この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
マイル
2008/05/12 18:40
筋腫核手術をして退院後初の受診で、リュープリンの注射を受けました。
今月初めに、約6センチの筋層内筋腫を腹腔鏡で手術しましたが、手術前には注射したことはありません。
手術前に注射して、筋腫を小さくするというお話はこの掲示板で見たことがあったのですが、術後になぜ注射するのか?が分かりません。
術後の経過は順調で、次の生理が来たら、子供を作るのに向けて頑張っていきましょうとも言われています。
注射については、先生から、「小さくするために」と言われたので、「何を小さくするんですか?」と尋ねると、手術のときの写真を2枚見せられて、「これが、こうなったから…」と言われて、写真に見入ってしまって、結局よく理解できませんでした。
もともと説明がほとんど無い先生で、質問の仕方もすごく考えてしまうのですが、今回はまた何がなんだか分からず、こちらでご経験のある方がいらっしゃったら、教えていただきたいなと思いました。
また、最後になりますが、ひろぽんさん、みきまるさん、手術前におびえていた私に、励ましのお言葉本当にありがとうございました。
無事に手術を終え、退院できました。これからも頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
ひろぽん
2008/05/24 23:15
マイルさん!
無事退院おめでとうございます!少しすっきりなされましたか?
リュープリンのことについては、ごめんなさい知識がありません。ただ入院中に退院近い同室の方が、その注射を受けてましたよ。その方は卵巣の手術したらしく、再発防止の為とか聞きました。確か、生理を止める作用があるんですよね?(間違ってたらすいません)
術後の体つくり期間をゆっくりと過ごしてくださいね。
あなご
2008/05/30 23:25
マイルさんこんばんは。
私は先週、腹腔鏡で筋腫2つを切除しました。
リュープリンではないですが、ブセレキュアと言う鼻に噴射するホルモン剤を術後から1ヶ月間処方されています。術前は3度、リュープリンを受けました。
リュープリンと同じように筋腫を小さくするお薬のはずです。先生は子宮の癒着を防ぐとおっしゃっていました。
恐らく術後の出血も抑えてくれる作用があるのだと思います。
あまり心配せず、先生にもう一度お聞きになってみてはいかがですか?
マイル
2008/05/31 19:03
ひろぽんさん、お返事ありがとうございます。
その後お変わりありませんか。
私は、手術はたいへんでしたが、一番たいへんなのはこれで終わり、元気な赤ちゃんを授かるために大きく一歩近づけたんだと思うと、すごく嬉しいです。だいぶすっきりできました!
リュープリンのことは不安でしたが、ひろぽんさんと同室だった方のお話を読んで、少し落ち着きました。
ただ、注射の一週間後から出血があり、以前の生理よりも量が多かったのでまたまた心配したのですが、病院では生理なんじゃないの?と言われて、確かに1週間ほどで治まったので、今は仕事にも復帰し、だいぶ普通の生活に戻ってきたところです。
なんだかいつも、主治医の先生とうまくコミュニケーションがとれなくて、不安になるので、本当はちゃんと聞かなくちゃと思っているんですが。これからはもう少しちゃんと聞けるように心がけます…
マイル
2008/05/31 19:15
あなごさん、お返事ありがとうございます。
あなごさんがおっしゃるとおり、本当は、先生にちゃんと聞くべきと思います。
ちゃんと聞かないことで、不安を増やしていてもしかたないですよね。
でも、ネットで探しても何も分かりませんでしたが、あなごさんのお話を聞けて、癒着や出血を防ぐという目的もあるということが分かって、私が同じかどうかは分かりませんが少し気持ちが落ち着きました。
もし、次にまた同じ注射をすることになったら、もう一度先生に聞いてみようと思います。
本当にありがとうございました。
あなごさんは先週手術されたばかりとのこと、ゆっくりお休みして、元気になってくださいね。
aimi
2009/02/01 00:28
はじめまして。私も子宮筋腫の手術をして、術前に4回、術後に2回のリュ-プリン注射をしました。術前の注射は、筋腫を少しでも小さくして手術を、やりやすくするため(小さい方が出血も少なくすむ、おなかの傷も小さくできる)と言われました。
術後の注射の理由、目的は、手術後、すぐに生理がくると切った子宮がくっつきにくいからと言われましたよ。
手術で子宮を切った部分の傷口が、ふさがる(落ち着く)までは生理を止めておいた方がよい、とゆう理由です。
この日本語で通じるでしょうか?
私は、この理由で納得していますが・・・どうでしょう?
ぶーちゃん
2010/04/11 15:14
初めてメール致します。私は昨年子宮筋腫のせいで不正出血が続き量も多かったので、リュープリンの注射の治療を始めました。生理が止まり楽なのですが・・更年期の症状が出て火照りが酷く、またイライラが自分でも押さえ切れない程でした。そして最後の6回目の注射は体に負担が掛かるので、ディナゲストという薬で1ヶ月飲み薬で治療をしました。今はその薬を飲み終え・・・3日後に生理がきました。私は更年期の症状が酷かったので治療を終えた際に自然経過で様子を見ると言いましたが・・・実は生理がきてまた量が多いかとても不安です。どなたかリュープリンの注射の治療を終えて・・その後生理がきた方・・経過を教えて下さい。初めてなのでもう分かりません。手術はする程ではないと言われました。(6センチです)もう婦人科の薬を飲むのは怖いのです、更年期の症状が強く出てしまうので・・・。
宜しくお願い致します。
© 子宝ねっと