落ち込んでしまいますが、ストレスフリーで、気持ちを切り替えて無理なくいきたいですね。
タイミングは、一年になります。旦那の帰りが遅いのでなかなかうまくはいかないこともしばしば・・・。
ちょっとどきどきするけど、問題解決したら、楽ですよね。検査も考えてみようと思います。
きよこん
2010/04/08 08:15
おはようございます。
体に良さそうなことは、何でも試しちゃいますよね。
足湯バケツ、一昨年購入しました。温かさが長持ち
しないのが難ですが。
先日、漢方薬局で低温期に飲むように「しゃかほ
じん丸」を処方してもらいました。私、顔がほてり
やすいのですが、上昇している熱を、子宮あたりに
下げて卵を作ってくれるとか。保険適用じゃないか
ら高かったです・・。
婦人科では、いろいろアドバイスをもらえるので
気になるようでしたら、是非。産婦人科よりも、婦
人科のみを掲げている医院が私の経験的にはおすす
めです。
りんたんママ
2010/04/09 10:27
きよこんさん、こんにちは。
足湯は、すぐ冷めちゃいますよね〜
なので私は、お風呂で好きな曲を聴いて、冷めたらすぐお湯を入れれるようにしてます。
産婦人より婦人科のみのほうですね。
ありがとうございます。ぜひ参考にしますね〜
新しい漢方はいかがですか?
体にどんどん効いてくるといいですね。
きよこん
2010/04/10 14:02
りんたんママさん、こんにちは。
先日、婦人科に診てもらったところ、
上手く排卵がなされていないことが分かって
がっかりしてます。高温期にはなっているの
ですが、残胞があるらしくて。経過観察です
が、薬漬けの日々になる予感です。
婦宝さんを飲み始めて、高温期の体温が
上がりました。目に見える変化っておもしろ
いですね。
りんたんママさんは、おいくつですか?
私は36歳です。がんばりましょう!
りんたんママ
2010/04/11 22:27
きよこんさん、こんばんわ。
わたしは、31歳です。
目に見える結果は嬉しいですよね。
がんばろーっておもいますよね。
病院お疲れさまでした。
結果がっかりした事と思います。
きよこんさん、大丈夫ですよ。
婦宝さんを飲んで、高温期が上がってきてるんですから
これから、また良い症状がでて良い結果がでますよ。
きよこん
2010/04/15 15:34
こんにちは。31歳だなんて、うらやましいです。
りんたんママさんも、必ず、妊娠できることを
信じてがんばりましょうね。大丈夫ですよ。
さて、私は、これから西洋医学(?)の力を借りて
ICSIの準備期間に入ります。男性不妊なんです。
りんたんママさん、うれしい報告があったら
知らせてくださいね。応援してますよ。
りんたんママ
2010/04/17 19:59
きよこんさん、こんばんわ。
必ず妊娠すると信じて、つらい時は、無理せずがんばりましょう。
ICSIは、何か検査とかするんですか?
すみません。
何もわからなくて。
きよこんさんも、嬉しい報告があったら教えてくださいね。
きよこん
2010/05/02 09:17
りんたんママさん、こんにちは。
のぞいていらっしゃるかな。神出鬼没で
ごめんなさい。
先日、不妊病院の院長先生から「いい受精卵
ができてるね。内膜もいいね。」と、初めてうれ
しい言葉をもらいました。いつも、だめ出しが多
かったのに。
思い当たるのは、婦宝ちゃんと、しゃかほじん。
予想外の展開にちょっと、びっくりしてます。
次回のICSIに向けて、続けようと思いました。
ちなみに、ICSIって、体外受精の1つです。
お元気ですか?体作り、がんばりましょうね!
りんたんママ
2010/05/04 21:48
きよこんさん、こんばんは。元気でしたか?
私は、元気でしたよっ。
お医者さんからの嬉しい報告。やったー!!よかったですね〜!!
なんか、自分のことのように嬉しいです。
どんどん、良い方向に向かってますね。
次回に向けても頑張ってくださいね。応援してます
私は、婦宝さん3本目です。
なかなかの、値段ですが、体に良いことなので
頑張って続けようと、思ってます。
ストレスフリーで頑張りましょうー!!
襟襟
2010/06/12 22:40
こんにちは。
最近、 婦宝当帰膠を飲みはじめました。甘くて飲みやすいし、飲んだ直後に体がポカポカしてくるので、長く続けられそうです。
とりあえず、半年を目安に頑張ってみようと思っています。
飲み始めて妊娠した方もいらっしゃるようなので、期待しちゃいます☆
ざくろ
2010/10/14 07:35
私も婦宝当帰膠のみはじめました!!
高温期だったのですが初めてのんだ翌日には36.7度をこえました!!もともと体温低かったのですが…。
私が行っている薬局は婦宝当帰膠に生姜の粉も少量プラスするので体がほかほかになります。
これを朝食後と就寝前にのんでます。うちは男性不妊もあるので主人にも処方された漢方飲ませています。
「なんか怪しいものだな」といいながら2種類の錠剤を呑んでくれています。
一人分の漢方が1ヶ月約3万するのでその二人分はかなりきついのですが、主人には内緒で私の貯金をきりくずしています。
いままで採卵3回したけど一回も胚移植までいかずじまいで、もう東洋医学の力に頼るしかないと思い、お灸をあわせて最近始めました。
いい卵作る為には体作りからですよね。
ちびぽち
2010/10/14 21:42
はじめまして、こんばんわ♪
私も、最近婦宝当帰膠を飲み始めたのですがいつぐらいから高温期が高くなり始めましたか?
わかる方、誰か教えて下さい。
ざくろ
2010/11/24 17:24
こんにちは。久しぶりに来ました。
他の人の話なのですが、婦宝当帰膠を飲み始めて
2ヶ月頃から少しずつ良い変化が現れるようです。
私は飲み始めてすぐに体がほかほかしてきました。
後は飲み始めて1ヶ月半ですが生理の血が少しこくなってきました。
高温期が早くやってきて基礎体温整って欲しいです!!
年が明けてから治療を予定しているのでこのまま
続けてみようと思います。
ちびぽち
2010/12/08 22:24
ざくろさんありがとうございます。
10月に、採卵をする当日になり排卵をしてしまっている事がわかり中止になってしまいました・・・。
残念ながら、ダメでした☆
わたしも、来年また挑戦しようと頑張ります。
まと★
2011/01/04 17:11
みなさん、コンニチワ〜
私の場合、かなりの冷え症と年齢のこともあり、10月下旬から1日3回飲んでます。
目に見える変化@として、卵胞の育ちに変化がありましたよ♪
◎9月の卵胞チェック・・・D11で11ミリ。D14でも11ミリ。D18では見当たらず。。(@Д@;
◎10月中旬の卵胞チェック・・・D13で15ミリ。D15で排卵済みとの診断。
◎11月の卵胞チェック…D16で20ミリ、D17で22ミリ、D19で27.5ミリ、D21で排卵確認済み。
と飲み始めて3週間で卵胞がビックサイズになり驚きました。未成熟卵と思われる状況から成熟(すぎる?)卵となり嬉しい限りでした。残念ながら妊娠にはいたっておりませんが。。
12月は転院先のクリニックで「卵の発育が遅いから」という理由でいきなりHMG150の注射をされました。結果、卵胞が6,7つ育ってしまい、注射で強制リセット。。
とこんな状況です。
目に見える変化Aは、やはり生理の経血の色でしょう。
くすんだような赤→真っ赤になりました!残念ながら、飲み始めて2ヶ月後では黒い塊はまだ混ざっていますが。。
目に見える変化Bは、基礎体温がほぼ一相だったのが、やや2相になりました。現在9本目服用中ですが、2月の体外受精で1つでも多く、少しでも質のよい卵を採卵できるよう、飲み続けようと思います。
ちなみに、生理中以外にはイスクラ参茸補血丸も服用しています♪
ざくろ
2011/01/05 17:58
こんにちは。
まとさんも飲み始めて良い変化があったのですね!!
私も10月の始めから飲み始めて生理の血の色がきれいになり、生理周期が26日ぐらいだったのが前回初めて28日周期になりました。
今は治療を休憩しているので卵胞の育ちは分からないのですが…。
婦宝当帰こんは朝夕2回で生姜の粉末を少しプラスして飲んでいます。体はぽかぽかします。
私は3月頃の治療を考えていますが現在40才で今年で41歳になるので気持ちはとてもあせっています。
みなさんはもっと若いですよね…。
まと★
2011/01/06 10:56
こんにちわ〜
ざくろさん
生姜パウダープラス!いいですね!!
私もさっそく真似させていただきます♪
私は最近39歳になりました。。ι(´Д`υ)
生理周期はほぼ28日だったのですが、7月から30日→34日→37日とだんだん長くなってきて、排卵も毎回ズレズレです(p_;)
28日に整いつつあるとはうらやましいです。
でも婦宝当帰膠は卵巣を整えてくれるとのことなので、卵巣のアンチエイジングを期待してます!
とは言っても、今周期の体温まだ低温期なのですが、0.5度も変動してて超ガタガタ。ちょっとヘコミ気味です。。せめて人並みの基礎体温になりたい。。。
ごーごー
2011/01/11 15:09
はじめまして。
飛び入りですみません。
ちょうど去年の今日、婦宝当帰膠を始め、今年の元旦に妊娠判定をいただきました。
みなさんの書き込みをたまに拝見してたので、「応援」になればと思い、書き込みすることにしました。
40歳なのでなかば諦めながらの治療でしたが、採卵しても未熟卵ばかりが続いていたときにこの漢方を知り始めました。
私の場合、生理がドロドロからさらさらになったことだけが体調の変化でしたが、知り合いから「飲みやすく続けられるものは自分に合っているものだ」と聞き続けれました。
主人にはマカを飲んでもらっています。
これは主人の運動率などの数値の向上もよかった点ですが、疲れが取れやすくなったのもよかったのかと。
あとはなるべく果物を摂るように、なるべく笑顔でいるように、なるべく子供に話しかけるよう心掛けました。
これはご近所の自然妊娠される方とを見て実践していたことです。
みなさんにいい結果が出ることを祈ってます。
(不快な思いをさせてしまったらスミマセン)
まと★
2011/01/12 13:31
ごーごーさんへ
おめでとうございます。
1年かけての服用だったんですね。
年齢も近くて励みになります♪♪
ざくろ
2011/01/14 12:25
こんにちは。
先週パソコンが動かなくなってしまい大変でした。急きょ買い替えることになりしばらくパソコンが使えませんでした(ー_ー)!! パソコン使えないとテレビがないのと一緒でさみしいかったです。
ごーごーさん
ご懐妊おめでとうございます!!
やっぱり続けることが大事なんですね。
本当によかったですね。
私たちも早くあやかりたいです。
体大事になさってくださいね。
まとさん
一日に三回も飲んでいるんですね。効果ありそう…。
私は漢方の薬局で子宝相談して 「マリンミルク」っていう錠剤と薬局オリジナルのお茶とあわせて飲んでいます。
今度、薬局のお客さんで同じく子宝漢方でベビ待ちしている人たちが集まり、薬剤師さんが普段時間がなくて離せないことも説明してくれるセミナー兼懇親会があるそうでちょっと楽しみです。人数は4人程度らしいですけど…。
ちびぽち
2011/01/17 08:57
おはようございます。
ごーごーさんご懐妊おめでとうございます。
毎日雪降りで、寒いですがみなさん身体には十分に気をつけて下さいね。
話が変わりますが、みなさんんは婦宝当帰膠以外で何を処方しておりますか?
ちなみに私は、毎日婦宝当帰膠と土曜日からオリヂンP顆粒って言うのを飲み始めました。あとは、生理の時だけ中薬こ菊地黄丸(ちゅうやくこきぐじおうがん)って言うのを飲んでいます。
私は、6年前に卵巣に内膜症(チョコレート嚢胞)が見つかり開腹手術を行ったのですが、卵巣を開いた為に卵巣の状態がが40代の機能しかないと言われました。
ちなみに、今33歳です。
しかも、私自身が双子なのですが相方には先日二人目が生まれしかも、私の周りで妊婦さんや二人目出産が多くて自分だけが・・・と言う気持ちが、どんどん増えて来て自分が嫌になってきています。
愚痴をこぼしてしまい、すみません><;
まと★
2011/01/19 17:19
ちびぽちさん
33歳とはお若いですね。私は最近39歳になってしまいました(p_;)
私の友人は結婚が遅く、36歳結婚、37歳出産がわりと多かったので、「子どもなんていつでもできる!!」と信じて疑いませんでしたよ〜。
私は周期通して服用する爽月宝(カプセル)と生理周期以外服用する参茸補血丸(セイロガンっぽい色と形)ですよ〜。いずれもイスクラ商品で、婦宝当帰膠でごっくんしてます。
最初は参茸補血丸だけだったのですが、薬剤師さんに「低温期に高温が交じるのが気になる」と伝えたところ、爽月宝をススメられました。おかげで漢方だけで、月4万超えてます。。。
職場から車で10分くらいの薬局で、「婦宝当帰膠を見たよ」って同僚に聞いたので、昨日買いに行って今朝飲もうとしたら、なんと旧バージョンでした。。
あわててネットで検索したら、新バージョンの発売は昨年6月から。さすが田舎。半年前の商品がまだ店頭に並んでるなんて、高い薬はなかなか売れないのね。。。
旧バージョンでスタートし、2本目からの新バージョンは飲みにくかったのに、さすがに9本も飲めば慣れてしまったみたいで、旧はドロっとして甘い!!
でもノベルティのパンダのカップもらえたからガマンガマン。
今日はこれから鍼に行って来ます。初めての治療院でドキドキで〜す。
ハチベエ
2011/01/24 15:26
こんにちは。私も爽月宝、飲んでます。正確には飲んでました、ですが・・・爽月宝の他に婦宝当帰コウ、参茸補血丸、こ菊地黄丸、あと粒状の麦芽。周期に合わせて一通り。薬局での処方だったので保険は効かず、しばらく続けましたがかなりの高額になるため、家計も厳しくなり今はお休み中です。補血丸や地黄丸は割って服用するので面倒だったりしましたが、飲んでる時は生理痛も和らぎ、体調も良かったです。久しぶりにここに来たら皆さん漢方飲んで頑張っていらっしゃるので、私もまた飲んでみようかな、と思います。信じて続ける事が大事!ですよね。
まと★
2011/01/25 10:41
ハチベエさん
私は「イスクラ参茸補血丸」と言ってセイロガンみたいな小粒を1回10粒を1日3回服用してますよ〜。
丸いでかいヤツの後継種なのかと思いきや、両方あるみたいですね♪
ちびぽち
2011/01/25 21:20
まと★さん ハチベエさん
返信ありがとうございます。
みなさんも、いろいろな薬を飲んでらっしゃるのですね。病院でもらう漢方は保険が利きますが、薬局で買うイスクラは高いですようね・・・。
初めに行った漢方屋さんは月に5万円以上かけないと子供は出来ないよって言われた時はショックでした。そこは、イスクラを専門にしている薬局なのですが薬剤師さんもかなり有名な方なのですが主婦の私に、月5万以上と言うのはかなりキツイ話でした。今は、他のイスクラを置いてある店に行っています。
みなさんは、薬以外に身体にいい事って何かしていますか?
まと★
2011/01/25 21:51
え〜最初に金額の話されたんですか??
でも私もまだ独身だった6年くらい前、冷え性が気になって、煎じて飲む漢方薬を売ってる薬局に行くと「月にいくらくらいお金かけれますか?」って聞かれ「へ??」ってカンジでした。
効くかどうかも分かんないモノに疑心暗鬼になってしまい、「5千円までです」と告げ私に合わせたオリジナル漢方を作ってもらいました。
朝忙しい中で煎じるのがメンドイ上に、かなりマズくて、結局1月飲み続けることができませんでしたケド(^^;)飲んだソバから温かくなることもなかった。。。
薬以外では、週3のウォーキングと服装です。
ウォーキングはお昼休みの30分間くらいなので、効果薄いかなぁ。
服装はワンピ+ストッキング+パンプスからパンツ+レギンス+腹巻+靴下2枚履きに変えました。
オサレ感ゼロです。。。(><)
ちびぽち
2011/01/26 09:41
まと★さん
おはようございます。
返信ありがとうございます。
そうなんです。初めに問診みたいなのされて、その時にあなたは5万くらいかけないとダメです!!って言われてきたから、皆さんもそのくらいかかってるのかなって思って・・・。
あたしは、基本ジーパンなのですがガードルも履いてるのですが、下着ってよく締め付けない物って言いますよね。それって、あまり良くないのでしょうか?
冷やさないようにって言うけど、これはいいのか悪いのかがわからなくて困ってます。
運動も、週3も歩いてるのですね!!!
あたしも、頑張ろうかな・・・。
うちは、雪国なので今道がデコボコで大変だけど頑張って見ようと思います。
まと★
2011/01/26 15:29
ガードルやジーンズはよくないのでは??
血行が悪くなるとか言いません??
自分がキツイと感じなければよいのかもですが、
私はストレッチ素材のパンツや綿パンに替えましたよ。
特に子宮マワリは血流をよくしとかなきゃ
って言われてますよね〜。
漢方はそれに効くとかで。
でも相変わらずおなかやお尻冷たいんですよね。
たまにおしりとおなかにカイロ貼ってます。
以前ダイエットしてた頃、真夏は紫外線怖くて、
ウォーキングじゃなく階段の上り下りしてました。
30半ばなのに海外でビキニ着るため絞りましたよ〜。
ただ、妊娠してたら上り下りはよくないって聞く
のでリセット後〜排卵期まででしょうか??
週3、1回30分じゃ少ないので、ストレッチくらい
しなきゃとは思いつつ、コタツの中です。。
σ('A`;)
ちびぽち
2011/01/26 21:43
まと★さん
私も、ウォーキングするには身だしなみからと思いジャージを買ったりして1・2回は歩くのですが雨が降ったからと言って、結局三日坊主になってしまってます。
やっぱり、ジーパンみたいなのはよくないですよね・・・。私も、ストレッチ素材のパンツに履き替えようかと思います。
みゆ
2011/02/04 11:24
はじめまして。みゆと言います。
私も漢方で妊娠希望なので仲間に入れていただこうかと思い、コメントさせていただきます(^^)
婦宝当帰を飲み始めて1年ほどたちます。
その半年後くらいに
参茸補血丸と炒麦芽(粉末)を低温期と高温期に、
冠元顆粒を排卵日と生理期に飲む事を進められました。
婦宝当帰は毎日。
漢方を飲む前はプロゲステロンの数値が低く、黄体機能不全に近かったのですが今は正常になりました!
こんなに効果があるなんてびっくりです(^o^)
でも多分漢方だけのおかげではなくて、仕事をやめた事も良かったのかな?とか思ってます。
漢方は確かに高い。。。
でも効果はあるから頑張りませんか?
イッサ
2011/02/04 13:02
はじめまして、イッサと申します。
現在36才ですが私も漢方で妊娠希望スタートです。
昨年末に縁あった方と結婚し、長年働き続けた会社も退職し、専業主婦をしています。
もともと、冷え性にひどい生理痛でこのまま自然妊娠は難しいだろうなぁと思っていましたが。
今朝、ふとこのHPにたどり着き、漢方を試してみようって思いました!!
早速、調べて近所の薬局で☆婦宝当帰膠☆を取り扱っているのを知り、試飲いたしました。
飲んで5分ほどで上半身がホカホカする感じを実感し。
今、まさに2時間ほどたちましたが足先がほのかに冷たさを感じなくなっています。
すごい効果です!!驚いています!
薬局では2本セットを購入しましたので、このまま継続して、体質改善をしていけたらって思います。
そして、願わくば、妊娠の喜びを感じたい…と。
日ごろ、犬の散歩で毎日朝夕1時間ずつ散歩し、週に1回はヨガ教室、土日の休みにはダンナちゃんとジョギングするようにしています。
継続するって簡単なようで難しいですけど。
がんばります(^^)
まと★
2011/02/05 17:12
みゆさんへ
はじめまして
まと★と申します。
かなりきちんと飲み分け(周期療法ですね)してらっ
しゃるようですが、基礎体温がキレイに2相になっ
てるんですか??
冠元顆粒はよく耳するので、興味があるのですが、
薬剤師さんに薦められていません。
あと炒麦芽は、高プロラクチン対策ですか??
イッサさんへ
こんにちは。
飲んだそばからポカポカなんて、しかも足先まで
冷たさを感じないなんて、ウラヤマしいです。
私の冷えは頑丈なのか、飲んだときだけやや
上半身が温たかくなるくらい。。
もともと食事とるだけで上半身は温まる、5〜10分
歩くだけで背中から汗が吹き出る(158センチ、48キロの
ぽっちゃり体型)という典型的な冷え、のぼせ体質
なんです。。
足先までその熱がいきわたってません。。。
「1回10ミリを1日3回」と薬剤師さんに言われて
おり昨年10月末から現在13本目☆
先日別の薬局で購入した際、「今3回飲んでるけど、
増やしたら副作用あります??」って聞いたら、
必要以上に飲んでも効果は一緒っていわれちゃいまし
た。今月採卵するので、少しでも成績UPを狙ってるん
ですけどね〜。。
イッサ
2011/02/06 07:12
まと★さん、お返事ありがとうございます。
13本目ですか〜大先輩ですね(^^)
上半身の冷えしらずは私も同じですよ。
昔、痩身エステ行き始めたときにカラダ年齢調べてもらったら、上は10代、下半身は50代の代謝年齢で・・・
どうりで下半身がぶくぶく太るわけだわ。って思いました。
ジョギングしても、上だけ暑くなるのが毎回ですし。
基礎体温もここ数ヶ月測っていましたが、
高温期の現在の体温が
飲み始める前日は 36.50℃
飲んだ翌日からは 36.85℃!!
これは婦宝〜のおかげなんですかね?やはり!
婦宝〜買った薬局で、ナツメの甘露煮も購入しました。
生理前のイライラとかすごいんで・・・心身のリラックス効果にも期待できるらしいこのナツメに頼ってみました。あまくて美味しいんでつい食べ過ぎてしまいそうですが。。。
実は、1月中旬に卵管造影検査も受けたので・・・
このゴールデン期間に、体質を改善させて。
素敵な出来事起こればうれしいです!
みなさんもがんばっていらっしゃるのですし。
励みになります☆
みゆ
2011/02/06 16:25
こんにちは。
まと★さん。
私は基礎体温を測りだした頃はキレイな2相ではなかったです。
低温期が長くて高温期が短いし、
高温期にガクッと体温が下がる事もあってネットで
調べたら黄体機能不全に当てはまるなぁと。。。
(病院にもプロゲステロンの数値が低いとは言われてましたし)
それを漢方の先生にお話ししたらこの3つの漢方を薦められたんです。
炒麦芽は高プロラクチン対策ではないと思います。
冠元顆粒は生理のときに血の塊が出たりすると言ったので処方されました。
血の流れをよくする働きがあるんだと思います。
イッサさん。
はじめまして。私も36歳です。
結婚して4月で4年になります。子供がほしいと思ったのが2年くらい前かな。。
もっと早く考えておけばよかったと思いますが
体の調子を整えた今からが産む時期なのかなと思ってます。
みなさん、頑張りましょうねo(^o^)o
まと★
2011/02/09 10:14
お二人ともありがとうございます♪
高温の高さがウラヤマシイ。
13本目でも、高温期36.70代です。。。
確かに飲み始めてすぐ高温をキープ♪とは
言っても、その周期トータル3日くらいは
ガクンガクンと低温並みに下がりましたが。。
それ以降の周期もあまり変動のない日が続いた
かと思うと、急降下、急上昇が混ざり、
相変わらずのイマイチな基礎体温です。
P4の値は計ってないので分からないの
ですが、高温期が急降下するところから
私も黄体機能不全気味かと思います。
爽月宝に冠元顆粒の成分が含まれてると
書いてあるブログを、昨日発見したので、
私に足りないのは「炒麦芽」かぁ〜??
でもでも生理に黒い塊。。婦宝や爽月宝を
飲んでてもやっぱ混じってます(´д`lll)
ついでに、今周期は生理痛もありました。
お若い二人と違って、私はまだまだです
()´д`()。。。
皆さんはタイミングですか??
私はもうすぐ初体外なのですが、今見えてる
卵胞が空砲でないことを祈るばかり。。。
妊娠にむけての体づくりができてないと、体外
やっても意味がない!と思い、食生活に気をつ
けていたのですが、今月に入りやや自暴自棄。
皆さんの書き込み読んで、もう一度漢方や鍼を
信じて頑張ります!!
イッサ
2011/02/09 12:51
まと★さん。
こんにちわ♪
基礎体温って、この時期やはり寒いからなのでしょうかか?36.80℃行くか行かないか…で落ち着いてしまいました。
でも、就寝時に感じる体温の暖かさは、抜群に効果を感じられてます。とりあえず。ちょこちょこ婦宝〜飲んでます。(薄めて・・・)
今のところ、タイミングでがんばっていこうと思っています。
1月に行った病院は卵管造影検査のみで終わりました。
まずは妊娠できるカラダ作り、がんばります。
体外チャレンジされるんですね☆
自暴自棄になりそうになっても、くじけないでファイトです♪
年齢なんて関係ございませんから!!
陰ながら応援しております☆
みゆさん。
こんにちわ、はじめまして♪
同い年だったんですね☆
実は私、3年前にお付き合いしていた元カレとの間にできたことがあって、子宮外妊娠で卵管片方取っちゃってます。
昨年別の男性と縁あって結婚して、今ようやく望める妊娠ができる状況になり。。
赤ちゃんがほしいときってなかなか思うように行かないようだけれど。
がんばりましょう♪
イッサ
みゆ
2011/02/10 15:27
こんにちは。
私は今のところ、タイミングです。
まだ、はじめたばかりなので結果はでていませんが
半年しても結果がでなければ
注射(薬?)、人工、体外と進むと思います。。。
まと★さん、体外、頑張ってください!
イッサさんも、辛い時期があったでしょうが、これからだからo(^o^)o
妊娠しやすい体を作っていきましょうね(^o^)
ちびぽち
2011/02/10 21:40
みゆさん イッサさん
初めまして、ちびぽちです。
皆さん、婦宝当帰膠を飲んで身体がポカポカしてくるっていいですね・・・。
私も、飲み始めて4ヶ月になりますが冷え性は治らずあまり身体に反応がありません・・・。
みなさんは、スプーン何倍くらい毎日飲んでますか?
私は、午後から3時間だけのパートをしているのですが
朝、旦那を仕事に出してからまたウトウトとしてしまうのです><;
何か、やる気が起きずボーっとしている時間が長いのです。これって、うつ病でしょうか?
みゆ
2011/02/11 11:27
ちびぽちさん。
こんにちは(^o^)
婦宝当帰は私は1日2回飲んでいます。
最初はスプーンを使ってちゃんと計量して
飲んでいましたが、今は目分量です(笑)
コップにとぽとぽっと入れて。
私は周期によって漢方を飲み分けているので
それらと一緒に飲んでいます。
婦宝当帰を飲むだけではなくて、
ストレッチとかをして
体を温めたほうが良いかも知れませんね。
午後からパートをされているのであればうつ病ではないと思います。
大丈夫ですよ(^。^)
イッサ
2011/02/11 18:31
ちびぽちさん、はじめまして♪
飲み始めて間もないですが、日中寒いときなんかは、足先やら冷えたままです。
ただ、就寝時は手足カラダが温まって変わりましたが。
朝、しっかり専用コップの目分量で1杯。
昼下がりに、軽く薄めて1杯。
就寝前に1杯。一応、1日の分量は守っていますが。
極寒の冬。まだまだ冷え込む時期ですし、
ウトウトしてしまうのは気候のせいかも知れませんね。
寒いと眠くなるじゃないですか?
みゆさんと同じくウツではないと思いますよ。
イッサ
ちびぽち
2011/02/13 09:54
みゆさん イッサさん
おはようございます。
返信ありがとうございました。
うつ病ではないですか・・・。
病院に行っても、なかなかいい結果が出なくて周りでは二人目が出来たりしてるので自分がだんだん↓↓↓になってしまって・・・。
余計に、考え込んじゃって一人でいるとマイナスに考えてしまってます。
イッサ
2011/02/14 18:32
ちびぽちさんへ
ひとりで苦しまなくっていいんですよ〜!
悩んでる時間がもったいない♪
一時 オチてても↓、↑上がっていきます。
人生その繰り返しですもの。
なるべ〜く笑ってくださいね☆
可能性ゼロではないんですから。
人それぞれ、赤ちゃんもくるときがきたらやってきます♪
って私は友人から励まされました。
赤ちゃんができるって奇跡だと思います。
イッサ
ちびぽち
2011/02/14 23:00
イッサさん
ありがとうございます。
ホント、赤ちゃんが授かる事って奇跡なんですようね〜><;
いちお、旦那も協力的に病院とか薬とかも飲んでくれたりしてるのですが、結果が良くなかったりすると申し訳なくなってしまって本音で話って出来なくなってしまって・・・。
イッサさんは、旦那さんにどんな風に話を切り出してますか?
イッサ
2011/02/15 17:39
ちびぽちさんへ
前向きに行きましょうね。
ちびぽちさんの旦那様は協力してお薬も飲んでくださってるんですね。
それだけで、うらやましいって思います。
私は、具体的に話し合うことはあまりないです。
漢方飲むのに、イイ?って聞いた程度ですし。
ダンナは行為そのものが好きなだけで、イラっとしますよ…(笑)
ちびぽち
2011/02/15 21:10
イッサさんへ
そうですか、あまりしないですか・・・。
あたしも、やっても出来ない(妊娠)のがわかってるからかあまり行為をするのが嫌になっていています。
旦那も、あたしの気分をわかってくれていればいいのですが気分が乗らない時に限って、寄ってくるのでイライラしてきます。
イッサ
2011/02/16 09:22
ちびぽちさんへ
でもでも ですね・・・
婦宝〜をはじめとする漢方や薬を飲んで、女性の体に
妊娠しやすい母体を作って♪
新鮮な元気な精子を望むならば、週1回は必要とどこかの情報で見ましたので。
排卵日を狙うのも重要ですけれど…
ダンナさまに笑顔でなるべく受け入れたいですよ。
生理中はまず、Hしないじゃないですか♪
やっぱり、イライラしちゃうのは自律神経やら、
そういう女性特有のホルモンの悪影響でしょうから・・・
漢方で多少、改善されていくとよいですね♪
イッサ
ちびぽち
2011/02/16 18:24
イッサさんへ
旦那にしてみれば、可哀相なんですけどね・・・。
実は、毎日基礎体温を付けているのですが排卵日がよくわからないんです。
よく、体温が下がった所が排卵日って言いますが何か
あたしの場合、バラバラではっきりしないんです。
検査薬を使ってしてみたりしているのですが、タイミングが合わないと言うか☆
なかなかうまく、行きませんね><;;
でも、皆さんのメールを見て頑張ろうと思います。
まと★
2011/02/17 15:47
みなさん、久しぶりで〜す。
D13での採卵が終わり受精確認しました。
結果だけ言いますと9個採れ、受精し4日目
まで分割が進み凍結できたのは4個だけ。分
割スピードが遅いうえ、グレードは低いです(p_;)
しかも2個は着床能力なさげ…
正直漢方のチカラで1個くらい胚盤胞まで育っ
てくれてると思ったんですが、分割スピード遅く
てリスキーだからかな?その手前で凍結です。
昨日は悲しくて、やっぱ年齢のせい??
誘発の注射のせい??なんて、色々考えました
が、皆さんの書き込みを読み「まだ漢方飲み始め
て3ヶ月ちょい。魔法じゃないから卵の質が劇的
に上がるわけじゃない!まずは1年間飲んでみて
から!!!」と自分を奮いたたせてます。
今後の移植がダメでも再度採卵にチャレンジする予
定です。
ちびぽちさんへ
体温から排卵日が分かりづらいのってかなり
ストレスですよね。その気持ちよく分かります。
さらに私はLHサージもうっすらラインしか出ませ
んもん。
過去レスで今年また体外にチャレンジされるとの
こと。予定はどうですか?
あと、仕事から帰ってきて、一人でいる時間って
、何もやる気が起きずぼ〜っとなりますよ。。
気分転換できるものがあると違いますけどね。
熱しやすく冷めやすい私は、今はアメリカやイギリスの
海外ドラマにハマってます。以前はお金のかかる
趣味ばかりでしたが、治療のために節約です★
ちびぽち
2011/02/17 21:25
まと★さんへ
採卵で9個も採取出来たなんてすごいじゃないですか♪
私なんか、誘発剤をしても採れて1〜2個だけで、
昨年の10月に体外をしたのですが、採卵当日に排卵
している事がわかり、すぐ帰って来ました・・・。
あれ程、虚しい事はないですね☆☆☆
まと★さんに、ちょっとお聞きしたいのですが病院で
オバホルモンデポー筋注ってどんな効能があるかわかれば教えて頂きたいのですが・・・。
お願いします。
まと★
2011/02/22 12:00
FSHの値は5.5なので、HMGには反応するので、
年齢の割には採れるのかな?と思います。
でも質が。。。。
ウチのクリニックはふりかけ(体外)も顕微も同額
なので、3個顕微、6個体外にしてもらいました。
でも、体外の6個すべてが受精せず、翌日レスキ
ューICSIしてもらい、6個のうち4個が受精。
4個のうち2個はスピードが遅く廃棄。この2個
ですら1日後の受精・分割だから大丈夫かなぁと
心配です。
少なくても質がいいものがいいですよ!絶対!!
たった1個のタマゴを育てて体外という自然周期法
に興味深深なのですが、ここらではなさそうです。
オバホルモンデポーは、卵胞ホルモン製剤なので、
生理を起こさせる注射では?
採卵の前周期にキレイにリセットさせるため(残骸
卵胞が残らないよう??)EPホルモンデポーを注射しま
したよ。
ピルじゃなくて注射??ってビックリでしたが。。
ちびぽち
2011/02/24 09:40
まと★さんへ
FSHの値は5.5ってすごいですね!
実は、先月血液検査をしたのですがなんと、117値もあったんです。これを何とか下げないとなんの意味もなくて・・・。
まと★さん、大丈夫ですよ!!
結果を知るまでが、心配かもしれませんが信じましょう♪♪
私は、いつもその注射かプラノバールのどちらかしか
ありません。
他に、どんな薬とか治療法をしていますか?
まと★
2011/02/24 11:43
誘発で卵巣を頑張らせたアトって高めにでちゃう
らしいですよ。
FSH下げるのってこれといった手立てがないとか
言われてますが、「卵巣の血流をよくする」←これ
難しいですよね??あと「よく寝てよく食べること」
っておっしゃるドクターがいるとか。。。
婦宝も効果的なんですよね?
薬や注射でリセットってことは無月経ですか?
それとも遺残卵胞を取り除くため?
私の場合、体外前は薬なしのタイミングのみでした。
卵胞は11ミリや15ミリまでしか大きくならず、婦宝
を飲み始めてからいきなり26ミリまで成長しました。
その後は、転院したため、採卵にむけ注射でリセット
させたりでタイミングに至ってません。
FSHが正常でも、生理の周期は長く(37日くらい)、
でも5日目にはほとんど経血出ない。。。という
状況で、今にも閉経しちゃうんじゃないかと毎月
ヒヤヒヤですよ〜。
しかも基礎体温は高温低温入り混じりでガッタ
ガタ。。
とにかく信じて飲み続けるしかないですね…
ちびぽち
2011/02/25 21:03
そうですか・・・。
16日にオバホルモンデポー5mg打って来て、今日
オバホルモンデポー5mgとプロゲデポー125mgを
打ってきました。
今まで無月経にはなったことなかったのですが、体外をするようになってから(薬とかを飲むようになってから)周期が長くなってきたりしてました。
今は、プラノバールで調整しているのでどうなのか・・・。
今は、○大に通ってるのですがやっぱり転院するのも考えようですかね!?
まと★
2011/02/27 16:10
卵胞ホルモン打って1週間後にリセットしてなくて
再度追加の注射だったのでしょうか?
私は、初採卵後の生理だったせいか6日間ほど続き
ました。。3月1日に受診予定で、次周期での移植
となるのか再度採卵するのか、ドクターに相談しよ
うと思ってます。
採卵の翌周期は無排卵になりやすいと聞くので、こ
の周期はタイミングとってもムダだろ〜なぁ。。
基礎体温もやや高温気味だし。。
お休みする周期ってもったいないですよね〜。
誘発法を変えるだけでも卵の数や質に違いが出ると
聞くので、すぐに転院ではなくドクターに相談して
みてはいかがですか?大きいトコなら、この誘発法
のみ!ってコトはないでしょうから。
ちびぽち
2011/03/06 11:56
まと★さん
返信が遅くなりすみません。
突然の父親の訃報とで返信が遅くなりました・・・。
祖父にもひ孫顔も見せれず、増して父親にまで夢が
叶わないとはショックが多すぎて言葉になりません。
姉妹の中で、あたしだけが抱かせてあげれなかったのが
心残りで・・・。
まと★
2011/03/08 15:59
ちびぽちさん
お辛い経験されましたね。
何と言ってよいか言葉が浮かびません…
幸いにも実家の両親は元気で、私も頼りっぱなしな
のですが、私も弟もまだ孫を抱かせてあげることは
できずにいます。
でも天国のお父様は、まだ見ぬ孫のことよりも目の
前の娘の幸せを考えてくれていると思いますよ。
ちびぽちさんが幸せでいることが一番の親孝行です!
イッサ
2011/03/08 18:08
ちびぽちさん
はじめまして、イッサです。
本当に突然の訃報に精神的にもお辛く悲しい心がしばらく続くとは存じますが・・・
私もお父様は天国で見守ってくださいますよ!
そう思いますから♪
妊娠は確かに女性の喜びでもあり、孫を見せたいと願うものですけれど…
必ず、お父様へのお気持ちは伝わっているはずです。
イッサ
ちびぽち
2011/03/08 18:22
まと★さん・イッサさん
励ましのお言葉ありがとうございます。
私も、実家が近いので両親にいろいろ頼りにしていた
部分が多くて受け入れられないですよね・・・。
みなさんが言って下さったように、天国で見守って
くれてますよね><;
とにかく、母を助けながら治療に励み良い報告をしたいです。
ありがとうございました。
まと★
2011/03/23 15:16
お久しぶりです♪
ちびぽちさん、お元気でしたか?
地震や津波の影響は受けられてないでしょ
うか??
以前のレスで寒い地方の方とお見受けしま
したが、大丈夫でしょうか?
2月に採卵し凍結した受精卵を3月16日
お迎えに行ってきました。
グレードがイマイチなたまごちゃんも、桑
実胚手前で凍結(2月)→移植の前日から融解
→すごい速さで4日目胚盤胞となっていました。
先生からも「4日目胚盤胞は60%の確立で妊
娠できますよ」といわれ、喜んでいたのですが
・・・
移植後は下腹部痛、オリモノ、胸のハリ、腰痛
と今まで体験したことのないものばかり!
「こりゃ妊娠だな♪」とか思っていたら、移植後
5日目から上記症状がでず、ど〜もルトラールの
副作用だったみたいで。。。
本日BT7日で中国製検査薬でフライングしたら
まっしろでした。。
ホント期待が大きかっただけに、涙出てきました
・゚・(ノД`)
ネットでもBT7日後で陰性は可能性低いみたい
で。。。
まぁ、初めての移植だからしょうがない!
って気持ちで次回頑張ります。
ちびぽち
2011/03/29 19:44
まと★さんへ
お久しぶりです。
地元は、山形です。
本当に、地震の怖さを身に沁みて痛感しました。
携帯の緊急アラームが鳴ったとたんに、揺れが始まり
甘く考えていたら、揺れは大きくなり時間もかなり長く
恐怖でした。
余震も、こちらは落ち着いて来ましたがたまに震度3ぐらいのが来ると怖いです。
停電も、2日近くしていましたが被災された方から見ればずっと幸せです。
まと★さんのメールの内容では、今回は・・・。
と言うことですか?
私も、3月16日に病院に行ってきました。
10日後からプラノバールを飲み始めてます。
良い卵ちゃんが採れると良いのですが・・・。
お互い、頑張りましょう!!!
まと★
2011/04/03 23:07
こんばんわ♪
山形だったんですね〜
私は九州の福岡です。
といっても佐賀県との県境なんですが…
漢方のきっかけは山形・東根の薬局のHPなんですよ。
最初そこから代引きで購入してたんですが、近所の
薬局でも買えることが分かり、今はご利用してません。
ちびぽちさんと同じ薬局ならびっくりですね〜
2日間の停電ってツライですね〜。
私も学生時代、台風の影響で3日間ほどの停電を経験
しました。バイト先(街中だったためすぐ復旧)から
真っ暗な家に帰るのは苦痛でした。。。
プラノバールってピルですよね?
ではいよいよ来月採卵ですか??
がんばって下さいね♪
今回はハイ、ダメでした(><)
で、今日クリニックに行ってきたのですが、
「残り2個のタマゴを今周期戻すとなるとGWに
かかるので、お休みにしましょう。卵巣も疲れてる
でしょうから」ということになりました。
私の排卵は周期22・23日目なので、その後の黄体
補充の注射がお休み期間にあたるみたいで。。。
基礎体温はガッタガタで排卵日見つけにくいし、
LHが少ないのか排検のラインもうっすらとしか
出ないので、自己タイミングはかなり難しいけど
いちおうトライしてみるつもりです。。
ミラクル起きないかなぁ〜
ちびぽち
2011/04/05 17:45
まと★さんへ
こんにちは^v^
返事が遅くなり大変申し訳ありません。
まだ、父親が亡くなってから一ヶ月が経つのですが
母親の事が気になり、今だ実家での寝泊りをして自宅には、たまに来てはPCをチャックしたり郵便物を取りに
来ています。実家が近いので、苦にはなりませんが母親
だけが心配で・・・。
なので、返事が遅くなりしてしまいます。すみません☆
私も、4/13に病院に行ってホルモン検査で血液検査をして来ます。どのくらい、下がっているかどうかでまた
体外をする予定です。
本当に、ミラクルが起きないかなぁ〜と思っています。
まと★
2011/04/08 16:52
私も毎日のぞいてるわけではないので
お返事が遅れてすみません。
数値に問題がなく、採卵できるといいですね〜♪♪
私も次周期は移植じゃなく採卵からしたい気分です。
1ヶ月でも若いときに採れるだけ採りたい!!
今周期は漢方の甲斐もなく高温でのスタートです。
リセット3日目の体温が重要らしく、36.30〜36.50
までが理想で、高すぎるとタマゴの質が良くないとか。
3月28日まで飲んだルトラールの影響でかなぁ?
飲み終わって11日経つのに、36.63。これでも下がった
ほうなんですけどね。。。
今周期は無排卵かもと思うと凹みます(p_;)
イッサ
2011/04/12 06:59
皆様お久しぶりです。
イッサです。
東北〜関東と大きな地震や余震が日々続いておりますが、皆様ご無事でしょうか?
そんなさなかではありますが、今 高温期18日目突入しています。
婦宝当帰を飲みはじめて、2ヵ月で、漢方薬局に追加漢方→血府逐おう丸を排卵時、生理時に先月から飲んでました。
まだ、検査役をためらってます。生理予定日にすぐ反応するものも近所の薬局に売ってますが…
漢方飲んで、日々冷え性が若干でもラクになって、まだ生理痛に苦しんではいるものの。
週末に検査薬試す予定です。
卵管も左しかなく、医師にも人の何倍も努力しなさいって言われてますが、今回ダメでもあきらめず頑張ろうって思います!
ちびぽち
2011/04/20 09:22
イッサさんへ
お久しぶりです。
高温が18日目すごいですね!!
確かに、検査薬ためらう気持ちわかります・・・。
イッサさんの幸福をお祈りします。
山形で、余震とかたまに来てはビクビクしている毎日なので桜が咲いたとかと言うニュースを見ては、暖かい
気持ちになります。まだまだ、暗いニュースしかないので小さなことでも、良い知らせがあるとうれしくなります。皆さんお互いに、頑張りましょうね♪
まと★
2011/04/21 15:25
高温期18日目ですか??
結果はいかがでしたか??
漢方で妊娠された方の話とか
ホント励みになりますからね♪
私もあきらめずに飲み続けようと
改めて思いました〜
「血府逐おう丸」もイスクラのですか?
イッサ
2011/04/22 05:36
ちびぽちさん、みなさまへ
こんにちわ。
あの後、妊娠検査薬でただちに陽性になりまして。
一度病院で内診しましたら、担当医に、子宮内にいないかも?全く見えないから、子宮外過去に経験あるから、3日後来て。
と言われて…不安抱えながら、昨日再度診察して来ました。
超音波にもう、映らないだろうと担当医に言われまくり、内診時ももう目を閉じて諦めていました。
ですが、担当医が「ぁ、見えた」って。思わず、背けていた目を画面に移したら、ちゃんと小さい命が子宮にいてくれました。
また、来週診察予定です。
きっと、漢方を飲んだおかげでふかふかのベッド(子宮)で栄養たっぷりだったからかな?何て思ってますが。
まだ、心拍も確認してませんし、しばらくは流産の可能性も否定出来ない不安な毎日ですが。
婦宝当帰コウを今も、これからも飲み続けて、小さな命を信じてこれからも奇跡が起こり続けることを願ってます。
みなさまにも、ひとつひとつ小さな奇跡が日々起こりますように。
心からお祈りいたします♪
イッサ
イッサ
2011/04/26 16:00
まと★さんへ
血府逐お丸(けっぷちくおがん)は、八ッ目製薬のモノでした。
冠元顆粒とかと同様の働きをする、血のめぐりを活発にする漢方なよぅです。一ヵ月飲みはじめたばかりなので、妊娠中は飲んではNGとのことで、妊娠終わったら再度飲むように、漢方薬局の先生に指示されました。
まだまだ、流産との不安もありますが。婦宝当帰コウを続けてみます!
身体には飲んで合えば☆絶対よい効果はあるはずなので!
と思い込んでます。
ちびぽち
2011/04/26 20:41
イッサさんへ
おめでとうございます♪♪♪
春の訪れと共に、気分が暖かくなりますね。
何より、無理をせず身体を大事にして下さいね^v^
ちなみに、イッサさんは漢方の方はどのくらい飲み
続けましたか?
イッサ
2011/04/27 06:06
ちびぽちさんへ
婦宝〜は、2/4から飲んでました。飲んで即効ぽかぽかする等、効果が発揮されてるので、身体に合っていたんでしょうね?
とにかく、昔から子宮の構造が未熟だの、生理も半年こないこともあったり〜婦人科にはよくお世話になったんです。
今日また病院行って、赤ちゃんが育っているか、心拍が動いているか、色々な確認事項があります。(確認出来ないと流産になるので)
まだまだ不安で、ダンナに弱音こぼしたりしていますが。
小さな希望を持って病院へ向かおうと思います。
イッサ
イッサ
2011/05/02 12:51
実は(;_;)
子宮内で育たずに〜そのまま流産に今回はなってしまいました…
来週には手術して、また再度妊娠出来るように努力して行くことになりました☆
また皆様と頑張って行こうと思います!
大変ですね〜壁が次々と現れて…乗り越えられるよう頑張ります!
ちびぽち
2011/05/16 20:49
イッサさんへ
バタバタしてPCの確認が遅くなりましたが、イッサさん何と言ったらいいのか・・・。
書込みから日にちが経っていますが、身体の方は
どうですか?
無理はしていませんか?
今回は、とても残念に思いますがまた一緒に頑張りましょうね。
イッサ
2011/05/19 15:58
ちびぽちさん
御覧の皆様
とっても、暑くなってきましたね〜!夏間近って感じで、寒さに弱い女性にとっても有り難い季節だと思います。でも、日差し強いと日焼けしますし〜善し悪しでしょうか?
バテないように、乗り切りましょう!
さて、私事ですが…
流産手術は先週水曜に終えて、土曜には水子供養もしました。
手術自体は数分だったようですが、全身麻酔でまったく何をされたか解りませんでした。
術前はお腹の小さな生命を思って涙も止まらず、とっても落ち込みましたが。
術後は前向きに気持ちを切り替えてます♪経過も順調な様です!
もちろん、毎日の漢方も続けてます。
子宮が元に戻るまで、しばらく子作りは禁止ですが。。
みなさんとともに、今後も頑張っていこうと思ってます♪
イッサ
くにぞう
2011/06/28 12:06
皆さん、初めまして。。
わたしも、一か月前から婦宝当帰膠を飲んでおります。
不妊治療に通って約一年。。
毎回誘発剤を使っての治療で、今回ダメなら、人工授精
になるとのこと。。
なんとか自然なほうを望むので、漢方も取りえてみようと思ってます。。
そんなこんなで、わたしの妹も子宮筋腫を手術したりと
これから不妊治療を受けようとしていたのですが、彼女は私よりも早くに漢方での体質改善を行っておりました。
そしたら、先月ついにご懐妊となりました!
漢方は少し高めでお金もかかるけど、今は投資と思い頑張ってみようと思います。
身近にいい結果の手本がありますから励みにしようと思います。
皆様の意見などおしゃべりに参加させてください。
イッサ
2011/06/28 13:49
くにぞうさんへ。
こんにちわ、はじめまして!
私は漢方を飲んで、子宮内部が体内血行とか、いろんな女性らしい部分で効果はきっとあると信じてます!
私も、少し前に妊娠しましたし、稽留流産だったのですが〜
また次に向けて希望を持ってます!
くにぞうさんの御姉妹も漢方で妊娠とか?
婦宝〜ですか?
ほしいほしいと思うより、タイミング見て、気分をラク〜に焦らず過ごせば、きっと妊娠出来るように思います!
ただ、妊娠するとさらに不安な悩みこと増えますし。
女性って大変なんだってつくづく感じてます。
まずは体質改善して、赤ちゃんの過ごしやすい環境作りを漢方で整えましょう!一緒に♪
イッサでした(*^_^*)
くにぞう
2011/07/03 23:29
いっささん
返答ありがとうございます。
今月もまた生理が来てしまいました・・・・
あ〜〜、きた・・って感じ
でもなんか腹痛もまったくないので、、体に変化は必ずあると信じてます。
わたしの妹は札幌に住んでいるのですが、どんな漢方を処方したかはちょっとわかりません。
やっぱり個人差はあると思いますよね〜〜
話は変わりますが、子宝神社で有名なのが、札幌に諏訪神社!
知ってました??
わたしの妹も祈願してご利益があり、なんと友達も5月に祈願にいったら、最近妊娠が発覚したのでそうです!
偶然もあるかもしれませんが、、、、、
私の妹は無駄ではない気がするから祈願にこないかと・・・
わたしもこの際何でもしようと思い、今月末に札幌諏訪神社にいくことにしました!
旦那はいけないのでわたしだけですが。。。
あとは、東北の子宝温泉も有名らしく、そこも行く予定です。。
もしご懐妊になったらどれがご利益があったかわからなくなりそうですが(笑)
楽しみに前向きに考えます!
イッサ
2011/07/09 08:51
くにぞうさんへ
こんにちわ。
子宝温泉って利きそうですね
どこか私も近くの辺りで探してみますU
ご利益もないとは言えませんしQ
私も、今月基礎体温がガクッと落ちてヤしっかり生理がきてしまいましたム
たぶん、卵管が片方ないので、ない方の排卵だったのかなぁ?なんて思ってますが…
次もタイミングでチャレンジします!
私も温泉一人旅でもしょうかなぁb
イッサ
くにぞう
2011/07/29 13:43
みなさんへ
先日、北海道札幌の諏訪神社にいってきました!
やはり女性一人で参拝に来てる方とか多かったですよ〜
わたしも一人で旦那はいけなかったのでちゃんと子授祈願もうけてきました!
今月は初の人工授精をしました。
今は高温期の状態です。
札幌ではヨモギ蒸しをやってきました。
韓国で試したことはあったけど、そこは不妊、婦人科系
をヨモギ蒸しとであって体験をもとに、サロンを開業した女性の先生のところでした。
ゆっくりと先生とお話しなどもしたのも、旅のいい時間となりました。
と、いうことであとは結果待つのみの今のわたしでした!
ぜひ、ヨモギ蒸しは体験したらいいとおもいますよ。
効果ありそうです。。
通える環境ならいいな〜
ちびぽち
2011/08/01 21:06
みなさん、お久しぶりです。
イッサさん、身体の方はどうですか?
