この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
pagukiti
2006/12/04 10:45
はじめまして!先月、初めて人工授精をしましたが、ダメでした。35歳で微妙な年齢です。ダンナは年齢が離れていて、44歳です。子供のことを考えると、ここ数年で生まないと、ダンナの定年などを考えると先が不安です。体外受精というステップアップも早いほうがよいのかと思うし、抵抗がないわけでもなく…やれることはすべてやるべきですよね。一ヶ月単位で時が流れていくのが、恐ろしく早く感じます。何かご意見あればお願いします。
過去ログは返信できません
おまつ
2006/12/05 09:21
私も微妙な年齢です。
同じような旦那も歳が離れております。
分かりますよ〜早く欲しいですよね。
やれるならば早いステップアップも考えております。
体外受精はお金がかかるし・・・
でもそんな事ばかり言ってられないですしね。
私はまだタイミングをしていますが撃沈続きです。
今日からまたクロミッド!
「次こそは!!!」の希望を捨てずに頑張りましょう!どうぞ、よろしく!!
pagukiti
2006/12/05 11:50
おまつさん、ステップアップするときって勇気が要りますが、お互い頑張りましょう。私は、結構せっかちなので、生まれるなら早く欲しいし、子供が生まれないのなら、仕事を始めて自分の世界を早く作りたいと考えてしまいます。今、専業主婦だし転勤族だし、ズルズルとこのまま年をとっていくのが一番怖いのですけど。
こーち
2006/12/05 12:07
36歳 人工授精3回 体外受精2回です。
共に撃沈を味わってます。
撃沈続きの私が言うのもなんですが、加齢と共に卵の質が落ちてくるので、やっぱり何でもトライしてみるのもいいかもしれません。
今の私は休憩中で、鍼灸院やジムに通って体作りをしています。
お互い頑張りましょう!!
pagukiti
2006/12/05 17:48
こーちさん、はじめまして。
卵の質って落ちてくるんだぁ。体作りも大切なんですね。頑張ります!
うさぎ
2006/12/12 21:26
はじめまして、37歳のうさぎです。
人工授精過去2回するも、夫のタイミング(?)があわず、
先生から「...量がたりないなあ...」と言われ、
2回とも撃沈しました。
38歳の間はAIHでいってみようかなあ...とは思っているのですが。
やっぱり、鍼って効果があるのですか?
冷え性なので冷やさないようにするのと、
ひたすら高麗人参としょうがを摂っているのですが...。
みやづ
2006/12/20 11:23
はじめまして。みやづです。離婚暦あり。32歳で再婚しもうすぐ36歳です。3年前、卵管造影で卵管が硬いと診断されたのですが、義父の癌発症、死去と慌しく今年からまた治療を始めたのですが、卵管水腫と診断され、今年手術で二本の卵管切除という結果となりました。私に残された方法はもう体外受精しかないの手術後すぐ準備にかかりました。仕事をしているのでなかなかタイミングがあわず、今月やっと採卵、移植にこぎつけましたが、OHSSという副作用で入院しました。(これはかなり辛いかったです)結果は×でした。生理がきた日は一日泣いていました。が、このサイトで皆さんの頑張ってる姿を見て、新たな気持ちで頑張る気になりました。私もいつまで頑張るのかなぁって、頑張ってる意味あるのかなって、でもやっぱり赤ちゃん欲しい!! 私は採卵14個、受精10個であと8個冷凍してありますのでとりあえずなくなるまで頑張ります。 どうか諦めず頑張りましょう。 えらそうですみませんでした。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと