1. ホーム
  2. 不妊
  3. 原因
  4. 高プロラクチン血症の掲示板
  5. 潜在性高プロの検査

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

高プロラクチン血症の掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

潜在性高プロの検査

 mrsQ

2007/08/04 10:58

初めまして。
不妊専門の病院で、タイミング指導を受けているものです。

インターネットで色々見てて、潜在性高プロを知りました。
一応病院では一通り検査が終わっていて、異常なしってことだったのですが、この検査はやっていないんです。
ちなみに、プロラクチンの値は17とかでした。

そこで、もしよろしければ、その検査にいたるまでの経緯を簡単に教えて頂けませんでしょうか?
例えば、どういった症状があらわれたら、医者はこれを疑うのでしょう?

お手数ですが宜しくお願い致します。

返信=6件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 潜在性高プロの検査 

 よちまん

2007/08/06 21:38

こんばんは。

mrsQさん☆
はじめまして。

私は去年潜在性の高プロと診断を受けました。
生理5日くらい(?)にプロラクチンの検査をした時に一緒に負荷試験もしました。(潜在性の高プロの検査です)

私は負荷前は19だったと思います。
負荷後30分で98くらいまであがって潜在性と診断を受けました。
(去年なので数値はちょっと違うかもです・・・しっかり覚えてなくて (^ー^;A)

私は症状としては、排卵の遅れがありました。
排卵までの日数が多くかかり、低温期が30日くらいの時もありました。
ストレスが多い時は特にその症状がはっきり出てたような気がします。

そのほかはなにもなかったです。

参考になればいいのですが・・・

[2] Re: 潜在性高プロの検査 

 mrsQ

2007/08/08 00:49

よちまんさん、こんばんは。
書き込みありがとうございます。

私は負荷のはやってもらってないんですよ。
でも、私も生理が不順で、普段は35日周期くらいなんですが、この一年、2度程45日周期がありました。私も思い返すと、その周期が長かったときはすっごくストレスのある出来事があったときでした。

なんかいつも忙しい先生で、自分から「やってください」とか「これはどうでしょう?」とかあまり聞けなくて… でも、金曜日にまた病院にいくことになっているので、思い切って「負荷テストはやらないんですか?」って聞いてみます。

とっても参考になりました。ありがとうございます!

[3] Re: 潜在性高プロの検査 

 よちまん

2007/08/08 23:42

こんばんは☆
mrsQさん☆

生理不順があるのならやってみる価値はあると思います。
45日周期は長いですもの。
私もそれくらいの時ありました。

私は潜在性の高プロとわかってからやっと本格的な治療を開始してもらえました。

私の場合、病院に行き始めていろいろな検査をしていくと言う段階で妊娠した(流産に終わりました)のも関係しているのだけど、最初にガン検査や性病の検査をしただけでそのほかの検査をやってもらうまでに4ヶ月かかりました。

それまではエコーで状態をみるだけで、『今回は排卵してないね〜リセットしてまた様子みようか』の繰り返し。
様子をみるって言葉に気が狂いそうでした。

そして自分から以前から生理不順だったことをもう一度話して、やっと検査してもらえました。
結果、潜在性の高プロが分かり、カバサールとセロフェンを処方してもらえるようになりました。
薬を飲み始めたらすぐに前より早い期間で排卵できるようになりましたよ。(45日→30日)

今は、その後に子宮外妊娠をやったこともあり注射で誘発しています。

忙しい先生だからこそ質問した方がいいかもしれないですよ!!
先生はたくさんの患者を抱えているのでひとりひとりのことが頭に入ってないこともあると思います。
質問をたくさんして先生に自分のことを印象付けるのも大切なことだと思います ( ^ー゜)b

もし、しにくいようであれば、紙に書いていくといいですよ!!
紙をごそごそしてたら、先生が気付いてそれをそのまま渡すだけで済むかもしれないし!!
『負荷試験はやらないんですか?』って直球だと先生によっては気にさわるかもなので『生理不順が気になるんですけど・・・』とか『負荷試験というのがあると聞いたのですが私はやる必要はないですか?』って遠回りに聞くのもいいかもしれないです!!
↑あんまり遠まわしじゃないですかね?? (^ー^;A

[4] Re: 潜在性高プロの検査 

 mrsQ

2007/08/10 17:59

よちまんさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます!
辛かったお話までさせてしまった感じで。。。

実は今日病院に行ってきました。
先生に最後に直球めに「あの〜、私、潜在性高プロなんちゃらっていうのは大丈夫でしょうか。。。?」って、ちょっと遠慮がちに聞いてみました。そしたら、想像しなかったお言葉が。

「む〜、それは大丈夫だと思いますよ。実はね、潜在性高プロっていうのは、これは日本でしか言われていないものでね…… 逆に薬をつかってプロ値を下げる方が妊娠によくなかったりするんですよ……」
みたいな感じのことをおっしゃってました。

正確におっしゃっていたことは思い出せないのですが、おおまかに上記のようなことでした。ようするにその先生の見解では、その検査は必要ないってことですよね。

どうなんだか… 100人先生が100人同じ見解かっていうのもありますしね。このお医者さんは、不妊ではかなり有名な病院の院長先生です。私はこの先生が大好きなので信頼しています。100%安心したかというと、嘘になりますが、しばらく様子をみてみます。

私もたくさん質問して自分を印象付けるって大切だと思ってました!前よりも大分先生も憶えてくれているような感じですが、いかんせん、いつも忙しい病院ですのでどうなのかなって感じです。

私は質問しようとすると、いっつもどもってしまいます。

今一度、アドバイスありがとうございました。たいへん参考になりました!

[5] Re: 潜在性高プロの検査 

 よちまん

2007/08/11 11:43

mrsQさん☆
受診されたんですね。
先生によっていろいろですよね。

絶対にこの方法!!っていうのはないのだから主治医を信じてみるしかないですね ( ^ー゜)b

高プロって排卵障害があるとよくないってことなので、誘発剤をのんで排卵さえさせれれば問題なし。っていう考え方もあるようです。
流産率が高くなるってこともあるようですが実際はそこまで問題視されていない。と何かで見たことあります。(不確かな情報でごめんなさい)


説明不足で申し訳なかったんですが、カバサール(週一で飲む高プロの薬)をずっと飲んでいたわけじゃないんです。
私は今は高プロの検査をした病院から三ヶ月ほど前に転院したのですが、今の先生は高プロでもお乳が出ていなければ薬は飲まなくていい。という考えの先生です。
なので、転院後一度薬を中止しました。そしたらなんと三ヵ月後お乳が出てきて!!
カバサールを二回分出されました。
今週受診の時に聞いたらもう飲まなくていい。と。

正直『???』です。

お乳が出ない程度の数値なら問題ないってことなんでしょうね。
mrsQさんは症状はないんですよね?
もし今後症状が出てきた時はもう一度先生にお話しするといいと思います ( ^ー゜)b

[6] Re: 潜在性高プロの検査 

 mrsQ

2007/08/11 12:00

よちまんさん、こんにちは。

やはり先生によっていろいろな考えがあるんですね。
診察をうけるこちら側もいろいろな考えがあるから、自分の先生が言うことやることが納得いかなければ、自分で病院をかえるなり、先生をかえるなりしなきゃって感じですよね。

なるほど、高プロによって引き起こされる排卵障害がよくないってことですか。。。なるほど。
私の場合いまのところ、生理不順以外はおもいあたる症状は出ていません。よちまんさんに今回教えて頂いたことで、すごく勉強になりました。もしそのような症状とかが出たら、先生にお話ししてみます。

お互いに暑さに負けず、夏を満喫しましょう!

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと