この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
コマコ
2008/02/05 19:31
はじめまして。32歳のコマコと申します。昨年12月に
血液検査をして、プロラクチン値が27だったので
カバサール0.25mgを週1で1錠処方されて飲んでいました。
このたび引越しに伴って転院をしまして、今日初めて
不妊専門クリニックに行き、12月の検査結果を見せたところ、先生に「この数値なら薬は飲まなくてもいいと思うけど・・」と言われました。
カバサールを飲んだのは2ヶ月だけですが、飲んだ翌日は頭痛や動悸がしてつらかったので、飲まなくてよいなら嬉しいのですが、前の先生は飲んだほうがいいと言っていたので、迷うところです。
とりあえず、新しい先生を信じてみようと思ってますが、私と同じくらいの数値のかた、いらっしゃいますか??
そして、先生からは何て言われてますか?
よかったら教えてください。
返信=24件
※100件で過去ログに移動します。
ポコ♪
2008/02/06 11:37
こんにちは♪
初めまして☆私も、今回…体外授精を受ける時に…
PRL検査したら27.03でした。
でも、薬は飲んでません。少し高いのかなって?
思ってこの掲示板みたら…私と同じ数値なので、レス
させて頂きました。
先生は問題ないと言ってました!!30未満なら、
大丈夫だと言ってましたから、きっとコマコさんの
新しい先生も同じだと思います☆
お互い、頑張りましょうね0(^∇^)0
ひなも
2008/02/06 14:34
はじめまして。
コマコさん、ボコ♪さん、こんにちは。
私は、プロラクチン22でした。
「少し高いので治療をしていきましょう」と、
コマコさんと同じ様に処方されました。
服用して3ケ月経ちますが、飲み続けなければならないと思うと気が重いです。
いろいろ調べると微妙な数値の場合、先生の判断によって薬の扱いが違うようですね。
だったら私も飲みたくないなぁなんて思っちゃいます><
転院したばかりとのことなので、不安に思うことは先生に相談して、信じて頑張ってください!
診察のときに、聞きそびれちゃったり家に帰ってから疑問がわいてきたりしちゃいますよね・・
一緒に頑張っていきましょう♪
トトさん
2008/02/06 18:48
初めまして☆
私は昨年、2回の反復流産を経験し、
血液検査をして頂いたところ、高プロラクチン血症
と結果が出て、カバサールを週に1度摂取している
ところです。
私の数値はPRL15.98です。
PRLの正常値は15以下なので、ほんの少し高いだけ
ですが、カバサールは人体に影響がない薬なので
治療しています。
以前の高プロラクチン血症の治療薬は副作用等、
あったようですが・・・。
ポコ♪
2008/02/06 20:06
こんばんは☆2回目のレスです(^^;
検査法で正常基準値が、違うみたいです。
RIAという検査法の場合は5〜15が正常で☆
EIAという検査法の場合は15〜30が正常と言う事
でした☆けど、一般的な検査はRIAという検査法が、
多いみたいです。
私が受けた法はEIAだったので正常みたいです…。
今回、初体外を受けるので全てのホルモン値を調べたの
で検査法が2種類あるとは知りませんでした。
早とちりでした(>д<)ゴメンなさいm(_ _)m
みんなで頑張って☆赤ちゃん☆授かりましょうね♪
ひなも
2008/02/07 18:05
こんばんは。
トトさんはじめまして。
お辛い経験をされたんですね(TT)
カバサール週一。一緒です。
便秘ひどくないですか??
ポコ♪さん、前回名前間違えてしまいました・・
よおーくみたんですけど・・ごめんなさい!
コマコ
2008/02/07 18:36
皆さんお返事ありがとうございます!
ポコさん、情報ありがとうございます!!
