この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
とんさん
2011/04/27 21:23
はじめまして。結婚四年目29歳、なかなか妊娠に至らず婦人科で血液検査したところ、高プロラクチン血症と診断されました。
まずはテルロンを寝る前に一錠飲んだのですが、夜中気持ち悪くなってめまいがして眠れなくなったので、次の晩から半錠にしたら大丈夫でした。
翌週主治医に相談したところ、半錠では効果が低いと判断され、カバサールに変更してもらって服用しました。その日はぐっすり眠れたのですが、翌日なんとなくムカムカして、接客業なのですがお客様と会話するのが辛かったです。その次の日は、ムカムカがおさまったので、来週から休みの前日に服用してみることにします。
皆さん、治療と仕事きちんと両立されて頑張っているのでしょうか?私は、週5フルで働いていて、勤務時間を減らしてもらおうか迷っています。
同じような境遇の方とお話できたらと思います(*^^*)
返信=55件
※100件で過去ログに移動します。
ぶみちゃん
2011/04/28 23:17
とんさん、はじめまして。
治療歴9ヶ月、36歳のぶみちゃんと申します。
病院へ通い始め、ひととおり検査をしたのですが、私もプロラクチンでひっかかっちゃいました。
数値をさげるため、テルグリドという薬を処方されたのですが、私には合わないようで、ものすごい吐き気におそわれました。
副作用が強いことを先生に相談した結果、半錠を1日おきに、吐き気止めと服用して飲むことに。
そして先日、薬の効果を調べるべく、検査をしたのですが、なんと数値が下がるどころか上昇… 毎日飲むことになりました。
吐き気止めを飲むことで、吐き気は緩和されたのですが、毎晩夜中に目が覚め、ものすごい汗をかきます。そしてそのまま睡眠不足のまま、会社にも行っています。
こんな私で良ければ、いろいろお話させて下さい。
とんさん
2011/04/29 13:00
☆ぶみちゃん、返信ありがとうございます(*^^*)
テルグリドという薬もあるんですね…
夜中眠れない位副作用があるのは辛いですね、、寝不足で仕事も辛いし、心配です。。
勝手に服用辞めれないし、不安ですよね(ーー;)
私は、テルロン服用一週間後に、血液検査の予定だったのですがカバサールに変更のため、GW明けに検査します。あと一週間がすごく長く感じます(ーー;)
私は吐くほどではないので、楽な方かもしれません。が、元気に接客できてない自分に対して、ストレスを感じてしまいます。
頑張らなきゃ!と思う一方、ちょっとした事でへこんだり、泣きたくなったり。そんな自分にもビックリしたり。
色々とお話して下さい(*^^*)愚痴も歓迎です(*^^*)
ぶみちゃん
2011/04/29 14:41
とんさん、こんにちは。
今朝は快晴でしたが、今は曇ってます。
そんな中、旦那はゴルフへ、私は餃子を作ってました。
とんさんは楽しく過ごしてますか?
GW後の再検査、ドキドキですね。
副作用で苦しんだ分は数値が下がってくれるといいですね。
私のプロラクチン数値は37.9でした。
先生が言うには、めちゃめちゃ高いわけではないから、気分を悪くしてまで飲む必要があるのか、そして先生自身も、なぜ数値が下がらないか、薬を続けさせるべきなのか思案されているようです。
私のいとこも私と同じ高プロラクチンでした。
薬の副作用で、激太りをしたそうですが、一度の流産を乗り越え、今はかわいい女の子のお母さんです。
高プロは決して妊娠できない病気だとは思ってないので、これからも一緒に頑張りましょうね。
とんさん
2011/04/29 19:47
ぶみちゃん、餃子、私も大好きです(*^^*)
美味しく作れましたか⁇
私は美容師やってるので、GW中も普通に仕事です。
今日は、体調がすぐれなくて、早退してしまいました(ーー;)
副作用の気持ち悪さもあるんですけど、それ以上に精神的に…お客様は主婦層が多くて、会話の中心がどうしてもお子さんの話になってしまうのが今は辛いです(ーー;)
もっと大変な人もいるのに、これしきの事でへこたれてたらダメですよね。
いとこのかたは、大変な思いをされたんですね。。でも、色んな試練を乗り越えて、今は幸せに暮らしてるんですね(*^^*)なんだか勇気をもらえました。
激太りというのが気になりますが。
実は私も薬を飲み始めてから、何か食べてないと気持ち悪くて、仕事中もちょこちょこつまみ食いしてます。
食べづわりってこんな感じなのかな?なんて思いながら(笑)
とにかく、今度の検査のときに先生とよく相談して、焦らずのんびり治療していこうと思いました(*^^*)
副作用で辛いばかりじゃ、なんのための治療なの?って思っちゃいますよね。
ぶみちゃんにも、いい治療法が見つかって、幸せが訪れるのを祈ります!
ぶみちゃん
2011/05/03 00:40
とんさん、こんばんは〜
GW中もお仕事お疲れ様です。
私は経理事務をしてるのですが、私もGWは仕事です。
その間旦那は10連休です。
うらやましっ!!
美容師さんなんですね。すごいな〜
美容師さんだと立ち仕事が多そうなので、その分薬の副作用は辛いですね。私は座り仕事なので、多少はガマンできます。
お客様の子供に関する話も、ニコニコしながら聞かなきゃいけないと、精神的にも辛いよね。お客様に悪気はないわけだし。
私も、周囲の子供話は辛いです。でもそんなこと思う自分が嫌になったり…
GWも明日から後半ですね。
検査に向けて体調整えて下さいね。
とんさん
2011/05/04 21:24
ぶみちゃんも、お仕事お疲れ様です(*^^*)
経理なんてかっこいいですね!
私はお金の計算とか大の苦手なので(ーー;)
家計もかなりどんぶり勘定ですよ。。
子供の話辛いですよね、、自己嫌悪になるのもすごく分かります(ーー;)
早く一緒に子供の話で盛り上がりたいなって思いますよ ね、
カバサールは週一なので、昨日二回目飲みました。
先週みたいな気持ち悪さは無くてホッとしてます。
少し頭痛はあるけど、身体が慣れてきたかも!?
前向きに頑張れそうです(*^^*)
ぶみちゃんも、無理せず体調気をつけて下さいね(*^^*)
ぶみちゃん
2011/05/08 07:53
とんさん、おはようございます〜
いよいよ5月らしい気温になってきましたね。
私は冷え症なんで、気温上昇大歓迎です!!
カバサールという薬は週1でいいんですね。それだけ効き目や持続性が強いということなんでしょうか?
私は昨日、リセットしてしまいました〜
薬をのんで毎日高熱で、基礎体温計は「妊娠の可能性があります」と勘違いしてましたが、予想通り撃沈です。
こんな調子だと、また薬を増やすことになりそう。
私も連休明けに病院行きです。
とんさん
2011/05/08 20:27
ぶみちゃん、お疲れ様です(*^^*)
奇遇ですね!私も6日にリセットしました f^_^;)
基礎体温、以前は36.2台から36.7ギリギリ行くだったんですけど、薬飲み始めて今月は高温期で36.89出てビックリしました!今生理なのに36.5台で。
生理痛もいつもより軽くて、いい兆し(*^^*)
と思っていたところに、会社で最近結婚したばかりの人が妊娠したと聞いて、撃沈です。。
社内の既婚者で子供いないの私だけですよ〜(泣)
リセットするたび旦那に、気にするなって言われてもやっぱりへこんで、一人になると泣いちゃいます(ーー;)
私って泣き虫かなぁ?ぶみちゃんも、そういうことありますか??
薬の増量は免れたいですね(ーー;)
私も火曜に病院行ってきます!
とんさん
2011/05/10 21:22
ぶみちゃん、こんばんは(*^^*)
今日は梅雨みたいに蒸し暑いです!
ぶみちゃんはいかがお過ごしですか?
私は、今日採血したあと、旦那とペットショップ巡りしました(*^^*)治療のストレスからか、気分の浮き沈みが激しくて、動物に癒やされました(笑)
以前から動物好きで、けど賃貸マンションだから犬猫は禁止。なので、今はウサギちゃんを飼う事を検討中です!フワフワで、ちっちゃくて、可愛かったなぁ。
カバサールはなぜか週一でいいみたいで、飲んだ次の日は体調悪いので休みの前日に飲むことにしました。
今日は体調良かったから一杯だけビール飲んじゃいました(*^^*)三週間ぶりの飲酒後、爆睡でした(笑)
ところでぶみちゃん、病院どうでした??
私は、次回からタイミング勧められたんですけど、ぶみちゃんはやったことありますか??
卵胞の状態とか見て、妊娠しやすい日を指定してもらえるみたいですけど、正直迷ってます。
指定された日に仲良くする時間とれなかったら、余計にイライラしそうだし。どんどんエッチが事務的に?なっていくのも嫌だな〜とか。。
本当に妊娠したいなら、やるべきなんだと思うんですが、なんだか乗り気になれず。
不妊治療って、どこまでやるかの見極めが難しいですよね。。
とりあえず、基礎体温を頼りにもう少し様子を見てみようかと思います(*^^*)
ぶみちゃん
2011/05/13 23:51
とんさん、こんばんは。
今日はこちらはいい天気で、大量の洗濯物がようやく片付きました。
動物って癒されるよね〜
今は賃貸なので飼えないけれど、実家にいる時はネコを飼ってました。何匹かいるんだけど、中でも一番お気に入りのネコちゃんの名前は「ぶみちゃん」と言います。
マンションって、うさぎちゃんはOKなのかな?
さてさて、病院行ってきましたよ。
薬を毎日飲むようになってから、まだ1サイクルなので、薬は増やさず現状維持になりました。
タイミング法、やってますよ。多分これが不妊治療の初歩なのかな?と思います。
確かに事務的というか義務的ではあるけれど、自分の体のリズムを掴めるようになりますよ。
私の行ってる病院は内診時、エコー画像を見せてくれるので、卵胞の育ち具合とか、子宮内膜の厚さとか、自分の目で見て確認することができます。
いい勉強になると思って、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?
とんさん
2011/05/17 15:03
ぶみちゃん、こんにちは(*^^*)
ニックネームはお気に入りのネコちゃんの名前なんですね!私も実家で猫飼ったので大好きです!
うちのは白黒の髪の毛が真ん中分けみたいなネコです。
急だったんですがご縁があって、うさちゃんの里親になることになり、昨日飼い主さんのお家から引き取って来ました!
ベージュの、ピーターラビットみたいな子です(*^^*)
人懐こくてもうすでにくつろいでます。マンションは小動物ならギリギリOKかなと勝手に思ってます(笑)
ぶみちゃんのお薬はもう少し経過を見て…ってことですね。まだ副作用は変わらずありますか??
私も病院、今日言って来ましたがプロラクチン下がり過ぎて薬半錠に減らすことになりました。効き目強かったみたいです。
タイミング法やってる人多いんですね。私の周りはみんな病院行かなくても妊娠した人ばっかりなので、少しビビってたんですけど、ぶみちゃんのお話聞いて、やってみようかなって思ってきました(*^^*)
が、しかし、八月に店長が子宮筋腫の手術で休むことになり。良性だけど大きくなり過ぎたから取らないといけないみたいです。もうすでに子供二人いるから、子宮全摘出するそうで術後一ヶ月くらいは働けないようで。
私はいちおう副店長なので…夏終わるまでは妊娠しないでねって言われちゃいました(ーー;)
手術大変なのは分かるけど、去年も後輩が産休してて、私にまで妊娠されたら困るとか言われたし、じゃあいつならいいの?って感じです。そんなに都合良く妊娠できれば苦労しないのに。
長々と愚痴ってすみません(ーー;)というわけなのでしばらくは自然に任せて、秋になったら本腰入れてタイミングデビューしようかなって思ってます。
ぶみちゃん
2011/05/17 18:58
とんさん、こんばんは。
新しくうさぎちゃんが家族に増えたんですね。
フワフワで可愛いんだろうな〜
私ん家には、伊勢神宮の木彫りのうさぎちゃんが玄関に住んでますよ(私が卯年生まれなので…)
カバサールすごい効力ですね。半分に減らせば正常値に行けそうですね。
私は数値が逆に上がったので、その薬が少しうらやましい…
ついさっき病院へ行ってきました。
卵はすくすく育っているものの、排卵するホルモンが出てないとかで、初めて排卵誘発剤を打ちました(><)
メチャ痛いんだろうなと構えていたら、あっという間に注射は終わりました。
無事に排卵してくれることを願うばかり。
店長代理、大変ですね。
しかし「妊娠しないでね」と言われてもね〜
こればっかりは授かりものだし、そうそうのんびりもしていられないし。
店長さんが戻ってくる秋頃にタイミングを始めるのも、いい決断だと思いますよ。
私もこのまま妊娠しなかったら、仕事が落ち着く夏頃にステップアップを考えてます。
とんさん
2011/05/19 21:34
ぶみちゃん、こんばんは。
排卵するにもホルモンが必要なんですね。
本当にホルモンの力は偉大ですね。ふり回されてばっかり(^_^;)
誘発剤かぁ。注射って嫌ですよね。私も一ヶ月また薬の効き目調べるために採血です。
無事に排卵するといいですね!
私も、卵ちゃんのこときちんと調べたくなってきました。自分は2人兄妹なんですけど、周りの家族とか見ると、子供は3人がいいなぁって思います。なので頑張らなきゃ!
うさちゃんが来てから、ちょっぴりお母さん気分を味わってます(*^^*)お世話はそれなりに大変だけど、それ以上に可愛くて、旦那と一緒にうさちゃんをわが子のように可愛がってます(笑)
本物のわが子に早く会いたいですね〜。
ぶみちゃん
2011/05/20 08:00
とんさん、おはようございます。
昨日病院へ行ってきました。
誘発剤の効果もあり、無事にキレイに排卵しているとのことでした。
薬は飲み続けるけれど、それ以外は自然の流れにまかせてみようということになりました。
今からドキドキの高温期。
どうか2週間後に撃沈しませんよ〜に!!
とんさん
2011/05/23 16:41
ぶみちゃん、こんにちは!
今、買い物から帰ってから雨が降りはじめました。ギリギリセーフでした(*^^*)
無事に排卵良かったですね!
私もぶみちゃんとだいたい周期同じみたいです。今高温期ですよね。ドキドキですね☆
私は7月〜9月の間、仕事関係のスクールに通うことにしました。とりあえず薬は続けるけど、夏の間は仕事に没頭しようかと思います。
…と思ってたら、ひょっこり妊娠しちゃった!なんてことになれば嬉しいです(*^^*)
ぶみちゃん
2011/05/31 19:43
とんさん、こんばんは。
ご無沙汰しておりました〜
高温期をドキドキ過ごしてますか?
うさちゃんも元気してますか?
私はここ10日間ぐらい仕事が忙しかったんだけど、今日でやっと片付いたと思ったら、上司から電話が…
また明日も忙しくなりそう(TT)
逆に「気が紛れていいのかも?」とも思いつつ、やっぱりストレス!!
なんか楽しいことないかな〜って思う毎日です。
とんさん
2011/06/01 22:15
ぶみちゃん、こんばんは(*^^*)
お仕事忙しいんですね、お疲れ様です!
仕事に没頭してると気がまぎれますよね(*^^*)
私は、妊娠出来ない自分に向き合うのが怖くて仕事に逃げてる部分がありますが、やっぱりもっと真剣に治療しなくちゃとも思うし、けど撃沈するのが怖いし、
なんだかなぁ。
そんな中途半端な事をやってるうちに、後輩の二人目妊娠が発覚しました(>_<)うらやまし〜
また先越されたのはショックだけど、それはそれでおめでとうで、自分はマイペースにやっていこうと思えるようになったのは、少し進歩しましたかな?
うさぎちゃんは本当に我が家に幸せを運んでくれてますよ(*^^*)旦那との会話も増えたし、毎日楽しいですよ(*^^*)
昨日は、久しぶりに旦那と江ノ島デートでした(*^^*)
名物のしらす丼を食べて、ブラブラしてきました。
去年40歳で出産したお客さんがいるんですけど、2人のときは2人の時間をめいっぱい楽しんだって言ってました。今しか出来ない事も楽しみつつ、治療も前向きに、やって行けたらいいなぁと思う今日この頃です(*^^*)
ぶみちゃん
2011/06/03 08:50
とんさん、おはようございます。
今日は久々のいい天気、すがすがしいその朝にリセットです。
残念ではあるけれど、次なるチャレンジのためのリセットと考えることにしよう!!
私も2年ほど前に江の島へ旅行に行ったことありますよ。ただ季節的にしらすは採れなかったようで、しらす丼は食べれませんでした。
とんさんは、江の島から近いお住まいなんでしょうか?
私は三重に住んでます。三重は「伊勢神宮」「松阪牛」「鈴鹿サーキット」など、個々は有名なところがたくさんありますが、「三重県」自体は「どこにあるの?」と言われることが多いようです。
三重の「鳥羽」という所に「石神さん」という、女性の願いを1つだけ叶えてくれる、ありがたいパワースポットがあります。そこで、赤ちゃんを授かった方もいるようです。
私もいつか行ってみたい所です。
とんさん
2011/06/03 20:58
ぶみちゃん、こんばんは。
私も昨夜リセットでした(ーー;)
いい事なんでしょうけど、毎月何事も無くピッタリの周期です。期待はしてなかったけど、やっぱり毎月へこみますね(ーー;)
石神さん!!ぜひ行ってみたいですね(*^^*)
三重は、京都の隣でしたっけ?京都は好きで、3回ほど行きました。伊勢神宮は赤福で有名ですよね?一度行ってみたいです!
私は今流行りの?歴女なので古い街並みが大好きです
(*^^*)着付けの仕事もするので、たま〜に着物を着て出かけることもありますよ。日本LOVEです(笑)
私は神奈川県の横浜生まれ、横浜育ちなので江ノ島や鎌倉はしょっちゅう行けます。
後輩は今つわりがひどくて大変そうですが、その大変さを私も味わってみたいな〜〜私の分まで頑張って産んでくれ!って言ったら泣いて喜んでました(笑)
私は来月から九月いっぱいまで、毎週休みの日に着付けのスキルアップのためお勉強です。
夢は娘の七五三や成人式をプロデュースする事なので、頑張るぞーー!
ぶみちゃん
2011/06/08 22:15
歴女とんさん、こんばんは。
歴史好きなんですね。すごいな〜
私は歴史のテストが大嫌いでした(−−)
専ら地理専門です。地図帳を見るとワクワクします。
横浜は高速で通過したことがありますよ。
八景島シーパラダイスとか横浜中華街とか行ってみたいな〜
さてさて、おととい病院に行ってきました。
プロラクチンの再検査のため、採血をしました。
そして、ステップアップの期限を8月と決めました。
次回の診察でプロラクチンの数値が出ます。
今度こそ下がっていますよーに★☆★
ゆぅゆ
2011/06/09 22:56
初めまして!!
あたしもずっと高プロラクチンで悩んでます(ρ_;)
今日数値を再検査したのですが245で…先生に普通なら下がるのにってボヤかれました…
まだ結婚もしてませんが一度子宮外妊娠もしており、今後子供産めるのか不安でたまりません(;_;)
とんさん
2011/06/12 00:50
☆ぶみちゃん、こんばんは。
ステップアップってどんな治療をする予定なんですか??
新しい治療は体への負担が心配なので、
目指せ八月までに妊娠!ですね。
私は変わらず現状維持?です。
今月また数値を調べるので、正常値になってればいいなあ。いまだに薬飲んだ次の日だけは体調良くないので、やっぱりなるべく長丁場は避けたいです。
☆ゆぅゆさん、はじめまして(*^^*)
お薬は何を服用されてるんですか??
今すぐ妊娠したいわけでは無くても、将来を考えると心配ですね。
子宮外妊娠てかなり大変なんですか??…無知ですみません。。
私は治療歴は半年くらいなのですが、昔からなんとなく妊娠しずらい感じはしてたので、ずっと高プロだったんだろうと思います。
周りの出産ラッシュでかなり焦った時期もありましたが、最近はマイペースに、のらりくらりとやってます。
こんな私ですが、よかったら色々お話して下さいね(*^^*)
ゆぅゆ
2011/06/13 08:03
とんさん☆
お返事ありがとうございます☆
治療はかれこれ7年目になります!
子宮外妊娠したのは治療して2年目の時で、あたしは卵菅が破裂し激しい激痛で病院に行ったらお腹にかなりの血が溜まり即入院の即手術で右卵菅を摘出しました(;_;)
なので左の卵菅しかありません.
先生は左の卵菅だけでも妊娠してる人はいるよって言ってくれますが…とにかくプロラクチンの数値が今200(4年経った今も同じ数値です)あるからこれを下げないとねって感じをずっと言われてる感じです(-.-;)
薬はずっとパーロなんとかで今はとりあえず一度生理を起こそうとソフィアというホルモン剤を服用してます(ρ_;)
今まさに周りの出産ラッシュに焦りを感じてます(;_;)
まだ結婚もしてないんですがf^_^;
最近違う病院を受診した方がいいのかとも思ったりしてます…
ぶみちゃん
2011/06/14 19:29
とんさん、こんばんは。
ステップアップの内容は「腹腔鏡手術」です。
エコーで見る限り、異常は無いんだけど、お腹の中をいざ見てみると、何かしらの原因が見つかったりするそうです。
逆に、せっかく手術してみても、な〜んにも異常は見つからない場合もあるそうです。
なので、今これと言った症状もないのに、全身麻酔で手術を受けるということに一歩踏み出せない自分がいます。
年齢的にものんびりはできないので、思い切って踏み切ろうと思ったのですが…
さっき、病院へ行ったらプロラクチン数値が初回の二倍に倍増していました。
つまりこれは、薬が半錠だけでは、飲み続けても意味がないということだそうで…
今夜から一錠飲むことになりました。
そして、プロラクチン数値が下がってから、ステップアップしましょうということになりました。
道は険しいです。
とんさん
2011/06/18 22:34
☆ゆぅゆさん
こんばんは。
子宮外妊娠て大変なんですね(ーー;)
けど、片方だけでも、うまく働いてくれれば大丈夫なんですよね。
高プロの薬って色々あるんですね。
治療がうまくいかない場合は思い切ってほかの病院に行ってみるのもいいかもしれないですね。
また改めて検査とか、大変ですけど。
私は二十代で出産を目指して焦ってましたし治療のことばっかり考えちゃって精神的にきつかったんですけど…来年三十で、もう間に合わないと思ったらなんだかどうでも良くなってしまって、仕事に没頭する日々です(^_^;)
とりあえず薬だけは続けてます。
☆ぶみちゃん
こんばんは。お腹の中調べたら、色々わかりそうですね。けど、全身麻酔は怖いしちょっとためらいますね…
私も、ステップアップしなきゃなぁ…
最近仕事とうさぎのお世話で満たされてて(笑)
こういう暮らしでもいいかなとか思ってしまってます(^_^;)
治療のこと考えると精神的にやられちゃって…
なんだか踏み切れない部分もあって。
周りの人には、まだ若いんだから大丈夫だよとか言われるんですけど、でも欲しいのに出来ないのは年齢関係無くしんどいんだよ!って心の中で思ってます。
なんだか自分がどうしたいのかよくわからなくて中途半端で、一生懸命治療してる人もいるのに、自分はこんなんでダメだなぁとか思ってしまいますけど…
とりあえず来週病院に行って来ます。
ぶみちゃん
2011/06/27 20:20
とんさん、こんばんは。
毎日蒸し暑いですね。
副作用に加え、この暑さ。寝不足です〜
その後調子はいかがでしょうか?
28日周期の私は、生理予定日が30日と、残すところあと3日となりました。
どうか基礎体温が下がりませぬように〜そろそろドキドキ期間です。
とんさん
2011/06/28 22:54
ぶみちゃん、こんばんは。
今日も猛暑並みの天気で、うさちゃんの暑さ対策に追われる今日この頃です(^_^;)
私も、生理予定日30日です‼
予定通り来そうな予感です(^_^;)
ぶみちゃんはお体大丈夫ですか??
暑さと副作用、ダブルパンチで辛いですよね(ーー;)
私は先週採血しましたが、急いでないのならわざわざ結果だけ聞きに来なくてもいいということで、また来月診察です。色々とこちらの気分を察してくれる先生で助かってます。
うさぎが本当に可愛すぎて(笑)今の暮らしに満足して治療を後回しにしていた私ですが、先日旦那に「悪いけど、俺は子供欲しいよ」と言われてしまいました…
その一言で…なかなか子供を産んであげれない自分に自己嫌悪な日々に逆戻りです(ーー;)
真剣に治療しようと思いました(ーー;)
今通ってるのは婦人科なんですが、旦那の検査はやってもらえるんでしょうか??次回先生に聞いてみようと思います。
ぶみちゃん
2011/06/29 22:31
とんさん、こんばんは。
毎日毎日「暑い」しか言葉が出てこない今日この頃。
気温は上昇するのに、体温は下がってきました↓↓↓
明日か明後日にやってきそうな予感。
うさちゃんは暑さに負けず元気ですか?
我が家の実家のネコ達は今頃、冷たい床の上で伸びきっていることでしょう、たぶん。
私の行ってる病院は産婦人科ですが、不妊治療でも有名なので、ひととおりの検査をした時、旦那の方の検査もありました。
旦那の方はスペシャルなくらい全く問題はないそうで、これまた私が原因と悩むわけであります。
とんさん
2011/07/01 13:38
ぶみちゃん、こんにちは。
今日も暑いですね(ーー;)うさちゃんもバテぎみなので、昼間はペットボトルを凍らせた物をケージの中にいれて、扇風機は24時間体制です!
うちの旦那は、元彼女を妊娠させちゃったことがあるので(ーー;)私と付き合い始めるころに発覚して、おろしてもらうことになってしまったんです。
私とは無関係のことなんですけど、、私が妊娠しないのがなんだか因果のように?感じてしまいます(ーー;)
九年前のことなので、また検査しないとなんとも言えないですけど、やっぱり私の体が原因なんだと思うとへこみますし、おろした元彼女のことを今思うと本当に申し訳ないです…
ゆぅゆ
2011/07/02 20:22
お久しぶりです☆*゚
先日違う婦人科に行ってみました!
あたしの悩んでて不安だったことを全てわかってくれて安心しました(*^o^*)
薬はテルロンにかえてくれて3ヶ月後数値が下がらなかったら脳外科へ行こうって(;_;)
もっと早く今の先生のトコに行ってたら子宮外妊娠もしなかったんだろな…
テルロンは気持ち悪くならないので頑張るぞ!!
とんさん
2011/07/02 22:37
ゆぅゆさん、お久しぶりです(*^^*)
良い先生にめぐり会えたみたいで良かったですね!
私は最初テルロンで、眠れないほどの吐き気に襲われて今の薬に替えてもらいました(ーー;)
本当に薬の相性って人それぞれみたいですね。
三週間後に期待ですね。数値下がるといいですね♪
ぶみちゃん
2011/07/05 18:09
とんさん、こんにちは。
旦那様にはそんな過去があったんですね。
もう何年か経過したけれど、旦那様に原因がある確率は少し低そうですね。
お互い、早くプロラクチン数値を下げないといけないようですね。
ところで、私は何の狂いもなく予定通りリセットしました。そして昨日病院へ行ってきました。
薬の効果を調べるため、採血。
来週その結果がでます。
今度こそ下がってますよーに★☆★
ゆぅゆ
2011/07/07 17:14
とんさん☆*゚
あたし全然大丈夫ですっごいラクで今までなんだったんだってくらいに笑
少し便秘気味になったりするけど気持ち悪いのに比べたら..
3週間後下がってますように☆
とんさん
2011/07/11 00:19
ぶみちゃん、ゆうゆさん、こんばんは。
私はいつも予定日ぴったりにリセットしてて、今月は2日遅れたので、もしや??!と思いましたがやっぱりリセットでした(^_^;)
暑さのせいか生理痛重かった気が。
うさちゃんも夏バテ気味で病院に健康診断すに連れて行きました。動物病院もいろいろですが、今回かかった先生はものすごくうさぎのことを勉強してる先生で、色々教えてくれました!ヒトも動物も、病院選びって大事だなぁと思う今日この頃です(*^^*)
ぶみちゃん
2011/07/17 11:47
とんさん、こんにちは。
先日病院へ行ったのですが、前回50台だった数値は今回、35まで下がってました(^O^)
でもそれでもまだまだ数値は高いということで、薬を2錠に増やすことに。
飲んだ初日、副作用で気分が悪く、朝ごはんも食べれなかったのですが、翌日からはもう慣れたようで、今までと変わらない朝でした。
薬を増やしたことで、数値が下がるのに期待してます。
とんさんはその後、カバサールの効果はいかがでしょうか?
とんさん
2011/07/21 08:19
ぶみちゃん、こんにちは。
薬の効果が見られて、一歩前進ですね!
副作用はもうだいぶ良いですか??
私は、来週薬がなくなるので通院して数値の結果を聞く予定です。
今月は仕事に没頭して、夫婦生活ナシでした。
気分も乗らないし、今月はお休み。。
治療を始める前までは週一回くらいあったんですけど、今は排卵日以外はやりたくないし、早く出してくれと思ってしまう自分がいます(ーー;)
旦那を愛しているのかさえよく分かりません(ーー;)
仕事に没頭してるほうが、前向きな気持ちになれるし精神的にラクな気がして、もう諦めて、薬飲むのも辞めて副作用から解放されたいと思う時もあります。
子供欲しいと言うばっかりで、治療の知識が全く無い旦那(調べる気もない)に対しての不信感もありますし。
けど、子供の話を聞いたり、お客さんの子供を見ると、やっぽり羨ましい…
お天気が悪いせいか、私の心もモヤモヤ気味です(ーー;)
とんさん
2011/07/28 23:47
連投で失礼します。
ぶみちゃん、高温期の調子はいかがですか?(*^^*)
私は今日一ヶ月ぶりの通院でした。
数値は良かったですが高温期が短いのが気になります。
カバサール少しお休みして、副作用が少ないと思われる漢方で様子を見ることにしました。温経湯というのを処方してもらいました。
つらい治療を私だけが頑張っていて、旦那への不満が爆
発してしまいました(♯`∧´)
同じ病院で旦那の検査が出来るそうなので、検査カップをもらって来て今度提出してもらうことにしました。
最初からやるべきでした(^_^;)きちんと自覚を持ってもらわねば。
不妊治療で夫婦仲が悪くなってしまっては、元も子もないですよね。こんなことでは授かれるわけが無い(ーー;)
色んな気持ちを味わって心身ともに疲れますけど、今回
の事で二人の絆が深まればいいなと思います。
ぶみちゃん
2011/07/31 07:54
とんさん、こんにちは。
今回は生理予定日より2日遅れてリセットしました。
ここ2か月、予定日ピッタリだったので「もしやこれは」と、メッチャ期待した中での撃沈でした〜〜
てことで、病院へ行ってきました。
お決まりコースの採血をし、次回の結果を待ちます。
ご夫婦で喧嘩してしまったようですが、その後妊活には影響はありませんか?
私も時々イラッてすることもあり「こんなんで子供なんて無理やわ」と思うこともあります。
一緒に長く住んでれば、ずーっと仲良しなんてわけにはいきませんもんね。衝突して、いかにその後絆を深めるかですよね。
話は全く変わるのですが、昨日病院へ行ったら、会社の男性社員を発見!!
どうやら第2子を妊娠した奥様の付添いのようだったんだけど、一方の私は不妊治療でしかもリセット直後。
見つからないようにこそーっと待合室にいたんだけど、名前呼ばれた時にきっとバレただろうな〜
不妊治療ってなかなか理解してもらえないこともあって、まだまだ肩身が狭いですね。
とんさん
2011/08/02 11:19
ぶみちゃん、こんにちは。
私も少し遅れて本日リセットです。
遅れると期待しちゃいますよね(^_^;)
うちは仕事の疲れと治療のストレスで妊活出来てないので、期待も何もないですが(ーー;)
諦めちゃったほうがラクかなって思うこともしばしば。
病院で知ってる人と会うの嫌ですよね(ーー;)
けど、婦人科行くのは不妊や妊娠だけじゃないですし、もしバレてもがん検診とか言えば大丈夫ですよ。
何度も会うのは気まずいですが、、本当肩身が狭いし同情されたくもないし、複雑ですよね。
うちも職場の後輩が2人目妊娠して、上の子が風邪ひいたりもするし休んだり遅刻早退はしょっちゅうで。仕方がないとは思うんですが。もう少し申し訳なさそうにしてくれればいいものの、最近どんどん図々しくなって、私は子育て大変なんだから当然!みたいな態度がイラっとします。
でも、あんたは子供いないからわかんないでしょって思われるのも嫌なので、寛容なフリをしてますけど、なんだか疲れる…(ーー;)
苦労して授かった子は本当にかわいいでしょうし今はきっと良い親になるための試練の時ですよね。
めげずに頑張りましょうね(*^^*)
あん☆
2011/08/02 23:16
はじめまして。
結婚4年目、不妊治療を始めて3ヶ月目の あん です。
もうすぐ32歳になります。
仲間にいれていただければ・・・と思い、初書き込みです。
高プロと診断され、毎晩テルロンを服用しています。
この間までは1日1錠でしたが、効きすぎているとのことで先週から半錠に減りました。
リセットして土曜日に病院に行ったのですが、
直前の高温期の採血の数値が
妊娠初期のような数字だったらしく、
先生におかしいなぁ〜と言われました(T_T)
まだまだ治療初心者でわからないこともありますが
周りに治療のことを話せる友達がいないので
モヤモヤすることも多々あります。
是非一緒に頑張らせてください!!
よろしくお願いします☆
とんさん
2011/08/03 23:39
あん☆さん、初めまして(o^^o)
みんなで色々お話できればいいなと思います。
どんどん書き込んでくださいね(*^^*)
テルロン効いてるんですね、副作用は大丈夫ですか??私はテルロン吐き気がすご過ぎて断念した経験があります。。
しかも、先日病院でもらった精液検査のカップを旦那に
したところ、乗り気じゃない態度にイラっとしてまた喧嘩してしまいました(ーー;)
目標は同じはずなのに、やっぱり異性なのでお互いの気持ちを理解するのは難しく、このままだと冷めきってしまいそうです(ーー;)
最近はこんな感じで、ペットのうさぎちゃんに癒してもらう日々です(^_^;)
あん☆
2011/08/04 23:58
とんさん、ありがとうございます!
