この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くゆゆ
2006/12/11 23:02
こんにちは。私は結婚八ヶ月目で、血液検査の結果プロラクチンの値が少し高く、薬を飲んでいます。
いろんな不安が毎日つのっていますが、なんとなく友達には相談できないのが現状です。同じ気持ちのかた、同じ症状のかた、意見交換や情報交換などしませんか?よろしくお願いします♪
銀
2006/12/12 13:52
こんにちは。私は結婚10ヵ月です★
八月から病院に通い始め、血液検査をした所プロラクチンが24と高く、カバサールを処方され週一で飲んでいますよ!!
今は1.8まで下がりました。私はもともと排卵もあり、基礎体温もちゃんとしていたので、排卵障害とかはまのがれてます(^^ゞ
スレ主さんは生理は今まで順調でしたか?
プロラクチンはほとんどの方が薬ですみやかに下がるので、問題ないと思いますよ☆
エミレゴ
2006/12/12 18:43
こんにちわ!!!
私も、
友達が妊娠ラッシュ・出産ラッシュで、
あせりと不安で・・誰にも相談していません。
数値は、
27で金曜日から、
薬を飲み始めました。
木曜に病院で、
診てもらいます。
ドキドキ・・・。
私は、
結婚して1年2ヶ月。
子作り開始4ヶ月です。
薬飲み続けるのは、
ホント、
しんどいですが、
がんばりましょうね。
くゆゆ
2006/12/12 19:45
お返事ありがとうございます。テルロンを飲んで、一ヶ月ぐらいなのですが、生理がこないし、高温期にもならなくて・・・だから今日病院に行ってきました。先生も「おかしいね〜」と言っていて、生理をとりあえず起こさせて、5日目から排卵誘発剤を飲むことになりました。どうか、どうか、排卵して欲しいです。
多分私は排卵障害なんでしょうね。でも数ヶ月前には排卵してるかな?みたいな体温のときもあったんですよ。家に帰ってきて実家に電話してお母さんの声を聞いたら涙がとまらなくなりました。この不安はどうやったら消えるのでしょう。つらい・・・・
二人の方は結婚したのが一緒ぐらいですが、今一番「子供は?作らんの?」ってきかれませんか?その言葉に過剰反応してしまっています。
銀
2006/12/12 20:05
私は今20代なのですが、友達がとても早いんです。なので、友達には「まだ作らないの?」と聞かれますが、私は「結婚一年すぎてから」なんて強がってます(^^ゞ
親や親戚は焦る事ないよ!と言ってくれます。旦那のオバさんは「子供いたら大変になるからもっと二人の時間を大事にしな」と言ってくれるので、まだ焦らずなんとかやっていけます。
ただ友達だけが気にしてしまうんです‥。これも二年、三年‥とすぎていけば、親戚にも聞かれたりしてストレスになったりするんでしょうね。
プロラクチンは大丈夫です☆下がります!ただ妊娠するまで飲まなくちゃいけないので私もまだ飲んでます(>_<)
まだ始めたばかりだし、これから徐々によくなっていくと思いますよ!ガンバりましょうね♪
くゆゆ
2006/12/12 20:13
私は27歳。友達はほんとにあせりますよね・・・周りは友達まだ結婚してない子のほうが多いけど、これからどんどん先越されたらどうしようって思ってしまうけど、こればっかりは仕方ないんだろうね。。。私今日でテルロンとりあえずやめたんだけど、大丈夫なんでしょうか??
銀
2006/12/12 20:47
先生から止めてもいいと言われれば大丈夫だと思いますよ。私はプロラクチンは薬をやめるとリバウンドする可能性が高いので、妊娠するまで飲む事になっています!
★ばる★
2006/12/13 10:25
はじめまして。
26歳治療歴半年の★ばる★といいます。
どうぞよろしくお願いします。
私の義姉さんですが、高プロラクチンだそうです。
生理も普通にあったそうです。
治療ですが、漢方を飲んでいたらしいのですが、体質に合わず、止めました。
そして、自分から卵管造影をしてほしいと先生にお願いし、みごと妊娠しました。どうやら卵管造影をするとその後の数周期は通りがよくなってるみたいですね。
ちなみに義姉は卵管造影後の関係で現在は2人目を妊娠しています。
人によってそれぞれ体質が違い治療も大変だと思いますが、励ましあいがんばっていきましょうね☆
銀
2006/12/13 12:04
羨ましいです☆私も七月に卵管造影検査しましたが、変わりはなかったです。プロラクチンも高かったけど、私も普通に生理があり、排卵もありました。
治療大変ですが、頑張りましょう♪
kururu
2006/12/13 19:28
初めまして。
★ばる★さんと同じ治療歴半年のkururuです。
私もプロラクチン高く薬を内服中です(> <)
おまけに排卵傷害もあり、今は自力で生理を起こすことができません。
なので、薬を使ってなんとか生理を起こして誘発剤を飲んで・・・・
ってとこです。
通院することはもちろん、薬を飲むこともストレスなのに
色んなことも重なってさらに凹むこともありますよね。
不妊治療ってある意味先が見えない治療ですし・・・。
でも、やるしかないですよね・・・・頑張るしかね・・・。
同じ症状で苦しんでる方がいるとわかってちょっと心強くなりました!!
頑張りましょう!!
くゆゆ
2006/12/14 00:16
kururuさん、はじめに書き込みをしていたくゆゆです。
高プロラクチンの薬テルロンを飲んでも高温期にならなくて、薬でとりあえず生理を起こして、生理がきたら、排卵誘発剤を飲むのですが、排卵誘発剤を飲むとちゃんと排卵するものですか?すごく不安なんです。
私もきっと排卵障害です。一回は排卵してるっぽい体温の時あったんですが・・・・お返事よろしくお願いします。
みなさんへ
知っているかもしれませんが、深呼吸ってストレス解消にいいんですって、だからこまめに、大きく息を吸ってはいて、ストレスを少しでも解消していきましょうね。。。。。私もやってます♪
トクトク
2006/12/14 08:23
はじめまして(^^)治療暦半年のトクトクです。よろしくお願いします♪
私も初診時、プロラクチン32で高プロと診断されて、6月からテルロンを毎日飲み続けてます。
3ヵ月後の血液検査では、正常な数値にまで下がってくれたんだけど…
高プロの場合、妊娠するまで薬を飲み続けないといけないのが辛いですよね〜(>_<)
私はもともと生理もちゃんとあって、基礎体温も2層に分かれて、排卵もありました。
でも、旦那との長〜い付き合いの間、1回も妊娠したことがないんですよね…。
なので、排卵はあるけど、誘発剤とhcgでがんばってます!!
って言っても、卵管造影後のゴールデン期間もそろそろ終わるし、妊娠はいつになることやら(^_^;)
友達の話なんですけど、基礎体温が2層じゃなくて排卵もなかったけど、今はクロミッドで排卵できてるみたいですよ(^^)
くゆゆさんも、誘発剤効果がでてくれるといいですね♪
深呼吸がストレスにいいって事は知らなかったんで、今日から始めてみま〜す(^o^)
ここあ
2006/12/14 08:46
こんにちは☆
ここの掲示板にくるの久しぶりです(>_<)
トクトクさんと同じで私も排卵があり、基礎体温も二相になっています。
薬を飲み正常値になり、今回二回目のタイミングです♪
今回は弱い誘発剤を処方してもらいました♪
排卵がおわったばかりだけど、高温しっかり続いてくれるといいな(>_<)
クロミッドは排卵率高いみたいだけど、私の友達は育つ人と育たない人います。注射で排卵させている人もいますが、注射は卵巣が腫れてしまう可能性もあるので、抵抗あると思いますが(бд`。)
くゆゆ
2006/12/14 18:43
トクトクさん、こんにちは。ほんとに排卵誘発剤がきいてくれるといいのですが・・・・。私はクロフェミンって言う薬でした。知ってますか?
ほんとに不安で不安で。薬を飲んでいるから排卵すると思っていますが、これでしなかったら、また毎日落ち込むんでしょうね。いやだな〜排卵って月一回しかなくてあっという間に月日が流れていくような気がして怖いです。月3回ぐらいあったらいいのにな〜と思うしだいです。。。。
病院ってみなさんは不妊専門院みたいなところに行ってますか?私は普通の病院なんですが、変えたほうがいいのでしょうか?
トクトク
2006/12/14 19:13
私が飲んだのはクロミッドでした。確かクロミフェンの方が副作用が少ないって聞いた気がします(^^)
ほんと、月1回のチャンスじゃ足りないですよねぇ。
何回もあったら、もっとがんばるのにね〜。
私は「産婦人科・不妊治療」って看板に書いてある病院に行ってます。
不妊専門じゃないから、病院に行くともちろん妊婦さんには毎回会っちゃいますね…。
この前なんて私の前の患者さんが赤ちゃんのエコー写真をもらって出てきて、さすがに凹みました!!
でも体外までできるそうなんで、もう少し今の病院でがんばってみようと思ってます。
普通の病院でも、先生が不妊に力を入れていたり設備が整ってればいいと思いますよ(^o^)
ここのサイトの方、結構不妊専門に通ってる方多いですよね。
うちの近くにもあればいいんだけど田舎なもんで(^_^;)
くゆゆ
2006/12/15 23:19
トクトクさん、返信ありがとうございます。
薬でもいろいろあるんですね。。。。私はいつもしまりかけるぎりぎりに病院行ってます。絶対午前中とか妊婦さんがいそうなので・・・・やっぱり見たくないですよね。
今回私は排卵誘発剤を飲んで、排卵しなかったら、二ヶ月何も考えず休憩して、不妊専門病院に変えようと思います。このサイトのトップページにも乗っている●●(管理人削除)クリニック。。。でも先生がちょっと・・・なんですけどね。
匿名希望
2006/12/14 23:17
くゆゆさん、みなさん、こんばんは。
kururuです。
私も高プロラクチンの薬を飲んでも排卵しなくて、高温期にはならず、ただ今薬を飲んで生理待ちです。
前回はクロミッドではなくもう一段階弱いのを飲みましたが排卵しませんでした。
今、薬で高温期になってるのでまた生理がきたら今度はクロミッドを飲むことになると思います。
それでも排卵しないかも…とはつねに頭のどこかに不安が付きまといますが、なるべく考えないようにするつもりです。
…と言っても友達の妊娠報告にマジ凹みなんですが(T_T)
でもお仲間がいるとわかって嬉しいです!
一人じゃないんだぁ!
ホントにお互い頑張りましょうね!!
くゆゆ
2006/12/14 23:51
kururuさんありがとう。ほんとに一人じゃないんですよ!頑張りましょう。私もきっと排卵しないような気がして仕方ないのです。kururuさんと全く今同じです。私も今薬を飲んで生理まちです。そして来たら排卵誘発剤です。
友達が結婚してないのに、妊娠したかも・・・と。複雑な心境です。エコーには何か豆のようなものが映ったらしく。でも尿検査では、反応なし・・・そんなことあるのでしょうか?はやすぎたから?そんな話を「うん、うん」と聞きながら、妊娠してたら「おめでとう」と言ってあげられるのだろうか?と考え落ち込んでいる私です。
kururu
2006/12/15 01:07
くゆゆさん、ありがとう!
そしてみなさんありがとう!
そう、そう。一人じゃないんですよね。
本当に心強いです。
くゆゆさんと私は、今まったく同じ状況みたいですね。
何だかとても親近感がわいてきました(*^_^*)
これから一緒に頑張りましょうね♪
友達の妊娠報告はキツイですよね。顔では笑って「おめでとう」を言いましたが心は複雑です。
私の場合、友達と言っても職場の同期の子なのでこれから大きくなるお腹を毎日見て仕事をすることにちょっと自信喪失中です。
友達も私が治療中のことを知ってて気を使うのでよけい心配です。
でも今一番不安なのは自力で生理がこないこと。これがないと先に進みませんからね…。
もちろんその後排卵するかどうかも心配なんですが。
ちなみに私も産婦人科内の不妊専門外来に通ってるので妊婦さん会いまくりです。
今年もあと少しですが、私もその妊婦さん達にあやかって来年は妊娠できるといいなぁ。
そしてみなさんのとこにも舞い降りてくるといいですね☆
トクトク
2006/12/15 23:20
くゆゆさん、友達の妊娠報告ほど辛いものはないですよね…。
もちろん嬉しいことなんだけど、どこか心からおめでとうって言えなくて(>_<)
私も今回リセットしたら、次は1周期お休みしよっかな〜って考えてます。
病院のお正月休みとタイミングが重なりそうなんで(^_^;)
たまには不妊のストレスから完全に開放されてみたいものですね。
●●(管理人削除)クリニックのHP見てみたんですけど、なんかよさそうなとこじゃないですか?
