この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みなまま
2009/05/16 09:26
書き込みします。
治療開始後、すぐ、頸管粘液不足、また、精子抗体を持つことがわかり、
体外をすすめられたのです。
予想外の診断にびっくりしまして、
また ショックで、、、、なかなか体外に踏み切れず
ずいぶん悩みました。
私は、結婚前に、摂食障害、拒食や過食を繰り返した時期があり、月経が、正常になかなか来ないこともありまして、これでは体外をしても、うまくいく自信がありませんでした。
ネットでいろいろ調べる中、栄養療法の病院に出会いました。そこで極度の栄養欠乏と診断されて、
栄養素の補充をしていただきました。
そしたら、
頸管粘液がずいぶん増えてきたのです。
そして、
なんと三日前に体外の為の術前検査をしに病院にいったところ、
なんと、自然妊娠していたのですー^^
でも、、残念ながら、出血が続き、流産してしまいました。。
ずいぶん泣きましたが、自然妊娠できたことがうれしくて、
頸管粘液がふえたおかげかなあとなかには、別の理由で頸管粘液が少ない理由はみんなひとそれぞれとおもうので、参考にはならないと思います^
でも、変わっていく可能性もあるかもしれませんね、、、、、。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
☆★はっち★☆
2009/05/20 19:09
はじめまして!ベビ待ち3年。
31歳のはっちです。
私も先日お医者様から頸管粘液不足で自然妊娠は難しいと言われ、今月リセしたらAHIに挑戦する予定です。
クロミッド等の薬も服用していないのに、
頸管粘液が不足する理由がお医者様も分からないようで、
首をかしげていらっしゃいました。
みなままさんのカキコミを読んで、ちょっと勇気がわいてきました!
私も高校生の時でしたが、運動部で体重管理をされていて、
2年半位生理が止まったことがあります。
そのときに栄養素が子宮の方に行ってなかったのかな?
みなままさんの受けられた治療『栄養素の補充』というのは、
薬で行うものですか?食品で行うものですか?
よければ詳しく教えてください!
みなまま
2009/05/24 19:06
☆★はっち★☆さん
こんにちは。
私の場合は極度の栄養欠乏でした。
私は自分の栄養状態に自信がなかったので血液検査をしてもらって 何の栄養素が足りないかを
病院で教えていただいて補充してます。
ヘム鉄、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンE
ビタミンA、プロテイン、亜鉛などです。
体外受精の妊娠率が高い病院では
体外の前にも
ヘム鉄、ビタミンC、ビタミンE、などは処方するところも多いようですし、
とっていて間違いはないでしょう。
でも、粘膜をつくるのは、ビタミンAらしく、
頸管粘液に作用するらしいですよ。
でも、ビタミンAのとりすぎ
は胎児に悪影響をあたえるという情報もありますから
きちんと摂取範囲内で毎日かかさずとるというのがいいんでしょうね。。。
なかったらいけないし
ありすぎたら心配というところですね、、、
私は病院で血液検査してサプリメントを
処方してもらってます。
身体の栄養面と精神面でのリラックスが私の場合はよかったです。
私は頸管粘液も少なかったけど、精子抗体というものもあり、自然妊娠は難しいので、一回でも妊娠できたのが
すごい自信です。ほんとに奇跡です。
私は次は体外に臨む予定です。
はっちさん頑張ってください。
きっとだいじょうぶですよ^^
☆★はっち★☆
2009/05/24 22:34
みなままさん☆ありがとうございます♪
血液検査をされて、サプリを飲まれるんですね!
サプリ飲んでみようと思います!!
だけど、1回でも自然妊娠すると本当に自信になるでしょうね。
私は何度もタイミング挑戦しましたが、
1回も自然妊娠することがなかったので、
今自信喪失気味です(涙)
だけど、先月、なかなか妊娠できない原因が頸管粘液不足だって分かって、
逆に少し元気が出たかな?
それが、増やせないものだって知って、やっぱり落ち込んだけど。
治療してると、元気になったり落ち込んだり、忙しいです(><)
みなままさん!体外、がんばってくださいね☆
みなまま
2009/05/27 17:48
☆★はっち★☆
私は体外に進むけど、
私の周りは、頸管粘液不足でも自然妊娠に至れている人がたくさんいますよ。
ビタミンとって行くのも効果あるとおもいますが、
リラックスですよ^^^
がんばってくださいね^
♪ゆき♪
2009/05/27 20:08
はじめまして。
頚管粘液不足と診断されて ネットで探してるうちに 辿り着きました。
先月 病院デビューをはたし 問診・内診・エコー→タイミング→血液検査→卵管造影→フーナー(卵胞無)→HCG注射→フーナー(今日)またHCG注射・・・
そして 今日、先生から頚管粘液が少ないと言われました。
薬は無いので 人工授精になります。との事です。
その為 旦那さんの精子の検査を来週します。
旦那さんの 結果次第で どうなるかわかりません。
みなままさんは 一度自然妊娠されてるのですね。
私は 一度もありません。一年半 基礎体温及び排卵検査薬でタイミングを計りましたが ダメでした。
ヘム鉄、ビタミンC、ビタミンEの入ってるサプリを購入し飲んでみたいと思います。
良いことは どんどん試していきたいので。
体外に進まれるのですか?がんばってください。
素敵な報告楽しみにしています。
☆★はっち★★さん
私も 旦那さんの精子の検査後 人工授精 トライしてみようと思います。
本当に 喜んだり 泣いたり 凹んだりして 大変ですよね。でも 最後に笑えるように頑張りましょう。
私も二十歳の頃に 一か月で14キロの無茶なダイエットを経験してます。自己流で・・・その後生理は1か月に2回きたり冷え性になったり・・・関係してるのですかね・・・やはり
みなまま
2009/05/30 03:16
♪ゆき♪さんへ
私は頸管粘液がまったくなかったのにずっとタイミングをとるためにクロミッドなど飲んでいました。
クロミッドなど誘発剤は頸管粘液が出にくくなる人もいるらしく、私には不向きでした。
だから病院をおやすみしてる間にできたんです^^^
私にはビタミンはものすごく大切みたいです。
亜鉛やビタミンAも、、、ビタミンAは妊娠したらすぐやめればいいそうです。。
緊張感がなかったのも良かったかも、、、、
でも、♪ゆき♪さんがんばってください^^^
頸管粘液不足でも結構自然妊娠できた人、
私の周りは多いですよ。。
© 子宝ねっと