この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
コミュラ
2010/11/25 11:31
とうとうEになりました。
引き続き、今までのお仲間、
そして1972年生まれ以上で不妊治療頑張っている方
一緒に治療のこと、その他色んなお話していきましょう。
過去ログは返信できません
コミュラ
2010/11/25 11:32
過去ログを見直ししないといけないので、
昨日の書込みを重複しますが再度載せておきますね。
皆さんこんばんは。
報告が遅くなってすいません〜!皆さんの書込みを見て嬉しかった・・
帰ってきたの夕方なんです。。
プラス、旦那が仕事いそがしい人なので、かえってからPCで仕事してて今まで使えなかったので報告遅くなりました。
本当は遅くなっても会社に行くって言ってたんですが、何とか家で仕事出来たので休んでくれました〜。
一人だと何か心細かったのでありがたかったです。
無事に採卵してきました!局所麻酔での採卵でしたので、麻酔注射と両方の卵巣に刺す針は痛みありましたけど、耐えられる痛みだったので大丈夫でしたよ。
それよりも痛かったのが、採卵前に打つ点滴(ブドウ糖だったかな?)手首からの注射が激痛でうまく入らず(涙)
以前甲状腺の手術の時も同じ点滴あったんですけど、担当医すら、3回失敗された経験ありの細い血管(笑)
長いプラスチックの針だからタダでさえ激痛。またかという感じです〜。
結局腕の曲がる部分に変更になったんですけど、曲げると漏れるといわれたにも関わらず、
手術台で起き上がりしなにまげてしまい漏れて、また刺し直すハメに・・・。
そしてお尻にも着床を促す注射を打ったので、合計4箇所に。とほほ。
漏れた場所と最初に刺した手首部分が内出血して腫れているので、お腹も痛いけど腕のが痛くて(笑)
結果両方で6個採卵出来ました〜。
受精してうまくいけば、来週胚移植する予定でいます。
ただ先生に年齢的には二つ戻したいけど、
私が身体が小さく、細いので二つは危険かもと言われちゃいました。
1つしか戻せないかもしれませんが、体調や様子を見ながら決めていく事になりました〜。
1つだろうと2つだろうと、確実に戻せる状態にあるものが1つでもあればと願いたい。
実は今日採卵後すぐ内科の検診が丁度同じ日になってしまってて。
採卵後すぐ大学病院に。血液検査、超音波とかなりハードな一日で。結局針穴5箇所(笑)
旦那が仕事を休んでくれてなかったら大変でした〜。
内科の先生にも色々聞きたい事全部聞いてきて、今の所持病の進行状況もゆっくりだそうで、数値に問題もないと。
不妊治療も安心して続けていいですと言われました。
ホルモン剤を使う事に対してははっきりと解明されてませんが、
多少でも影響はあるとは思いますと言われましたが。
今日の白血球の数値が異常値だったので、採卵のせいかと思うと言ったのですが、
それを考慮しても異常値だそうで・・
採卵後って白血球が上昇するもんなのでしょうか??
安心も増えた分、不安が1つ残りました。
いつもは半年に一回検診なのですが、もし移植後妊娠判定で妊娠判定が出たら、
ホルモンの薬を飲まないと危険なので、また1ヵ月後に診察する事にしました。
その時にまた白血球が異常値だったら、詳しく調べる事になると思います。採卵のせいであって欲しいですが。
家に着いたの16時前だったかな〜、それから少し寝てだいぶ今は体調は良いです。
とりあえず、今日はご報告まで〜。
ほんと皆さんご心配おかけしました。ありがとう!
ぐりこさん、お帰りなさい!
ここは不妊治療をしてる人皆が自由に書込みできる場所ですから、気にしないで下さいね。
また治療みんなで頑張って行きましょうね。
あかね
2010/11/25 13:09
こんにちは!
コミュラさーん!!
無事に採卵できて、採卵の痛みも大丈夫だったようで安心しました。帰りも遅かったんですね、ハードスケジュールお疲れ様です。手首の注射?!きいてるだけで痛そうっ><。愛おしい卵チャン、6個も採卵できたんですね。ひとつでも確実なものがあるといいですね。
白血球もちょっと心配ですがこちらも先生に処置してもらいながら相談しながらという感じですかね?
今は麻酔切れて少し痛みはあるのでしょうか?ゆっくり休んでくださいね(^^)
ぐりこさん
久しぶりですー!コメントいただいてたのに自分もあのようにカキコミして不快を与えてごめんなさい。戻るに戻れないかも…って心配しておりました。でも、お夕飯のお話など他愛ないお話がまたできるから嬉しい。先週ヒューナーテストだったよね?精子君顕微鏡の中でニョロニョロしてギョッとしたのでは?!1周期目って何もかも始めての体験で動揺するかもしれませんが私もこちらでみなさんとお話したり子宝ねっと俳諧したりしてお勉強させていただいてます。一緒にガンバロね(^^)
ぐりこ
2010/11/25 16:15
皆さん、こんにちは。
やっぱり戻って来て良かった(#^.^#)
ここには優しくて温かい「心の友」がいると改めて感じましたぁ…
本当にこれからも「おめでとうの日」まで仲良くして下さい。ありがとう〜
コミュラさん。
大変な思いをしましたねぇ。採卵も無事に終わって全て上手くいってる訳だし、きっと、きっと大丈夫ですよ。
ここで皆がお祈りするパワーって凄いから!(^^)!
気持ちが病んだら病んでない体まで変になっちゃうからのんびりとリラックスが一番いいかなぁ…
それより2つの卵ちゃんを戻して上手くいけば双子ちゃんの可能性も…ってこと?
双子ちゃんだったらどんなだろう(^^) 何だか待ち遠しくてワクワクしちゃいます。
わさびさん。
私も独り言を見てましたよ!何だか感動してしまってぇ〜。涙が出ました。
それより素敵な病院に通ってるのにビックリしました。何だかリゾートホテルを想像するかのような… 私はまだ検査ばかりで今の病院にも不慣れなんで病院内は右も左も分からない感じ。何時も受付して帰るまでに3時間くらいはいるのにね(^^ゞ
これからも未熟なんで色々教えてくださいね(^^)
あかねさん。
お久し振りです。本当に私も恥ずかしいことをしてしまいました。これからはもっとここの仲間(心の友)を大切にして信じていきたいと思っていま〜す(^^)
フーナー検査終わりましたよ。本当にオタマジャクシみたいでビックリしました。 ということで異常なしで1つ安心です。
ただ先生から片方の卵管閉塞のためタイミングでは無理だと思います…みたいな感じでお話がありました。ショック!!!
次の生理を待って子宮卵管造影と子宮鏡検査を取り合えずしましょう。なんて言われました。
それまでのんびり過ごしますぅ〜(#^.^#)
りぼんさん。
これからも宜しくお願いします(*^_^*)
りぼん
2010/11/25 16:45
こんにちは(#^^#)
コミュラさん
昨日は1日ホントお疲れ様でした(^^)
卵ちゃん6個も採卵できたんですね〜
昨日は私までドキドキしてました。
今はリラックスして過ごしてくださいね(^^)
わさびさん あかねさん
ウチも夫婦でユニクロのヒートテック愛用してます。
冬は手放せません(><)
ぐりこさん
戻ってくれて嬉しいです(^^)
これからも「おめでとう」と言える日までよろしくお願いします(^3^)
フーナーテスト異常なくて安心ですね(^^)
次の検査までのんびりしてください。
私は、明日から二泊三日で旦那の実家に行ってきます。
遠方なので頻繁に行けないので久しぶりに行く時は泊まりになるのです・・・
義父母共に良い方で可愛がってもらってます。
不妊治療の事は一切話してないけど「子供はまだ?」とか言わないんで感謝です。
気を使ってくれてるのかもしれないけど・・・
そう思うと早く孫の顔を見せてあげたいと思う。
と言う事で帰宅したらまた来ます(^^)
寒いので風邪とか気をつけましょう(☆^^)
わさび
2010/11/25 22:46
みなさん、こんばんは!
みなさんと書き込める事が嬉しいよ〜!
Eを立ち上げる日がきてとっても嬉しいです。こうして普通の会話を普通に書き込めることに感謝したいです。皆さん(書き込みしてる人と読んでる人)ありがとう!!これからも温かく見守ってやってください。よろしくお願いします。
コミュラさん
Eの立ち上げ、ありがとうございます!やはり、コミュラさんに立ち上げてもらわないと・・・(嬉)
採卵無事すんでよかったですね。お腹に戻すのは、5日後ですか?3日後ですか?それまで、体調整えてくださいね。白血球の件は、よくわからないですが、お腹に針を刺してるんですから、多少は増えるんじゃあないかとは思いますが・・・やはり先生によく診ていただいて、治療と診察を平行されたほうがいいでしょうね。ちなみに私は過去に、食あたりで白血球が増えましたよ。(ちょっとレベルが違うかも知れませんが・・・)
ひじの内側の曲がるところの点滴っていたいんですよね〜。すぐ動く所だし・・・本当にお疲れ様でした。受精卵を2つ戻したら、少しだけ妊娠率が上がるって聞いたことがあります。楽しみですね。
あかねさんもぐりこさんも、独り言を見られていたのですね・・・本当にお恥ずかしい。
お2人に質問です。
フーナー検査って何ですか?私は、そんなおたまじゃくし???なんて見せてもらった事ありません。答えられる範囲で結構ですので、教えてください。
ぐりこさん
私が通っている病院は、総合病院なので確かに広いです。何度も通ってるうちに、色々と周りの状況が見えてきます。病院には、産婦人科もあります。また難病患者さんもいらっしゃいます。今、私は不妊治療をしていますが、もっともっと大変な病気にかかられている人もいらっしゃると思うと、私は「恵まれているな〜」って思います。だって不妊治療ができるのだから・・・。不妊治療ができず、自分自身の身体を治すことに専念してらっしゃる方々もいらっしゃるのだから・・・。今の状況を嘆かず、前を向いていこうと思います。
りぼんさん
ご実家に気をつけていってらっしゃい。
義父母がいい方々でよかったですね。私も義母と同居ですが、色々言わず、せかさず、「子供が居なくても、夫婦2人が健康で長生きしたらいいじゃあない?」って言ってくれます。
だからこそ、よけいに「孫を抱かせてやりたいっ」て思い、不妊治療を本格的に始めました。
りぼんさんも、お体に気をつけて。環境が変わると、風邪を引きやすくなると思いますので・・・。
コミュラ
2010/11/26 01:16
皆さんこんばんは!
体調ですが、お腹の痛みも時々痛む程度でずいぶんマシになりましたよ〜。
皆さん心配ありがとうございます!
注射の跡のが結構痛みありですよ。
それと抗生物質のせいか、胃がめっっちゃ荒れたようで、朝からみぞおちが痛くって。
胃薬も処方してもらうんだったと後悔してたのですが、以前入院した時に貰ってた胃薬をこっそり一緒に飲んで今はマシです(笑)
同じ抗生物質の時に出された胃薬なので大丈夫かなぁと・・。
卵は2つ戻したいけど、私には負担が大きいと思います〜。
ぐりこさんの病院はヒューナーを顕微鏡で見るんですか??すごい。
うまく頚管粘液の中に精子が進入できてて良かったですね!
卵管造影も子宮腔検査もしんどい検査ですが、頑張って下さいね!
これは絶対必要な検査だし、卵管閉塞や癒着、ポリープなど
問題があればステップアップを考える方がいいと思いますよ!
私も卵管閉塞があり人工がダメだったので今の体外に踏み切りました。
人工も卵管を通らないといけないので難しいですよね。
わさびさん
お腹に戻せるとしたら、月曜辺りになるような事言ってたので5日後かな?
白血球は基準値が3500〜8500なんですが18200もあって。
多い場合、悪性腫瘍、慢性骨髄性白血病の疑いもあるらしいので、
今度婦人科の先生にも結果を見せてからやばいって事になったらもう一度内科に行く予定です。
一難さってまた一難です。。
ヒューナーテストですが、排卵日頃の夫婦生活の後、実際に頚管粘液の中に進入出来た精子数を調べる検査です。
運動精子が多数見られる場合には妊娠の可能性が高まるようです。
これも精子検査と一緒で、結果がいつも同じではないので、何度かすると思いますよ。
病院によると思いますが、見せてもらえるなんてのは初めて聞きましたよ。
りぼんさん
実家は遠方なんですね、遠方のがちょくちょく行かないで済むのでいいなぁと思っちゃいます。
うちは近いので、1ヵ月に1度位呼ばれて結構辛いですけど。
しばし休養してくださいね!
あかねさん、ぐりこさん、わさびさん、りぼんさんと
またこうやって不妊治療のこと話せるのがとても嬉しいです。こちらこそよろしくお願いしますね!
ぐりこ
2010/11/26 10:25
おはようございます(^^)
今日も寒いながらも気持ちのイイお天気でウキウキしちゃいます。
明日は朝から高温相時の血液検査だそうです。電車に揺られてのんびり病院に行こうと思ってま〜す。
わさびさん。
フーナー検査はコミュラさんの書込みどおりですよ。
私が通っている病院は不妊治療専門のクリニックなんで、フーナー検査でとった頚管粘液を顕微鏡で見ると患者さんにも見える様に画面に映されて説明があったんです。画面に映された精子が異常なければ元気よく動いてるって訳ですよ。その精子が本当に「おたまじゃくし」みたいだったのに驚いたから書込みしましたよ。
わさびさんの病院は総合病院なんですね。本当にそうですようねぇ… 不妊治療がしたくても出来ない他の病気だったり、経済的な問題だったりする人は多くいるので私たちは幸せだと思います。そしてここで皆さんに支えられてるし(#^.^#)
一緒に頑張りましょうね、「おめでとう」の日まで…
コミュラさん。
体調が少し良くなったみたいでよかったぁ〜。無理はしないで下さいよ。大切な体なんだから…
フーナー検査の分かり易い説明ありがとうございます。卵管造影も子宮腔検査も来月そうそうの検査になりそうです。年内には全ての結果が出て治療方針も決まると思うんだけど…
卵管閉塞も子宮外妊娠の時になってしまって、先生は自然に妊娠しても次も子宮外妊娠になる確率が高いって言ってました。となると体外となるのかと…
他にも不育症の疑いもあるし、トホホって感じです。
精液検査、フーナー検査が終わって旦那には問題はないと分かったので旦那はホッとしたみたいだけど。
どちらにしても元気な精子と元気な卵ちゃんが無ければ始らないし…と思っています。
頑張りま〜す!!!
りぼんさん。
温かく迎えてもらえて感謝です。
ご主人の実家ですか〜。うちは実家が日帰り出来る距離なんでお泊りはないんだよねぇ。
私は今こうして検査してることも不妊治療を始めようとしているも両親には話してないんです(>_<)
主人とここの皆さんとだけの秘密なんです。
ゆっくり休んでパワー満タンで帰って来て下さいね。
あかね
2010/11/26 11:55
おはようございます。
ぐりこさん
次回は卵管造影と子宮鏡検査ですか。ひとつひとつ検査が進んでますね。卵管閉塞??それは今回の不妊専門の病院で発覚したのですか?年内検査でバタバタですが一通り検査終わったらお正月あたりでいったん休憩して年始から不妊治療スタートですね。卵管造影は私もやりましたけど緊張しすぎて検査前に鍼灸院にいってしまいました。私も不妊治療、旦那とここの皆さん以外誰にも言ってません。言ってしまったら一時的にすっきりするかもだけどのちのちプレッシャーになるし、なんで私だけ子供作るのにこんなに苦労してるのだろうという気持ちに陥ってしまいそうで…。何でも話しあえる親友にすら言ってません。親友なのに言わないで内緒にしてるのって冷たいかな?でもでも言いたくないんですよねぇぇぇ。
りぼんさん
旦那さんの実家までは車ですか?私は車で遠方に出かけるとサービスエリアのパーキングや道の駅についつい立ち寄って長居してしまいます(汗)義父母様もかわいがってくれていい人だと早く赤ちゃんだっこさせてあげたいって気持ちになっちゃいますよね。うちも両親も義理親も言ってこないのでいつも助かってます。
わさびさん
一人ごと感動してみてましたよー。ぐりこさんもあの日気になってみてたんですね。私もなんか気になってずっと掲示板開きっぱなしにしてたら更新するごとにどんどん書き込みされてて、見入ってしまいました。特に、すき焼きの独り言が印象的で砂糖と塩間違えたとの事で私まで焦ったけど最後は美味しくできたようで安心してました。
フーナー検査はコミュラさんとぐりこさんが既に解説されてましたね^^。
専門用語がうまく使いこなせないので、みたままされたままありのまま申しますと、私が子宮内の粘液をスポイトで吸い取ってそれを拡大してモニターでみながら精子君の状態を先生が判断してくれます。1回目のフーナーテストは1回目はよかったけど2回目は1回目のときの半分も精子がいませんでした。なので毎回精子の状態って違うんだなって思いました。うちの病院はフーナーテストに点数をつけます。毎回ギリギリ合格ラインなのですが私の場合、排卵障害があってフーナーテストの日にいつも『ブセレキュア点鼻液』という鼻スプレーをして強制排卵させてます。体外のときもこのスプレーを使うのでしょうか?使い方次第(使うタイミング?)によって用途が違うんですね。
コミュラさん
お腹の痛みも少しずつよくなってきてるんですね。寒いですがお体暖められて休まれてください。胃も辛そうですね。
おなかに戻す日は月曜日になりそうですか?また月曜日ドキドキしちゃうかも(^^;)またお祈りしてますね。
ヒューナーテストのご説明ありがとうございます。改めて私自身も勉強になりました。
>>運動精子が多数見られる場合には妊娠の可能性が高まるようです。
↑うちの病院はこれを病院独自の点数で表してます。点数が悪いと人工とか体外になるようです。見せてくれる病院と見せない病院あるんですかー。それも病院によるんですかねぇ。
なんか毎日ここにカキコミするのが日課になってしまいました。一日の楽しみが増えたーーぁ♪(^^)♪
わさび
2010/11/26 22:25
こんばんは〜!
今日は、風も適度にあり、寒くなくいい天気でしたね。
洗濯沢山しました。ベットカバーやシーツなど大物を洗濯して気持ちいいです。
コミュラさん
体調だいぶん落ち着かれたようで安心しました。胃荒れのほうが心配ですね〜。点滴あとも・・・!
月曜日に胚移植ですね。楽しみですね。胚移植は、10分程で済みますよ。しかも、めがねコンタクトしたままでいいですと言われ、子宮の中をを見ながら、ここに卵を戻します。って説明受けながら戻します。痛みもないから安心して、病院に行ってください。手術台には乗りますが、いつもの診察とおんなじ感じです。
ぐりこさん、コミュラさん、あかねさん
それぞれにわかりやすくヒューナー検査の説明をしてくださり、ありがとうございました。そんな事までわかるんだ〜。毎月排卵時期に病院に行くから、先生が見たら、(見ただけじゃわからないかもしれませんが・・・)夫婦生活してるか、してないかもわかっちゃうんですね〜。
ぐりこさん
年内に検査色々あって大変でしょうが、来年からの治療に向けて、今は耐えてくださいね〜。新聞で読みましたが、最近では、不育症に力を入れている、市町村もあり、助成金もあるそうですね。また、治療法も色々と進化してて、妊娠がわかったらず〜っと入院して点滴を打って、赤ちゃんが降りてしまわないような処置をして、何度も流産をされてた方が、無事出産されてました。そのような新聞や情報を得ると、私にも希望があるって勇気付けられます。明日の病院、お気をつけて!病院って待ち時間も長いし、通院に時間もかかるし、一日仕事ですよね。お疲れ様です。
あかねさん
不妊治療のことは、あまり周りには言われてないのですね。私は姑と同居してるので、義母と実母には言ってます。あと一人だけ友達にも・・・けど友達にはやはり、内緒にしておいたほうがいいと思います。私は、最初は内緒にしてましたが、体外何度もマイナスだった時に耐えられなくなって・・・ここの掲示板はその時は読むのが専門だったし・・・はけ口も無かったので・・・その親友にも、たぶん話す時がきたら話せると思いますし、親友の方も話しても話さなくても、あかねさんの事を思う気持ちは変わらないと思いますよ。私の場合は、その友達に話してよかったと思います。その子には子供が2人居ますが、そんな事を超えて、ただ聞いてくれる人が欲しかったんだと思います。
今月末に生理が来たら、私も薬を貼り、膣座薬を入れて、胚移植に向けての治療開始です。気合が入ります。
では、おやすみなさい。
コミュラ
2010/11/27 17:06
皆さんこんにちは。
今日診察日でした。
月曜に胚移植だと思ってたんですけど、いきなり今日戻すことになって、
ドキドキする間もなく移植終了しました〜。私もビックリ。
6個あるうちの5個が受精卵として育ってて、そのうちの8分割まで進んだ受精卵を1つだけ戻しました。
二つ戻すか先生は迷われましたが、やはり私の身体が小さい事の危険性が気になるようで、1つだけを戻しました。
着床するように注射も打って、午前中から行って、終わったのは2時位でした〜。
残りの4つは胚盤胞まで育てば凍結することになりました。
4つとも無事に育てば、あと4回はチャレンジできると思えば今回ダメだったとしても
落ち込まずに済むかなぁとその位の気持ちで判定日まで気持ちを楽に過ごしたいと思います〜。
何だか、自分の卵が受精卵となった写真を見て、私の卵でも受精する事が出来るんだなと初めて実感しました。
それだけ分かっただけでもすごく嬉しい。
そんな小さい一歩でも長年治療を諦めないで良かったと思えました。
そうそう、胃薬大量に処方してもらいまして1週間様子見ます〜。
白血球の方は数値見てくれなかったんですよ、来年1月に内科検診があるので、
血液検査でまた数値が異常だったら詳しく見てもらう事にします。
そのことはあまり考えないようにだけしたいです。
ぐりこさんは妊娠経験者なんでしたね。
子宮外妊娠されたから卵管閉塞になったんですね、でもぐりこさんは妊娠出来る身体って事ですよ〜!
もう片方が同じ事になる可能性高い事を考えると体外受精を考えてもいいなって思います〜。
まずは検査結果待ちですよね、頑張って!
あかねさん、
前に書いたようにもうすでに移植終わっちゃいました〜。(笑)
判定日までゆっくり過ごしたいと思います。
毎日チェックしてくださってありがとう。
わさびさん、
胚移植3日目の受精卵を戻しました。
うちの病院は画像を見ながらというのが一切ない病院なんで、されてる事は全くわかりませんでした。
内診でもなんでもそうなんです。
先生も話をするのを嫌うので、(時間にシビアで忙しいので話そうとすると機嫌が悪くなって)
いつも言いたい事が言えずで紙に書いて事前に渡しています。
それだと気持ちよく答えてくれるんでまぁ良しとしてます。
一応体外受精記録というのを渡してくれます。
それに受精卵の状態の写真や今までの注射などの記録が載っているので、
それを見ながら看護師さんから説明を受けました。
痛みはほぼ無かったです、人工授精をしたときと同じ感じでした。
とりあえず今はやっと最後まで終わったんだなという安堵感で一杯です。
わさび
2010/11/27 21:34
コミュラさん
今日移植だったんですね〜!
お腹に居る卵ちゃんにしっかり声をかけてお腹で育ててくださいね〜!卵がお腹に戻ると、それだけでも、母になったような気になりますよね。
凍結できそうな卵もありそうでよかったですね。それだけでも、気持ちに余裕が出来ますよね。
私も来週辺りに生理がきたら、エストラーナテープと膣座薬をいれてホルモン補充して、胚移植が12月半ば予定です。もしかしたらちょうどクリスマスあたりです。
凍結を戻すのが初めてなので、ドキドキです。また、以前は凍結胚が成長せず戻せなかったので、不安もあります。けど、今は快適なフカフカベットで卵をお迎えしたいので、子宮にいいことをしていこうと思います。
いい報告ができますように!
あかね
2010/11/28 21:45
こんばんは
コミュラさん
わー!月曜日移植だと思ってたら!昨日だったんですね!随分勢いのある卵チャンですね♪しかも5個も受精卵として育ってるとは!無事移植できてほっと一息ですね。コミュラさんは今まで人工授精とかされてたようですが体外にしよう!ときめたきっかけは何ですか?先生からの打診?それともコミュラさんからの強いご希望ですか?私は排卵障害でタイミングや人工は難しいかなという感じですがなかなか踏ん切りがつかなくて…。ひょっとしたら自然妊娠できるかもしれないとも思うのですが年齢を考えると卵巣も老化してるから、気がついたときは手遅れとなるのではと、両方の気持ちが混在しておりまして…。どうなのかなと思いまして…。
おなかの卵ちゃん、今がんばって着床しようとしてるときですね(*^^*)
胃も御大事に!
わさびさん
昨日は随分洗濯したんですね。私は小物系を洗濯して出かけてしまいました。大物のシーツ等など続きは明日です。
わさびさんは同居だから不妊治療はお姑さんや実母様にも言われてるんですね。私も友達や身内にいえそうかなという時期がきたら(老後かも!?)いって、今は主人とこちらの掲示板だけにします。この掲示板がなかったら私の心はとっくに折れてました。感謝です。わさびさんもそろそろ薬を貼ったり膣座薬を入れたり、準備されるのですね。薬貼るのと膣座薬は毎日一定の時間にという感じですか?クリスマスあたり移植ですかぁ、あと一ヶ月位ですね。それまで子宮にいいことされるんですね、子宮にいいことって何ですか?私は岩盤浴です。
コミュラ
2010/11/29 00:41
こんばんは!
今日はほんと寒かったぁ。暖房器具と床暖房に毛布くるまってましたよ。
わさびさん
ずっと「頑張れ〜。私の赤ちゃん!落ちないようにしがみついててね!」って声かけしてました。
ソファに陣取っているりらっくまのぬいぐるみを使って(笑)
受精卵の成長過程を色々調べたら、胚盤胞になるまで育てて凍結して、
それを移植する方が妊娠の確立があがるようですね。
自然妊娠では胚盤胞の状態で子宮に到達するとされるからだそうです。
でも胚盤胞でのリスク(双生児や凍結卵の場合は融解時の損傷)がありますが、
一個手前の桑実胚移植では、胚盤胞と同じ位の妊娠率と
双生児の確立がなくなるとの研究結果が出たそうです。
まぁ、双子ちゃんが出来るなら喜び二倍!ですよね〜。
私は1つだけ桑実胚があったので、それを移植しても良かったのかなって〜。
今回の8分割はそのまま培養してもらって・・と色々考えてしまいました〜。
やっぱり自分でも色々と勉強して先生に質問したりしないとですね!
わさびさんも無事に育って来月移植出来るよう、お祈りしておきますね!!
あかねさん
私も体外に行くまですご〜く悩みましたよ。
最初は夫婦でそこまでしてまではね・・って話してたんだけどね。
治療費が一番ネックだったかもしれませんが。
やっぱりタイミング(内膜症の手術などしながら)⇒人工授精3回したけど結果が出なかったという事。
人工を3回であきらめたのは卵管閉塞で、閉塞していない方の卵巣(チョコ手術した方)の卵が
殆ど育たない(誘発しても)ので、人工自体がムダだと言われていたにも関わらずだった為です。
今思えば、体外もっと早くやっておけば年齢的にも妊娠率も下がらずにすんで、妊娠していたかもしれないと後悔してます。
ご夫婦が原因不明での不妊だったら、タイミングも可能性あると思います。
私のように不妊症の原因が特定されている人は体外を考えてもいいのかもしれませんが、原因にもよりますしね。
私は体外をして良かったと思ってます。
自分の卵子がちゃんと受精卵になったのを見れただけでも嬉しかった。
ほんと、ステップアップするのは悩みますが、体外してたらっていう後悔する位なら、思い切って挑戦するのもいいかもです。
りぼん
2010/11/29 12:08
ただいま〜です(^#^)
今日は、たまった洗濯をして今やっと一息・・・
昨日の夜遅くに帰って来ました。
旦那の実家は田舎なので紅葉もキレイで癒されました。
義父さんは、お酒好きなので毎回行くと一緒に飲むのを楽しみにしてるので今回も飲んで来ました。
私も旦那も飲むのは好きなので(^3^)
プチ旅行気分でしたよ〜
コミュラさん
無事に移植が終わったみたいで良かったです(^^)
5個も育ってて、凍結できそうな卵もあるみたいで良かったです。
気になって携帯で見たりしてました。
旦那さんの実家に1ヶ月に1回は行くんですね><
行きたくない時もありますよね・・・
私も今は遠方なので助かってる部分はあります。
自分の実家は近いのでチョクチョク行ってます。
わさびさん
義母さんと同居なんですね。
良い方で良かったですよね〜
一緒に住むなら余計にそう思います。
義母さんと仲良くやってる、わさびさんは偉いと思うし旦那さんも感謝してると思いますよ(^^)
ところで〜
膣座薬と言うのがあるんですね・・・
初めて聞きました(><)
痛いですか?
わさびさんもクリスマスあたりに移植」ですね。
今は、リラックスしてくださいね(^^)
あかねさん
サービスエリアの寄り道は好きです。
お土産みたり楽しいですよね〜
今回も衝動買いしちゃいました・・・
私も、治療の事は旦那との秘密です(><)
赤ちゃんが出来たら話そうと思ってます。
ホント、この掲示板なかったら私も折れてたしノイローゼになってたかも・・・
感謝です(#^^#)
あかねさんはステップアップ考えてるんですね。
私も、今タイミングですが人工授精の事も先生と相談してみようと考えてます。
一歩踏み出すのに勇気が必要ですよね〜
ぐりこさん
電車で通院なんですね(^^)
私は、車なので電車もいいですね〜
ぐりこさんも妊娠経験者なんですね。
私も、2月に(もうすぐ1年・・・)繋留流産したのをきっかけに不妊治療はじめました。
何ヶ月かは凹んで放心状態でした。
でも人間って立ち直る力を持ってるんだと改めて実感しました。
お互い次回は赤ちゃんに会えるまで頑張りましょうね。
ぐりこ
2010/11/29 12:40
皆さん、こんにちは。
今日はこの冬一番の冷え込みだそうです。これからこの冬一番がどんどん進み冷え込みも厳しくなりますよねぇ(>_<) 寒いのはとっても苦手なのに…
コミュラさん。
何だか土曜日・日曜日にここに来ない間に…って感じ(^^)
でも良かったぁ〜♪ 楽しみが増えました。
しっかり着床するといいのになぁ〜
大切な体だしくれぐれものんびり、ゆっくりして下さいね!
しっかりお祈りしてますからね(#^.^#)
私は卵管閉塞になってからも自然妊娠の経験はしてるんですよ。ただなかなか育たないみたいで。
今回の検査の中に不育症の検査もしたので卵管造影と子宮腔検査の日全ての結果が出るので治療方針が決まると思うって看護師さんのから説明がありました。
ドキドキ!!!
どんな結果が出てもコミュラさんをはじめわさびさん、あかねさん、りぼんさんっていう仲間に支えられていると思えば受け入れることが出来そうな気がしますよ(^^ゞ
わさびさん。
不育症と診断されて出産された方のお話は聞きますねぇ…TVでも放送してましたよ。
かなり費用がかかるようで、取材されていた夫婦は貯えを全て使いました…みたいな事を言ってました。
正直悲しくなりますね。簡単に妊娠、出産って経験してく人もいるのにぃ〜
赤ちゃんを授かりにくいのにも色々と原因があるけど私も経済的に許す限りどんな事でも前向きに取組みたいと思っています。
わさびさんも来月の胚移植に向けてまた治療が始まるみたいだけど頑張りましょうねぇ〜
きっときっと、良い結果がでますよ!応援してますよ!(^^)!
あかねさん。
そうなんですよ。妊娠は何度も経験してはいるのですが…なかなか上手くいかなくて〜(>_<)
妊娠する体だと信じているのですが、前回の診察でタイミング法では無理だと思います。ってはっきり言われた後に卵管造影と子宮腔検査の結果がまだなので分からないですが… どっちなのよ〜みたいな感じで先生は流してました。
不妊治療の病院に通ってることは旦那と私とここの皆さんだけの秘密のつもりだったのに…内緒にして欲しいとは言って無かったので旦那が昨日、母親に話したみたいです。
義母はとても優しい人で私とも友達の様に話すし、結婚してから子供の話になったら「あなたたち二人が仲良くしていてくれれば子供がいなくてもいいじゃないの」なんて言ってくれますよ。ただそんな訳には…
私だって本当は赤ちゃん欲しいんだよぉ〜って!
結局、旦那がグチグチと言われたみたいです。
「可愛そうに… あんたが病院に行かせたんじゃないの? ひとりで辛い思いや痛い思いをするから助けてあげなさい。」って言われたらしい。
嬉しいようなプレッシャーになりそうかも(^^ゞ
りぼんさん。
そろそろお帰りなさいかなぁ?
ゆっくりと過ごせたかなぁ… またお土産話を聞かせて下さいね(^^)
あかね
2010/11/30 14:15
こんにちは。ワイドショーは海老蔵だらけ。昨日手術してたんですね…。
コミュラさん
やはり体外にいくまですごく悩みましたか…。今、我が家は悩み中です。コミュラさんも色々手術して大変だったのですね。。私も整形の手術(全身麻酔)や肝臓の検査入院(今は経過観察中)などで色々ありますが今はわりと安定してるので病気にならないうちに、少しでも若い内にと焦ってしまいます。治療費ネックですよね。お金はあとでも挽回できるけど時間は戻ってこないからホント考えちゃいます。
リラックマ好きなんですか?私も好きですよー癒し系ですよね。コミュラさんが癒されてる気持ちがおなかの卵ちゃんにも伝わってると思います♪♪
今は判定待ちだと思いますが体外後も『基礎体温』ってつけてますか?
りぼんさん
おかえりなさーーぃ。(^#^)帰宅夜遅かったんですね。次の日は旦那様は通常通り出社されたのかな?今日当たりお疲れモードになっちゃうかもしれませんね;;お酒いいなぁぁ。私は肝臓が悪いので一滴ものみません(;;)ホントはビールのみたいんですけどね。ノンアルコールビールで我慢してます。
人工授精ステップアップ検討中ですか?やっぱ自分からもある程度提案しないと進まないんですね…。私も次回先生に相談しよう…。
ぐりこさん
不育症の特集、私もTVでみました。岡山県の病院だったと思います。不育症の女性も自己注射などして治療してるようでした。永作博美さんも不育症で流産してたけど出産してたようで…皆さん色々頑張ってる情報があると励みになります。勿論ここの掲示板が私的にはとても大きな存在で励みになります。もっと早くからこの掲示板知ってればよかった;;
タイミング法は無理かもしれないといわれつつ卵管造影と子宮腔検査の結果しないと分からないんですか。私も精子の運動率悪い&卵巣も障害あるから人工だ体外だといわれつつタイミングしようといわれたり…。どれなのよー状態。結論も手段もあいまいなのが不妊治療なのです。ストレスたまりますよね。自分から切り開いていかなきゃいけない部分もあるのかもしれません。
あらら、旦那様、義理母様にお話しちゃいましたか。ぐりこさんに、とても気を使ってらっしゃるのですね。
ぐりこ
2010/11/30 15:28
皆さん、こんにちは(^^♪
海老蔵さんは大丈夫なのかなぁ…ってワイドショーじゃないけど会社でもその話が多いかも。
酒癖があまり良くないらしいけど、マスコミの報道も信憑性無い部分も多いので海老蔵さんも可愛そうかも。
でも顔って一番歌舞伎役者にとって大切なものだと思うしこれからが大変だね。
あかねさん。
そうなんですよ。
義父母が心配してるからと旦那に言われ昨晩、電話しました(^^ゞ
まずは私たちの為に無理して治療を始めたんじゃないの…って聞かれました。違う、違う!!!私は本当は最低3人は子供が欲しいと昔から思っていたから…って答えておきました。
でも考えれば今からじゃ無理だよねぇ…(>_<)
1人目でこんなに苦労しなきゃならないのに(^^ゞ
でも電話で聞く限りは無理しなくてもいい、って言いながら「何だか嬉しいわぁ〜」なぁ〜んて言ってたし。
もうすっかり陽性反応でももらったかの様な感じだったので私が焦っちゃいます。
親孝行の一つだし、早く早く可愛い赤ちゃんが来ますようにぃ…♪
あかねさんはステップアップを悩んでるのですねぇ…
私も来月の22日に卵管造影と子宮腔検査の予約をしました。その日に結果も出て治療方針も決まると思います。
どんな結果であっても時間がもったいないので確率が高い方法で初めて欲しいと先生に相談しようと思っています。
治療費も安くはないし… 先生の前回の口ぶりだと体外からスタートを勧められそうな気がする。
せっせと働きながら治療に臨みたいと思ってますよ。
あかねさんも色々と他に病気もされたみたいで、みんな一緒にここから卒業出来ればいいなぁ〜と(#^.^#)
今はただコミュラさんの卵ちゃんが着床することだけを祈って一番目?の「おめでとう」になればいいと思っています。
わさび
2010/11/30 21:34
みなさん、こんばんは。
今週生理まだ来てません。体外の薬の影響がまだ残っているのかな〜?また、治療が始まったら、報告しますね〜。
あかねさん
子宮にいいことは、腹巻、レッグウォーマーは一日中してます。あとは、葉酸とざくろを飲み始めました。肌の調子が良くなりました。また、6月から毎日納豆と卵を食べてます。
体外へのステップアップはやはり卵巣と卵子の老化への恐怖です。「一年早ければ」と後悔したくなかったので人工6回して駄目だった時に決めました。体外すれば妊娠できるって信じてましたが、最初の体外が駄目だった時は、相当ショックを受けました。私は「あなたは何をやっても妊娠しないのよ」って烙印を押されたような気になりました。だから、体外は覚悟もいると思います。けど、しないよりはしたほうが、後悔は半分になりました。
だから三回もやってます。たぶん先生から諦めなさいって言われるまでします。なかなかステップアップは勇気がいると思います。じっくり夫婦で話し合い、考えて決められたらいいと思います。体外が苦痛になり、かえってストレスになる事もありますし・・・。
ぐりこさん
応援ありがとうございます。すごく元気もらえました。
卵管閉塞で自然妊娠されたのですね。私は右側が詰まってるようなので、勇気が貰えました〜。不育症治療もお金がかかるんですね。当たり前のように家族計画されて産んでる方っていいですね〜。本当にお金と体力と年齢の許す限り、治療を続けたいですね。
旦那さんがお母さんに治療の事を伝えられたのですね。
なかなか黙ったままでは、理解してもらえない事も多いと思います。けどぐりこさんがプレッシャーを感じないようにしてくださいね。
りぼんさん
お帰りなさい!!リフレッシュできましたか?義父と義母さんはいい方そうですね〜。一緒に晩酌できて義父さんも喜ばれていたでしょうね〜。
膣座薬は、痛くはありません。しかし、入れにくいです。また、おりものが増えて大変です。
コミュラさん
お腹の調子はいかがですか〜。
コミュラさんは沢山、凍結ができたようですね。本当に双子ちゃん三つ子ちゃんなんて出来たら、喜び2倍3倍ですね。
コミュラ
2010/12/01 11:12
皆さんおはようございます〜。
皆さんの書込みをみて私もそろそろ大物洗濯しようと昨日洗ったんですが・・干した途端曇ってきて結局乾かず(汗)
換えが無かったので、アイロンでなんとかしのぎました(笑)
今日は暖かいらしいから毛布洗濯したけど、また干した途端曇ってきたような(涙)
今日は昼一で診察があります〜。
判定日の日程も今日にはわかるのかなぁ?残りの受精卵の成長が胚盤胞まで育ってるかな。
それによって凍結する卵ちゃんが分かるんだけど1つも無かったらショック!!
判定日前の最初のドキドキです〜。
お腹は?たま〜〜にチクチクするけど。。全く兆候なしです。あまり期待しないようにと思って。
人工の時も相当凹んだから、体外だともっと凹むなぁ。私の卵ちゃんの成長もだけど殻も固くない事祈りたいわ。
りぼんさんお帰りなさい!
田舎いいですよね〜。私も都会よりは田舎の方が落ち着くので、実家がそういう場所って羨ましいな!
私は実家の方が近いんですけど、そのうち遠くに引越ししちゃうので、
子供が出来ても辛い時頼れる人が居ないので寂しいです〜。
お酒は不妊治療休憩していた時以来飲んでないなぁ。。私は梅酒が好きなんですが、りぼんさんは何派ですか?
ぐりこさん
自然妊娠を何度も経験してるだけでもうらやましいです。
片方卵管閉塞でも片方が通ってるからですね。
私は通ってる方の卵が育たないので、自然妊娠は無理なんです。
ちなみに体外受精でも子宮外妊娠の危険性はあるようなので、どの方法にしても結果はわからないのが辛い所ですね。
妊娠した経験のあるぐりこさんとりぼんさんなら、
一度の体外で妊娠も私よりははるかに確立は高いと思いますよ。
私も一度でもいいから陽性反応見てみたい。
妊娠出来るんだというのが判れば、どんな結果になっても頑張れると思うから。
あかねさん
基礎体温もちろん付けてますよ!毎回病院でチェックされますし、毎日同じ時間計ってます。
ステップアップはほんと持病や、年齢、お金と悩むけど。
そうそう!お金は後で頑張って働けばいいよね!今はほんとそう思います。
今の所体外にかかったお金(病院によるけど)40万超でした(汗)あと10万位はかかりそう。
ほんとデカイテレビとPC買換えれたって思うけど(笑)
タイミングは毎月出来るけど、体外は年に何度も出来るものじゃないから早くしないととも思いました。
補助金も年2回ですし。
旦那さんと良く話し合って後悔しない方法で頑張って下さいね。
リラックマ!大好きなんです。
昔会社で良くそのクマ何?って聞かれてた事を思うと、あんなにヒットすると思ってなかったんですよね!
コリラックマが登場したから人気出たのかなぁ?
好き度アピールをしまくってたら、皆がリラックマグッズをくれたりしてかなりグッズあります(笑)
私はリラックマの方が好きなんです。Mキャラなので癒される〜。
そうそうミスドがコラボしてるの知ってます?
グッズゲットしようと今ドーナツ食べまくり(笑)
病院の帰り道にあるのでついつい寄ってしまいますよ〜。甘いもの大好き。
わさびさん
凍結できる卵があるかどうか、今日わかるんですよ〜。
ドキドキです。
上にも書いたように、あまり色々期待しないようにしたいと思います。
コミュラ
2010/12/01 16:01
連続書込み失礼します。
病院行ってきました〜。
残念ながら、受精卵の成長が遅くて胚盤胞まで育ったのは1つだけでした。
あと1つは戻せるだけでも良かったのかな。
せめて2個位育って欲しかったな〜。
危険かもしれないけど、新鮮胚を2個戻しても良かったかなってあとで後悔しちゃいますね。
今日採血だと思ってたのですが、卵巣の腫れのチェックして着床を促す注射を打ってきました。
8日が判定日になりました〜。
4日に診察が無くて採血と注射だけなんですが、この採血で
赤ちゃんが出すホルモン数値が出てるかある程度わかるみたいです。
でも診察ないから結果わからないので、血液検査判定日だけでいいのにな〜。
少しでもお金抑えたいのに。判定日はまた血液検査とプラス尿検査します。
全くお腹に変化がないので、期待しないようにそれまで過ごしたいと思います・・。
自分で検査薬とか使うのも怖いからしません〜。
あと、この掲示板からはお一人卒業されて、無事に女の子を出産された方がいますよ。
彼女は2度流産経験があって、すぐ体外に踏み切って初めての体外で妊娠されました。
なので、妊娠した経験のある方は期待出来るのかなぁと思うし、
積極的ステップアップ考えてもいいのかなと思っていますよ!!
あかね
2010/12/01 17:05
こんにちは♪夕飯準備前にチョット一息です。今日は豆乳鍋です。野菜切るだけで楽チンです♪
ぐりこさん
私も子供三人欲しいって思ってました。しかも結婚式で子供三人欲しいです、なんて宣言してしまったし…。いまだゼロ。。後日旦那の友人が子作り頑張れといってマムシドリンクくれたんです。あんな事いわなきゃよかった。高齢だけど不可能ではないですよ。三人頑張りましょう!!今月22日に卵管造影と子宮腔検査ですか。両方いっぺんにやるんですか?私は卵管造影じはやりました。靴下持参した方いいですよ。薄っぺらいガウン着てスリッパはいて待機して、そのあとひんやりした手術台の上に乗っかって検査したのですが靴下重宝しました!足のつま先冷えるのってキツイですよー。冬だからモコモコ靴下もいいかもしれませんね。
わさびさん
腹巻、レッグウォーマー私もしてますよぉ。あとモコモコの靴下もはいてます♪そしてそろそろカイロもお腹にあたりにあてるかも。ざくろですか?どんな効能があるのかしら?すっぱくないですか?でも肌の調子がよくなるということは体にあってて効いてるのですね♪
卵巣と卵子の老化への恐怖…あります。「一年早ければ」と後悔したくない、という言葉、ズシンときました。でもしないよりしたほうが後悔が半分になるときいてビビビときました。そうですよね。後悔したくない。主人にもそう話しました。そうしたら1度はチャレンジしてもいいかな、と言ってくれました。不妊治療にお金かかるならいなくていい、二人の将来のためにお金をためたほうがいいといってましたが話あって一度はしてみてもいいかな、という気持ちになってくれたようです。私的には一度ダメなら二度、三度したいんですけどね。
先月までは体外へのステップアップする気持ち8%だったけど今は40%です。まだまだ疑問や迷いがありますが自分の中で勉強しながら理解・納得していきたいと思います。
コミュラさん
お腹たま〜〜にチクチクですか?卵ちゃんしがみついてるんですね。お腹にガンバレーガンバレーいいたくなりますね。我が家は体外はあかねがそこまでいうなら一度やってみようと旦那も前向きな気持ちになってくれました。後悔したくないですからね。ミスドでリラックマグッツコラボしてたんですかー。今度チェックしてみますね。私も病院の帰りじゃないと寄れないや〜。
さっき病院からお帰りだったんですね。ひとつ育ってたんですね。ひとつでも元気に育ってくれてよかったと思いますヨ。でも今はお腹にいる卵ちゃんに集中ですねっ(^^)採血や注射、お金かかりますね。でも最近は『不妊治療は一生続くわけではないしあとから挽回すればいいや』と思うようになってきました。そう思い込まないとやってられない(><)8日が判定日!!!!ドキドキしてきちゃった。妖精さん舞い降りていただきますようお祈りしてますね。
ところで体外されたコミュラさんとわさびさんにお聞きしたいのですが 採卵ってどこに針をさすのですか?足の付け根から?それとも膣から針をいれて卵巣にさすのですか?なにか他に器具など入れるのですか?チョット未知の世界なのでどうなのかなと…m(__)m少しずつ勉強して心の準備をしていかなきゃ…。。
りぼん
2010/12/01 17:37
こんばんは〜(^^)
今日は、排卵確認に行って来ました。
採血の結果では昨日〜今日にかけて排卵してるそうです。
で!今夜、夫婦生活して下さいと言われました。
今夜ギリギリ間に合うかなって感じかな〜
すこし凹んでます(><)
昨日、仲良くしとけば良かった・・・
あかねさん
ウチも今夜は鍋です(#^^#)
冬は鍋が多いです。
簡単だし美味しいし(^^)
ちなみに
カレー鍋です。
コミュラさん
1つでも元気に育ってて良かったですね(^^)
冷やさないで下さいね。
ガンバレ!ガンバレ!卵ちゃん(@^^@)
梅酒は私も好きです。
基本的にビール以外なら大丈夫です。
カクテルとか大好きです(^^)
年内に妊娠できたら嬉しいけど今回は期待できないから厳しいかな・・・
とりあえず今夜は仲良し頑張りますね♪♪
なすび
2010/12/01 19:42
はじめまして40歳のなすびです。
コミュラさん初め皆様の仲間に入れて頂けたら嬉しいです。
私は、11月から不妊治療を始めました。
それまで1年位は自分でタイミングを計っていましたが上手くいかなくて40歳になってしまい勇気をだして病院に行きました。
結婚も遅かったので早く子宝に恵まれたくて焦りと不安で病院に行きましたが一通りの検査は異常なくてタイミングからのスタートです。
11月にダメで12月もそろそろ排卵確認に行くのですが年齢的にも人工→体外とすすんだ方が良いと思い医師に話したのですがタイミングを5回位してから考える。1回で妊娠する確立は正常で20%だから・・・
と言われました。
ますます不安と焦りです・・・
コミュラ
2010/12/02 01:15
あかねさん。
採卵方法は膣から針を刺します。
経膣超音波で卵胞を確認しながら、細い採卵針を卵胞に刺して卵胞液を吸引します。
検索したら図で説明されてる病院があったので、PCで見れたら見て下さいね!
(特定病院HPアドレス:管理人削除)
あかねさん、りぼんさん応援ありがとうございます。
受精卵の育ちがあまりだったので、ダメな事ばかり考えてしまってますが、応援で少し気持ちが落ち着きました。
なすびさんはじめまして。
私は39歳です。33歳で結婚、34歳から本格的に不妊治療をしています。
検査結果、何も無かったんですね!!きっとまだまだチャンスありますよ!
でも、やはり年齢はネックですよね・・。
実際、問題がなくても自分の卵の状態がいいかどうかは体外しないと判らないですし。
病院は不妊治療専門病院ですか?
私は専門病院ですが、大学病院で治療していた時はタイミング何回して人工何回して最終体外というのが決まってたようでした。
卵巣も年齢と共に老化します。
私の場合は卵巣年齢は45歳位でしたし、
不妊症になる病気も何個か持ちながらの治療なので体外に踏み切りました。
ちなみにタイミングは誘発剤を使用しながらでしょうか?
それならまだ可能性はあると思いますよ〜。
友達は38歳で不妊治療し始めて、誘発剤によるタイミングですぐ妊娠。
双子ちゃんを出産しましたし!
不妊治療は色々ストレスもありますから、ここで少しでも軽減できたらと思います。
一緒に頑張りましょうね!
なすび
2010/12/02 08:09
おはようございます〜
コミュラさん
お返事ありがとうございます(^^)
不妊専門の病院です。
ここの病院も基本的にタイミング何回とか人工何回とか決まりがあるのかな〜?
最初の説明では言われてないけど次回聞いてみます。
本当に年齢がネックです。
確かに40過ぎでも自然妊娠する人いますが・・・
こっちは時間とお金を使ってるんだから一日も早く妊娠したいのに。
後5歳若ければ・・・
早く結婚すれば良かった・・・
今更言っても何も変わらないんですけど・・・
コミュラさん私より1つ下ですね。
しっかりしてて関心します。
タイミングは薬も注射も一切ないです。
誘発剤は、どんな効果があるんですか?
何も知らなくてすみません><
コミュラさん 一つでも卵が育ってて良かったですね。
これからドキドキですけど応援してます。
りぼんさん
はじめまして
タイミングなんですね。
ステップアップ考えたりしてますか?
昨日は、排卵確認お疲れ様。
私も近いうち行きます。
内診して基礎体温みて排卵日を告げられて終わりです。
排卵期に2回位の性交して・・・
それも義務的です。
こんなんで良いのか不安と焦りの日々です。
りぼんさん昨日は性交しました?
上手くいくと良いですね。
排卵日の次の日でも妊娠する確立ありますし諦めないで下さいね。
ぐりこ
2010/12/02 12:49
皆さん、おはようございま〜す(^^)
今日も朝からこちらは良い天気です。気持ちよく洗濯物のを竿一杯に干しました。
お天気が悪くなるみたいなのでそれまでに乾きます様に…
コニュラさん。
羨ましい〜かぁ…
自然に妊娠しても育たなければ同じですよ。
ただ片側卵管閉塞がありながらなので卵管閉塞でも自然に妊娠出来ると言う希望や期待を持つことは出来ますねぇ。
ただ妊娠経験は全て20歳代のことですよ。30歳代になってからは全くなので今は原因はまだ分からないけど不妊症ですよ(^^ゞ
コニュラさんのお腹に戻した卵ちゃんが着床してくれることを祈ってますよ(#^.^#)
妊娠経験者だから言えるけど妊娠してもお腹には全く変化なんてないし最初は何も変わらないから心配や、不安な気持ちにはならないで。せっかくの卵ちゃんまでも不安で着床出来ないって言ってるよ〜♪
もしダメでもまだ1ツあるし… 安心した気持ちで過ごして下さいね(^^♪
みんなが応援してるから〜
私は次の診察の22日の卵管造影と子宮腔検査の日に先生に相談して体外から始めてもいいかと思っています。
治療費は高額になるし、補助金制度は対象外のため貯金は無くなりそうだけど…
まだ未知の世界の治療だけど不育症の検査も全く保険対象外の検査でもっと貯めてれば良かったぁ〜(後悔)
ホント悪い事ばかり考えてしまう(*_*)
でもコミュラさんをはじめ皆さんにここで元気をもらってるので負けないつもり♪
わさびさん。
右の卵管閉塞なんですね。以前他の病院で不妊治療とは関係なく産婦人科の先生に聞いたことがあるけど、「片側の卵管閉塞だけなら全く問題ない!確率はそうでない人の半分だけど自然妊娠は可能です。安心しなさい。」って言った先生いますよ。
私の今通う病院は先生が数十人いるので予約しても確実に同じ先生に診察してもらえる訳じゃないんです。
それがいいのか、悪いのかは分かりませんが…
初診の時の先生に卵管閉塞のことを話した時は「検査の結果を見てみないと人口や体外は勧められません、タイイミングでも大丈夫かもしれませんよ」って言われたのに、前回の先生は「今のところ不妊の原因はありませんが普通には妊娠して出産は無理だと思います」って言われるし…(>_<)もぉ〜どっちなの〜〜〜って感じです。
わさびさんもクリスマス頃の胚移植にむけて治療がスタートしてるんですね(^^)
ふかふかのベット作りも準備万端だし何時でも迎えれそうで神様もきっと幸せプレゼントしてくれますよ♪
「ザクロ」は本当にいいみたいですね!私も飲んでますよ。部屋には乾燥ザクロを籠に入れて飾り、壁には母に以前ザクロの絵をリクエストして油絵で描いてもらったものを掛けてますよ。
ホント、ホントきっと努力は報われるはず。その時の喜びの為に一緒に頑張りましょうねぇ〜(^^♪
あかねさん。
了解しましたぁ〜(^^)
靴下ですね!忘れない様に持って行きますね。寒くなったので最近はモコモコタイツばかり履いてるのでアドバイスに感謝で〜す(^^ゞ
あかねさんも3人は欲しい派ですね。今からだと無理かなぁ…??? でも希望は高くだし、想像するだけで楽しいので夢みてますぅ(^_-)-☆
昨日の夕飯は豆乳鍋だったのみたいね。我が家は塩だしの豚団子鍋でした。
鍋は野菜を切るだけの簡単なので豚団子だけは作りましたよ。手抜きでねぇ〜(笑)
便利な鍋スーフのお陰で冬は本当に助かってます(^^ゞ
ちなみに今夜は京都、聖護院の大根で煮物をしてます。
あかねさんの言うように不妊治療は一生続く訳じゃないからと思うと頑張る気になりま〜す!
りぼんさん。
きのうは旦那様と仲良し出来ましたかぁ?
15日後ぐらいには結果が分かりますねぇ〜♪ ドキドキしちゃいます…
可能性が全くない訳じゃないのでゆっくり、のんびりして下さいね(#^.^#)
もし…だったら希望通りの今年中には…(#^.^#)
そうなりますようにぃ〜(^^♪
なすびさん。
はじめまして… 新しい仲間が増えて嬉しいです。「おめでとう!」の日まで仲良くして下さいね(^^)
私も先月(11月)から不妊外来のスタートですよ。まだ検査ばかりですけど(^^ゞ
りぼん
2010/12/02 13:37
今日はスッキリしない天気です(><)
早めに洗濯物を取り込みました。
なすびさん
はじめまして(^^)
私もタイミングで注射・お薬なしです。
毎月、生理から13〜14日目位に行って採血と内診で排卵日を言われます。
私の所は基礎体温表は見ないです。
基礎体温に一喜一憂されない様に以前言われました。
昨日、先生にステップアップの事や色々聞きました。
「自分で排卵も出来てるし注射も薬も使わなくてもタイミングが合えば妊娠できますよ。必要ない薬や注射を使う事ないです。副作用もありますから出来るだけ自然に妊娠できる様にしてます・・・」
みたいに言われ少し納得しました。
色々と結果が出ないと考えるけど先生を信じるしkあないと思いました。
確かに排卵期の夫婦生活は義務的だけど昨日も旦那は頑張ってくれました(^^)
ぐりこさん
昨日は仲良くしました(#^^#)
卵ちゃん待っててくれて精子くんと出会ってくれたら嬉しいです。
今日から高温になったのでホントにギリギリ(><)
私の貯金しておけば良かったと思います。
22日は検査なんですね。
頑張って下さいね(^^)
昨日、病院に行ったらクリスマスの飾りつけしてあって癒されました。
みんなの所にサンタさん来て〜〜
なすび
2010/12/02 15:32
ぐりこさん
はじめまして。
よろしくお願いします。
私は検査は終わり、11月にタイミング指導があり次回も排卵確認に行くのですがステップアップの事を年齢的な事も含めて話してみます。
りぼんさん
昨日は、性交できて良かったですね(^^)
今日から高温ならタイミングバッチリだと思います。。排卵後も卵子は半日〜1日半生きてますし。
妊娠に繋がるといいですね。
応援しています(#3#)
りぼんさんの所は採血もするんですね。
丁寧ですね。
私の所は、かなり基礎体温重視なので朝計る時も緊張してしまいます。
確かに医師を信じるしかないですね。
クリスマスの飾り癒しですね(^^)
私の所は無かったです。(淋)
みんなの所にサンタさん来て欲しいです☆
あかね
2010/12/02 19:04
またまた夕飯作ってる最中に一息デス♪
りぼんさん
カレー鍋ですかー。体があたたまりそう(^v^)やっぱカレーライスと違うのかな?最後にカレーおじややにもできるしね。あのカレー鍋星人のCMではおじやにチーズのせてておいしそうっていつも思います。昨日ギリギリタイミング取れてよかったですね♪今日からドキドキの高温期。可能性は全然あるから2週間ゆったり過して下さいねぇ。
なすびさん
はじめまして。39歳のあかねです。私は夏位から不妊治療してます。なすびさんは検査問題なしだから暫くタイミングなのかな?私は旦那さんの精子に若干問題ありで卵管が細めでした。排卵誘発剤や着床しやすくなる薬を処方されてます。が、副作用ばかり働いてあまり効いてない感じがします。やっぱり自然が一番いいわー。でも自然でも全然妊娠しなかった…。卵子老化してるのかなぁ。確かに焦りますよね…。今、体外を検討中でここのみなさんに色々相談乗ってもらってます。こちらこを宜しくお願いします。
コミュラさん
採卵方法は膣から針を刺すんですね。教えていただいてありがとうございます。コミュラさんが検索したというHP、管理人さんに消されてて見れませんでした。どこかの病院のHPだったのかしら??何県の病院ですか?ちょっとだけヒントくださーぃ><(汗)それで検索してみます♪
たまに書き込み時間が夜遅いようですが何時に寝てるのですか?日中眠くなりませんか?私早寝早起きですが二度寝してます(笑)皆さんの就寝時間も何時かしら?
ぐりこさん
私も不妊治療の高額医療費補助金制度対象外になりそうです。これは県や自治体によるんですね。カナシー。でもめげてたら子供できないですよね。節約して頑張りましょう。先生が沢山いると先生によって見解がずれちゃうのかな?どれが正解か何が正解かわからないのも不妊治療なんでしょうね。こっちも勉強して先生になげつけないと進まないのかもしれませんね。塩鍋もおいしそう。栄養満点ですね。体外からはじめる事先生に相談されるんですね!早い決断ですね。私はまだまだ勇気がでません><
さて煮物味しみこんだ頃かな?そろそろ台所に戻ります♪
わさび
2010/12/02 20:32
みなさん、こんばんは!
1日に生理が始まり、お腹が痛くて、早めに就寝してました。
沢山の書き込みを読んで、元気貰いました。
私は生理中は、なぜかすごくネガティブになってしまいます。
お腹痛いのと、まただめだったと思うのとで・・・なぜか、この期間はだめなのです。
明日3日からシールを貼ってホルモン補充治療していきます。いよいよです。
コミュラさん
判定日が8日なんですね。ドキドキですね。凍結卵が1つあったのですね。よかったですね。2つもあったことは、優秀な卵たちだと思いますよ〜。私は15個採れても1個だったんだから・・・。優秀だから大丈夫ですよ。判定日まで、ゆったりした気持ちで過ごしてくださいね。リラックマみてリラックス〜!まるだったら、うさぎ年の赤ちゃんですね〜。私も梅酒好きです。炭酸系のお酒はごはんが入らなくなるから飲めないです。美味しいものをしっかり食べたい人なので・・・。
あかねさん
私も結婚式の時、3人子供欲しいってプロフィールに書きました。現実になって欲しいけど、なかなかですね。辛いです。
ざくろは、妊娠や生理不順に効果があるようです。ちょっとすっぱいですが、飲めなくはないです。
体外の事を旦那さんに理解してもらえてよかったですね。1度のチャレンジにかけてみられるのも、いいと思います。何度もチャレンジよりは、気合が入っていい結果がでると思います。
針は膣の奥にちょうど卵巣が位置しているので、膣から細い細い針を刺します。内診の時にグリグリとされる位置に穴を開けるのだと思います。寝ている間なので、ちょっとわかりません。生理のようなお腹の痛みが採卵後はありますが、激痛ではありません。(麻酔や痛み止めのせいかも知れませんが)生理痛程度だと思ってられたらいいと思います。けど最初は不安だらけですよね〜。また、答えられる範囲でお答えします。
りぼんさん
排卵に仲良くするのって、タイミングやら仕事やらでなかなか難しいですよね〜。けど、高温になったところなら、タイミングばっちりなんじゃあないかな?年内にいい結果が聞きたいですね〜。お互いに。
カレー鍋を私はしたことがありません。カレーとは違い、鍋の汁まで食べられますか?カレー鍋の素を買うのでしょうか?それとも粉をいれるの?私の所は、鍋はあっさり大根おろしに馬路村のポン酢が多いです。この前はかき鍋をしました。残りの鍋をつかってシチューを作りました。かぼちゃやジャガイモを追加しての野菜だけのシチューでしたが、かきのだしがしっかり出て、すごく美味しいホワイトシチューになりました。
ぐりこさん
22日の卵管造影と子宮腔検査がんばってね〜。寒い時期ですので、体調管理しっかりしてください。私の場合も確か、上半身の服は着たままだったので、暖かくしていきました。体外から始められるのも、いい選択方法かもしれません。私の場合は、体外にしたとたん、旦那の運動率が悪くなったり、私の不正出血があったりと、トラブル続きでした。だから、なにもわからないうちに体外をしてしまったほうがストレスもなく、うまく行くようにも思います。どちらにしても、夫婦でしっかり相談されて、納得いく選択をしてくださいね。私も対象外のため補助金の手続してません。毎回自腹です。けど手続きすると市役所の人には治療しているのがわかってしまうし、お金はかかるけど、仕方がないと思います。早く保険適用になったらいいのに・・・。
卵管は右が詰まってるようで、やはり右の卵はなかなか育ちません。
左側ばかりの卵が育ちます。けど、体外は卵管は関係ないそうなので、体外してもだめだったので、なかなか私たちの細胞は相性が悪いみたいです。(泣)
ザクロ飲んで生理が少し多くなったような気がします。子宮内膜も毎月1.5cm程あるそうで卵がしっかりもぐりこめる厚みもあるそうです。後は卵の質なんだよな〜。
なすびさん
はじめまして。タイミングの時、私も薬は全く出ませんでした。出ないと言う事は、特に問題なしなんでしょうね。
私も結婚が36歳に近い35歳の時でした。もっと早くに結婚していたらって何度も思いました。けど、過去を後悔しても、何も変わらない。だから後悔しないように今は行動あるのみ!って思いで、色々試してます。なかなか結果につながらず、ちょっとへこみつつありますが、ここで沢山お話して、少しでも悩みが改善されればいいと思います。よろしくお願いします。
コミュラ
2010/12/03 01:56
皆さんこんばんは〜。
大雨暴風警報が出たので、明日明後日は天気激しそうです〜。
今日までに洗濯しといて良かったけど、病院行くとき大雨だと困るなぁ・・。
なすびさん
年齢は待ってくれないですよね〜。
私は元々不妊症の原因になる病気を持った状態で結婚したので、覚悟してたけどこの年になると本当に焦ります。
40歳までは治療頑張ろうって思ってますが、40歳になった時点で諦めるのかどうか・・悩む所です。
誘発は卵の発育があまり良くないとするみたいです。
私は最初から注射と薬でのタイミングでした。なすびさんはそれも問題ないならしない方が身体にもいいでしょうね!
育ちすぎても3つ子ちゃんとか5つ子ちゃんとか出来る可能性もあるので人によってはですね。
先生にもよると思うし。
無理にステップアップさせる先生もどうかと思いますから、先生を信じて治療進めていってくださいね。
ぐりこさん。
事情も知らないで、羨ましいなんて言ってごめんなさい。
ただ妊娠したことが無い私にとっては陽性反応を一度でも見たい=羨ましいって言葉を使ってしまって。
皆それぞれ悩んでいるんですしほんと軽率でした。本当にごめんなさい。
先生が沢山いるといい場合もあれば、逆にストレスになる場合もありますよね。
気に入った先生を指定する事が出来たらいいのに。。
私もそういう病院に行こうか悩んだんですけど、あまりにも高額な病院だったので断念しました。
りぼんさん、
無事にタイミングとれてよかったですね。
排卵直後でも妊娠の可能性はあるのであまり気にしないようにしてくださいね!
高温期が続くことお祈りしておきますね!
あかねさん、
個人のHPは載せてはいけなかったんですね(汗)管理人様すいません。
えっと、体外 採卵方法 って打ち込んで検索かけてみてください。(こう書いてもダメだったらすいません)
大阪の病院でした。でも他の病院でも図で説明されてる所もあったので、色々見てみてくださいね。
いつも寝るのは早くて2時位ですよ〜。
旦那は超多忙な会社なので、ほぼ1時前に帰ってきます。かえって来ない日もありますが。。
先に寝るって出来ないんですよね、性格的に。結婚してから一緒にご飯てほぼないです。
帰ってきても仕事してる時もありますし。
なので仲良しは病院でいわれた時以外出来ないのが辛いところ。
何年かは夜中でも晩御飯食べさせてたんですが、体調を心配して、今は朝に晩御飯(がっつり)食べさせてます。
朝は6時30分に起きて弁当作ってます。
仕事は2年前に辞めたので昼間寝たりする事もあるので大丈夫なんですが、
元々眠りが浅い方なので睡眠時間は少ないかもです。
働いてた頃は12時過ぎたら結構眠くてフラフラでした(笑)
わさびさん、
生理やっと来たんですね!治療再開ですね。
生理痛ひどいですか?私は薬がないと立てない位痛い時が多いです、内膜症もちなので余計です。
でも病院で鎮痛剤飲まないでって言われて相当ビビってたんですけど
点鼻薬のおかげか(内膜症軽減の薬にも使われてるようです)今回は殆ど痛みが無かったのが良かったです。
あまり無理しないで下さいね、いい卵ちゃんが育つよう祈っています。
私もあと1つあると思ってあまり考えすぎないようにします。
今はお腹の赤ちゃんが無事に育っていることを祈りたい。
私もビールとかはお腹一杯になっちゃうので、飲まないです。食べ物がメインな人なので(笑)大食いなんです。
皆さん助成制度利用出来ないんですね、
自治体で所得設定額って違うのですか??同じだと思ってました〜。
うちは低所得だからもらえるけど。。補助貰っても額って採卵代にも満たないですけど、それでも助かります〜。
生命保険に入れないので、持病が悪化した時の治療費にと思って独身の時から貯めてたお金があって助かりました。
子供手当ても必要かもしれませんが、高度医療を受けれずに子供を諦めた人も沢山いるのに。
補助よりもせめて保険適用にして欲しいですよ。
不妊治療が終わったら(いい結果で終わりたいけど。。)頑張って働いて取り返したいと思います。
なすび
2010/12/03 08:12
おはようございます。
あかねさん
はじめまして。
確かに自然妊娠が理想ですよね。
こんなに妊娠が難しいと思わなかった。
また色々と教えて下さい。
よろしくお願いします。
わさびさん
まだ新婚さんですね(^^)
やはり最初は、くすり注射なしでしたか。
私も年内はタイミングで頑張ってみます。
いよいよ治療ですね。
頑張ってくださいね。
コミュラさん
誘発の説明ありがとうございます。
三つ子とかいいな・・・
私は不妊治療をはじめたばかりなので何歳まで頑張るとか決めてないけど周りにも40代で産んだ人が何人かいるので余計に諦められないです。
遅くまで旦那さんの帰宅を待ってるなんて可愛いと思うし旦那さん幸せですね。
私は旦那が交代制の勤務だけど旦那に合わせてて体調悪くしてから自分のペースで動いてるので食事も寝るのも別々の事が多いし性交も排卵期に上手くあえばラッキーです。
昔、したい時に居なくて喧嘩した事もありました・・・
今はないけど・・・
色々ありますね。
確かに夫婦なのに同居人みたいに思う事あるけど仕事頑張ってくれてるんで感謝してます。
コミュラさんも無理しないで今は大事な時だからのんびりして下さい。
ぐりこ
2010/12/03 16:18
皆さん、こんにちは(^^♪
こちらは今日はとっても変なお天気です(*_*)
朝は晴れてたのにお昼過ぎから大荒れです。風も随分と強く飛ばされそうですよ〜。
実は今朝書き込みしてたのに途中で何が起こったのか全部消えてしまいましたぁ(>_<)
それから再書込みの気分になれなくて今に至るわけです(^^ゞ
コミュラさん。
心配しないで下さいね! 別に気にしてませんよぉ〜(^^) 隣の芝生はどんな芝生でも青く見えるんですよ(^^ゞ
今日病院に電話で体温が高温相の時のクラミジア抗体の結果を聞きました。異常はないみたい。
卵管造影と子宮腔検査はここで異常があれば受けられないそうで、検査の前に確認する様にと言われてましたぁ。
これで最後の検査、卵管造影と子宮鏡検査・子宮頸がん検査が受けらます。そして治療もスタート出来るので嬉しいです。
私はきっと原因は次の検査で見つかると思うので結果がどうであれ見つかることにまずは感謝して治療方法を先生と相談しますね!
原因は違っても治療すると言うことは同じでゴールはここの皆さん同じですもんね(^^♪
わさびさん。
ありがとうございます。何もかも検査は初めての経験ですが頑張りますよ〜♪ 自分の可愛い赤ちゃんを抱っこするためにねぇ(^^)
わさびさん、まだまだそんな叔母さんじゃないですよぉ。歳は40歳近いですけど、まだ十分妊娠、出産出来る年齢ですよ。
私の周りにはまだ結婚すらしていない友達だっているし、40歳超えても妊娠出産してる人は何人も知ってますよ。
病は気からっていうじゃないですか… 知り合いで不妊治療を長年してて諦めてしばらくすると自然妊娠したひともいますよ。大丈夫ですよ。きっと次の胚移植は上手くいって着床しますよ〜(^^)
そう信じてますよ♪ 失敗を怖がってチャレンジしてたら成功が遠い様な気がして…自論に過ぎないですが(^^ゞ
ここの書込み内容を踏まえた上で今度の診察は色々と聞いてみますね!
あかねさん。
私も助成金は同じく対象外ですよ。不公平さを感じる部分でもあるんですけどね! だって所得が多い分税金余分に納めてるってばぁ…って感じです。
私はフルで仕事をしてるのでここへの書込みは休憩時間の合い間にしてます。朝は8時〜夜は5時までが定時で実際は帰宅は夜の7時ぐらいですよ。
努力してるんだよぉ〜〜って感じ(^^)
まぁ、だから手抜き料理でごめんなさい(>_<)なんだけど…
私もきっと次の生理の後から検査も終わり結果も分かるので治療が始まるのかなぁ…
頭の中は結構、妊娠する気分満々なんだけど…先生を信じて努力しま〜す(^^)
りぼんさん。
もしかして、もしかしたら… 本当に次の生理予定日が気になりますねぇ(^^)
私はここに皆さんとお話が出来るようになってから本当に妊娠って神秘的なものだと実感しました。
サンタさんがきっと今までのご褒美にプレゼント持って来てくれますよ!
私もクリスマス気分を味わう為に、昨日から始まった神戸のルミナリエに行こうかなぁ…って思っていま〜す(^^)/~~~
なすびさん。
うちは旦那も私も全くと言っていい程に性欲がないんです(^^ゞ 旦那の帰りも遅いし仕事で疲れてるせいもあるのかもしれないけど。
なくての喧嘩なく仲良く生活出来るのでいいかなぁ…って思っています。
そんな二人に不妊治療なんて…(>_<) なお性欲が無くなってしまうって感じ。いやいや性欲が増すかも〜かなぁ(^^ゞ
変な夫婦なのかなぁ… 良く言えば友達の様な関係…
私も次の診察で方針が決まるので一緒に頑張りましょうねぇ♪
りぼん
2010/12/03 17:09
今日はホント変な天気です(><)
朝は大雨で昼は夏みたいに暑く先程から再び雨・・・
寒いです(>−<)
昨日、京都地検の女・渡鬼・医龍と私の好きな番組が立て続けにやる日なので早く片付けて観ました。
朝の連ドラ「てっぱん」と医龍の遠憲のギャップに毎回見入ってます。
あかねさん
今夜の夕飯は何ですか?
私は、ハムとチーズと玉ねぎのみじん切りした春巻きに肉じゃがでも作ろうかな(^^)
料理は嫌いはないけど気分です・・・
計画してても変更する事も多々あります。
煮物とかニンジンとか方抜きするのも好きですね。
カレー鍋まさしくCMの様に最後は、ご飯とチーズでしめくくりです(^^)
美味しいですよ(☆^^☆)
何か簡単レシピあったら教えてくださいね(^3^)
わさびさん
いよいよ治療開始ですね(^^)
無理しないで冷やさないで下さい。
卵ちゃん育つ事祈ってます(^^)
カレー鍋は、カレー鍋の素(スープ)があります。
それに野菜を入れるだけです。
美味しいので試してみて下さい。
かき鍋ですか〜
やった事ないけど美味しそうですね(^3^)
カボチャとジャガイモの入ったスープもダシが出てて美味しそうですね。
お腹すいてきちゃいました・・・
ぐりこさん
クラミジア抗体の結果、異常なくて良かったですね。
次に勧めますね。
いよいよ治療もスタート出来そうですね(^^)
イルミネイションいいですね。
ぐりこさんは神戸近いんですか?
いいな〜
コミュラさん
寝るの遅いんですね。
旦那サマの帰りを待ってて素敵です(#^^#)
無理しない様に昼寝とかして、ゆっくりして下さいね。
そろそろ夕飯の支度します〜☆
あかね
2010/12/03 18:53
こんばんは。全国的に低気圧が縦断してるようですね。
今日、不妊治療のTVやってて見入ってしまいました。視聴者の質問に対して女性産婦人科医が答えるという内容。質問してる視聴者は私達同世代〜43才位でした。質問内容は『結果がでなくて不妊治療はいつ見切りつけたらいいか』とか『体外しなければいけないのにしたくない、でも子供が欲しい』『漢方はどうか』ナドナド…。。今体外受精で授かるお子さんは50人に一人で増えてきてる、段々一般的になってきてる、漢方は効きが遅いから高齢の人は早めに先端医療した方がいい、養子を育てるという選択肢もある、などなど回答が様々でしたが『急がなければいけない年齢』とかいわれちゃうと焦っちゃいますね。でも体外受精も一般的になってきてるときくと特殊なことではないんだ、と思い込める(?!)ようになり少し勇気がでました。体外への決意が40%→45%になりました。
あ、お笑い芸人さんの奥さん40半ばで顕微鏡受精してるようです。ちょっと励みになりました。
わさびさん
生理痛大丈夫ですか?色々思うものがあって確かにネガティブになっちゃいますよね。でもホルモン補充するんですよね、次が始まってますからがんばって下さい。ざくろは婦人系に効果があるんですね。ざくろパワーでフカフカなベットができますように!採卵のことも解説ありがとうございます。細い細い針を刺して内診の時にグリグリとされる位置に穴…><ちと恐怖ですが、もしするときは気合で乗り切りたいと思います。
コミュラさん
体外 採卵方法 大阪って打ち込んで検索してみました。大阪のきらびやかな病院HITしました。まだじっくりみてませんが色々検索してみます。情報ありがとうございます。寝るの遅いんですね。そして朝もお弁当作り、とハードですね。私は睡魔に勝てないので寝てしまいます。朝は絶対起きてお弁当つめて(前夜に全て作ります)見送って…の繰り返し。朝弱かったのですが体が慣れてきました。明日も病院でしたっけ?お天気大丈夫かな??ちょっと微妙ですねー。お気をつけて!
なすびさん
そう、妊娠難しいですねー。でも検査何もひっかかってなければ先生に排卵日を見立ててもらってタイミングとると可能性も高まりそうですね。私は婦人系が調子悪くて自然妊娠が微妙…。なすびさんは専業主婦ですか?
ぐりこさん
再度書き込みオツカレサマです。消えちゃうとショックですよねー。クラミジア抗体の異常なくてよかったですね^^。これで心置きなく検査うけれますね。何か検査で見つかってもハードルをクリアできる先生がきっと一生懸命考えてくれると思うので先生を信じて頑張りましょう!目標が同じここの皆さんがいて私も心強いです。
助成金は同じく対象外ってホント不公平!税金もいーーーぱい払ってるし義理の親にも支援してるし実際手元に残るのは低収入です。神戸のルミナリエいいなぁぁ。神戸って夜景とかイルミネーション綺麗なんですよね〜。
性欲、私も旦那もまったくなしです。不妊治療しはじめて先生に言われた日に旦那に伝えてタイミング取るという幹事です。これじゃいけないと思い、私から誘ったのですが『排卵期じゃないでしょ』とかいわれて断られます>< もう義務ですわ。
りぼんさん
渡鬼、私も大好きです。なんじゃあの小姑の邦子と久子!あの図々しさが強烈だわー(@@)結婚してから渡鬼面白いと思うようになりました。第一シリーズから全部みたいです。今夜は魚(お惣菜)、温野菜、もずくです。手作りは味噌汁だけです。
ハムとチーズと玉ねぎのみじん切りした春巻きに肉じゃが!!すんんばらしい!心がこもってますね。玉ねぎのみじん切りは生のまま春巻きに包むのですか?or味付けして炒めるのかしら?おいしそう!!
さーて週末だ。みなさんよい週末を♪
コミュラ
2010/12/04 16:03
皆さんこんにちは。
今日も風が強くで自転車大変でしたが、めっちゃいい天気で気持ちいいです。
朝一で病院に行ってきました。前回と同様、今日の注射は量が多いから、刺してる時間も長いのでかなり痛い・・。
看護士さんも「もう少しですよ、頑張って、あと半分」って一生懸命気を使ってくれて。着床するための注射だから我慢がまん。
今日は血液検査もあったのですけど、その結果はまだわかりません。
判定日当日が近づくにつれ緊張感が。未だお腹に変化は無くなのでどうかな?注射の後は結構お腹が痛くなるんだけどね。
なすびさん
旦那が帰ってくるの待ってるのは、帰って来た時しか会話する時が無いんです。
でもベッドに入ってからだと旦那は3秒後には寝てしまうし(え!って思う位早い)、
帰ってきてからお風呂に入るまで(15分位だけど)が話せる時間かな〜。
交代制も大変ですよね。時間が決まってる方が身体の負担もかからないでしょうし。
お互い無理はしないようにしなきゃですね!
卵を戻すのは基本2つ以上は戻せない決まりだったような気がしますよ?違ったかな?年齢が若い人は1つとか。
母体に危険もありますし、年齢的、治療過程の問題とかで先生が判断して数決めて戻してるのかな?
年齢的に二つ戻そうか悩まれたけど、私に双子は危険と判断されたので1つでした。
1つでも双子ちゃんの可能性もありますよ。一卵性。
ぐりこさん
私も気づかず人を傷つける事言ったりするかもしれませんから、そん時は言ってくださいね。
言ってくれるほうがいいので!!
クラミジア検査陰性でよかったですね。1つづクリアですよね。
旦那さんも受けましたか?ぐりこさんが大丈夫なら旦那さんも大丈夫と思いますが。
卵管造影をしたら、卵管が細かった場合でも検査した事で通りが良くなって妊娠した人も沢山いますよ〜。
私みたいに造影剤が全く通らなかったりだと完全に閉塞って事だけど。
子宮腔検査はポリープとか内膜の状態を画面見ながら説明してくれると思いますよ。
ルミナリエいいですよね〜。旦那と結婚する前にデートした記憶があります。
毎回今年で最後と言われつつ、毎年開催出来てますよね!その時は続けて欲しいので少しだけど寄付しましたよ。楽しんできてくださいね!
りぼんさん
りぼんさんはお料理上手なんですね!いつも晩御飯メニューみて食べる側にまわりたいくらいです。
皆さんのお鍋の話聞いてたら、私も鍋やりたくなりました。
今日は旦那が忘年会で帰って来ないので、明日の晩にうちも鍋しようと思います!
明日は餃子鍋です。最後のシメはラーメン。
本だし使ったシンプルお鍋ですよ〜。
今日は晩御飯は作らなくていいし、昨日の残りを食べようと思います。
昔テレビで紹介してたレシピで、冷え防止&改善料理の豆腐のドライカレーです。
簡単で保存が利くし、ドライカレーペーストはトーストに塗ったり、レタスにくるんで食べたり応用も利きます。
カレーとラーメン大好きなので、ラーメンに関しては気になる店があったら食べに行きますよ。
りぼんさんはじめ、皆さんの晩御飯レシピも参考に作ってみたいと思います!
また簡単に美味しい料理あったら教えてくださ〜い。
わさび
2010/12/04 20:30
皆さん、こんばんは。
昨日からエストラーナテープを貼りはじめました。今日はなんか生理前のボーっとした感じで、眠い・・・・・今日は2回も昼寝してしまいました。しかも爆睡!また夜も普通に眠れるんだろうな〜。生理前の症状に似てる・・・エストラーナテープ自体はなんてことないです。ホルモン補充なので、多少のバランスの調節があるのでしょうね。
仕事しながら治療をしてられる方は尊敬するわ〜。眠くても、痛くても仕事中は普通にしていなきゃあいけないのだし・・・大変・・・。
ぐりこさん
クラミジア検査なんともなくてよかったですね〜。これで卵管造影検査などできますね。卵管造影後半年は、妊娠しやすいらしいよ。検査自体はそんなに痛くない検査だったと思いますが、書き込みを見てると、痛いって感想もたれた方もいるみたいですね。
色々励ましの言葉ありがとうございます。ルミナリエは私も何度か行きました。きれいですよね〜。ライトが点灯した瞬間とか!人はすごいですが・・・続けて欲しいですね。
なすびさん
新婚さんってほどドキドキした感じではないのだけど・・・でも、この人の子供が欲しいです。「お父さん」って呼ばれるようになってもらいたい。なかなか先は見えないけど、今は信じるしかありませんよね。治療方法は沢山あります。お互いに色々チャレンジして自分にあった治療法を見つけていきたいですね。
コミュラさんも説明されてましたが、最近の病院の方針では、お腹に戻す卵の数は、基本は1個だそうです。若い方も1個が基本です。けど、何回か胚移植して着床しなかった時に、2個戻すみたい。最初から戻すことは、母体や子供のことを考えるとあまりしないみたいですね。私は2つ戻しもしたけどだめでした。結局卵の質なんだろうな〜。
コミュラさん
注射打たれたのですね〜。けど卵ちゃんの助けになる注射だから痛いけど我慢できますよね。お腹に変化が無いほうが、いい結果につながるんじゃあないの〜。ドキドキですが楽しみですね。1週間ほどワープしたい気持ちになりますよね。
手抜き料理をひとつ書きますと、ナイロン袋に蜂蜜大さじ3みそ大さじ3しょうがを多めにすっていれ、ナイロン袋ごともみもみします。まざったら、鶏もも肉3まいを一口大にきりまして、ナイロン袋にいれてもみもみします。しばらくおいてから魚焼きコンロで肉を少し焦げ目がつくまで焼きます。夕食準備に時間がないときや、病院行って帰ってからすぐ料理する時には、行く前に用意して、帰ってから焼くだけにしています。2日くらいは冷蔵庫で保存できるし、おいてても肉に味がしみて美味しくなりますよ。ナイロンに調味料が残ったら、そこにかぼちゃや、ジャガイモを薄切りして味をつけてそれも焼きます。ナイロン袋だから手も汚れないしボールも汚れないし片付けも楽です。
あかねさん
だんだんと体外の%が増えていますね。自分の気持ちに正直に行動されるのがいいでしょうね。そこまでの治療は望んでないという夫婦もいらっしゃると思いますし・・・私も体外を何回もすることになるなんてその時は考えてもいませんでしたから・・・体外を始めると、現実をバンバンと突きつけられて、へこみます。いつまでこんな事が続くかわからないので、余計にへこみます。けど、やるだけやってみようって私たちは思ってます。なかなか難しい一歩だと思います。
りぼんさん
春巻きだなんて、すごい手の込んだ事をされてるのですね。
尊敬しちゃうわ〜。私は手抜き料理ばかりです。結婚当初はがんばって作ってましたが、旦那も姑も太ってきて、病院の先生に食事を考えるように言われてからはあっさりした料理が多くなってしまって・・・毎日しっかりしたメニューを考えなくなりました。
子供が出来たら、色々かわいいメニュー作りたいですね。一緒にクリスマスケーキとか作りたいですね〜。
なすび
2010/12/04 22:37
みなさんこんばんは。
今日は旦那が夜勤なので1人です。
最初は1人で夜を越すのが怖くて寝れなかったけど今は慣れてしまい平気です。
みなさんの鍋の話題で私もカレー鍋に初挑戦してみましたら美味しくてはまりました。
最後はチーズなしでご飯入れました。
りぼんさんは春巻きも手作りなんて旦那サマ幸せですね。
私は春巻きは惣菜です。
会社の社員食堂があるので弁当も作らないです。
かまり楽してます。
あかねさんは働いてますか?
私は以前は働いていたけど体調を壊して辞めてから専業主婦ですがパートでもしようか考えてます。
ぐりこさん不妊治療したら性欲が増すかもですよ。
以前、私は生理前とか性欲が増します・・。
旦那を誘うと「女なのに恥ずかしくないのか?」と言われて、それから誘えなくなりました。
お恥ずかしい事をスミマセン(>、<)
コミュラさん わさびさん
お腹に戻す卵は1個なんですね。
一つでも双子の可能性ありなんですね。
私、今から2人は欲しいと思ってるんです・・・
旦那は1人でいいと言うけど・・・
コミュラさん わさびさん大事な時期なので冷やさないでくださいね(^^)
わさび
2010/12/06 00:18
なすびさん
昨夜は一人で夜を越すの怖く無かったですか?私も一人で家にいるときは、最初怖かったです。私の住んでる家は古い家で、本家なので仏壇もあります。だから、仏壇の電気消すのも最初は怖かったです。けど、今はご先祖様に「子宝成就」って線香供えて祈ってます。今は、だから一人でも平気です。最初は本当に怖かったです〜。
からだ冷やさないようにしますね。お気遣いありがとうございます。
私も「今日排卵日だからよろしく」ってぜんぜんムードのない誘い方してました。けど最近はお互いの気持ちを優先してますよ。なかなか排卵のタイミングとお互いの気持ちの合致って難しいですね。だから自然妊娠でも20〜30%の妊娠率になるのでしょうね。
なすびさんは、パート始められるのですね。外にでて気分転換になる程度働くのもいいかも知れませんね。ただ、体外をされるなら、理解のある職場じゃあないと難しいかもしれませんね。自分の生理に合わせて治療する場合、卵の成長状況により、採卵の日にちが決められないので、急に休むようになるかもしれません。私は自営なのでその点で融通が利きます。けど、従業員さんには、しょっちゅう出歩いてる、勝手気ままな主婦って思われてます。まあいいけど・・・確かによく出歩いてるんだろうし・・・色々と気分転換も必要だと思います。体外したらお金も必要だしね。
なすび
2010/12/06 07:56
おはようございます。
昨日、旦那とパチンコに行きました。
大負けでした(><)
私は北斗とか海をやりましたが単発ばかりで飲まれてしまい結局は負け。
旦那はスロットで全くダメでした(><)
わさびさん
自営なんですね。
一日中、旦那さんと一緒ですね。
パートも、なかなか思うようなのないです・・・
ボチボチさがします。
1人で夜を越すのなれました。
遅くまでDVD鑑賞したりする時もあります。
遅くまで寝れるから寝すぎて起きたら旦那が帰ってきてたりして・・・
今日も一日頑張ります(^^)
あかね
2010/12/06 08:48
おはようございます。なすびさん、私もパチンコたまにしますょ〜。OL時代に同僚と行ってハマり、派手に負けてました。旦那様も行くんですね。う〜ん負けたらショックですよね(ノ△T)私は働いてないからお小遣いで、一円パチンコしてますよ。明菜チャンの台が好きです。タバコの煙キツくないですか?最近はパチンコ自粛してます。
わさびさん
本家で仏壇もあって…すごく格式のあるおうちに嫁いだんですね。体外指数最近上昇中ですよ。こちらのトピックでパワーをもらって先生に相談してみたいと思います。
コミュラ
2010/12/06 11:32
削除
コミュラ
2010/12/06 11:33
こんにちは〜。 ↑同じ内容のがなぜか2個なったので消してます、気にしないで下さい〜。
今日はいいお天気ですよ。
洗濯と家の掃除を終わらせて、一息ついてます。
わさびさん
体調どうですか??私もホルモン打ちすぎでバランス崩れまくり。顔にニキビ沢山出来るわ(耳の中にまで)、胃は相変わらず痛いしで。胃腸は体外してかなり悪くなったよ。
仕事しながらだと体外も大変ですね、私は他の病気で入退院繰り返してたら、辞めて欲しいって促されて辞めちゃったから。
会社に理解してもらえなかったのが悔しいです。不景気でリストラの一番対象にされた。
入院と通院以外で休み取ったことないのに。有給余りまくってたので、辞める最後の1ヶ月は有給消化でしたよ。
美味しそうなレシピありがとう〜。
グリルは常に確認しないとだから、オーブンでやってみます。これなら忘れっぽい私でも大丈夫なので(笑)
古いやつですけど、ヘルシオはチキンも美味しく焼ける水蒸気だからお手入れ楽なんです!