先生が微妙なんですか!?
kururuさん、はじめましてm(__)m
半年前からテルロンを飲んでタイミング中のトクトクです。
私はもともと排卵はあったのですが、クロミッドやhmgで誘発してもらってます。
私も友達の妊娠報告には弱いです(T_T)
毎回「おめでとう」って言いながらも、笑顔がひきつってないか心配(^_^;)
1番キツかったのは、職場の4才年下の子のデキ婚かなぁ。
今年中の妊娠は叶いそうにないけど、また来年、みなさんと一緒にがんばりたいです!!
これからも、よろしくです♪
くゆゆ
2006/12/15 23:21
kururuさんと私はほんとに似ている。。。私も今2ヶ月連続で薬で生理をおこしているので、もう自力でこれなくなるのではないかと不安です。生理がこないことにはほんとに話にならん!と言った感じです。
トクトクさん・・・
●●(管理人削除)クリニックホームページほんとにいいこと書いているでしょう?でも私が行ったときは、頑張って毎日毎日つけた三ヶ月分の基礎体温表を見て、バラバラやなってだけで終了。次は排卵するか見るから来て。とそれだけ。血液検査見てなんか難しいこといって全然意味不明でした。病院でて、不安とこれから先の不安とで涙が止まりませんでした。でも腕は確かなのかな??
ところで皆さんおいくつですか?私は27歳です・・・
身近な友達には話せないような不安や愚痴ここでこぼしてストレス解消していきましょうね。
ここあ
2006/12/15 23:22
くゆゆさん、●●(管理人削除)クリニックに行った事あるんですか?私はかなりとおいのでとてもじゃありませんが、行けないです( ´д`)
ホームページにものっていたので、行ってみたいなぁとは思っていたのですが。
皆さん医者とはちゃんとコミュニケーションとれていますか?
何か診察室には医者以外に2.3人看護士いるんですが、ジロジロ見られててうまく話せない時があります。若い看護士なので余計気まづいです(;^_^A汗
クリニックだからかな?総合病院の時は話しやすかったです。
看護士せめて一人でもいいのになぁ(бд`。)
ちなみに私は22歳です。何も異常はなくても高校から生理痛がひどかったので、一年前から、自分から卵管造影や検査などしたい!と言いしていました。
今のクリニックにきたのは八月です。
とても、心配性なんで‥。
皆さんとたくさん情報交換したいです♪
くゆゆ
2006/12/15 23:23
ここあさんこんばんわ。●●(管理人削除)行ったことあるよ!自転車でいける距離。
今先輩の妊娠報告がありました。今無気力になってます。
病院に行くときはショックなことを毎回聞かされるから、質問いっつも忘れて帰ってきます。いい先生だけどね・・・何もする気が起こらない・・・
kururu
2006/12/15 23:24
みなさん、どうも。kururuです(初めましての方もいますね)
なんだかみなさん若いんですねぇ〜。
私は31歳であと数ヶ月でもう一つ歳をとってしまいます(T△T)
治療歴は半年になりますが、結婚は5年目です。
実は今まで特別子供は考えてなかったんですよね( ̄▽ ̄;ゞ ・・・それが甘かった。
避妊もせず5年過ごしましたが30歳を過ぎた頃から生理が不規則になって病院に行ったのがきっかけです。
まさか自分が不妊症だなんて思ってなかったし、出来る時は出来るんだろう、ぐらいに考えてたから凹みましたね。
不思議と「出来にくい」とわかると欲しくなるもんです。
だから私の周りは私が「不妊」ではなく「作らない主義」だと思ってる人が多くてそれがまた結構キツイですね。
いまさら「治療中です」とも言えないし。
先生との相性は良くも悪くもなく、って感じです。
診察中はいつも同じ先生と看護士さん1人がいます。
専門病院も考えたけど、今はまだ病院に行くことにちょっと義務感があったりするので家から徒歩で行ける
産婦人科内の不妊専門外来に通っています。
あと数ヶ月は今のところで頑張ってみるつもりです。
仕事もしてるのでなかなか休みも取れないですし。
>くゆゆさん
本当に全く同じですね。
私も2ヶ月連続自力で生理きてません(汗)
くゆゆさんは●●(管理人削除)クリニックの近くとは関西の方なんですね。
遠いですねぇ〜。私は埼玉です。
これからもよろしくお願いしますね(^^)
>トクトクさん
こちらこそこれからよろしくお願いします♪
職場の年下の子の妊娠報告キツイですよねー。
私もつい先日その状況でした(そしてデキ婚!!)