私は、6月くらいから漢方と併用してタンポポ茶を飲み
始めました。まだ、2ヶ月くらいしか経ってないのですが今だ効果の方は・・・。
でも、タンポポ茶を購入している所で言われたのが女性ホルモンは夜11:00〜2:00くらいに出来るらしくその時間帯に起きているのは、あまり良くないと言われました。そして、夕飯も8:00くらいまでには食べ終わるのがベストだとも言われました。
皆さんは、どのような生活をしていますか?
私は、はっきり言って上記のような生活は出来ませんでした。今だかつて、毎日が規則正しい生活とは程遠いのですが出来る限り頑張っているつもりです。
病院の方も、行ってるのですが前進していません☆
とりあえず、頑張って続けられるようにしたいと思います。
イッサ
2011/08/03 12:40
くにぞうさん
ヨモギ蒸し!!!
気になるんですけど♪♪♪
是非何らかの体調によい効果が出そうですね!
変化あったら教えてくださいね♪
イッサ
2011/08/03 12:48
ちびぽちさん
たんぽぽ茶は飲んだことないです〜どんな味するんでしょう?
今日、またもや生理が来てしまいました…
ぁ、睡眠は私たっぷり規則正しくとれてます。
ダンナ帰宅5時から6時。夕食7時迄に完了。 10時台には就寝することがほとんどです…
そりゃたまには夜更かしもしますけど…
結婚してから、こんな生活です…
ちびぽち
2011/08/14 08:03
イッサさん
おはようございます。
タンポポ茶は、どくだみ茶のようなそんなに癖のない味
です。私は、味と匂いに敏感で薬とかでもオブラートに
包まないと飲めない人なのですが、タンポポ茶は飲めました。
イッサさんは、すごく規則正しい生活をしてらっしゃるのですね!!!すごいです♪
8月3日から、またプラノバールを飲み生理が来たら
病院に行こうかと思っています。
くにぞう
2011/08/27 22:17
みなさんへ
こんにちは!
いつの間にか秋の気配を感じる季節になりましたね・・・・
皆さんもほんとに色々とチャレンジしているんだな〜ってホント関心します。
私はまたもや生理がきてしまったので、今回は人工授精もクロミッドもすべてお休みしてみることにしました。
先日は子宝温泉のふけの湯にいってました!
金勢様を祀っているらしく、祈願するところもあり、授かってお礼など書いてる方のいたのでなんかとても効能はありそうでした!
とにかく体を温めるのがよいということですよね〜
ビール好きだから頑張ってなるべく飲まずにしてます・・・
体を温めて、血行をよくするために適度な運動だとよくいわれますので、来月いっぱいで仕事も辞めるので、ホントなるべく健康的に運動もはじめてみようと思ってます!
イッサ
2011/08/28 19:21
みなさま
本当に秋の気配を少しずつ感じられる季節になりつつ…
でも、やっぱり日中は暑い日も続きますが、体調は崩してませんか?
私も、今日やっぱり生理が来て、凹んでるところです…
基礎体温は、高温期に一日置きとかで測るんですが、ガクっと下がると、『ちっ…(怒)』って気分になります。。
そんな繰り返しばかりで嫌になりますが。。
気分転換に今月からパートを週3日半日だけ始めてみました。
なんとなく、ちゃんと病院行って、不妊治療した方がいいのかなぁ?なんて、思う今日この頃です。
みなさん、漢方だけじゃないですもんね…
イッサ
mikko
2011/10/11 22:11
はじめまして
私も8月から婦宝当帰膠を飲み始めました。
あと、よもぎ蒸しもやっています。
よもぎ蒸しはかなりおすすめですよ!冷え症で困っていたのですが、通い始めると少しずつ、冷えが改善されてきました!!
お近くにサロンがない方は、ネット通販もやっているようですので、一度検索してみてください★
早く子宝に恵まれるといいな♪
ちびぽし
2011/10/13 21:56
みなさんへ
みなさん、こんばんわ。
今回、体外受精をする為にクロミッドを服用して
頑張ったのですが、今回もまた卵がなくて中止なりま
した・・・。
今回、卵がないと言われた時正直本当に子供が出来るのかと考えてしまいました。
漢方を飲んだり、寒さ対策をしたり日々の生活の中でも注意しながら生活を送っているのに、なぜと思っているのです。
子供が出来ない自分は、女性として妻として旦那に申し訳ないと心底思うのです。
さすがに、ここでしか本音は言えませんが・・・。
正直、凹んでます。
イッサ
2011/10/17 22:22
mikkoさん
よもぎ蒸し オススメのお店ってありますか?
すっごく気になるのに、あんまりあちこちあるような感じしませんしム
通販でもあるとかで、色々調べましたがム出来たら体験をお店でやってみたいと密かに思ってますb
イッサ
2011/10/17 22:30
ちびぽしさん
だいぶ落ち込んでいらっしゃるので、心配ですム
排卵してるのか、してないのか、たまごがないって先生に言われてしまって、ご自分を追い詰めてしまっては、身体も心も泣いてしまうので、どうか少しでもラクになれるように気分転換などされてほしいと思います。。
ツライとは思ぅけれど、ほしい気持ちが大きい分、きっと叶う時が来るように、私も祈ってます♪
ちびぽち
2011/10/18 09:22
イッサさんへ
おはようございます。
温かいお言葉ありがとうございます。
実は、病院に行っても同じ立場の人がいるのに話をかけられずここでしか、捌け口が出来ずにいます。
しかも、日曜日に旦那の方で法事があったのですが会食の席で、ある親戚の方がみんなの前で「妊娠したんだってね!!」と言い始め、私も旦那も???でした・・。
触れられて欲しくない所を、大勢の前で言われしかも妊娠もしていないのにその場の空気はしらけました><;
だから、イッサさんやみなさんからのメールがうれしいです。
また、書込みします。
イッサ
2011/10/20 00:14
ちびぽちさん
蓄めていても、身体にも心にも悪影響ですし、吐き出すのがいいと思います!
それにしても、ご主人様側のご親戚とはいえ、そういう繊細な内容には十二分に気を使ってほしいモノです!
色んな人いますけど、気持ちを強く持って笑顔で日々を過ごせるように、祈ってますよ♪
ちびぽち
2011/10/28 21:32
イッサさん
ありがとうございます。
今日、病院の方に行ったらFSHが130と言う数字が出ていてこれでは、卵も育たないわけだと知りました。
そして、今回初めてジュリナと言う薬を処方してもらったのですがどんな感じなのかわかりますか?
先生は、更年期障害の薬みたいなこと言っていたのですが気にしないで飲んでって言われました。
イッサさんは、服用したことありますか?
イッサ
2011/11/03 19:33
ちびぽちさんへ
ごめんなさい。
私は現在不妊治療で病院に夫婦共々通っていないので、詳しいことはわからないんですが。。
薬でよくなれば効果ありますように!
私は、旦那にマカを一週間前から飲ませるようにしました。
もちろん、私も飲んで!
すっごく妊娠したいけれど、病院まで行かせてくれませんよ、旦那がケチなんで…
毎月タイミングを計って(ズレてるかも知れないけど)適当にチャレンジしてます。
毎月生理がぴったりくるので落ち込みますけど…。
しかも、私は片方卵管無いので、毎月しても、今月は排卵しないのかもなぁ。。なんて投げ出したくなる気分の日もあります。
ちびぽちさんや通院している方々は、月に何回も定期的に病院に行きながら、色んな検査や結果を聞いて、お辛いこともあるとは思いますが。
奇跡が起きることを願っていきましょう!
って思います。
イッサ
わかりません
2011/12/15 21:52
ぬいた(´-ω-)$ http://e29.mobi/
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと