この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちょびちょびん
2009/04/12 12:16
生理もほとんど安定し、体温もガタガタではないのに
高プロラクチンと診断された方いらっしゃいますか?
排卵もほどよい大きさでしてるのですが・・。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
こみかん♪
2009/04/13 22:24
私も生理の周期もきっちりしていたし
高温、低温もきちんと分かれていたのに
高プロラクチン症といわれました。
年齢のこともあり、人工授精を試す時間も勿体ない
ので、すぐにでも体外受精を試しては!
と言われてはじめて先週採卵にチャレンジしましたよ。
ちっぷ&でぇる
2009/04/18 02:45
私も生理は毎月きているのに高プロラクチンと診断されましたよ!!
乳汁が出るようになってから変だなと気づき、産婦人科で血液検査してもらったところプロラクチンの数値が54あったんです。
生理がまともにきてるので、ちょっとびっくりしました。
さつき
2009/04/23 12:21
私は生理周期26日できっちりきますし、
高低温層もちゃんと二層になっていますが、
高プロ(31.8)+潜在性高プロ(91.5)と診断されました。
ドンキー
2009/04/24 11:35
私もそうです、生理も順調・体温も2層安定・排卵もあるし、卵胞も大きくなっているようです。
薬飲んでいます。
乳汁がでるようなことはありません。
生理前は胸がすごく張りますが・・・。
さよぼう
2009/04/24 20:17
私も先月、高プロラクチン(数値34)と診断されました。
以前から、乳汁がほんの少し出ることがあり、生理前も、胸が痛いくらいに張ってました。
生理も順調で体温はきれいに2層になってます。先生は基礎体温から排卵はしているだろうといわれましたが、高温期が少し短いねといわれました。(先生曰く、高プロラクチンのせいでしょうと・・)
今は内服のみの治療です。
© 子宝ねっと