でもめげずに一緒に頑張りましょーねー!!
トクトク
2006/12/15 21:45
みなさん、こんばんわ(^^)
私はもうすぐ29才!!いつの間にやらこんな年ですよ〜。
くゆゆさん
そうそう、すっごくいい事がいっぱい書いてあったので、一生懸命読んじゃいました。
でも、そんな病院だったなんて…。行ってみないと分からないもんですね(^_^;)
やっぱり、先生とのコミュケーションはきちんととって、安心してまかせられるようにして欲しいですよね。
ここあさん
はじめまして♪半年前からテルロンを飲んでタイミングしているトクトクです。
22才なんて、若〜い!!うらやましいなっ♪
診察室の何人かの看護師さん、私もいつも気になってますよ。
あんなに見られてると、質問したくても言い出しにくいですよね(>_<)
私は今の旦那とは長くて、でも今まで1回も妊娠したことがないんで、心配で検査に行き始めたんです。
妊娠しにくい体質なのかな〜くらいには考えてたけど、でもまさか高プロだなんて!!
でも、今じゃ正常値内まで下がってくれたから、そろそろ妊娠してくれてもいいのになぁって思う今日この頃です(^^)
kururuさん
私は回り(家族以外)には、「別に急いでないんだ〜(^^)」なんて強がっちゃってます…。
本当はすっごい欲しいのに(^_^;)
やっぱり不妊治療してるなんて、自分から言えないですよね。
だから、治療してるからこその悩みとか溜まる一方で。
これからここで、いろんなお話しましょうネ♪
くゆゆ
2006/12/17 00:48
昨日は妊娠報告があり、放心状態でした。
>kururuさん
私に今デュファストンという薬を飲んで生理待ちなんですが、5日たってもきません。不安になっていました。kururuさんは生理きました?何日目で、きましたか?読まれたら返事下さい。
kururu
2006/12/18 22:33
>トクトクさん
そうなんですよね〜。
私も強がっちゃったりしてあとでため息…なんてことしょっちゅう。
だから余計あんまり自分から公表はしないようにしてますがね。
「悩みなさそうだね」なぁんてよく言えるよな、とか思っちゃう。
本当に来年は笑顔になれるといいですね、トクトクさんも、ここにいるみんなも!
>くゆゆさん
遅くなりました(;^_^A
私もまだです〜(T△T)
薬の名前、何だかだか忘れましたが(汗)2日前に2週間分飲み終わりました。
まだ高温維持中ですが下腹部や腰に違和感がありそろそろかな、って感じです。
2週間前病院に行った時はX'mas前には来るんじゃないか、と言われましたよ。
くゆゆさんは先生前の兆候はありますか?
あまり心配しすぎないようにゆったりと過ごしてくださいね。
私も体重を気にせず生理前の食欲に身をまかせお菓子を食べまくってます…って偉ぶるとこじゃないね( ̄▽ ̄;ゞ
エミレゴ
2006/12/20 16:57
みんな、
仲間ですね!!!
最近、
二人目妊娠してる子多くて・・・(/_;)
1回、ダンナの前で大泣きしました・・。。。
どんどん周りが、
ママになってゆく・・。。。
みんなで絶対妊娠しましょうね!!!
1週間テルロンを、
飲み続けたんですが、
吐き気は止まりました。
便秘は、
かなりです。
コーラック飲みたいけど、
飲まない方がいいですよね?
ぴんきー
2006/12/20 19:17
はじめまして(^^)29才で治療暦半年のぴんきーです。
私も仲間に入れてくださ〜い♪
私の周りもどんどんママになっていって…正直キツイですよねぇ。
おめでとうって言いながらも、強がっちゃう自分がイタイ(>_<)
私は毎日テルロンを飲んで半年。血液検査では正常値内まで下がりました、
でも、妊娠するまでは飲み続けないといけないのは辛いっ!!
エミレゴさん、吐き気があったんですね。
私も寝る前の服用でも、初めは夜中に目が覚めるとムカムカ…。
今はだいぶ慣れましたけどね。
やっぱり便秘はテルロンのせい!?
もともと便秘気味だったからよく分からなくて(^_^;)
くゆゆさん、kururuさん、お2人とも生理待ちだったみたいですが来ましたか??
私もリセットしたばっかりですが、来年こそはみんなでママになりましょう☆彡
kururu
2006/12/20 21:47
エミレゴさん、びんきーさん初めまして。
こちらこそよろしくお願いしますね☆
副作用・・・・私も最初は強かったです。
夜飲んでも朝、お弁当を作ってる時立ちくらみがしたり、しばらくムカムカしてたり・・・。
でも今はもうだいぶ慣れましたけどね。
エミレゴさんもびんきーさんも便秘になっちゃってるんですね(> <)
副作用に便秘もあるんですかね?
ん〜、便秘薬に限らず市販の薬系は出来れば飲まずにすむものならそれにこしたことないですよね。
ホントに、今年は私の周りで出産&妊娠ラッシュで何回凹んだことか!って感じでしたけど、
来年こそは!来年こそは!私も、そしてみんなもママになってるといいですよね!!
・・・てかなる勢いで頑張ります、私♪
だからみんなも頑張りましょうね(^▽^)
P.S 今日やっと生理きました!治療再開です。
くゆゆさん、どうしたかなぁ?
あまり考えすぎないでゆっくり過ごしてくださいね。
くゆゆ
2006/12/23 01:33
わあ〜い!!お友達がたくさんになっていてすごく嬉しいです!!エミレゴさん、ビンキーさんははじめてですね!!これから落ち込んだとき、不安になったときはここに来てくださいね。私もそうします。昨日生理来ました!!とりあえずリセットということでほっとしています。あと三日後から排卵誘発剤を飲み始めます。みなさんはテルロンとかプロラクチンにきく薬を飲んでいるのに私はいいのだろうか・・・とまたまた不安になります。排卵日って順調にいけば、排卵は生理終わってから7日後ぐらいですよね?間違っていたら教えてください。
<エミレゴさん
私もテルロン飲んでいるときに便秘がきつくて、漢方を飲みましたよ!今も精神安定剤みたいな漢方をのんでいま〜す!よく眠れるようになったような・・・
kururu
2006/12/23 19:55
くゆゆさん、生理きたんですね!よかったぁ〜。
ちょっと心配しちゃいました。
でもこれで同じく気持ち新たにスタートですね。
>排卵日って順調にいけば、排卵は生理終わってから7日後ぐらいですよね?
普通の人はそうだと思いますよー。
でも私も明日からクロミッドを5日間飲み始めますが、先生には飲み終わってから1週間後くらいが
排卵となるかも、と言われ年末30日と年明け4日に通院するよう指示がありました。
うまく排卵してくれるといいんですがね・・・(´д`)
くゆゆ
2006/12/24 01:52
mururuさん心配してくださってありがとう。
私もあさってから飲むから全く一緒ですよ!!排卵日も一緒になる可能性高いですね!なんか変な喜びがあります!薬がうまくきけば7日か8日ぐらいが排卵日かなと予想しています!私も4日ぐらいに病院にいってみようかな。。。おりものがでたらおいでって先生に言われています!!
© 子宝ねっと