この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
レオウ
2007/05/14 08:31
先日の検診でプロラクチンの数値が41ありました。先生は普通35くらいとおっしゃったのですが、みなさんのお話を聞いていると、なんだか41はそうとう高い数値みたいなので心配しています。
私は病院を転々として、やっと今の病院にたどりつきました。一時は病院に通うのをやめていたのですが、もう一度がんばろうと思って今の病院で初めて血液検査をしてもらいプロラクチンの数値が高いことがわかりました。まだお薬はもらっていませんが、今度もし生理がきたら生理中にくるように言われました。
分からないことばかりで不安でいっぱいです。みなさんとお話できたらと思って書き込みしました。よろしくお願いします。
みつき
2007/05/30 15:18
プロラクチンの値は15以下が正常で、できれば一桁が
妊娠には望ましいと、私の病院の先生は言ってました。
私は16でしたが、週一でカバサールというお薬を飲んでいます。プロラクチンの値は薬で比較的下がりやすいと聞いていますので、そんなに心配することないと思いますよ。お互いがんばりましょうね!
まろん★
2007/05/31 14:24
<レオウさん みつきさん>
はじめまして。
先月から不妊治療を始めたまろん★と申します。
私も昨日血液検査の結果が出て『高プロラクチン血症』と診断されました。数値が高めで22もありました・・・。
レオウさんと同じく生理が来てから来院するように言われました。
私もまだ通い始めで分からないことがあるので、色々と教えてください。
レオウ
2007/05/31 17:48
みつきさん!
私は今パーロデルとクロミッドを処方してもらい、今クロミッド3日目なのですが、ちょっと副作用になやんでます。みんなこんなものなのかなぁ〜なんて思いながら毎日薬飲んでます。
まろん★さん!はじめまして。
私は数値が41ありました(っT−T)結構高い数値ですね・・リセットした日に病院に行ったらパーロデルとクロミッドを処方してもらいました。パーロデルは人によって副作用が強くでるみたいなのですが、私も初日、正直大変でした。吐き気が強くて。飲むのやめてしまおうかと病院に電話したら「がんばって飲んで下さい」って言われて、よしっと思ってのんだら2日目からは多少ムカムカしますけど平気でした。吐き気がひどいなら吐き気止めの薬をくれるとも言ってました。きっと病院によっても進め方が違うと思うのでおどかしちゃったらごめんなさいね★一緒に頑張りましょう!!
また病院に行ったら報告しまーす
みつき
2007/05/31 18:13
マロンさん!はじめまして☆
私は去年の5月にはじめて病院に行き、高プロラクチンだと言われて、カバサールというお薬を
週一で飲むように処方されました。
2周期目に妊娠したものの、初期に繋留流産して
しまいました。
手術後、2回の生理をみて、また病院に通い治療中です。
それと、プロラクチン値は計るときによって数値が変動すると聞いたことがあります。私は、はじめは、32でしたが、流産後の検査では、16でした。
数値が、低いほど妊娠しやすいようで、ずっと処方されて飲んでいます。
お互いはやく赤ちゃんに会えるように
がんばりましょうね。
まろん★
2007/06/23 22:11
こんばんは☆
レオウさん、みつきさんお久しぶりです!
先日、生理が来たので病院へ行ってきました。
その日からテルロンを処方されました。副作用が強いと説明されましたが、今のところ副作用の症状もなく大丈夫です♪
月末に卵子の大きさを診るそうです。
皆さんはどうですか??
© 子宝ねっと