検査の種類によっても正常値が違うとは・・奥が深いですね。。
私が受けた検査は多分15以内が正常っていうほうだと思います。前の先生が「15以内が正常なんだけど」って言ってたので・・。
でも、新しい先生にもその時の検査結果の用紙をそのまま見せたので、そのことはわかったはずなんですけどね〜。
ひなもさん カバサール、3ヶ月飲まれてるんですね。
数値が22だったら私よりも低いし、先生によっては
飲まなくていいよ〜って言ってくれるかもですね。
私も、飲んでいた2ヶ月間はずっと便秘でしたよ。。
飲むのをやめたらすぐに治ったので、やっぱりカバのせいだったんだーって思いました(> <)。
トトさん 辛い体験を話してくださってありがとうございました。
数値がほんのちょっと高いだけでもやっぱり治療が必要ということなんですかね・・。でも、人体に影響がないお薬と聞いてホっとしました。
新しい先生のところでもまた血液検査があるので、またカバを服用することになるのかもしれませんが・・
近い数値のかたがいらっしゃって、お話できて安心しました。
よかったらまた情報交換してくださいね☆
一緒に頑張りましょうね。。
ひなも
2008/02/12 16:42
コマコさん。
お返事ありがとうございます。
便秘、やっぱりありますよね・・
もともと便秘気味だったので薬でなのかなんなのか??
新しい病院での検査はどうでしたか?
以前、服用していたとのことで数値が下がっていればいいですね。
コマコ
2008/02/20 20:43
ひなもさん こんばんは。
久しぶりになってしまいました。。
昨日、新しい病院で検査結果を聞いてきたら、プロラクチンは下がっていました。
検査をした日は、最後にカバを飲んでから10日くらい経っていたのですが、値は15くらいでした。
(ちなみにその検査での正常値は30以内というものでした)
そんなわけで、これからもカバサールは飲まないことになりました。
ちょっと心配でもありますが、新しい先生を信じてみようと思っています。
ところで、おととい初めて卵管造影検査を受けたんです。
この検査だけは怖くてやりたくなかったんですけど、
勇気を出して受けました。
子宮にカテーテルを入れるときが痛くてビックリして
「いたっ!」と叫んでしまいましたー。
先生は「えー痛い?痛いかなぁ。」ってちょっと不思議そうにおっしゃってましたけど・・。
結果はまったく問題なかったみたいで、ホっとして涙が出そうになりました。
余計な体験談まで書いちゃってすみません。
それではまた。。
ひなも
2008/02/23 19:38
コマコさん、こんばんは!
お久しぶりです^^
卵管造影受けたんですね!!
良い結果に頑張ってよかったですね♪
私はまだ受けたことがないので、心配なところではあるんですが、やっぱり痛いんでよね・・
通院先に設備がなく、次周期に通水検査を受ける予定です。今まで先の伸ばしにしていたのでいい加減覚悟決めないとです><
プロラクチンが正常値でこれまたよかったですね!
少しずつ妊娠へ近づいていってますね♪
私も最近、薬に変化があり不安に思うことがあるんです。聞いてください!
週一だったカバサールが来週から隔週で一錠飲むようにいわれたんですね。
これって薬が減って良いんですけど、検査もしないでの判断なんですよ!
「そろそろ下がってるでしょう」ってぐらいで。
指示通り今週は服用していませんが、ちょっと不安に思って。。
コマコさんの担当医サマももう少し患者の声を聞いてくれても・・って感じしちゃいます。
コマコ
2008/02/25 19:12
ひなもさん こんばんは☆
ひなもさんも通水検査を受けられるんですね。
不安なお気持ちわかります。。
でも、通水検査は生理食塩水のようなものを入れるだけだと思うので、
卵管造影よりは痛くないかもですよ。
私の場合は、造影剤が子宮に入っていくときに軽い生理痛のような痛みがブヮーっときたんです。
でも今考えてみると、耐えられない痛みではなかったな・・と思います。
しかも、時間にしたら30秒くらいだし・・。
事前に体験談とかをネットでたくさん見てしまったためにビビリまくっていて、すごく過敏になっちゃっていたんですねー。今思うと恥ずかしいです。
どうかリラックスして頑張ってくださいね。
良い結果になるよう応援してますよー。
それから、カバサールの服用回数が減ったとのことで、複雑なお気持ちですよね。私もそうだったからわかりますよ〜。
いろんな状況が似ていますね☆
カバサールってけっこう強いお薬みたいだから、
ひなもさんのようにもともと数値がそれはど高くない方は検査するまでもなく下がってるってことかもしれないですよ。
数値が20台(代?)なのってビミョウなんでしょうね。先生によって診断が。
そういえば、カバサールを処方してくれた転院前の先生も「2ヶ月間飲んでください」って言ってましたよ。少しの期間飲めばいいってことかな??
それと、今の新しい先生は、私の住んでる地域ではとても評判のよい先生で、薬の使い方や見立てのレベルが高いって言われているんです。
だから私の場合は先生を信じてもう飲んでいないっていうのもあるんですけれど・・。
ひなもさんの先生もきっと良い先生だと思います。
お互いに先生を信じてがんばりましょうね☆
ひなも
2008/02/26 15:33
コマコさんこんにちは!
いろいろ答えていただいてありがとうございます。
先生を信じていこうと決めたんですけど、
どうもおっしゃっることが2転3転するので
不安に思っちゃうんですよねぇ。
とはいえ転院はまだ考えていないので
なるべく質問するようにして解決していきたいと思ってます☆
先生は、カバやめると急に数値が上がるとおっしゃってたんですけど、コマコさんは15に下がっていて心配なさそうですし、私も次回検査してもらって服用やめれたらいいなぁ〜。
セロフェン服用で薬、増えちゃったし・・
コマコ
2008/02/26 17:46
ひなもさん こんばんは☆
先生のおっしゃることが2転3転しちゃったら迷いますよね。
でも負けずに質問するのが一番だと思いますよ☆
私も今日またクリニックに行ってきました。
来週またプロラクチンの検査をするみたいですー。「カバサールをやめたから、検査してみようね」って言われました。
こないだはカバをやめて10日くらいしかたってなかったから、効き目が残っていただけなのかも・・。
来週ってことはこないだの検査から1ヵ月たってるから
不安です。やだナ〜。
お互い早くカバとお別れしたいですね!!
セフェロンというお薬はどんな効果があるのですか?
私は今、何も薬を飲んでいないので、これって何も治療してないのと同じじゃないかと思ってしまうこともあります。
んー(> <)、気持ちだけ焦ります。。
ひなも
2008/02/27 15:51
コマコさん
こんにちは♪
薬をやめた後もしっかり検査してくれて安心ですね!
高プロの場合、薬をやめても定期的に検査が必要なんですかね??もしそうなら、これまたやっかいですぅ・・
先生からは妊娠6週まで服用するよ。といわれたので、授かるまで付き合わないといけない病気なんですね><
セロフェンは排卵誘発剤(クロミッド)です。
ステップアップしたんですが、もともと高温期が不安定で、カバサールで少しは改善するでしょう。
ということだったらしいんですけど、ぜんぜんダメで。
卵ちゃんの質を上げたり、他にもいろいろな効果を狙って処方されています。
コマコさん。焦ることないですよ☆
ホルモンも改善されてきているし、治療が必要ないことは妊娠への近道だし♪
コマコ
2008/02/28 18:50
ひなもさん こんばんは☆
ありがとうございます。
なんか、すごく焦るときと落ち着いてるときの波があって、不安定な感じです。
セフェロンとは排卵誘発剤なんですね。
無知ですみません。。
服用されてみてどうですか?体調の変化とかありましたか?
