この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
パオ
2009/04/14 19:21
テルロンを毎日1錠飲んでいます。去年の12月には50まで下がったのですが、なぜか今回200にまたあがってしまい結果を聞いて凹んで帰ってきました。
原因が本当に分からなくて生理もちゃんときてくれないしイライラしてしまいます。原因が少しでも分かれば取り除くことはできるのですが・・薬も定期的に飲んでいるのにお金ばかり飛んで行き、先もみえず落ち込みます。
このような方いらっしゃいましたらコメント頂ければ気持ち楽になれそうです。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
まいめろ★
2009/04/14 22:37
こんばんは。
初めまして、まいめろと申します。
パオさん、婦人科で、脳外科でMRI検査は、進められなかったですか?
実は、私下垂体に腫瘍があり、去年摘出しました。
私は下垂体腫瘍のプロラクチン産生腫瘍の方では、無かったんですが、数値は、80でした。
プロラクチン産生腫の人は、数値が100越えすると脳外科の先生は言ってました。
プロラクチン産生腫瘍の人の場合は、腫瘍を取ってしまえば、数値も下がるそうです。
一度脳外科に行って、MRI検査をしてもらう事をお勧めします。
今は、鼻から手術するのが一般的なので、術後経過も早いです。
だいたい2週間程度で退院できると思います。
鼻からやるので、全然手術したのが分かりません。
腫瘍が小さければ、薬や、ガンマナイフなどの放射線治療で手術の必要がない場合もあるので、念のため一度早いうちに、検査に行かれる事を、お勧めします。
あと、最近180度視界がありますか?
少し見えにくい事とか、ないですか?
たとえば、右側がかすんで見えるとか、左側が見えにくいとか?
パオ
2009/04/15 07:48
3年前にMRI検査は受けその時は腫瘍は見られないとのことでした。それからずっと薬で様子見でした。
目ですがどの程度見えにくくなったり視界が欠けたりするのかはわからないんですが右目がきもちかすんでるかんじはしています。
飲み続けてるのに下がったり上がったりの変化っていうのはどうなんでしょうか…(:_;)急に腫瘍が出てくることも有り得るんですかね??
まいめろさんは目にはどんな症状が現れましたか?他に症状はありましたか?
まいめろ★
2009/04/15 13:10
こんにちは。
三年前にMRI検査してるんですね。
小さいと、注意深く見てみないと、分からないそうです。
私は、神経症状は、頭痛でした。
眼には、神経症状はまだなかったです。
腫瘍は、少しづつ大きく大きくなってくるので、一気に大きくなる事は、まず無いと、主治医は言ってました。
私も不妊治療をしていて、婦人科で高プロと診断されて、一時期テルロンを服用してましたが、旦那の無精子症が、発覚してからは、全ての治療が一時中断となりました。
その後、腫瘍がある事が、分かり摘出しました。
旦那にも細胞が見つかり今は、プロラクチン値も下がり、顕微に進んでます。
パオ
2009/04/15 18:24
頭痛は今のところないんですが場合によってはまた検査かもしれないですよね…視野が欠損してるかどうかは眼科でわかるのでしょうか??
とりあえず今回テルロンを毎日2錠ずつになったので1ヶ月後にまた検査してその時の数値によって判断されると思いますのでまたその時はカキコミします…(>_<)
ありがとうございましたm(__)m周りに同じような悩みを持つ人がいなくて不安になってしまうのでお返事頂けて嬉しかったです☆
まいめろ★
2009/04/16 00:33
こんばんは。
目の視野欠損は、眼科で検査すると、分かりますよ。
腫瘍前提に話してしまいましたが、検査する時間帯や、体調にもよっても、数値って、結構変動する事があるので、ただ単に、数値が高いだけかも知れないですよね。
腫瘍なんて、無いにこした事ないですし、数値落ち着いて腫瘍がなければいいですね♪
なかなか先の見えな治療ですが、頑張って下さいね。
© 子宝ねっと