よろしくお願いします。
初めは副作用がありましたよ。
飲んだ後クラクラして気持ち悪くなって…
でも、それを先生に話したら、寝る直前に飲めばいいと言われました。
それ以来は大丈夫です。
とんさん、私も毎月のように旦那と喧嘩してしまいます…
排卵日だって言ってるのにさっさと寝ようとしたり、2日連続は無理って言われたり(-.-;)
私は毎日マズイ薬飲んでるのに(漢方も飲んでるので)意味ないじゃん!とか言っちゃいました。
でも夫婦仲が悪くなっては本末転倒ですよね。
とんさんの書き込みを読んでいて、自分のことのように思えました。
少し肩の力を抜かなきゃですね。
今月はそろそろ生理が終わります。
旦那も「今月はいつ??」なんて気にかけてくれているので頑張ります!!
とんさん
2011/08/12 23:23
あん☆さん、こんばんわ。
旦那さん、排卵日気にしてくれてるようになったんですね。良かったですね!
やっぱり2人で協力しないといけないですよね(*^^*)
うちは前回の喧嘩を引きずって、やっと少しは会話するようになりましたよ(^_^;)
最近、大好きなお酒を控えているのもストレスで。
肩の力を抜く…ごもっともですね。
ナーバスになりがちですけど、ビールが美味しい季節だし(笑)たしなむ程度に飲んでストレス溜めないようにすることにしました。
妊娠したらお酒ガマンできるのか心配ですけど(笑)
ぶみちゃんは、その後調子はいかがですか??
ぶみちゃん
2011/08/17 23:00
とんさん、あん☆さん、こんばんは。
盆休み中は、先生の勧めもあり、中国地方へ旅行に行ってきました。渋滞に巻き込まれ道中は大変でしたが、いっぱい歩いて、いっぱい汗かいて、体にイイコトしてきました。
先生が言っていたのですが、旅行など、いつもと違うこと楽しいことをすると、リラックスできて妊活にはいい影響を与えるそうですよ。
しかも、旅行中は「薬は休んでいいよ〜」と許可が下りて、何か月かぶりに、朝まで爆睡でした(^o^)
そんなこともあり、またまた期待してしまう私でした〜
あん☆
2011/08/20 01:33
とんさん、ぶみちゃん、こんばんは!
とんさん、ビールいいですね♪
私も元々お酒大好きなんですが、この間少し飲んだら、薬のせいかあっという間に酔いがまわって…
あまり楽しめませんでした(^_^;)
ぶみちゃん、旅行はいいですよね。
私はお盆休みに旦那と伊豆に1泊旅行に行ってきました♪
渋滞すごかったです…
ちょうど排卵日あたりのはず…と期待してたのですが、排卵検査薬はマイナス(-.-;)
プラスにならないまま高温期を迎えました(*_*)
検査薬を始める前に予定より早く排卵してたのかしら??
明日病院に行くので先生に相談してみるつもりです。
急に涼しくなるみたいなので、とんさんもぶみちゃんも風邪ひかないようにしてくださいね☆
とんさん
2011/08/24 00:10
ぶみちゃん、あん☆さん、こんばんは(*^^*)
横浜も最近涼しくて過ごしやすくなってきました。
お二人とも旅行を楽しめたようで良かったですね(*^^*)
リフレッシュは大事ですね☆
私はお盆も仕事でしたが、昨日の人生初のネイルサロンに行ってきました(*^^*)
仕事のカラー剤で黒く染まった爪が綺麗に生まれ変って、しばらくウキウキで過ごせそうです☆
排卵検査薬は、私も試した事がありますが、生理の7日後くらいから毎日やらないといけないんですよね?
やってみたけどよく分からないし、面倒くさくてやめてしまいました(^_^;)
検査薬始めてからすぐ妊娠したっていう方も知ってますが、人によってみたいです。
もしイマイチだったら、ちゃんと毎月病院で診てもらうほうがいいのかもしれませんね。
最近かなりサボってて、基礎体温計もただの目覚まし時計になってます(^_^;)
が、旦那が検査する気になってくれたので、結果を見てからまた考えようかと。
これからは一緒に頑張るって言ってくれたので、信じてみようと思います。
あん☆
2011/08/24 22:14
とんさん、ぶみちゃん、こんばんわ♪
また少し暑さがもどってきましたね・・・
とんさん、ネイルいいですねぇ。
私は仕事柄ネイルはできないので、もう何年もやっていません(T_T)
これからのこと、旦那さんとちゃんとお話しできたんですね。
一歩前進ですね!
旦那の検査、うちはまだやってないです・・・
なんか言い出しにくくて。
今度リセットしたら話してみようかなぁ??
排卵検査薬ですが、私は低温期が長いので、
生理開始から数えて17日め頃から使っています。
先月までははっきり結果が出ていたのに、今月はイマイチ。
でも先生は、高温期に切り替わっているから問題ないとのこと。
そんなことってあるのかしら・・・と、納得したようなしないような複雑な感じです。
体温から判断すると、ちょうど旅行とタイミングがあっていたので、期待したい気持ちもあるんですけどね。
高温期10日め、あと少しモヤモヤします(^_^;)
とんさん
2011/08/28 23:50
あん☆さん、ぶみちゃん、こんばんは。
サボっていた基礎体温測定を再開しました。
もうすぐリセットの予定ですが、気持ちが冷めないうちに病院に行って治療のスケジュール相談しようかと思います。今までタイミング指導してもらってなかったので、ちゃんと卵が育っているか調べてみようと思います。
排卵日の前に病院行かないといけないんですよね??それによって仕事のシフトも考えないといけないですかね??
あん☆さん、旦那の検査は言い出しづらいですよね…
男性にとっては精液を提出するのはかなり抵抗があるみたいです(^_^;)うちも、やる気にはなったものの、検査する人の出勤日と旦那の休みが合わなくて来週になってしまうみたいです。しかも、朝取れたてのものを提出しなくちゃいけないので、休みの日は昼まで寝てる彼にとっては大変なことみたいです(ーー;)
けど、こっちだって色んな検査頑張ってるんだし、一人で背負い込む必要は無いって先生も言ってました。
ぶみちゃん
2011/08/29 22:24
とんさん、あん☆さん、こんばんは。
土曜日にまたまたリセットしてしまいました(>_<)
旅行にも行ってリフレッシュしたのに、こんな結果になりました。
今まで飲んでいたテルグリドは、飲み続けても結果が芳しくないので、今期からカバサールを飲むことになりました。
お二人はその後、旦那様の協力は得られましたか?
私の旦那は協力してくれたので説得する必要もなかったのですが、採取して私が病院へ出かける瞬間、すごくドキドキしたそうです。
ドキドキするのは女だけじゃなさそうですよ。
とんさん
2011/08/30 12:52
ぶみちゃん、あん☆さん、こんにちは。
病院行ってきました。
今の通っているのは総合病院で、婦人科は火水木しかやってないので、タイミング始めるためにあたって転院しようと思います。
ぶみちゃんも、カバサールになるんですね。私はカバサールが一番効き目が良かったので、ぶみちゃんの体にも合うことを期待します(*^^*)
週イチなのでいままでよりラクだと思いますよ。
私は今は漢方薬で副作用が全く無いのはいいのですが、数値が悪ければカバサールに戻します。
ぶみちゃんと同じ薬だと思うとなんだか頑張れそうです♪
本日リセットしましたので、今月から仕切り直しです(*^^*)
あん☆
2011/08/30 21:47
とんさん、ぶみちゃん、こんばんわ☆
私もリセットしてしまいました…4日めです。
不思議と3人ともリセット日が近いですね!
昨日病院に行って、旦那用の検査の容器をもらってきました。
夜、勇気を出して「容器もらってみたんだけど…」と切り出してみたら
「朝かぁ」「何時までに持っていけばいいの?」「何時に家出ればいいかなぁ」と
意外と当たり前のように答えてくれました。
実際採取するとなると緊張したりするんでしょうけどね。
でもちょっとホッとしました。
私の行っている病院はちょっと特殊で、内科なんです。
なので、タイミングについては基礎体温の周期だけが頼りで、
子宮内膜が…とか卵が育ってる…とかは診てもらえないんです。
そのことについて不安に思っていて、病院を変えたほうがいいかなぁと旦那に相談してみましたが
まだ3カ月なんだからもう少し様子を見たら、とのことでした。
旦那も先月からサプリメントを飲み始めたりして積極的に考えてくれているみたいなので
リセットで心機一転!頑張りたいと思います☆
とんさん
2011/09/06 00:37
あん☆さん、ぶみちゃん、こんばんは(*^^*)
あん☆さん、すごく協力的で素敵な旦那様ですね(*^^*)
内科で検査してくれるんですね。珍しいですね?
タイミングとかするには婦人科のほうが良さそうですけど、病院選びも難しいですよね…
女性専用のクリニックとか色々あるし、診療日や時間も色々なので迷いますよね。
うちは明日旦那の検査なので、なんだかソワソワしてます。うちは旦那はアホで天然なので(^_^;)治療のこととか妊娠のメカニズムが全く分かってなくて説明するの苦労します。「赤ちゃんが欲しい人のための本」というのを買って読ませたら少しは理解してくれたようです。
私は今月からタイミングデビューする予定で、ひさびさに前向きな気持ちで生理の時期を過ごせてます。長引くとまたモヤモヤしてくると思うので、順調にいくことを願います!
とんさん
2011/11/07 22:18
久しぶりの書き込みですが、皆さんいかがお過ごしですか?
今月生理が10日遅れてて検査薬してたのですが陰性なので病院行きましたが、排卵が遅れただけみたいです。ストレスの影響みたいです(ーー;)
治療に疑問を感じたのでほかの病院にいってみたところ、不妊の原因はプロラクチンじゃなくて、黄体機能不全の疑いが高いとのことで(^^;; しばらく検査が続きそうです。
こんな事もあるんですね(^^;;
半年間無駄に副作用と戦ってたような気がしてきますが、新たな可能性が見つかったと思って前向きに頑張ろうと思いました☆
ぶみちゃん、あん☆さんの健闘をお祈りします(^^)
ぶみちゃん
2011/11/21 22:53
とんさん、あん☆さん
ご無沙汰しておりました。ぶみちゃんです。
とんさん、他にも原因が見つかったようですね。
それはそれで問題でもありますが、妊娠しない理由が漠然としているよりは、ずっと前進だと思います。
私はカバサールに薬を変えてから、数値が正常値にグッと近づきました。
が、副作用で肝臓を悪くしてしまい、薬はお休みすることになってしまいました。
それと最近、排卵する力が落ちてきたようで、排卵誘発剤が必要になってきました。
明日は病院です。薬を止めているのでプロラクチンは上昇してそうです。
とんさん
2012/02/03 20:37
ご無沙汰しておりましてすみません。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私はというと、実は12月に離婚しました。
気持ちの整理がつくまで時間がかかりまして、しばらく書き込みできず…
原因は旦那のギャンブルによる借金です。
それは突然、発覚し、あまりの急展開でした。
浮気、借金は即離婚。結婚した当初に約束したことでしたので、約束通り別れました。
ぶみちゃん、あん☆さんが今もこのコメを見てくださってるかわかりませんが、沢山愚痴を聞いてもらって、相談にのってもらって、とても心が軽くなった事を感謝します。
私はこんな形で終わってしまいましたが、皆さんの幸せをお祈りしています。ありがとうございました。
© 子宝ねっと