この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うめもも
2007/12/27 16:49
前回までは12月に手術を受けます。というタイトルでしたが手術が終わり・・・タイトルも少し変えました。
もし良かったら手術を受けた方、これから受ける方がおられましたらお話しませんか?
不安でいっぱいだったりこれからどうなるの・・・と心配の方、書きこみ待ってます。
うめもも
2007/12/27 17:05
こんにちは〜〜。
新しくスレッド立ち上げました。
>ぶーすけさん
お正月はお友達のおウチへ行かれるのですね。それは楽しみですね。冷えないように温かくしてお出かけくださいね。
そういえば・・・手術のモノは私は見てません・・。夫&義理両親は見たらしいのですが。
まあ、見なきゃ見ないでもいっか〜〜と思います。見るとあれこれ良くない方へ考えちゃうかも知れないから。
ブースケさんは生理3回してリングを抜くのは入院ですか〜?外来で? 膣から取れそうな感じもしますが・・・。
>へいちゃんさん
もう・・職場復帰ですか〜〜〜。早いですね。うめももは年明けからの復帰です。
お腹のはれた感じ・・・ありますよ〜〜。しかも・・開腹したところから「毛」が生えてきて大変なことになってます。(笑)
縫ったトコロから短い毛が生えてきまして・・・チクチクと腹の肉に刺さり・・・えらいことになってます。
お腹の腫れた感じはだんだん治まるんじやないかしら・・。私はまだまだウチの中ではパジャマで外出はジャージです。
仕事も・・・1月いっぱいはジャージで過ごす予定です。(笑)
プースケ
2007/12/27 20:26
こんばんは〜
へいちゃんさん、私もお腹はれた感じとゆうか・・お腹ぽっこりと出てます(涙)私の場合、開腹なので傷口平らになるのは2ヶ月位かかるらしいです。
徐々に治ってくると思いますが、不安だったら先生に聞いた方がいいかも知れませんね・・・。
うめももさん
リング抜くのは、まだ詳しく説明されてないので解りませんが、多分外来で出来ると思います。痛いのかな・・・。うち毎年、お正月になると横浜へ遊びに行ってるので、行けないのがちょっとショックです。ちなみに私は茨城在住です。友達ん家行っても、ちょっと居て帰って来る感じです。でも何人か集まるので楽しみですけどね。
みなさん、お仕事されてるんですね。私は専業主婦してるのでのんびりできますが、あんまり無理せず頑張って下さいね。
はいな
2007/12/27 22:47
こんばんは〜!
うめももさん!久しぶりです。
新しいスレッドになったんですね!
昨日、術前最終の検査に旦那と二人でいってきました。
担当医からの長い説明を分かったんだか分からないのか!?でも一応、理解してくれてみたいです。
年明け早々に入院です。
みなさんの無事退院のカキコに励まされます。
私もがんばってきます。
手術された方もこれからの方も良いお年をお迎え下さい。
来年は、またきっと素敵な年にしましょう!
へいちゃん
2007/12/28 08:43
みなさん
おはようございます
うめももさん、ブースケさんへ
教えていただいて、どうもありがとうございます。
ひと安心ですよ。もしかして、お腹の筋肉に力を入れないから、腫れた感じかなあと思っています。正直に傷口よりその周りの水泡を心配しています。貼りテープのせいだと考えています。とりあえず全部推測だ、ほほほ、電話で聞いてくださいと旦那に言われましたけど、たいしたことではないと思って諦めました。
手術終わって三日目から、毎月みたいすごく出血しましたが、そのときだけ結構心配しました。同じ病室の人に心配症と言われました。恥ずかしいわ
へいちゃん
2007/12/28 12:47
みなさん
良いお年を迎えてください ^_m
子作りを頑張っているみなさんへ
来年ママになるように
プースケ
2007/12/28 13:00
こんにちは〜
へいちゃんさん
私も、おりものが出てたりした時は心配しましたよ!!初めての手術・・何かあるたび不安になる事はあると思います。なので恥ずかしい事は無いですよ!
はいなさん
手術、年明け早々なんですか。頑張って下さいね♪私の場合、手術室入って台に乗って麻酔がかかるまで普通に麻酔の先生達とお話してたし、大好きなエグザイ
ルの曲をかけて貰えて1曲は聴けました。なので、かなりリラックス出来て良かったです。術後は、くしゃみする時は痛いので、やばい!!と思った時には水分を少し摂ってのど飴を舐めたりして抑えてました。のど飴必需品です!!!
ななみん
2007/12/28 14:06
みなさんこんにちは。
私は昨日仕事納めで今日からお休みです。
復帰して、出勤したのはわずか8日間でもうお休みです。
うめももさん
新しいスレ立ち上げて頂いたんですね!!
うれしいです(^-^)
うめももさんの毛の話、笑えるくらい同じ気持ちです。ほんとに気になります。トイレに行くたびにチクチクするんですよね?!
早く生えきってほしいものです!!
ブースケさん
私も開腹手術でしたから、切口(縦切)がへこんでいます。切口の部分が縦に硬くなっています。
きちんと治るのはやはり2か月位かかるのですね?!
みなさんに伺いたいのですが、麻酔の際、背中にカテーテルを入れた方いらっしゃいますか?
実は、ずっと同じ格好をしていると、カテーテルを入れたあたりに激痛を感じます。
今度の検診の際に聞くつもりではいるのですが、皆さん痛くなるのかな・・・と少々不安になってしまいました。
プースケ
2007/12/28 16:57
ななみんさんへ
私の場合は、傷口(横)は出っ張ってます。主治医に聞いたら2ヶ月位で平らになるよって言われました。
背中にカテーテル私も入れましたが、抜いた後何日間はたまにチクっとした位で、今は大丈夫ですが・・ずっと同じ姿勢で居る訳ではないので、どうなんでしょうね・・・何とも無ければいいですね!!
はいな
2007/12/29 22:18
プースケさんへ
本当!うらやましい!エグザイルの曲なんて!!!私もファンなんだよね〜!実は(笑)
うちの大学病院では、不可能なような!↓
みなさんへ
新年早々、パソコンの無い実家へ旅立つので、今日から少々お休みします。復活は、1月半ば過ぎるのではないかと!私もみなさんに元気なカキコが出来るように頑張ってきます。
皆さんも良いお年をお迎え下さい。
そして来年も、ヨロシクです。
プースケ
2007/12/30 20:26
こんばんは
はいなさん頑張って〜!!
カキコミ待ってますよ♪
みなさんへ
来年は、みなさんと共に良い報告が出来るといいな★
来年も宜しくお願いします。
今日はいか天放送しますね(うめももさん懐かしくないですか?!)楽しみです。
皆さん良いお年を〜。
ななみん
2008/01/01 16:40
皆さん、あけましておめでとうございます。
私は、大晦日、久しぶりに日本酒を飲み、ダウンしました。よって、気づいたら深夜の3時・・・
年越し蕎麦のはずが、年越しちゃった蕎麦になってしまいました(^^ゞ
今年は皆さんと共によい報告ができれば良いです!!
今は、2月の子作り解禁が待ち遠しいです。
でも、生理が来そうもないです。
基礎体温がバラバラで・・・
先生は年明けに来ると言ったのですが、年明けっていつ??みたいな感じです・・・
生理来るのかな・・・今は本当にそれだけが不安です。退院してから3回出産する夢を見ました。本当になればいいなぁ〜。
プースケ
2008/01/04 16:47
みなさん
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします♪
今日は、退院後初の診察でした。お腹の中はきれいだったみたいなんですが、縫った所の傷があんまり良くなかったらしく軟膏貰って帰ってきました。ようやく今晩から湯船に入れます(嬉)あと2回生理が終わったらリング抜きと卵管造影が待ってます(汗)
ななみんさん
生理来ましたか?私は2日になったんですが、高温期5日目で来たので、え???不正出血?って思っちゃいましたよ。まだまだ体、順調じゃない証拠ですよね。でも、今回は手術前に比べて、出血の量が減ったし塊も出なくなりました。
ななみんさん、良い夢見たんですね〜現実になるといいですね!なる事を祈ってます☆☆☆
うめもも
2008/01/05 15:48
明けまして おめでとうございます。
夫のウチから戻ってきました。 夫のパパもママと一緒に初詣行ったり買い物について行ったりしました。
ママは占いが好きで細木○子の本&テレビを見ながら「今年はいい年になりそうよ〜〜〜。」と嬉しそうでした。
>はいなさん
今月ですよね〜〜。いろいろ不安もあるでしょうけど・・手術は医師におまかせして「きっとうまくいく!」って信じて頑張りましょうね。
私もはいなさんが腹腔鏡の手術がうまくいくことを願っています。
>ブースケさん
湯船に浸かるのってドキドキしませんでしたか?
私はぬるめのお湯にそっと入りましたよ〜〜。それより初シャワーの時は傷がちゃんとふさがっていないようで・・・コワかったです。
手術後出血の量も塊も少なかったとのことで・・・良かったですね〜。 うめももは1回目・・・あまり変化なくがっかりでした。
今は高温期のハズが上がってこず・・・排卵なしって感じです。
いか天・・・・見れませんでした〜〜。面白かった?
>へいちゃんさん
どんなお正月をすごされましたか?
今年は一緒にママになれるといいなぁ〜〜と思います。
へいちゃんさんはいつから赤ちゃん作りに挑戦するの?
うめももは3月のMRIが終ってからです。
4月には顕微授精にチャレンジです。
>ななんみんさん
うめももは月曜から仕事に復帰です。いや〜〜1ヶ月欠勤しました。もう〜〜こんなはずじゃなかったのに・・・。 有給は不妊治療もあるし取っておくことにしました。
今年は一緒にママになれたらいいですね。うめももは初詣で「子孫繁栄」ってしっかりお願いしてきましたよ〜〜。 夢が現実になるといいですね。
背中の痛みは落ち着きました?うめももは背中にカテーテルを入れなかったばっかりに術後吐き気がひどくてお腹の傷が開いて死ぬかと思いました。
手術は12cm横に切ったのですが縫ってなかったのですよ〜。 テープで止めてあっただけなんです。コワかった〜〜。
>もっちんさん
あと2ヶ月ですね。 心配があればお話してくださいね。わかる範囲でアドバイスできたらいいなぁと思います。 頑張ってくださいね。
プースケ
2008/01/05 20:20
こんばんは
うめももさん
今朝、湯船に入ったんですが、気にせずザブ〜んと入ってしまいました(笑)やっぱり湯船は最高ですね。私も初シャワーの時はかなりビビりました・・・。
今日、生理4日目なんですが量が多めです(涙)術前の時は、その位になると少量だったんですけどね〜。他のカキコミ見てたんですが、術後2ヶ月位は基礎体温かなりガタガタらしいですよ。しょうがないですけどね・・・。
いか天。懐かしかったです〜たまを観た時、ちょっと涙が出てきました。
今日も友達ん家遊びに行ってきたんですが、なぜか子供服を買いに一緒に行く事になってしまったんですが、可愛いですよね・・ヘビー服。お古あげるからねって言ってくれる友達は、皆女の子ばかり・・私は男の子が欲しいです。
へいちゃん
2008/01/07 09:53
あけまして、おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。私は17日の検査待ちですよ。でも1回目の生理はまだ来るようもないですよ。すぐでも子作りしたいですけど、手術前に子作りたいなら半年後と言われましたが、17日検査の時、また先生に聞きます。
ちなみに、風呂に入りたいですけど、傷口を心配して、なかなか、、、、、新年の時24時間の笑い番組を見た時、爆笑して、かなり傷口を虐めました。風呂だけ我慢しよう思っています
うめもも
2008/01/08 08:48
おはようございます。
>ブースケさん
お友達との買い物・・・ベビー服だったのですね〜〜。自分達の買い物なら気持ちも前向きになれたかもしれませんね〜〜。私も以前同じ思いをしたことありますよ。
うめももは男・女関係なく赤ちゃんがほしいのですがなかなか授からないため子供関係の話に入っていけず・・とってもさみしいです。
基礎体温はず〜〜〜とガタガタしていて(手術前から)今は目安程度にしか思っていません。
結婚してから12月で5年経っちゃいましたが欠かさず測ってはいるんですけどね・・・。前は一喜一憂していましたが今は目覚まし時計代わりです。f(^。^)
>へいちゃんさん
17日の診察で傷がふさがってお風呂にゆっくり入れるようになるといいですね〜〜。
うめももは昨日、1ヶ月ぶりの仕事でした。周りの人がとっても優しくてホッとしました。忙しさもまあまあでした。 それよりも夜の寝つきが良くて嬉しかったです。自宅で静養しているとついお昼寝したりゴロゴロするので夜、何度も目が覚めるんです。
昨日はそんな事もなくぐっすりでした。
今日は仕事は休みなのでウチのお掃除したりお買いモノへ出かける予定です。
プースケ
2008/01/08 10:48
おはようございます。
毎日寒いですね〜でも今朝は頑張って家の掃除はしました(笑)本当は、車も掃除しないといけないんですけどね・・。
うめももさん
今年になってから、子供の事あんまり気にならなくなりましたね...ちょっとは大人になれたのかな!?でも、体外受精してる時には、私に子供の話しないで〜〜ってヒステリック起こした事もありました。私が、不妊治療してるの分かってるのに、相手は悪気無いつもりだと思うんですが、子供の写メ送ってきて、大きくなったでしょう!!って・・・凹んだし友達辞めようかとも悩みましたよ。また愚痴ってしまいました。そろそろ仕事したいんですが、総合病院に通ってるんでなかなか難しいんですよね。
へいちゃんさん
早く傷口良くなって、お風呂入れるといいですね♪
ななみん
2008/01/08 12:49
みなさんこんにちは。
生理、まだ来ません・・・
どうしましょう。
うめももさん
傷病手当出ますよ!!
私は手続き完了しました。あとは会社で社保に申請してもうらうだけです。
確定申告までに間に合うかな・・・
へいちゃんさん
私もお風呂は1ヶ月検診までだめでしたよ。
寒いけど、毎日シャワーでした。
もう少しの辛抱です!!
うめもも
2008/01/08 16:17
こんにちは〜〜。
買い物&お掃除が終りました〜〜。
>ブースケさん
私は東海大学病院へ通っています。外来は朝のみなので仕事は毎回半日お休みをもらいます。でも、職場の人たちの「ガンバレ〜。」って言葉に励まされています。
不妊専門病院へ通っていたら病気を軽視して子宮全摘になっていたかと思うと今の病院でよかったと思います。
他のクリニックへ転院したくないかと言うとウソになりますが・・・。個人病院だと夕方の診察もあったりして仕事を休まなくてもよさそうで羨ましいです。
ブースケさんは体外受精を年に何回受けられていますか〜〜? 私は年に2回の採卵、移植を受けています。
これ以上は体の負担&費用の負担が大きすぎてムリなので今のペースがいいみたいです。
友達の何気ない言葉に傷つくのは仕方ないなぁ〜〜と思います。私は最近「傷つく〜〜。」とはっきり言うようにしています。ははは。
>ななみんさん
傷病手当金の手続きが終られたのですね〜〜。私は今日、病院へ記入が終ったかの電話をしたら「まだできてません。」とのことでした。ガッカリ。
でも、仕事をお休みした分は本当に痛かったです。確定申告は1/15〜3/15位でしたっけ〜〜?
毎年、確定申告の話がでるころには手続きをすぐやるほうなのでいつまで手続きができるものなのか・・・「?」です。
ななみんさん、生理きてないんですか〜〜?病院へ行ってみてもらったほうがいいのではありませんか〜〜?
私は手術後一週間不正出血がありその後28日周期で生理になりました。 手術を受けたのに生理の量は変わらないしショックでした。 今は体温低めの高温期中です。 ななみんさんは来月から子作り再開できるのにもったいないですよ〜〜。
私はまだ3月まで再開できないので応援しています。
へいちゃん
2008/01/08 17:03
みなさんへ
こんにちは
私も不正出血がありました。手術後二日から(涙)、
手術のせいと思いました。かなり心配しましたけど、4日ぐらいで、終わりました。私は多分前回の注射は11月30日だから、薬まだ効いていたと思います。
まろ
2008/01/08 18:19
みなさん、こんばんは。
そして...初めましてですm(__)m
今月の18日に開腹手術をする事になりました。
先生の話を聞きながら泣いてしまうほど筋腫の数が多く、筋腫の場所が悪いうえ、ひどい内膜症、卵管の詰まりがあるとのことでした。手術をする事によって...赤ちゃんが授かれるならと思うように気持ちをきりかえているのですが...
こんな体になってる自分を責めてしまいます。
旦那サンにも迷惑をかけてしまって...
みなさんは手術前はどんな気持ちで過ごしましたか?
手術日までとても怖くて不安です...。
暗い話になってしまいすいません(泣)
うめもも
2008/01/08 20:07
こんばんは〜〜。
>まろさん
初めまして〜〜。手術前ですっごく不安な事と思います。私も手術前は不安でとにかく誰かと話がしたくてここへ来ました。
筋腫と思って腹腔鏡の予定でいて手術をしたら線筋症とのことで・・・・手術を受けなかったら今後、子宮全摘になるところでした。コワい話に聞こえますが手術してよかったですよ。
3ヶ月は不妊治療もできませんが、3月は解禁になります。早く不妊治療に復帰したいです。
きっとまろさんも手術を受けたら今よりも妊娠率は上がると思いますよ。
ダンナさまとは夫婦関係を見直すいい機会になると思います。泣かないで・・・頑張りましょうよ!!
術後は皆が親切ですしお姫様生活が待ってますよ。
まろ
2008/01/09 11:28
みなさん、おはようございます!
*うめももサン
お返事ありがとうございます。
昨日は弱音を吐いてしまいすいませんm(__)m
今はだいぶ気持ちが落ち着きました。
うめももサンも線筋症だったんですね。
あたしもそう言われました。他にもたくさん(泣)
うめももサンが言うように手術をすれば妊娠率も上がるなら頑張ってしよう!と思ってたんですが昨日MRIの結果を言われ新たな病気もわかり腹腔鏡から開腹手術になってしまい頭が真っ白状態でした。
3ヶ月、不妊治療お休みと思ってたのですが6ヶ月お休みのうえ、もし妊娠しても帝王切開と言われ...
もうわけわからなくなって何も考えられなくなってしまいました。
でもどうしても赤ちゃんが欲しい気持ちはきえなかったです。不思議ですよね。
うめももサン!あたし頑張ります!赤ちゃん授かれるまでは諦めません!
今年は始まったばっかりですもんね!
手術する事によって今より妊娠率が上がるなら...
うめももサン術後の経過はどうですか?
あまり無理せず過ごしてくださいね(^−^)
3月の解禁、待ちどうしいですね!
解禁になればタイミングからスタートですか?
あたしは体外の方がいいと言われました。
手術日まで体調管理をしっかりしたいと思います。
ななみん
2008/01/09 11:51
こんにちは。
うめももさん
薬が効いているのかなぁ〜って・・・
基礎体温もバラバラだからまだ来ないと思っていたのですが、今日の朝から、胸が張ってきました。
高温が14日続かなくても、生理来るのかもしれません。
一応2月初旬に3ヶ月検診があります。
そのときまでにか無ければ先生に相談します。
まろさん
はじめまして。
開腹手術ですか。
私も開腹手術でしたが、入院から今に至るまで、
辛い痛みと言うのを味わった感じがありません。
つまり、たいしたこと無いです!!
ご自分で想像する以上に・・・!
きっとこんなもんかぁ〜って感じですよ。
むしろ前向きになるための第一歩頑張ってください!
へいちゃんさん
こんにちは。
私も術後翌日くらいは出血がありました。
そうですよね、私は最後のリュープリン投与が
10月16日でしたから、もうすぐ来ると思います。
ちなみに今朝から胸が張ってきました。
いよいよかな・・・
プースケ
2008/01/09 11:59
こんにちは。
まろさん、はじめまして。まろさんも開腹手術されるんですね・・私も昨年の12月に開腹手術しました。私は、内膜症(V)筋腫5個(そのうち1個が子宮の中にありました)卵管は右側閉鎖、左側4ヶ所詰まってましたが、悪いものはすべて取って貰えました。もちろん卵管両側も開通しました♪以前は、体外受精しか妊娠は無理って言われて、3回挑戦して1度は着床したんですが初期流産になってしまいました。悩んでた時に、友達やご近所さんに転院した方がいいよって言ってくれて、ラパロが出来る総合病院へ転院しました。
MRIの結果、子宮の中に筋腫があり・・これじゃ着床、流産の危険があるよって言われて・・・。手術して良かったです!自然妊娠も可能になったんですもん。
まろさん、手術前で不安で仕方ないと思います。私もそうでしたから・・でも、ここの掲示板に来てからは凄く気が楽になりましたよ!!なので、まろさんも不安な事など吐き出しちゃってください。そして妊娠目指して頑張りましょうね。
うめももさん
私は、水戸赤十字病院に通ってます。転院するまでは不妊に力を入れてる個人病院でした。そこで体外受精してたんですが、年2回しか私も出来ませんでした。本当、色々な面で辛かったです・・。職場の方たち良い人ばっかりで羨ましいです。私は、以前工場で働いてたんですが、体外受精するって決まった時辞めてしまいました。バイト探さないと。
うめもも
2008/01/09 18:00
こんばんは〜〜。
>まろさん
少しお元気にお話できるようになられたようで良かったです。私は腹腔鏡の手術の途中で開腹されたので今もってお腹は「スマイル」の顔状態です。(・_・)
しかしまろさんは最初から開腹なんだし傷は少なくて済みますよね。私の今後の不妊治療は4月に採卵〜顕微授精の予定です。もちろん、妊娠すれば帝王切開と説明を受けました。陣痛が強ければ子宮が破裂する可能性があるそうです。
そんな話を聞くとイヤだな〜〜とかコワいよ〜〜とか思われるでしょうけどそんなリスクの高い妊婦さんは前もって入院させられるでしょうし救急車で放浪することもないと思います。
私は入院前に自己血採血などをして入院しました。結局800mlの輸血をしたので自分の血を取って置いて良かったです。 入院は開腹したので9日間退院後は23日間自宅にて静養しました。そして今週の月曜日に職場復帰したばかりです。湯船の入るのに1ヶ月近く入れなかったのがちょっと辛かったです。
入院中は周りはガンの方ばかりで「たいした事ない。」と笑われました。そりゃ〜〜ガンの方と比べちゃいけないけど自分の中では「頑張った!!」と思いましたよ。
そうそう、手術が終れば妊娠目指して突き進もうじゃありませんか〜〜。
>ななみんさん
リューブリンの影響だったら心配しすぎかもしれませんね。それに胸が張ってきたら何となく生理の前ぶれっぽいですものね。
生理もくるとうっとおしいですがこなきゃこないで寂しいですよね。私の場合ななみんさんが先に手術を受けられていろいろ聞いていたのでとっても励まされたんですよ。
早く一緒にママになりたいですね。しかしウチは男性不妊(運動率が良くない)もあるのでなかなかママの仲間いりはハードルが高いです。
>ブースケさん
私は病院を5回も変わりました。途中で甲状腺が悪くなったり遠くて通いきれなかったり。
仕事も何度も「辞めたい。」と夫に言いましたが年に2回しか不妊治療を受けられないなら残りの日を一人で日中過ごすなら有給使いながら不妊治療を続けた方がいいのでは・・・。とアドバイスをされました。
もちろん顕微授精を受けると1回5〜60万位はかかります。 だから仕事を続けていて良かったと思います。 職場は確かに恵まれていますが・・・。
ブースケさんも早くアルバイトが見つかればいいですね。確定申告の準備はされていますか?私は去年不妊治療も含めると100万円を越えたので絶対確定申告しますよ〜〜〜。
まろ
2008/01/10 13:28
みなさん、こんにちは!
元気になる前向きになれるお返事ありがとうございます。手術する事は良くなる為、赤ちゃんを授かる為なんですよね!大事な事を忘れていました。
その事をきずかせてくれたみなさん、ほんとにありがとうございます。あたし頑張ります!
あとは手術日を待つのみです!
でも...夕べから風邪をひいてしまい冷えピタを貼り横になってます(泣)早く元気にならなければと思ってます。
*ななみんサン。
はじめまして。
お返事ありがとうございます。
ななみんサンも開腹手術だったのですね。いつぐらいに手術されたんですか?
お休み期間中は治療再開したくてウズウズしますよね!
たいしたことないという言葉...それを聞いてすごく安心しました!ツライ痛みもないという事もです!
手術=痛みというイメージがあって(泣)
手術終わったらなるべく歩くようにと言われたのですがななみんサンは歩く元気はありましたか?
切ってるので痛みは多少あるとは言われたのですが...
*プースケさん。
はじめまして。お返事ありがとうございます。
プースケさんは手術する前は生理痛はヒドかったですか?あたしも筋腫が子宮の中に数個あるんですが動けないほどヒドかったです。
手術する事によって筋腫も内膜症、悪い所を全て取ってもらい完治して自然妊娠できたら嬉しいですよね!
卵巣癒着、筋腫はまた再発する可能性あると言われ少し不安ですが(泣)
プースケさんは両卵管開通したんですね!なぜか自分事のように嬉しいです。あたしも両卵管閉塞しているので...。
プースケさんのお腹にやってきた赤ちゃん戻ってきてくれる日がいつかくると思います。
いつかみなさんに赤ちゃんくることも願ってます。
あたしも諦めず頑張ります!
*うめももサン
うめももサンをはじめここのサイトのみなさんに励まされ元気になりました。ほんとにありがとうございます。
うめももサンは腹腔鏡手術してる途中で開腹手術になったんですね。麻酔が覚めた時、ビックリされたのでは??
自己血採血あたしも800とってきました。針のあまりの太さに一瞬気を失いかけそうになりました(>−<)うめももサンは大丈夫でしたか?
帝王切開...あんまり知識がなかったのもあり怖いという印象があったのですが、元気な赤ちゃんが産まれてきてくれるなら自然分娩でも帝王切開でもいいと母も旦那サンも言ってくれました。
じっくり考えてみたんですが...そうですよね!
帝王切開で出産と言われたからといって落ち込む必要はないですもんね!
うめももサン、職場復帰おめでとうございます!
久々の仕事はどうでしたか?
あたしも手術終わったら働こうと思ってます。
働くのって気分転換にもなるしいいですよね!
4月から顕微授精に挑戦するんですね!
頑張ってください!
あたしもうめももサンの後を追いかけていきます!
ななみん
2008/01/10 15:39
こんにちは。
うめももさん
葉酸を沢山とって見てください。
私は子作り解禁になったら私も旦那も葉酸のサプリメントを飲むつもりです!!
良い卵子、精子になるみたいです。
まろさん
私は11月に手術をしました。
私の場合は奨膜下筋腫(子宮の外側に出来る筋腫)でした。発見された当時は9cm×2個ありました。
よって6回のリュープリン投与後、核摘出術です。
最初に検査で筋腫が見付かり、ホルモンの検査等も同時に行いました。全て異常なく、筋腫核摘出術の際に卵管のつまりも問題が無いことを確認してもらいましたので、とりあえず不妊治療はせず、タイミングを見ながら子作りに励みます!!
プースケ
2008/01/10 17:25
こんばんは。
うめももさん
確定申告ぼちぼちと準備します(苦)私は、計算してないのでどれ位掛かったのか解らないんですが、結構な金額だと思います。体外と顕微も保険効くといいんですけどね。本当高いですよね・・・。
まろさん
生理痛・・手術前は、生理になる前が辛かったです。腰痛、腹痛、お腹下したりって感じでした。手術後は、ちょっとお腹痛い?位で、3日間は出血が少なくって良かったと思ってたら、4日目からは以前より多かったんですが、血の塊ちっちゃいのが少量出る位になったので良かったんですけどね。
まろさんも、卵管両側貫通するといいですね!!私は子宮に癒着防止にリングが入ってるので、あと2回生理が終わった後にリングを抜いて、卵管造影をした結果で子作り開始か不妊治療になると思います。
うめもも
2008/01/10 17:57
こんばんは〜〜
>ブースケさん
生理前の症状が同じで驚きました。私もすっごくゲリしちゃうんです。ゴハン時にごめんなさい。
それは胃腸が弱いせいだとばかり思っていました。
ゲリして腸が動くと妊娠しづらいと聞いたことがあります。・・・・それも内膜症が関係してるのか疑問です。
生理もつらいし・・・塊もでますよ・・・。今は高温期だから2回目の生理がどうなのか気になるところです。
>ななみんさん
葉酸は妊娠には欠かせないと聞いています。
いまは血をサラサラにする漢方を飲んでいます。葉酸もネイチャーメイドのを買ってあります。
そうですね、夫ににも飲ませなきゃ〜〜。夫は採精前は亜鉛を飲ませていました。
来月の末からは徐々にそういったものをとらなくちゃですね。あとね、鍼もやってみようかな〜〜と思っています。
>まろさん
意外とパワフルな感じの方なんですね〜〜。好きなタイプです。(笑)
でも手術が終ったら私よりも早く妊娠されるかもしれませんよ〜〜。何事も諦めずにコツコツすることも大事だから私はコツコツ治療を受けてまろさんが元気に戻ってこられるのを待っています。頑張って〜〜!!!
まろ
2008/01/11 08:42
みなさん、おはようございます!
なんとか熱も下がり後はセキだけになりました。
みなさんも風邪には注意して下さいねm(__)m
*ななみんサン
私は11月に手術をしました。
私の場合は奨膜下筋腫(子宮の外側に出来る筋腫)でした。発見された当時は9cm×2個ありました。
よって6回のリュープリン投与後、核摘出術です。
最初に検査で筋腫が見付かり、ホルモンの検査等も同時に行いました。全て異常なく、筋腫核摘出術の際に卵管のつまりも問題が無いことを確認してもらいましたので、とりあえず不妊治療はせず、タイミングを見ながら子作りに励みます!!
*プースケさん。
生理痛・・手術前は、生理になる前が辛かったです。腰痛、腹痛、お腹下したりって感じでした。手術後は、ちょっとお腹痛い?位で、3日間は出血が少なくって良かったと思ってたら、4日目からは以前より多かったんですが、血の塊ちっちゃいのが少量出る位になったので良かったんですけどね。
卵管両側貫通するといいですね!!私は子宮に癒着防止にリングが入ってるので、あと2回生理が終わった後にリングを抜いて、卵管造影をした結果で子作り開始か不妊治療になると思います。
うめももサン>まろさん
意外とパワフルな感じの方なんですね〜〜。好きなタイプです。(笑)
でも手術が終ったら私よりも早く妊娠されるかもしれませんよ〜〜。何事も諦めずにコツコツすることも大事だから私はコツコツ治療を受けてまろさんが元気に戻ってこられるのを待っています。頑張って〜〜!!!
プースケ
2008/01/11 08:42
おはようございます。
うめももさん
下痢はよくなさそうですよね・・腸が動くと妊娠しづらいんですか〜〜(涙)私も胃腸が弱いんです。食前後お腹きゅるきゅるってなるんですよ・・人が居る時に鳴ると恥ずかしいです。
サプリ・・・私も葉酸飲んでます。マカもいいらしいですね!
まろさん
私は、手術の次の日から歩かされましたよ。ベットから降りる時慌てちゃったので傷口はちょっと痛かったんですが、点滴してたので点滴置きを押しながらだったんですが、結構歩けるもんですよ。歩かないと、尿管も弾性ストッキングも外せないので・・。さっさと歩いちゃったので看護師さんに、前日お腹切ったとは思えないって言われる程なので、大丈夫ですよ!!!
まろ
2008/01/11 09:34
すいません(T−T)
途中で送信してしまいました。
ただいまアタフタ状態です(汗)
すいませんでしたm(__)m
*ななみんサン
11月に手術をしたんですね!筋腫の大きさにビックリしたのですが手術も成功し卵管の詰まりもないみたいで良かったです。
タイミングでの挑戦なんですね!
解禁の初タイミングは緊張&ワクワクしそうですね♪
あたしも早く解禁に...ってまだ手術もしてないのにおかしな事を考えてますね(笑)
ななみんサン、応援してます!頑張ってくださいね0(^▽^)0
*プースケさん。
筋腫をのける事で生理痛は軽くなるんですね。
プースケさんの言ってる痛みとてもわかります。
ほんとにあの激痛には耐えれないですよね。
あたし昔は市販の薬を1日10錠ほど飲んでました。
最近は病院でもらうようにしてるので生理痛はだいぶ楽になりましたけど。
でも早くあの痛みの原因の筋腫をのけたいです。
プースケさんはリングしてるんですね!癒着防止の方法がある事をしりませんでした。
この間の先生の話ではリングはつけないと言ってたような...。
手術後、半年もお休みするなら癒着しそうで不安です(汗)今度、先生に聞いてみます。
卵管造影...ドキドキですね!両卵管開通して不妊治療
再開できたらいいですね(^−^)
*うめももサン
パワフルというかオッチョコチョイというか...(笑)
周りからは天然と言われてますがそんな事ないと思うんですけど(・−・;)
早く手術をしてみなさんと一緒に祝!妊娠を目指して頑張りたいと思います。
焦らずマイペースにうめももサン流にコツコツ頑張ります。
へいちゃん
2008/01/11 11:13
みなさん
おはようございます。
久しぶりです。最近徐々に傷口の痛みを忘れています。お腹の腫れも随分良くなりました。次の検査を楽しみにしています。私も早く解禁したいです。
手術後のみなさんへ
手術が終わってから、食欲は以前のままでしょうか。私はあんまり食欲がないです。出ていたお腹のせいかなあ。
ななみん
2008/01/11 12:54
へいちゃんさん
お久しぶりです。
私は入院中規則正しい生活をしていましたから、
食欲がわくころには食事の時間・・・
って感じでした。
今は食欲有ります!!
生理前だからかな・・・
私も皆さんに質問が有ります。
すっごいおりものなんです。
今までこんなにおりものが出たこと無いんですけど、
みなさんはおりものが増えたりしましたか?
プースケ
2008/01/11 17:28
こんばんは。
へいちゃんさん
私は今、食欲凄いです・・・入院中はご飯半分位しか食べれなかったからか!?3`体重が落ちたんですが、多分今は元通りです。怖くて体重計乗れません。
ななみんさん
おりものなんですが、先週診察の時に先生に聞いてみたんですが、手術してお腹ん中いじったんだし異物も含めて出てきてるけど、そのうち無くなるから大丈夫ですよって言われました。私も少量なんですが今だに出てます。お腹の中はきれいですよって言われたので安心しました。
うめもも
2008/01/11 18:10
こんばんは〜〜。
>ななみんさん
オリモノは排卵前にボロッとでますよ〜〜。
皆さんもそうだと思っていましたが違うでしょうか・・・?
先日も排卵前にでました。その後1〜2日で体温が上がってきました。 毎回そうなので気にもしてませんでした・・・。
>へいちゃんさん
食欲は手術前も後も変化はありません。しかし仕事が開始になったのでそれなりには食べています。
へいちゃんさんは注射の影響で食欲がでていたのではありませんか・・? 体調が悪くなるほど食欲が落ちたのなら心配ですが・・。大丈夫?
>ブースケさん
そんなに次の日から歩けたんですか〜〜?すご〜〜い。
私は体を折り曲げるようにして歩きました。ガスが出ないとゴハンはダメです・・・と鬼のような看護師さんに歩かされました。(笑)
夫も一緒に歩いてくれました。
>まろさん
もうすぐですね〜〜。入院準備はバッチリですか?
来週ですね。頑張ってきてね。半年なんてすぐですよ。
私は入院の時に歯磨き用のコップとお茶用のコップ(ポリ容器)のを準備しました。軽くて使い良かったです。
あとストローとかあると便利です。マスクも持っていったほうがいいですよ。風邪引くと最悪です。お腹が引っ張られて痛いから。
>はいなさん
そろそろ退院かしら・・・・?退院されたら書き込み待ってます。
まろ
2008/01/12 09:37
みなさん、おはようございます!
*へいちゃんサン。
初めまして。まろと言います。よろしくお願いします。
来週に開腹手術をするんですが...ドキドキです(>−<)
へいちゃんサン、手術お疲れ様でした。
傷口の痛みもなくなりつつあるみたいでよかったです!安静に過ごして下さいね。
解禁待ちどうしいのわかります♪
あたしも早く手術して解禁したいです。
*ななみんサン。
おりもの...あたしも生理前、排卵前などにドドッ!とでます。ヤバイんかな〜と思うくらいです(汗)
おりものの量が多かったら気になりますよね。
*プースケさん。
手術終わってすぐ歩かされるのかと思いました(汗)
次の日から歩かされるんですね。
動いた時に傷口が引っ張られそうな感じで想像しただけで痛そうです(>□<)
点滴台?を頼りにゆっくりゆっくり歩いてみます。
*うめももサン。
入院準備...少しずつですが荷造りしてます。
明日、足りない物を買いに行こうと思ってます!
マスクはノーマークでした!すぐ買い物メモに書き込みました(笑)
コップ類とかは母が普段使ってるの持っていきなさいと言われてたんですがポリ容器でいいですね!
さっそく用意します。
あたしが入院する病院は病着の貸し出しはしていないので浴衣みたいな服を用意して下さい。言われて探すのに必死です(汗)
みなさんに質問なんですが...
手術後につけるナプキンを1袋用意して下さいと言われたのですが...
それが産後用ナプキン!
みなさんはどの種類のナプキン、何個くらい持っていきましたか?
うめもも
2008/01/12 17:40
こんばんは〜〜。
>まろさん
浴衣は必ず要りますよ〜〜。あとT字帯も。私は病院の売店で購入しましたが、ダイエーやジャスコにも売ってるんじゃないかしら。
浴衣は紺色がおススメです。赤はちょっと派手かも。(笑)
それとナプキンはナイト用を準備しました。18個でも24個でもいいです。しかし産後用ナプキンは必要かわかりません。出血は6〜7日はしてましたし・・・。
手術後3〜4日もすればしっかり歩けるようになるので売店があるような病院ならそれからでも買いにはいけますよ。あと、パジャマの用意は大丈夫?私は3着用意しましたよ。毎日夫が洗濯して届けてくれました。
それとLLサイズのデカパン。傷もあるのでもともとMサイズならLでもいいかも。これも4枚あると安心です。
オリモノはやっぱり排卵前にドッとでる感じでしたかぁ〜〜。良かった〜〜同じだぁ♪
まろ
2008/01/13 10:03
うめももサン。
浴衣はやはりいるんですね。なかなか見つけられないのもあって浴衣もどきを考えていたんですが(^−^;)ジャスコに行って見てきます!
紺色あるといいな〜。
看護士さんに説明うけてる時、じんべえでいいですか?って言ったらたけが短いからパンツ見えちゃうよ!って笑われちゃいました(笑)確かにそうですよね(笑)ははっ(´▽`;)
T字帯は用意できました。後、買う物は...どでかパンツとパジャマとナプキン、歯ブラシセット、スリッパかな。健康サンダルはヤメといた方がいいのかな...。
産後用ナプキンは念の為5、6枚持って行きナイト用を1袋持っていきます。
教えていただきありがとうございます。
うめももサンの旦那サン、毎日病院に来てくれてたんですね!優しいですね(*^−^*)
あたしの旦那サンは仕事が終わるの遅いのでなかなか来れないのでパジャマ類はコインランドリーでガラガラ洗おうかと思ってます(泣)
プースケ
2008/01/13 19:37
こんばんは。
まろさん
点滴置きじゃなく点滴台でした^^;失礼しました。
手術日前に入院されるんですか?!あと少しですね・・・fightです!!!浴衣用意するんですか〜私の病院は、手術着を翌日まで着てて歩き出した後に、前開きのパジャマを着ましたよ。
術後くしゃみと咳する時に傷口が痛くなるので、やばいと思った時に水分ちょっと摂ってのど飴舐めながら防ぎました。
うめももさん
うめももさんのご主人かなり優しい人ですね♪一緒に歩いてくれたり、毎日洗濯物持って来てくれるなんて・・羨ましい★☆★
今日は子宝のお守りを貰いに行って来ました。明日は小厄のお参りに行ってきます。
へいちゃん
2008/01/15 09:49
みなさん
おはようございます。
ななみんさんへ
私は手術後、おりものは以前と変わりません。最初の生理がまだ来ていないし、すこし不安です。
ブースケさんへ
体重を量りましたでしょうか。(^_m)へいは手術後の翌日に体重を量りました。手術前より体重が増えました。360グラムの物を出されましたのに、ショックでした。
うめももさんへ
1回目の生理が来ましたでしょうか。私は手術後基礎体温がめちゃくちゃになりました。この間35.8で、そろそろ生理が来ると思って、喜んだのに、翌日36.7に上昇しました。今日は36.4で、規律は全くなくなりました。注射のせいかしら。
まろさんへ
手術はまだですね。ナプキンはたっぷり持っていくほうがいいと思います。私は夜用4枚と通常の6枚を持って行きましたが、足りませんでした。私の場合、旦那が毎日来れないので、パジャマ4着と和式寝巻き一枚を準備しました。私は全身麻酔なので、喉のほうが痛かった。痰が多かったので、ティッシユ沢山使いました。手術翌日からシャワーを浴びてもいいから、風邪防止のためにヘアドライヤーがあれば、便利です。
実際に、手術は思ったより怖くないので、先生に任したらいいと思います。きっとうまくいくから^_m
ななみん
2008/01/15 10:58
皆さんおはようございます。
本日、誕生日です。
そして、今日、術後初めての生理が来ました。
すっごい!!約1年ぶり。
何か感動です。
これでまたママに一歩近づきました。
来月から頑張ります!!
へいちゃん
2008/01/15 13:40
ななみんさんへ
お誕生日おめでとうございます。
生理が来ましたね。良かった。うちも期待しています。生理をこんなに歓迎するなんか信じられませんね。
プースケ
2008/01/15 13:51
こんにちは。
ななみんさん、お誕生日おめでとう☆☆☆
生理来て良かったですね〜。誕生日と重なるなんて・・・今年はいい事ありそうですね♪
へいちゃんさん
今朝、体重計に乗ったら1キロ増えてました^^;やばし。
うめもも
2008/01/15 18:12
こんばんは〜〜。
>ななみんさん
お誕生日おめでとうございます。
それと生理がきてよかったですね〜〜。いいことが2つ続きましたね。
生理の量とか痛みはいかがですか〜〜?1年ぶりだと比べようがないかしら・・・? でもでも、ママへの一歩!!!おめでとうございます。
>へいちゃんさん
そろそろ生理がくるといいですね。
私はもうすぐ2回目の生理がきそうです。前回はあまり術後変化がなくがっかりしました。
体重は変化ありません。でもしっかり食べているので増えているかも・・・。今日から10分間散歩始めました。
>ブースケさん
ウチのダンナちゃんは本当によく気がつくマメな人です。私がぼ〜〜〜っとしていると注意されます。
ほっといてくれたらいいのに・・・と時々思いますが・・・(笑) でも入院中は本当にお世話になりました。毎日病棟を手をつないで歩いてくれました。そして看護師さんたちに冷やかされました。
>まろさん
準備万端ですか〜〜〜?
ダンナサマは毎日はムリでも最初の2〜3日は来てくれるといいですね〜〜。お母さんか誰か来てはもらえないのかな・・・・? 私は実家がすっごく遠いので退院してから報告したんだけど、やっぱり身内が側にいると安心かもしれません。
じんべえには笑えました。だってじんべいにT字帯だと昔のおじいさんみたいですよね?
ごめんね。気にしちゃったかな・・・。
まろ
2008/01/15 22:44
みなさん、こんばんは(^−^)/
*プースケさん。
手術の1日前に入院します。明日、病院から○時に来て下さい。って連絡来るので携帯から目が離せません(笑)そこまでしなくても!って感じですね。
手術着を着させてくれたら浴衣は必要ないですね!
きっとあたしが入院する病院は貸してくれそうにないです(泣)
歩きだしたらボタンがついてる服に着替えたいと思います。浴衣は着慣れてないからはだけてきそうで怖いような(汗)
風邪がまだ完治してなくてセキがでてます。
術後のセキが怖いです(>−<)なので、のど飴買いました!
*へいチャンさん。
やはりナプキンけっこう必要なんですね。
たくさん病院に持っていこうと思います。
たくさんあっても困らないですもんね!
旦那サン毎日来てくれたんですね。なんと羨ましい!
あたしの旦那サンは来れない日があるかもなので服はたくさん持っていこうと思います。
あたしも全身麻酔なんですが喉の痛みとかはどのくらいでなくなりますか?
ドライヤーはあるみたいなので借りようと思います。
入院する為、気合を入れる為に髪をバッサリきりました!へへっ(笑)
手術までドキドキしっぱなしですがへいチャンさんの言うように先生を信じて全て任せようと思います(^−^)
*ななみんサン。
誕生日おめでとうございます(*^−^*)
それに念願の生理が来たんですね!
またまたおめでとうございます!
いよいよ治療スタートですね!
赤ちゃんに一歩近づけましたね。頑張ってくださいね!
*うめももさん。
荷物もほぼそろいました!明日が最終買い物です。
旦那サンが、なんか旅行に行くみたいだね!って言ってました(笑)なんならかわってあげようか?って感じでしたけど♪
浴衣も買ってきました!紺色がなくて赤色の落ち着いた色の浴衣を買いました(^−^)
入院の時しか着ないからもったいないな〜と思いながらカバンに積めたよ。
旦那サンは手術の日も来れないのでお母さんが3日間ずっと付き添ってくれるので安心です。
でも個室にしなさい!って(泣)
嫌だよ〜(>□<)なんとかそれから逃れようと思います。
そっか!じんべえ着たら下はT字帯!!!!!!!!想像したら大爆笑です(笑)
ツボにはいってしまいました(>▽<)
うめももサン面白いですね♪♪♪
ななみん
2008/01/16 09:25
みなさん
おはようございます。
約1年ぶりの生理ですが、感覚は覚えています。
ただ、私は奨膜下筋腫でしたので、先生には生理痛は
あまり変わらないよ!!と言われていました。
な・の・に、ぜんぜん無いんです。生理痛・・・
量は以前と同じだと思いますが、生理痛が全く無いんです。夜もすやすや・・・ダイエットの為Wiiを毎日やっているのですが、生理だってことを忘れてしまう暗い!すっごいです。感動!!!!!
へいちゃん
2008/01/16 12:54
まろさんへ
喉がそんなに痛くないけど、痰が多いです。風邪が引いた感じです。大丈夫ですよ。そろそろ入院ですね。いってらっしゃい。
ななみん
2008/01/16 13:11
まろさん
手術頑張ってください!!
入院大部屋楽しいですよ(*^-^*)
予約の際に大部屋にして、入院中嫌なら個室に変えてもらってはいかがですか?
私と同室に方はそう思っていたらしいです。結局修学旅行みたいに楽しくて、そのまま大部屋にいましたけど。
結構入院されている方で同じような病気で入院する方が多いですよ。だから心細くないし、お互いに励まし合ってたのしいです。手術当日旦那が来てくれましたが手術後は意識が朦朧とし、大して話も出来ません。
私もまろさん同様母が付き添ってくれました。
結局術後翌日にいてくれることが一番うれしいです。
一人で何も出来ないのはこの1日だけですからね。
プースケ
2008/01/16 16:10
こんにちは。
まろさん、明日入院なんですね。入院する時間決まってない病院なんですね・・・確かに携帯から目が離せませんね(笑)
手術着は浴衣でした(苦笑)はだけちゃうのは何とか大丈夫でした。1日着るだけなのに買うのって勿体無いですよね〜。
風邪辛いですね。今日のうちに突然咳止まればいいのにな・・・。
まろさん、頑張って下さいね!!大丈夫!女は強しです。またお話しましょうね♪いってらっしゃい〜〜!!!
もっちん
2008/01/16 16:22
みなさんお久しぶりです
手術無事おえられたかた。これからのかたまた
いろいろ教えてください
聞きたいのですが、手術のさいの
高額医療費の認定証明についてなのですが
今病院で前もって書類そろっていればオーバーした分
病院でひいてあとから請求しなくてもいい制度ができたそうですが、上限は各家庭の収入によってかわるのですか?区役所などでそろえるものあるなら手術2月なのでそろそろ考えないといけないので、
教えてもらえますか?
プースケ
2008/01/17 09:15
もっちんさん、おはようございます。
高額医療費認定証明の件ですが・・私は旦那の扶養に入ってるので近くの社会事務所に行って書類を貰ってきたんですけど、保険の所在地が東京だったので書類を記入し保険証のコピーを送って2日後に認定証が送られてきましたよ。上限は、上位所得者の方は標準報酬月額53万円以上の方一般の方低所得の方になってます。私の説明で解りましたでしょうか?
まろ
2008/01/17 09:51
みなさん、おはようございます!
いよいよ今日、入院です。明日は手術。
みなさんに出会えて凄く勇気をもらい元気を頂きました(^−^)
手術、頑張ってこれそうです!ほんとにほんとにありがとうございますm(__)m
*ななみんサン。
生理痛が全くないみたいで良かったです!
生理中はただ痛みに耐えて何もできないままなのに体を動かせるようになれるとは!
あたしも生理痛のない日々を過ごせたらなと思います。
大部屋は楽しかったですか?なんか同じ部屋の人と友達になれるかな〜と不安でした(汗)
仲良くなれたらいいな〜(^−^)
母親は手術終わったら個室にして元気になったら大部屋に戻ろうって言ってるけど...個室は金額が高いからその事が頭から離れず落ち着かなさそう(笑)
でも母親が付き添ってくれたら安心しますよね
*へいちゃんサン。
喉はそんなに痛まないんですね。大丈夫!という言葉は凄く気持ちが楽になります。
手術して早く治療再開したいです(^−^)
まずは...手術、頑張ってきます!!
*プースケサン。
手術着でもはだける事はなかったですか(笑)?
あたしねぞう悪いから心配ですけど...看護婦さんが来る前に起きて直そうかな(^−^;)
でも...グーグー寝てそうですZzz
セキはまだ出てるけど病院に行って薬がもらえたら飲んで安静にしてます。
昨日、セキが出そうになって我慢してみたらよけいにむせてとんでもないことになってしまいました(笑)
術後のセキが恐ろしいよ〜(>−<)
女は強!!!!!!気合いで乗り越えてきます!
*もっちんサン。
初めまして。まろといいます。
高額医療費の認定証明...。
あたしはまだ勉強不足でしてわからずじまいです。
何も力になれずスイマセンm(__)m
でも手術を2月にひかえてるんですね!
風邪などひかないようにして下さい。
あたしも頑張ってきます!
*うめももサン。
いざ!戦場へ!!状態ばりに気合いがはいってます(汗)荷物もできました。
ただ、カバンが3つになってしまい旅行に来てるんかと看護婦さんに勘違いされそうですが(笑)
でもいよいよ明日です!頑張ってきますね!
みなさん。ほんとにありがとうございました!
みなさんにいい報告ができるように頑張ってきます。
まだまだ寒いので風邪などひかないようにしてくださいね(^−^)
では!行ってきます(^▽^)/
ななみん
2008/01/17 10:46
皆さんおはようございます。
まろさん
お帰りお待ちしてます。
もっちんさん
高額医療の件ですが、健康保険限度額適用認定申請書
のことですかね。
これは入院前に手続きしておけば、退院時に支払う金額が限度額の確か8万か9万くらいでいいはずです。
2月ということは少々急がれた方がいいと思います。
社保はいろいろと時間がかかりますから・・・
すぐにでも社会保険事務所に連絡してみてはいかがですか?
私は間に合いませんでした。
今、私は高額医療の申請を終え、申請が通るのを
首を長〜くして待っています。
もっちんさんはお仕事していますか?
もし欠勤になるのであれば、傷病手当使えますよ。
これも書類が必要です。
もっちん
2008/01/17 14:58
まろさん頑張ってきてください。
ななみんさん、ブースケさんありがとうございます
自営なので社会保険ではなく、国民健康保険で建築のほうの事務所に昨日電話して書類用意してもらえてあと課税証明のコピー渡したら大丈夫みたいです。およそ手術費用20〜25万ぐらいみたいなので支払うときは10万ぐらおの払いですみますかね?あと部屋代食事代などはらうのでしょうね?個人病院なので全室個室です。
元気になってきたら退屈かな?・・・仕事はパートで何もはいってないので、主人のだけでいけそうです
用意もぼちぼちしないといけません。絶対これは持っていったら役だつものあったらおしえてもらえますか?
ななみん
2008/01/17 15:31
もっちんさん
私は大学病院でしたので、大部屋のベッド代は保険対象で無料でした。
結局、手術代、麻酔代、食事代、リネン代、薬代・・・
などで、総額20万はしませんでした。
ちなみに高額医療に食事代、リネン代は請求できません。
それと、もうひとつ注意が必要なのは、
高額医療はあくまで1つきにかかった医療費です。
例えば入院がつきをまたいだ場合、請求は各月で支払います。そうなると高額医療申請の金額にいかない場合があります。
もっちんさんは入院〜退院は同月ですか?
また、高額医療は1つきにかかった医療費ですので、
入院以外にも薬代や、検査費用も請求できますよ。
領収書は全てとっておいた方がいいです。
よ〜りん
2008/01/18 09:08
みなさん、こんにちは。はじめまして!
ここの掲示板で他スレを立ててる
よ〜りんと言います。
時々こちらを拝見させていただいてました。
私は3月にしょう膜下筋腫を腹鏡下で手術する
予定になっています。
そこで手術を終えた皆さんに質問なのですが
貯血はされましたか?
そしてその血液は使いましたか?
私が通ってる病院では希望がない限り
貯血はしないそうなんです。
”貯血しても出血量が少ない場合
使うかどうかも分からないですから・・・”
と言われました。皆さんはどうでしたか?
来月のリューブリン注の際、希望しようか
どうしようか迷っています・・・
ななみん
2008/01/18 09:48
よ〜りんさん
おはようございます。
私は自己血採りました。
私も希望しました。
私の手術した大学病院は基本的に自己血は採らないそうです。でも私が希望したので、もともと出血の多い手術だから、採って置いてもいいかも・・・
ということになり、600ml採血しました。
結局、手術の出血は100mlだったので使用しませんでした。
自己血を採血した際に、使用しなかった場合の話を聞いた方がいいですよ。
病院によっては廃棄料みたいなのを請求される場合が有ります。
他人の血を輸血されるよりは危険が少ないですよね!!
へいちゃん
2008/01/18 10:07
みなさん
おはようございます。
昨日手術後初めての検査を受けました。次の検査は5月29日です。かなり飛ばしましたね。みなさんも同じでしょうか。
そして、子作りの挑戦は生理3回来てからでいいと確認しました。その間基礎体温を計ったらいいっで。でも、1回目はまだなのよ。なんか卵巣はまだ働いていないみたいです。今の体温は35.8度しかないです
ななみん
2008/01/18 10:40
へいちゃんさん
こんにちは。
次の診察までずいぶんあきますね。
わたしは術後3ヶ月検診が来月の頭に有ります。
本当は2月に入ったら子作りいいよ!と言われましたが
恐いので、先生に3ヶ月検診が終わったら始めます。
と言いました。
今ちょうど生理中ですが、基礎体温本当にばらばらで
排卵日なんて全然わかりません。
でも、何かうれしいですよ〜。
私、リュープリンで1年弱生理無かったですから、
何か面倒でもうれしいです。
へいちゃんさん早く解禁できると良いですね(^-^)v
よ〜りん
2008/01/18 16:04
ななみんさん、レスありがとうございます。
私は個人病院ですが貯血の時は400mlだそうです。
使わなかった時の廃棄量発生するかもしれないんで
すね。。。ビックリです。
そこらへんちゃんと確認してみます。
もし輸血が必要になれば自分の血液の方が
安心ですよね・・。
私の病院では貯血はすぐしてもらえなくて
先に感染症の検査してからになるので
その段階で15000円料金が加算されます。
血液使わなかったら捨て金になるけれど
しょうがないですよね・・。
どうもありがとうございました。
ななみん
2008/01/18 17:23
よ〜りんさん
自己血の採血前はもちろん感染症の検査あります。
でも、15000円はかかりませんでした(^-^;
3〜4000円でした。
もちろんそのお金はどぶに流してしまいましたが・・・あくまで自己血は保険です!!
万が一の際の話です。
へいちゃん
2008/01/19 11:19
ななみんさん
おはようございます。
ななみんさんは今回の生理は手術後初めての生理でしょうか。確か11月中オペを受けましたね。2月から子作りもいいと言われましたか。羨ましいです。私は一日も早く解禁したいです。
今は検査前に頑張るか、検査終わってから頑張るかと悩んでいる、ふぅふぅふぅ、1回目の生理がまだきていないくせに、短気なもんやね。
うめもも
2008/01/19 17:58
こんばんは〜〜。
よ〜りんさん初めまして。
皆さん、お久しぶりです。
貯血の話がでていましたね〜〜。私は400mlを2回採血しました。そしてすべてを輸血しました。
腹腔鏡から開腹へ手術の術式がやってる途中で変更して大変でした。貯血は大事だな〜〜と思いましたよ。まさか自分が輸血することになるとは思わなかったですよ。
でも自分の血液だし肝炎とかの心配を考えたらお金より体の方が大事だと思います。もし使わなかったとしたらそれはそれで良かったと思えるし。
そうそう、ななみんさんに教えていただいた健康保険限度額申請をしていたおかげで今回の請求金額「9万1000円」程度で済みました。
ありがとうございました。
皆さんは生理のことをお話でしたね。私は2回目の生理が終りました。早いものです。だいたい28日周期できています。それと痛みが全然違ってラクになりました。
生理の量は変わらないようです。
12月の手術後診察の後は3月にMRIを撮って終了です。 手術をするまで本当に不安で・・・怖かった。
でもここのみなさんのおかげで乗り切ることができました。ありがとうございました。
よ〜りん
2008/01/21 09:14
うめももさん、お返事ありがとうございました。
そうですね、お金より体です。
主人とも話して貯血の方向で来月の受診時に
お願いしてみます。
ありがとうございました。
ななみん
2008/01/21 09:29
おはようございます。
へいちゃんさん
私は術後初めての生理です。
最後のリュープリン投与が10月16日だったので、
年明けに来ます。と言われ、なかなか来ませんでしたが誕生日にやっと初めての生理が来ました。
生理痛が全く無く、驚いてしました。
へいちゃんさんも早く解禁になると良いですね(^-^)V
うめももさん
高額医療良かったです。
戻ってくるにしても時間はかかります。
こんな無駄な時間・・・って感じです。
私はまだ戻りません。
良かったです。
高額医療は出産の時も使います。(帝王切開ですから
保険対象ですので、多分・・・)
その際は前もって申請しておこうと思いました。
へいちゃん
2008/01/21 10:03
みなさん
おはようございます。
帝王切開は保険対象ですか。自然分娩は保険対象ではないでしょうか。両方とも範囲外と思ったのに、、、、私は17日に再び先生に言われました。出産は帝王切開ですよっと。
ななみん
2008/01/21 10:28
へいちゃんさん
帝王切開は保険対象のはずです。
看護師さんに言われました。
なので、順調に出産すれば、生命保険を入れて結構戻ってくるみたいですし、入院、手術も3割負担で済むと思います。が、高額医療が使えるか否かはわかりません。
自然分娩は保険対象にはなりません。
だから皆さん一時立替(出産一時金として後日30万?戻ってくる)で40万〜50万位支払われているはずです。
へいちゃん
2008/01/21 16:06
ななみんさん
ありがとうございます。
勉強になりました。ちなみに、帝王切開なら生命保険も効きますか。それなら疾病手当てもいただけますね
もっちん
2008/01/21 16:31
みなさんこんにちは2日前術前の貯血を400mlとってきて貯血のあと点滴してかえって次の日は大丈夫でしたが今日朝からすごく頭痛がするのですが、されたかたこのようの症状でたかたおられますか?またいつぐらいまでつずきましたか?
ななみん
2008/01/21 16:35
へいちゃんさん
疾病手当大丈夫です。
ただ、順調に行って・・・ということです。
と言われました。
特に私たちみたいに、一度子宮に人の手が触れている場合は
通常よりも危険を伴うことが多いそうです。
その場合普通に入院しなければいけない(出産以前に出産以外で)
等出てくると費用は現実通常分娩よりも必要となると
看護師さんに言われました。
順調に行きたいものです。
へいちゃん
2008/01/22 08:30
おはようございます。ななみんさん ありがとうございます。帝王切開ならお金が掛かると聞いておりました。50万近くかかるみたいで、しかも勘間違って、保険に効かないと思っています。だから、しっかり貯金しないといけないなあと思った。今度すこし安心しました。ありがとうございます。ちなみに、私は最近おりものがめちゃくちゃ増えました。卵白のようなものです。そろそろ排卵かしら。
へいちゃん
2008/01/22 08:35
おはようございます。
もっちんさんへ
私は貯血したとき、なにもなかったんですよ。眩暈とかもありませんでした。でも、貯血したら、普段の人より風邪が引きやすいです。だから、もしかして、風邪のせいかもしれません。一度先生に聞いてみたら、手術前に健康管理は大事ですよ。
ななみん
2008/01/22 09:26
へいちゃんさん
おはようございます。
私も、生理前(術後初めて)は今までに無いくらいの
おりものが出ました。(病気かな・・・と思うくらい)
でもその後普通に生理が来たので一安心(^-^;
基礎体温つけていますか?
私は基礎体温ばらばらで排卵日がいまいちわかりませんでした。今月は2層になればいいなぁ〜
へいちゃん
2008/01/22 14:42
私も同じですよ。基礎体温もバラバラです。お医者さんに聞きましたが、卵巣は
まだきちんと働かないから、体温はバラバラッです。でも、その時はまだ今みたいおりものがなかったです。
ななみん
2008/01/23 16:32
こんにちは。
わたしも生理が終わり、ドキドキしながら基礎体温を計っています。
排卵検査薬を用意するつもりです。
へいちゃん
2008/01/24 08:30
おはようございます。
みなさんお元気ですか。
私は相変わらず排卵待ちです。
ななみんさんへ
排卵検査薬は排卵チェックできる薬ですか。どこで買えますか。
まろ
2008/01/24 09:48
みなさん、お久しぶりです!
それと...ただいまです(^−^)/
無事に手術を終え1週間ぶりの我が家に戻ってきました(^−^)
やっぱり我が家はいいですね♪
手術は成功し悪いとこはすべて取れたそうです。
卵管も両方、開通したんですよ(>▽<)/
あとは...癒着しない事を願うだけ。
術後はものすごく痛くて痛くて(T−T)
次の日から歩かされ泣きながら歩いてました(泣)
看護婦さんが鬼に見えちゃったけど...歩いた方が治りもいいみたいで...とにかく頑張って歩いてました。
これでスタートラインに立てたきがします。
半年後からの治療再開になるけどそれまでは体をゆっくり休めたいと思います(^−^)
でも家に帰ったらイロイロしてしまいダメですね。
横になっててもすぐ起きてゴソゴソと...
1番の悩みが...笑えないこと(>−<)
テレビ見てても笑いをこらえて我慢(汗)
でも頭の中ではその事が離れずグルグルと...
限界きて笑ってしまい自爆です(泣)痛い痛い...
今はまだ本調子ではないのでまた横になろうと思います。
みなさんのおかげで手術を無事に終えれたお礼を言いたくて。ほんとにほんとにありがとうございました!
これからもみなさんと一緒に頑張っていきたいと思います!
よろしくお願いしますm(__)m
ななみん
2008/01/24 10:34
みなさんおはようございます。
へいちゃんさん
排卵検査薬は薬局で買えます。
1週間分(7本)入りで3〜4千円とちょっとおたかいですが、自分の体のことを知るにはとてもいいものです。
まろさん
お帰りなさい。
無事に手術終了おめでとうございます。
お笑い番組を見れない・・・わかります!!
私は手術の翌日見てしまいました(^-^;
地獄でしたよ〜
プースケ
2008/01/24 15:14
こんにちは
まろさん
退院おめでとうございます☆★☆両方とも卵管開通したんですね♪良かったです。悪い所も全部とれてスッキリしましたね。退院早くないですか?私、2週間も入院してたんですよ〜〜家に帰ってきて動いちゃう気持ちも解るんですが、無理しないで下さいね。
へいちゃんさん、ななみんさん
タイミング頑張って下さいね!!
うめももさん、はいなさんお元気ですか〜?
ななみん
2008/01/24 16:19
ブースケさん
ブースケさんも頑張りましょう(^-^)
今年も始まってばかりです。
お互いに良い年になるといいですね!
うめもも
2008/01/24 18:42
こんにちは〜〜。
お久しぶりです〜〜。仕事が始まってバタバタしていました。おかげ様で風邪もひかず元気に過ごしています。
>ななみんさん
先日、入院費を支払ったのですがコレって去年手術を受けても支払い&領収が1月だと今年の確定申告はダメなんでしょうか・・・・?
大学病院だと請求が遅くてちょっと失敗したな〜〜と思っています。もちろん手術に関してはすっごく感謝してますが。
>ブースケさん
お久しぶりです。手術後はお腹の具合いはかがですか?
私は生理が2回終りましたがゲリの回数がめっきり減りました。
ずっと胃腸が弱いものだとばかり思っていたので驚きです。それと生理痛も痛み止めなしに過ごしています。
>まろさん
退院おめでとうございます。鬼看護師さんに私も歩かされましたよ〜〜(笑)
日に日に良くなっていきますよ。私は手術を受けてから1ヶ月と2週間が過ぎました。まだ、傷は赤黒くて触るとピリピリしますが仕事も行ってます。
半年たったら不妊治療にトライですね。一緒にがんばっていきましょう。
>へいちゃんさん
来月あたりから解禁ですか〜〜?私はそろそろ排卵です。3回生理がきたら解禁にしようかな・・・と思っています。夫は3月のMRIが終ったら・・・と言うので気が遠くなっちゃいます。心配症なんですよ・・。私がせっかちなのかな。(笑)
プースケ
2008/01/25 08:51
おはようございます。
ななみんさん
私は術前まで内膜症の為、性交痛があったのでタイミングをとるのがちょっと怖いです。でもそんな事は言ってられないので頑張ります。本当お互い良い報告が出来るといいですね♪
うめももさん
生理2回目終わったんですね〜早いですね!!私は来週辺りに2回目がきそうです。生理痛&下痢落ち着いてきて良かったですね。
お腹の調子良くなりました。ご心配ありがとうございます。傷口の所も平らになったので、やっと細身のジーパンが履けるようになったので嬉しいです☆
今週の火曜日にやっとバイトの面接をしたんですが、面接する人も多いらしくて結果は来週なんですが落ちそうです。まっ他探します(笑)
まろ
2008/01/25 09:44
みなさん、おはようございます!寒い日が続いてます。風邪などひかないようにして下さいね。
*ななみんサン。
ありがとうございます。手術も無事に終わりほんとに安心しました!
治療再開が待ちどうしいです!
ななみんサン!体温2層になるといいですね!
タイミング頑張って下さいね(*^−^*)応援してます!!
ななみんサン、お笑い番組を見て笑っちゃったんですね(笑)めちゃくちゃ痛かったでしょ(>□<;)
あたし病院で笑った時『死ぬ〜!!!!』って叫んでましたよ。それも笑いながら(笑)
笑いを我慢するってほんとにツライ事ですね(´−`;)
*プースケさん。
ありがとうございます!なるべく動かないで安静にいます(^−^)
手術が終わり意識が戻ってきた時にすぐ母に『どうだった?』って聞きました。
なら『卵管開通して筋腫も内膜症も綺麗にのいたよ!』って(泣)感動でした(T−T)
でもリングが入っていない為...
不安もありますが、詰まらない事を願います。
入院は1週間です。と主治医に言われた時、あたしもえっ!?って思ったけど、今は1週間で退院さすみたいです。あたしてきには不安があったのでもうちょっといたかったのですが(^−^;)
*うめももサン。
ありがとうございます。手術、無事に成功し退院できました。ほんとに歩くの辛かったですよね(泣)
お腹と背中にチューブを入れられてる時が1番辛かったです。
確かに日に日に良くなってくるのがわかります(^−^)だからついつい動いてしまって(汗)
これじゃダメだと思い昼間はひたすら座ったり横になったりをするようにはしてます!
うめももサンも無理しないで下さいね!
仕事をしてたら知らない間にけっこう体に負担がかかってるかもしれないので(>−<)
ほんとに不妊治療再開が待ちどうしいですね♪
旦那サンと半年後の話とかして盛り上がってます(^−^;)変ですよね(笑)
でもでも...命をこの手に抱ける日を夢見て頑張りましょうね(*^▽^)/
へいちゃん
2008/01/28 08:40
みなさん
おはようございます。
昨日薬屋で210日記録つきの体温計を見つかりました。なんか排卵日とか表示できるみたいです。便利かなあと思います。誰か使ったことがある方はいらっしゃいますか。正確度は高いでしょうか。
ななみんさん
ありがとうございます。排卵日計算できる体温計でチャレンジつもりです。効果があるかどうか分からないです。
まろさん
お帰りなさい。次は一緒に子作りに頑張りましょう。
うめももさんへ
私は手術後一回目の生理はまだです。三回済んでから
すぐ頑張ろうと思っています。気が早いですよね。
ブースケさんへ
二回目の生理はそろそろ来ますね。羨ましいです。私はまだまだのような感じです。基礎体温もバラバラです。
プースケ
2008/01/28 12:58
みなさんこんにちは。
へいちゃんさん
以前は水銀の体温計使ってたんですか?本に書いてあったんですが、デジタルは水銀に比べてやや劣るので本格的に排卵日を探したい人は水銀が◎らしいですが、デジタルでも排卵日解るので大丈夫だと思います。へいちゃんさんと同じやつか解りませんが私もデジタルです。
私も生理来るまでは基礎体温バラバラでしたよ。しかも高温期で来たので、えぇ??って感じでした。早く来るといいですね。
まろさん
体調はどうですか?私も入院部屋に帰る時に旦那と母親に聞きました(笑)痛い思いしたけど手術して良かったですよね。
ちなみに私は赤ちゃんの名前をたまに考えたりします(笑)
まろ
2008/01/28 20:02
みなさん、こんばんは。
安静にしてたはずなのに...高熱がでてしまい病院に直行しました。
傷口からの熱、炎症はないとのことで安心したもののインフルエンザの検査をしたらあと少し病院に来るのが遅かったらインフルエンザになってたと診断されギリギリセーフでした(>□<;)
危なかったです...。
冬眠なみに布団の中で過ごしてました。今はなんとか元気になってきたので良かったです(T−T)
*へいちゃんサン。
あたしは前に通院してた医師から水銀で体温測って下さいと言われたので水銀を使ってたんですが、210日も記録つけれて排卵日もチェックできる体温計は魅力があります!
あたしたまに書き忘れとかあるんで(笑)体温測りだしたらデジタルに変えてみようかな。
知り合いがデジタルを使ってるんですが、正確度はデジタルも水銀もさほど変わりはないと思いますが...。
*プースケさん。
なんとかお腹の傷も痛まなくなりました(^−^)
まだまだ体は完璧ではないですが、じょじょに復活していきたいと思います。
プースケさんも意識が戻ってすぐ聞いたんですね!
解禁も赤ちゃんも待ちどうしいですよね(*^−^)/
早く生理が始まらないかな〜と考えてばかりです。
プースケさんはそろそろですか?
赤ちゃんの名前...実はあたしも考えてます(笑)
なんか考えてる時すごく気持ちが穏やかになりなぜかニヤけてしまっちゃってます(笑)
うめもも
2008/01/28 20:24
こんばんは〜〜。
>ブースケさん
もう傷口が平らになったんですかぁ〜〜(@。@)
私は未だに「ゴムズボン」着用です。何だか良くなる頃にファスナーが傷口に当たったらしく傷口がいまだにピリピリするときがあるんです・・・。
バイトの面接、そんなに倍率高いんですね〜〜。早く新しい働き先が見つかる事を願っています。
>まろさん
お体の方はいかがですか〜?高熱とは驚きでしたね。
体調がおかしかったらすぐ病院へ行ったのは良かったですね。
安静第一にして一日もはやく良くなられますように。
赤ちゃんの名前は男の子名?女の子名ですか?
>へいちゃんさん
私もデジタルで540日記録できるものを使っています。だいたい1万円前後でした。
今までは毎日記録していましたがやはり忘れちゃったりしていい加減でした。 記録できるタイプのは排卵日の予測ができたりまとめてつけたりが可能なのでおススメです。
へいちゃん
2008/01/29 13:47
みなさん
こんにちは
明日デジタル体温計を買いに行きます。この間見たものは3,980円です。正確率はどうかわからないですが、とりあえず、記録してくれて、書かなくても済みますから、私みたい怠け者にぴったりだわ。*^_〜* 先試して見ます。
ブースケさんへ
実は私も高温期に入っています。5つ日間36.8です。もう排卵しましたのような気がします。こんなに生理が来てほしいのは一年ぶりのことだわ。
うめももさんへ
3月から子作りにチャレンジできますよね。邪魔物もうないから、今度きっとうまくいけますよ。私は次の検査は5月29日です。それまで待ちきれないから、4月挑戦しようと思って。せっかちですね。3回目の生理が終わったらチャレンジしたらいいと先生に確認しました。
まろさんへ
もう大丈夫でしょうか。今の体は冷やしやすいから、暖かいものを飲んだら体の調子は良くなりますよ。風邪を引かないように気をつけてね。ちなみに、私も赤ちゃんの名前を決めましたよ。ふぅふぅふぅ、はずかしいわ。
ななみん
2008/01/29 16:39
みなさんこんにちは。
もうすぐこのスレも過去ログに行ってしまいますね。
読み返してみると、
皆さんほんと前進してます!!
何かこれを読み返してうれしくなりました。
ほんと頑張りましょう!!
へいちゃん
2008/01/30 08:33
みなさん
おはようございます。
これからも励ましながら、可愛い赤ちゃんを目指しましょう。ふぅふぅふぅ^_^
まろ
2008/01/30 10:41
みなさんおはようございます!
*うめももサン。
体調もだいぶ良くなってきました!
やっぱり元気が1番ですね(^−^)/
でも、また気をぬいたら風邪をひいてしまいそうなので安静にしてます。
でも入院中〜今日まで外に出てないから外に出たい病に悩まされております(笑)
外に出ても車で病院に行ったり帰ったりだけなので(泣)
赤ちゃんの名前は男の子でも女の子でもつかえる名前です(*^−^*)
うめももサンは赤ちゃんの名前考えてますか?
なんかまだまだ先の話なのに赤ちゃんの名前を考えるのって楽しいですよね♪
*へいちゃんサン。
デジタルの体温計、買うことにしたんですね!
記録してくれて3,980円とはお安いです(^−^)
どんな感じかまた教えて下さいね。
風邪もなんとか治り後は体力を回復するだけです!
へいちゃんサンオススメの暖かい飲み物を飲んで元気になります!
へいちゃんサンも赤ちゃんの名前決まってるんですね♪なんか名前を決めてる時ってほんとに幸せな時間に感じなかったですか?
早く赤ちゃんに会いたいですね!
*ななみんサン。
ほんとにそうですね!みなさんツライ手術に耐え頑張って赤ちゃん授かる為に前向きに突き進んでますよね!
あたしも皆さんに置いてかれないように気合いで頑張っていこうと思います。
へいちゃん
2008/01/30 13:43
みなさん
お聞きしたいですが、手術後どのぐらい経って、運動できますか。水泳とかエアロビクスとか、、、
なんか最近お洒落な友達に警告されました。子供を産んだら、お腹の皮膚が垂れますから、今のうちの健康作りと子作りと筋肉作りとも同時進行しないといけません。だから、へいは子作り開始までスポーツジムに通うかなあと思ってました。行けるかしら。
誰かご存知の方、教えていただけますか。 ^_^
ママにも成りたい、お洒落もしたい*^_〜
はいな
2008/01/30 17:17
みなさん、お久しぶりです。
ようやく手術も終わり経過も良かったので、実家から旦那の待つ、おうちに戻ってきました。
皆さんは、すでに社会復帰されている方もいるようで、何よりです。
当初の予定通り、腹腔鏡で出来て、本当に良かったです。入院も術前から合わせて9日間で済みました。本当は、もうちょっと早く退院できたんですけど、保険の関係で、どうしても8日間以上は入院しないと駄目だったんで、仕方なくわがまま聞いてもらいました。
始めに、限度額申請していたので、退院時の支払いも8万ちょっとで済みました(^−^)
でも、過去ログになる前に書き込みできてよかったです。
プースケ
2008/01/30 19:28
こんばんは。
はいなさん退院おめでとうございます。
腹腔鏡で無事終えて良かったですね♪お互い良い年になるといいですね(^O^)V
うめももさん
傷口、平らになりました!私ジーパンしか持ってないので履けるようになって本当良かったです。うめももさん傷口大丈夫ですか?ジッパーで傷口が・・・ゾッとしました(苦)
ななみんさん
ななみんさんのお陰で怖かった手術乗り越える事が出来ました。ありがとうございました。ななみんさんのカキコミでどんなに心が救われた事か・・。感謝してます。
へいちゃんさん
へいちゃんさんも、赤ちゃんの名前決まってるんですね!!近い将来実現出来ますよ☆★頑張りましょうね。
運動の方はどうなんですかね・・・私もジムに行きたいんですが、もう少ししてから行こうと思います。
まろさん
インフルエンザにならなくて良かったですね〜。
赤ちゃんの名前・・仲間がいて良かったです(笑)ちなみに今の所は男の子だったら悠太で女の子だったら美桜です。でも考えてるだけで幸せです(笑)
2回目の生理、今日来ました。あと1回来たらリング抜きが待ってます。まろさんはリング入れなかったんですね。癒着する心配が無かったので入れなかったんですね。
先週、保険会社から給付金の支払いのハガキがきました。プラス5万6千円でした。良かったです。
うめもも
2008/01/30 20:14
もうそろそろこの書き込みも100件ですね。
ほとんどの方が手術を済まされ前向きに歩まれている書き込みを読んでよかったなぁ〜〜と思っています。
へいちゃんさん、ななみんさん、まろさん、はいなさん、ブースケさん・・・。ここで一緒に励ましあえて本当にありがとうございました。
また他の書き込みでお会いするかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
もうこのスレッドの次は立ち上げませんので皆さん・・お幸せに。そして不妊治療をされる方はお互い頑張りましょう。
ななみん
2008/01/31 13:48
みなさんこんにちは。
へいちゃんさん
激しい運動は未だしていません。
何か恐くて・・・
だからWii Fit をやっています。
ヨガと有酸素運動を重点的に!!
結構いいですよ(^-^)v
ブースケさん
私こそ同じ仲間とお話できて、本当に心強かったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
またどこかのスレでお会いしたいです!!
はいなさん
お帰りなさい。
無事に手術が終わり、何よりです。
そして、赤ちゃんに会える日がまたちかくなったんですよね。
お互いに頑張りましょう。
うめももさん
まず、このスレを立ち上げてくれたうめももさんに
本当に感謝です。
私はこのスレで、本当に勇気をもらいました。
お互いに良い報告が出来るといいですね!!
頑張りましょう(*^-^*)
プースケ
2008/01/31 15:40
こんにちは。
ここのスレが終わってしまうって事なので、勝手に新しいスレ立ち上げました。もっとみなさんとお話したかったし・・・。本当うめももさんのレスのおかげでみなさんとお話出来て勇気付けられ感謝してます。
みなさん、もし良かったら「開腹手術終えました」でレス上げたので、今まで通りお話しましょう〜。
まろ
2008/01/31 16:11
みなさん、こんにちは!
*へいちゃんサン。
あたしは手術して13日目なんですが運動といった運動はまだしてないです。
さっき術後、初めて犬の散歩に行ったんですがお腹チクチク、頭クラクラしてました(汗)
体力なくなってる証拠ですよね。
産後のお腹の事を知りあたしも鍛えなくては!と思います(^−^;)
あたしは手術前はビリーに入隊しておりましたっ!(笑)
*はいなサン。
初めまして。まろといいます。
手術、お疲れ様でした!そして手術成功!おめでとうございます。
術後の経過もいいみたいなので良かったです(^−^)
これで赤ちゃんに近づけましたね!
赤ちゃん授かれるように頑張りましょうね♪
*プースケさん。
待ちにまった生理きたんですね!良かったです。
リングのける時はドキドキだと思うけど頑張って下さいね!あたしも解禁日の検査がドキドキです。
給付金の報告もきて良かったですね。
少しでも戻ってきたら嬉しいでしもんね!
赤ちゃんの名前、可愛いですね(*^−^*)
悠太クンと美桜チャン(^−^)
あたしまでニコニコです(笑)子供の名前を考えるのは凄く嬉しい気持ちになっちゃいますよね!
あたしが考えた子供の名前はそらです。
いつかこの名前を呼べる日がくる事を願います。
*ななみんサン。
手術前、不安でたまらなかった気持ちを取り除いてくれたうえにたくさんのアドバイス、ほんとにありがとうございました(^−^)
手術も無事に終わり後は解禁日待ちです。
ななみんサンはもう少しですね!
いつかななみんサンのいい報告が聞けたらいいなと思ってます。
ほんとにありがとうございました(^−^)
お互い頑張りましょうね!
*うめももサン。
このレスにこなかったらきっと...手術なんて受けれる状態でなかったと思います。
うめももサンの励ましや頑張れ!という言葉に何度すくわれたか(T−T)
ほんとにほんとにありがとうございました。
きっと、いい報告が聞けたり言えたりできる日を信じて頑張っていきたいと思います。
うめももサン、ほんとにありがとうございました!!
最後に...
うめももサン、ななみんサン、プースケさん、へいちゃんサン、はいなサン。
今までほんとほんとにありがとうございました。
皆さんと話せれてほんとに良かったです。
皆さんと目標が同じなので心強いです!!!
いつか...どこかで会えたらうれしいです♪
皆さんに赤ちゃん授かれるように祈ってます!
頑張りましょうね!!!!
© 子宝ねっと