この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ねねちゃん
2007/09/04 14:48
不妊治療を始めて1年半以上たちます。夫婦ともに今のところ原因が見つからず、人工4回まで進みましたが、一度も妊娠していません(/_<。)
先日、体外に進もうと考えていたら、腹腔鏡検査も考えてみたらと言われました。検査をしてみると原因がないといわれている人の7〜8割の人に癒着やらあるとのことです。検査後は自然妊娠も期待できるらしく、検討してみてと・・・。
この掲示板を見ていらっしゃる方の中で、同じような体験された方お見えですか?
体外に進むべきか、腹腔鏡に進むべきか悩んでいます。
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
匿名
2007/09/05 11:54
はじめまして。
わたしも原因不明です。今まで2箇所の病院へ通院しましたが両方とも原因が分かりませんでした。人工10回、
体外1回しまいたが、撃沈でした。今はお休みしていますが、2つの病院腹腔鏡はたぶんやっていなかったとおもいます。先生からも勧められませんでした。今度腹腔鏡をやっている病院へ通おうかと考えています。原因が分からないとただだらだらした治療が進んでいくだけなので、それで原因が分かればもっと可能性が出てくると思うので体外へ進む前に検査しておいた方がいいかも・・・
ねねちゃん
2007/09/05 14:16
匿名さん、ありがとうございます。
そう思われますか?昨日、体外の説明会に行ってきました。話を聞いていたら、またそっちにしようかとも思ってしまいました。何だか妊娠できそうで(;´▽`A``
確かに原因追求できるかもしれないですね。でもでも、麻酔や入院期間や不安なことが、いっぱいで・・・。
もうちょっと、悩みそうです(/_<。)
はんじゃ
2007/09/06 16:51
初めまして。
私も原因不明です。
人工受精を3回しましたが撃沈でした。
そして医師から腹腔鏡検査を勧められました。
私が受けた病院では3泊4日の入院が必要でした。
が、結局異常が見つかりませんでした。せっかく受けたのに…って気持ちもありましたが受けて良かったと思います。
検査後、再度人工受精をしましたが撃沈。医師から一度治療をお休みしてみましょうと言われ現在お休み中です。
今月、生理がきたら体外に挑戦しようと思っています。
ねねちゃん
2007/09/06 23:21
はんじゃさん、ありがとうございます。
私も今日病院へ行ってきました。しかし、体外か腹腔鏡かは決定できませんでした(/_<。)昨日も今日のために少しは考えなくっちゃと思っていたら、胃がぁ〜。胃薬飲んじゃいました(;´д`)トホホ
はんじゃさんは、よく決心されましたね。尊敬します。こうして皆さんに背中を押されて、徐々に決心がつくのかもしれません。ありがとうございます。
ただお聞きしたいのですが、腹腔鏡のあと、人工は何度試みましたか?どなたかが半年がゴールデンタイムだと言っていたのですが・・・。体外へのステップアップを決心されたとのことですが・・・。やはり気はあせりますかね( ̄ヘ ̄;)
デューク
2007/09/12 18:05
はじめまして。久々に覗いてみました。私もAIH
4回行いましたが失敗に終わりがっかりしているところです。先生に相談したところ6〜7回行ってダメならラパロ(腹腔鏡)にしたら?と言われました。私は今すぐにでもラパロを行いたいのですがもう少し待って今年中にはチャレンジです。もう年齢のことを考えるとのんびりしていられないので。ただ問題は費用ですよね。ねねちゃんさん、じっくり考えて決断したら良いですよ。
ねねちゃん
2007/09/17 23:17
デュークさん、はじめまして!同じですね!
そうですか、今すぐにでもやりたいと思われますか?それはなぜですか?その積極的になれる理由をもしよろしければ教えていただきたいのですが・・・。それがもしかしたら、私の背中を押すものになるかもしれないので(;´▽`A`` スミマセン。人任せで・・・。
ここ数日、このことから逃避していました。ちょっと考えるのを休憩しちゃいました。ダメな私・・・。
☆ゆず☆
2007/11/13 13:06
はじめまして!
私はタイミングを取って うまくいかない状態が続いたときに 先生から腹腔鏡検査を勧められて 検査やりました。
日帰りで出来る簡単な手術だということで やってみたのですが、麻酔をするのが初めてで(たぶん簡単な麻酔でした。名前は忘れてしまいました…)
あのファ〜って広がる熱い感じにドキドキしました。
検査が終わるちょっと前に目が覚めて 痛みはありましたが、座薬をしてもらって1時間くらい寝たら
全然痛くなく 普通に歩いて帰りましたよ。
検査で卵管采の軽い癒着が見つかりました。
自分のお腹の中を映像としてみるのは なんか不思議でした。
ちょっと前のコメントだから もう検査されてるかもですが、参考になればと思います。
てら
2008/01/31 21:12
はじめまして
日時が古いのでもう、腹腔鏡検査行いましたか?
私は腹腔鏡をしてもこれと言った原因はわかりませんでした。
そしてその後体外受精をしました。着床してくれませんでした・・。
まだ検査をしていないのならばこう考えてはいかがですか?
原因を追究したいのならば、腹腔鏡検査を。
子供を授かりたいのならば、体外受精をと。
えみ
2011/09/21 23:03
こんばんわ(^^)
私は腹腔鏡やりました。
体外受精は保険が効きませんが、腹腔鏡は保険がきくし、
高額医療になって、退院時に払ったのは13万くらいでしたが、生保もきくので、実際の自腹は数千円でした。
この腹腔鏡は子宮からの手術で、切ることはなく3日で退院時しましたが、
妊娠はしなくて、来週二回目の腹腔鏡をうけます。
二回目の腹腔鏡は、お腹を一センチほど切り、卵管のほうからの手術になります。
一週間の入院なので、もう少し高くつくかなと思ってますが、生保でなんとかなると思ってるので、特に金銭的な心配はしてません(^-^)
体外受精は一回で出来るならやりたいと思いますが、
かなりの金額なので、
体外受精の前の最終手段だと私は思って手術をえらびました。
参考になるか分かりませんが、
お互い授かれるように頑張りましょ(*^^*)
マルベリー
2011/09/29 15:12
昨日、腹腔鏡検査をしてきたのですが・・・(^^; 皆さんの投稿を見て私が受けたものは本当に腹腔鏡検査だったのか疑問になりました。
私が受けた物は費用にして6千円程度、入院どころか数十分で終わりました。
膣からカメラを入れて子宮内部をカメラで確認するというものだったのですが・・・
自分の実際の映像は見ていませんが、検査終了後問題なかったですよ〜と教科書の様な本の写真を見せられ、これと同じです。と言われ、??自分の映像見れないの??とは思いましたが、まっっいいかと納得して終わりました。
卵管注水??の時も死ぬほど痛かったですが、今回も同様の痛みに悶えながらの検査となりました。
年齢のこともあり、結婚したばかりではありますが急いで妊娠したいと伝えたからでしょうか??
不妊治療に通いだして2ヶ月目で腹腔鏡検査をしました(^^)
© 子宝ねっと