私も高温期が不安定なんですよ〜。
高くても36.8度台くらいにしかならないし、ちょっと短いような気がします。
黄体機能不全気味なのかも・・。
カバを飲んでたときも特に変化はありませんでした。
ひなもさんの先生によるとカバは妊娠するまで服用するんですね。
多分、定期的な検査も必要なんでしょうね。
ほんとやっかいです。
でも、少し前にこのサイトで「プロラクチンは下げすぎると逆に妊娠しづらくなることがわかってきたから、少し高いくらいでは治療しません」っていう診断を受けた方のレスを何件か見たことがあったんです。
私たちの数値もそこに入りそうじゃないですか?
そうだったらいいのになぁ〜。
ひなも
2008/03/01 14:55
コマコさんこんにちは☆☆
不安定なのわかります!
特に生理前になるとイライラしてしまって、旦那ちゃんにあたってしまったり・・
不妊についても、頑張ろう!って前向きなときもあれば落ち込んだり、ひがみっぽくなったり・・忙しいです。
辛いなぁって思うこととか、どんどん書いちゃってください!少しは気持ちが楽になりますヨ!
一緒にがんばりましょうね☆
私も黄体機能不全です。
今まで特に治療はしていませんが、今回は高温がわりと高めで、凹む日がなかったです。薬が効いているのがちょっとうれしいです。
(薬ってイヤ。って話しをしていたかと思うと
ちょっと効いたくらいでもう寝返りです・・エヘヘ)
私もあまりプロ〜が低いとダメって見たことあります。
やっぱり定期的に検査をして、その都度薬を調節していくってことでなんでしょうね〜。
私も知らないことばかりで、ネットにかじり虫です。
コマコ
2008/03/03 19:38
ひなもさん こんばんは♪
そうそう、生理前のイライラといったらもうホントに
抑えられないですよね〜。
私もダンナさんに当たりまくりです。私ってこんなにヤなやつ・・って
自己嫌悪になりながら、それでも止められないです。
不妊で悩むようになってから、性格がひねくれていってると思います。
早く抜け出したいものです。
ひなもさんもグチとかどんどん吐き出しちゃってくださいね!
私でよかったらいつでも聞きますよー。
一緒に頑張りましょうね♪♪
ひなもさんはお薬が効いてきて、高温期がいい感じになってるんですね!それは嬉しいですね!!
私も以前はお薬はイヤだと思っていたけど、最近は考えが変わってきました。
薬を服用することで少しでも早く妊娠できるなら、薬を避けてこのまま不妊に悩み続けるよりもずっと健康的なんじゃないか、って思います。
ストレスって体にとても悪いっていいますよね。
なかなか妊娠できないストレスも、きっと体に負担をかけてるはずです。
だから、前向きに治療していきましょうね!
明日はいよいよプロの検査の日・・。
採血がニガテなので、今からブルーですぅ(泣)!!
ひなも
2008/03/04 15:09
こんにちは☆コマコさん
今日は病院の日ですよね。
検査結果はどうでしたか??
不妊治療って採血が多くてイヤですよねぇ。高いし。
毎月LH検査でも採血されるので、前回は
「市販の排検を自分でやります!」って採血から逃げちゃいました・・ホルモン検査はそうはいきませんものね。
今回はリセットしてしまったんですが、薬のお蔭で高温期は順調でしたよ。
副作用も心配ですが、今回もお薬に頼って、ストレスためないように穏やかに、過ごせるようにしたいと思ってます♪
今周期は、私もプロ検査するのかなぁ?
あと、恐怖の通水もあるのでそろそろ予約しなくちゃです。。う〜ん。すでにこれがストレスって気がしてます><
コマコさん今周期は造影を頑張られたので
体を冷やさないように過ごしてくださいね!
造影後の数ヶ月って、少しは妊娠しやすいっていいますよね!私も通水クリアして希望を持ちたいです!!
コマコ
2008/03/04 18:39
ひなもさん こんばんは☆
ありがとうございます。
春らしいかと思えば急に寒くなったりして
ついうっかり体を冷やしてしまいますね。
ひなもさんも気をつけて下さいね☆
リセット残念でしたね・・。
でも、高温期が順調になったということでベビちゃんに近づいていると思います!
通水検査も造影と同じように排卵前に行うのですか?
だとしたらもうすぐなのでしょうか??
痛くないといいですね。
私は予定通り血液検査を受けてきました。痛かったです〜。
結果は今日は出ないみたいです。。残念↓。
それと、ダンナさんが精子検査を受けると言い出したので、
すでにもらってあった容器に採取して持っていきました。
こちらはすぐに検査が出て、良好ですと言われました。
ということは、やっぱり原因は私・・。
私じゃない人と結婚してたら、もうとっくにパパになれてたのかも・・。
そう思ったら、帰り道、涙が出てきてしまいました。
妊娠できなくてイライラして当たったり、
休日に「出かけよう」って言われても
小さい子を見るのがイヤだからと言って断って
一人で出かけさせたり・・
ダンナさんは何も悪くないのに。
私、ひどい奥さんなんですよ。
また悲しくなってきた・・。
今日は不安定でごめんなさい。
聞いてくださってありがとうございました。
また来ますね。。
ひなも
2008/03/04 21:18
コマコさん、こんばんは!!!
元気だしてください!!
よーくわかります。
私も、子連れの家族や妊婦さんを見かけて辛いと思うとき、しょっちゅうです!
たぶん、すごい顔して見てますよ(笑)
周りの人にどんなに励まされたり、優しい言葉をかけてもらっても、素直に受け止められなくて
逆に強がったりその人にまでイヤな思いさせたり。
自分でどうすることも出来ないんですよね。
だって、羨ましいんだもん!しょうがないです。
ここで、不妊の悩みを通じてコマコさんとお話できて、他にも同じように悩んでいる方がたくさんいるんだって知りました。
もしかして、自分の目の前にいる妊婦さんも
私よりも、もっともっと辛い治療を経験されたのかもしれない。
みんな子供に囲まれて幸せそうにみえるけど、すっごく苦労して授かったのかも・・なんて思うときもあるんですよ。
コマコさんの旦那様もコマコさんと同じく優しい方ですね。
ご自分から検査に協力してくださったり、コマコさんをさりげなく気遣ってくれたり。。
今回は旦那様に異常がなかったとのことでよかったです。
私の旦那様もフーナーで異常がなかったので大丈夫でしょうとのことでした。
「そうか、原因はわたしかぁ・・」と思い泣いてしまいましたが、おもいっきり泣いてグチいって、
その後はもう気にしてません。
私の姿をみている旦那様が悲しい顔をしていたんです。
コマコさんの旦那様も、いつもの明るくて優しいコマコさんの帰りを待ってるとおもいますよ^^
コマコ
2008/03/05 19:11
こんばんは。
ひなもさん、ありがとうございます!
メッセージを読んで、また涙が出てきてしまいました。
私も、ひなもさんとお話ができて本当によかったです。
親にも友達にも、不妊の悩みは話していないし、周りにも同じ悩みの人がいないので、この辛さは誰にもわかってもらえないって思っていました。
でも、ひなもさんとお話して、いろんな気持ちがわかりあえるのでとても嬉しいです。
ひなもさんの旦那さまも、とても優しい方ですね。
ひなもさんが元気でいてくれることが旦那さまの幸せなんですよね。
フーナー検査で異常がなくてよかったですね。
原因は私か・・って思うのはつらいけれど、旦那さんに問題があるって言われるのもやっぱりつらいから。。
昨日の夜、旦那さんに結果を報告したら、あまりにも喜んでいたので驚きました。
ひそかに自分が原因ではないかと不安だったようで・・。
男の人だってそんなに強くはないのかもしれないって
その時思いました。
私も、もう気にするのはやめて前向きになろうとおもいます。
一緒にがんばりましょうね♪
ひなも
2008/03/07 18:57
コマコさんこんばんは♪
今日は通水の予約をとりました。
痛みがあるから時間に余裕をもってきてくださいとのことです。
そんなぁ・・TT。
ウチの病院は、今や初診の患者は数ヶ月待ちだそうです。開院してまだ一年しか経っていないんですよ。
予約制で待ち時間もないので決めた病院だったんですが、ちょっと取りづらくなってきています。
それだけ同じように悩んでいる方がホント多いんですね。
旦那様の喜びよう。良かったですね^^
うちも、そうとう喜んでました。
私が「お酒やタバコが不妊につながるんだってぇ」なんていって、止めるまではたぶん無理だろうけど、減ってくれれば!と、
チクリチクリ言っていたんですけど・・
大きな顔して飲んでいます。。
コマコさん、少し元気になってよかった。
旦那様がパワーの源ですね☆
コマコ
2008/03/09 12:56
ひなもさん こんにちは♪
今日は暖かくて春みたいですね。
いよいよ通水検査を受けられるんですね。
痛みがあるとしても、耐えられない痛みではないと
思いますし、ベビちゃんに近づけると思うので
リラックスして頑張ってくださいね。
ひなもさんの病院は人気があるんですね〜。
数ヶ月待ちとは!!
私も今の病院は、初診で診てもらうのに2ヶ月待ちました。いつも患者さんであふれています。
仲間がいっぱいいるんだぁ、ってちょっと心強くなったりもするけど、待ち時間が長くて・・。
うちの旦那さんも、お酒好きですよー。
でも、精子検査の前日はガマンしてましたけど(笑)
私は今高温期でボーっとしています。
何もできることがないこの期間はイヤですね。
でも、ひなもさんのおかげでだいぶ元気になってきましたよ!
ひなも
2008/03/11 15:19
コマコさんこんにちは!
春ですねぇ〜
通水検査、問題なかったです。
痛みもほとんど無く、重い生理痛を感じたくらいで
がまんできました!
今はホッとしていますが、ジワジワと
どうして授かれないんだろう??という思いが出てきてしまいます。。
高温期は長く感じますよね。
毎週期、同じような気持ちを繰り返してばかりで・・
そうそう!
先生から「今週期、スコシは妊娠しやすくなりますよ^^」ってやっぱり言われました☆
コマコ
2008/03/11 18:27
ひなもさん こんばんは☆
今日も春らしい日でしたね♪
通水検査、お疲れさまでした!!
問題がなくてよかったですね。
私も、ひなもさんと一緒で「じゃあなんで??」って思いましたよー。
問題がないのは嬉しいけれど、妊娠できないことは
事実だし・・って。
でも、卵管の検査のあと6ヶ月位はゴールデン期間だから期待しちゃいますよね♪
今日、また病院に行ってきました。
実は生理が5日ほど遅れていたんです。
体温は高いんですけど、生理痛みたいな痛みがあって
わけわからない!と思って行きました。
尿検査とエコーで診察してもらって「妊娠ですね」と言われました!
まだ4週と2日目なので、エコーでは何も見えない時期なのだそうですが、内膜が厚くなっているみたいです。
また再来週に行くことになっています。
生理痛のような痛みは、妊娠して子宮が大きくなろうとしている痛みだから、あるのが正常なのだそうです。
生理予定日より前から痛かったから、今にも生理がくると思ってあきらめていたのですが・・。
私の不妊期間は3年半でした。
その間、ほぼ毎月タイミングを合わせてきたのに妊娠できなかったんです。
今回も、治療らしきものといえば卵管造影検査くらいだったので、やっぱりそのおかげなのかなぁと思っています。
ひなもさんもきっと妊娠しやすくなっていますよ!
今回で、もう書き込みはできなくなってしまいます。
短い間でしたが、ひなもさんとお話しさせていただけて本当に心の支えになりました。
悩んでる事とか、検査の進み具合も近かったから
すごく親近感がわいて、一人じゃないんだって思えました。
いつも温かい言葉をかけてくださって、ありがとうございました。
優しいひなもさんと旦那様のところにも、必ずベビちゃんが来てくれると思います!
応援していますよ〜☆
© 子宝ねっと