この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さっちん
2010/06/29 10:25
初めて書き込みします。私は35歳、不妊治療を始めて3年目になります。今年の2月に初めて体外受精をして残念な結果に終わりました。そして2回目にチャレンジ…という時にホルモンバランスが崩れてしまい、延期となってしまいました。2回目の治療の為にと仕事も辞めたので家でのんびりする時間はたくさんできたのですが、私は仕事をするのが好きだったのか(仕事をしてる時は辞めたい!と思うけど…)ストレスが溜まる一方です。それに加えて治療も一時中断状態なので不安な毎日を送っています。誰か私と同じような経験をされている方はいらっしゃいますか?
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
のんのん
2010/06/29 12:36
はじめまして
のんのんと申します。
歳はさっちんさんよりだいぶ年上の41です。不妊治療始めて2年近くなります。
フルの仕事は結婚するときに、やめて、パートやバイトをできるときはしてましたが、今は治療に専念するつもりでやめました。
でも、全く仕事をしないというのも、刺激がなくって退屈ですよね。体の調子も悪くなったりとか・・・そのような人は多いようです。仕事をしてる時はあれほどいやだったのに、と私も思います。
私は、3回目の顕微授精をして受精はしましたが、子宮内膜が薄かったので、受精卵は凍結してます。
歳と共に順調には進まなくって焦ってしまいます。もっと若いときに治療を始めればよかったと後悔してますが、やれるだけの事はしたいと思ってがんばってます。
さっちん
2010/06/30 10:18
おはようございます。のんのんさん、返信ありがとうございます。
のんのんさんも、治療の為に仕事を辞めてしまったんですね?ほんとに仕事してるときは「辞めて家でゆっくりしたい〜」なんて思ってたけど、いざ辞めてしまうと仕事がしたくなるなんて不思議ですよね!
のんのんさんはいつも何をして過ごしているのですか?私はパン作りをしたり、天気がいい日はチャリでうろうろしたりしてます。
のんのんさんは3回目の顕微授精をしたんですね。私は来月顕微授精をする予定になっています。
一から卵を育てていかないといけないので、今は体調を整えて頑張ります!
のんのんさんも次、いい結果が出たらいいですね!
一緒に頑張りましょう!
自分と同じような経験している人と励ましあえてとても嬉しいです!
のんのん
2010/06/30 16:58
こんにちは、さっちんさん、お返事ありがとうございます。
ここでいろいろお話できたらうれしいです。
ぜひ、よろしくお願いします。
さっちんさんは来月2回目の顕微授精するんですね。
うまくいくといいですね。
一緒に頑張っていきましょう!
パン作りよくしてるんですね、私はパン教室に、行ってた時がありましたが、家では1回しか作ったことないです。どんなパン作ってるのか教えてください!独身のころはパン屋さんでよ〜く買ってたんだけど、今は節約生活なので、スーパーの食パンぐらいしか買いません。やっぱり手作りが一番いいですよね。
私はぐうたら過ごしてる時間がすごく多いですよ。朝は弱いので昼から掃除とかしようと思ってても、昼ごはん食べて、テレビ見てたら眠たくなって、ソファーによこになったら寝てしまって、毎日のように昼寝はしてますね。家にいるとどうしてもそうなってしまいます。
さっちん
2010/07/02 15:03
のんのんさん、こんにちは!
暑い&じめじめした日が続きますね〜。
バテてませんか?私はバテ気味です。。。
私ものんのんさんからの返事、とても嬉しいです!
ありがとうございます。
私のパン作りといっても、ホームベーカリーでちょこっと加工するだけなんですよ。
ベーカリーは超おすすめ!もちろん食パンも材料を入れるだけで出来るし、パン生地だけ作って自分で好きな具を入れて成型したらオリジナルのパンが簡単にできるんですよ!ピザも簡単!体にもいいですよ!
それ以外だと私もぐうたら生活です。。。
このままいくとデブデブになってしまう〜!…ということでWii Fitで運動したり。ゲームの割には運動になりますよ!
のんのんさんは運動はしないですか?
のんのん
2010/07/07 18:42
さっちんさん、こんにちは!
ほんとにじめじめした日が続いてイヤになりますね〜
何か運動したいと思ってるんですが、なかなかやりませんね〜
ヨガをやってた時期もあったけど、一度やすんだら、行きたくなくなり、それっきりです。
おぼえてるのを時々やってるくらいですね。
さっちんさんはWii Fitやってるんですね。
うちには、ないので夫は買おうかって言ってます。
楽しみながらできて、自分の好きなときにすればいいので、いいですね。
ホームベーカリーあったら楽そうですね。それも欲しくなりました。添加物なしでつくれるから、体にいいですよね。
昨日、病院へ行き凍結胚を移植してきました。
なんとか無事おわったんでほっとしてます。
はたしていい結果となるのか・・・
さっちんさんは今月、2回目の顕微授精ですね。
採卵は全身麻酔ですか?局所麻酔ですか?
私は痛がりなので、全身麻酔です。
たくさん食べて栄養付けて体調整えておかなくっちゃね。
夏バテしないように気をつけてね〜
さっちん
2010/07/28 11:35
お久しぶりです。長い間留守にしていました。
スミマセン!!
のんのんさん、体調はどうですか?
移植したんですね?
私はお恥ずかしい話ですが、ちょっと訳あって2回目の体外受精はキャンセルとなってしまいました…。
あ〜あ、私には休んでる暇はないのに…。
また1ヶ月先の話になってしまった…。
でも、今の間に趣味のウェイクボードを楽しみつつ体調を整えて治療に臨みたいと思いまぁす!
またのんのんさんの経過を聞かせてください!
のんのん
2010/08/06 11:53
さっちんさん、お久しぶりです。
暑い日が続きますが、お元気ですか〜
私は元気です。
書き込みはさっちんさんのペースで無理なくやって頂ければいいですよー
一ヶ月のお休みなんて、あまりどうって事ないと思いますよ。
ただ、どうしても焦ってしまう気持ちよく分かります。
私も今回は訳あって移植が出来ずにいます。
あ、そうそう先月の結果はだめでした。
あれから、また顕微授精して、胚盤胞の凍結ができるかどうかの確認待ちです。
最近は(いつもかな)ゆ〜ったりと過ごして、出来るだけストレスにならないようにしています。
あと、食べるものは何を食べたら、質のいい卵ができるのかな〜
野菜はたくさん摂るようにしています。(ゴーヤ、かぼちゃ、おくらとか)
サプリメントも葉酸は飲んでます。
さっちんさんはウェイクボードが趣味なんですね。
水上スキーに似たようなもの?ですかね、
好きなことをやってリフレッシュするのはいいことですね。
私はフラダンス講座に行ってみようと思ってます。
治療に向けてお互い頑張りましょうね!!
のんのん
2010/09/10 17:39
さっちんさん、こんにちは。
体調はどうですか?
わたしは、この一ヶ月暑くて動きたくなかったので、運動不足気味です。
私の近況ですが、今月の移植にむけて準備中です。
明日、病院で内膜の状態を診てもらってきます。
さっちんさんはどんな具合ですか?
© 子宝ねっと