私もりぼんさんと同じく春巻きは手作り派ですよ〜。
残り物の野菜を沢山入れて、少ない油で揚げ焼的にしてヘルシーにしたりします。
巻いたりするの楽しいですよ〜。
たまに春巻きの皮を使ってデザートとかも。イチゴジャムとかを巻いて焼くだけとか超簡単。
なすびさん
私も4日は一人寝でした〜。旦那の会社の忘年会朝までコース。9時位に帰ってきて一日寝てた。
旦那が居ないと寝れなくて私も夜更かししてしまったり。旦那はほんと体温高いので布団がめっちゃ温められるしで居るとすぐ眠れるんですけど(笑)
先週も土日仕事だったし、今週もこんな感じで一体いつコミュニケーション取ったらと悩みますよ(泣)
月末&年末は超忙しいから仕方ないけど、それでなくても毎日終電で帰ってきたらいい方です。
結婚してから一人暮らし経験してる感じです、旦那はたまにくる恋人みたいな(笑)
判定日まであと2日。。今日は気を紛らわそうと友達に遊びに来てもらう事にしました。
平日が休みの友達なので、いつも助けてもらってます。
一緒にランチして思いっきりしゃべりまくって楽しんで過ごしまぁす。
ぐりこ
2010/12/06 13:15
こんにちは〜(^^) 皆さん!
毎朝同じ時間に体温を測ってて今が高温相。ど〜んと体温下がらずに高温相がこのまま続けばいいのに…って思いながらちょっぴりドキドキしながら検温していま〜す。予定ではそろそろ生理のはず♪
コミュラさん。
いよいよ今週ですねぇ… 私のスケジュール帳にしっかりとコミュラさんの名前を書いちゃって勝手にドキドキしてますよぉ〜(^^)
一緒に同じ希望を持って頑張ってる仲間だも〜ん(^^♪
旦那さんと一緒にルミナリエに行ったことあるんですねぇ! 本当に今年で終わりって毎年言ってますよね。弟がルミナリエの会場のすぐ近くに住んでるんだけど、地元の反対の声が凄くて毎年距離が短くなってるみたいですよぉ(>_<)
今年こそは行きた〜い!!!って感じです。
ちなみにうちの旦那は人混みが大嫌いなんで、悲しいかな女友達と行くしかないなぁ〜(^^ゞ
ゆっくり、のんびり暖かくして過ごして下さいよ(^^)
わさびさん。
わさびさんは神戸の近くに住んでるのかしら…
卵管造影の検査の後は妊娠しやすいみたいですねぇ。半年もだったら可能性あるかなぁ〜(^^)
でも先ずは不育症の治療をしなくてはならないかもだし(>_<)
わさびさんは自営業なんだぁ。そうですよね。治療をするのってずっと前から排卵日が分かる訳じゃないし、普通に働きながらだと気を遣ってしまいますよね。
私の職場少しは自由なところもあるので大丈夫ですけどね!
働かないと治療費払えないよぉ〜(>_<)って感じです。
あかねさん。
うちもそうですよ。義務って感じです。
だから妊娠しないのかもしれない…不妊とは、健康な夫婦が1週間に2〜3回仲良くしいて2年間妊娠しないのが不妊症だと以前に何かで見ましたよ!最近では2年が1年だとか…
どっちにしろ妊娠してる夫婦はそんなに頑張っているのかぁ…と思ってしまいました。
排卵じゃないと仲良ししないのもどうかと思ってしまうけど、私もゆっくり寝たいしぃ…(^^ゞ
いやいや、これからは心を入れ替えて頑張るつもり〜
土曜日に忘年会があって鍋料理だったんだけど、生まれて初めて「スッポン」食べました(@_@;)
周りの人はしっかり食べて今日頑張れば出来るよ!なんて言ってたけど全く無理。だって排卵日はとっくに終わって生理前だって(^^ゞ感じ。
想像とは違って意外に美味しく食べることが出来ました。だけど罰ゲームみたいな食事会はこれきりにして欲しい… 帰りに新年会は猪鍋で決まり!!!なぁ〜んて言ってたけどまたまた不安だなぁ…
りぼんさん。
ちょっと変わった春巻き、アイデア料理だね!
うちは春巻きは何時も豚肉、エビ、二ラ、春雨、椎茸、筍のよくありがちなものを作ります。揚げたての春巻きの皮ってパリパリで美味し〜い(^^)
でも最近は全くご無沙汰してますよぉ〜(^^ゞ
手抜きが出来る料理が増えた様に思いますねぇ…
うち旦那はおデブで体型維持の為には量も食べるんですよ。どんな料理でも「美味しい、美味しい」って食べてくれますけどね。
今は体のことを考えて山盛りのサラダを食べなければ主食を与えない様にしてるんです。
今、野菜の価格が高騰してるので高くつきますけどねぇ(>_<)
今晩は旦那が会社の忘年会らしくて夕飯は考えなくていいから楽チン、楽チン(^^)/~~~
なすびさん。
パチンコですか… 私もたまに行きますよ!今のパチンコ屋さんてとっても綺麗でオシャレなお店が多いですね。あかねさんと同じでタバコの臭いが気になるけど…
若いカップルがデート感覚で遊ぶ場でもあるみたいですねぇ。
私は最近は負けると治療費が減ってしまいそうで行かないようにしてますよ(^^ゞ
旦那は勝てばいいじゃん!って言うんですが…
なすび
2010/12/06 13:21
こんにちは〜
ここに来るのが楽しくて毎日の日課になってます。
そろそろ生理がきそうなので今年最後のチャンス!!
あかねさん
明菜ちゃんの台は私も好きです(^^)
パチンコは旦那の影響が大きいです。
結婚前もやってたけど今の方が増えました(><)
ストレス発散でやるんですが負けると余計にストレス倍になりますね・・・
分かってるんですがね〜
コミュラさん
ドキドキです。
私もドキドキです。
今日は、その事は忘れて楽しんできてください。
旦那さん忙しいですね。
この不景気に有り難いけど大変ですね。
ウチなんて不況でボーナス出ないです(><)
給料もカットだし・・・
やり切れないです。
ぐりこ
2010/12/07 16:16
皆さん、こんにちは(^^)
今日、生理になりました(^^ゞ
22日の検査の子宮鏡と卵管造影は排卵前でなければ受けることが出来ないみたい…
病院に問い合わせの電話をしたら両方一緒の予約がイッパイで取り合えず14日に子宮鏡だけなら…と。そんな方には子宮鏡と通水をまずはお勧めして、来月の予約で卵管造影って言われました。
なかなか予約が取れなくて悲しいです。また先に延びてしまうなんて…
時間がないんだよぉ〜〜〜って感じ(>_<)
りぼん
2010/12/07 17:31
今日は美容院に行って来ました。
カラーとカットしてきました。
パーマかけようか迷ったんですが少し痛んでるし旦那がパーマは老けてみえると言うので今回はボブで(^^)
でも美容院でクルクル巻いてセットしてくれたので嬉しいです(^3^)
洗えばとれちゃうけど・・・(><)
私の担当の人は1つ下位で独身なんだけど矢口真里ちゃんに似てて可愛いんですよ(^^)
何か美容院は癒しの時間ですね・・・
コミュラさん
いよいよ明日ですね。
自分の事みたいにドキドキしてしまいます。
昨日は、お友達とのんびりできましたか?
私も友達にはホント助けられてます。
わさびさん
手抜き料理のレシピやってみます。
でも美味しそうですね。
子供が出来たら一緒に料理したいですね(^^)
私は子供を連れて実家に行くのとか夢です。
そんな日まで頑張ります(><)
ぐりこさん
春巻きのパリパリの皮美味しいですよね〜
揚げたては最高ですね(^^)
今日は旦那さん忘年会なんですね。
夕飯しなくていいのは嬉しいですね(#^^#)
生理きましたか・・・
予約が取れないのは痛いですよね。
1日も早くって思っているのにね(><)
ストレスは良くないので気分転換して下さい。
私は買い物とかして気分転換してます。
earthの服が好きで、この前ストレス発散に何枚か買いました。
好きな服とか着ると気分がいいです(^^)
あかねさん
お笑いタレントの奥さんM・Oさん私も知ってて「赤ちゃんが欲しい」と言う雑誌で連載してるの何回か読みました。
以前にも不妊治療してたみたいけど仕事が忙しく中断して顕微はやってなかったので挑戦したみたいですよ。
おしどり夫婦だし2人とも超多忙な中を頑張ってるの聞くと励みになりますよね(^^)
なすびさん
パチンコするんですね。
私も独身の時は少しやりました。
海が多かったです。
今は、お金ないし負けた時の事を考えてしまい出来ませんね・・・
なすびさんの旦那さんは夜勤とかもあって大変ですね。
無理しない様にして下さいね(^^)
なすび
2010/12/07 21:28
こんばんは。
りぼんさん
美容院いいですね。
私は、ショートです。
手入れが面倒でここ何年も同じ髪型で色気もないです。
服は、ひたすら「しまむら」です。
町に行くこともないですね・・・
りぼんさんはオシャレですね。
お料理も得意みたいし「女の子」って感じですね。
ぐりこさん
パチンコの煙は平気です。
実は以前は私も吸ってましたが体調を悪くしてやめました。
生理きてしまいましたか〜
次に向けて頑張りましょう!!
ゆっくりして下さい。
コミュラさん
明日ですね(^^)
応援してますよ!!
コミュラ
2010/12/07 22:50
皆さんこんばんは!
昨日は友達と一杯しゃべって、グチも聞いてもらったので、お昼は外で夜は家で一緒に鍋をしました!
いつもお土産持参で、家まで来てくれるのでいつも晩御飯を食べていってもらってます。
昨日はバラの花束をくれましたよ〜。
切花ってなかなか買わないので、少しは気持ち華やかにって事でくれました!
私の友達は皆年下が多くて、昨日の子は7つ下なんです。
12歳下の友達も居るんですけど、皆しっかりしててどっちが年上だろうって思う位に頼れます〜。
いつも感謝感謝ですね。
ぐりこさん
高温期続いてたけど、生理きてしまったんですね、残念です。
予約が一杯なんて大変ですね、病院によるかもですが、今まで行った病院はまず出来る検査をすぐやるのが基本な病院ばかりだったので良かったですよ。
私はダメだなって思ったら転院を考えて行動してます。
だってやっぱり時間が勿体ないし、検査結果によっては不妊治療も進まないかもしれないからね。
ストレスなく早く検査出来るといいですね。
りぼんさん
私はショートボブですよ。ベリーまではいかないけど結構短め。結婚式で伸ばした以外はずっと短いかも。
もう白髪が多くて美容院にいくお金もあまりなので最近はカットだけして、自分で染めてます。
出来れば伸ばしてお団子してみたいなぁっていう願望もありましたが、
白髪隠すのも難しいのでロングはしないかも!
りぼんさんはearthが好きなんですね〜!
あおいちゃんのCMのですよね?結構若物ぽくないですか?
ああいう系私も好きですがどうも似合わないですね〜。
顔が男顔なので森ガールな格好したいけど似合わない(笑)
昔、服飾の勉強してた頃とかは奇抜なファッショしてたけど。頭も赤だったり、カラコンしたり(笑)
いまはすっかり普通です。遊びきった感じで!
私もなすびさん同様、しまむら大好きです!安いし結構いいデザインありますし。
金欠でもここでなら好きな服も買えます(笑)
いよいよ判定日。。
結構体調が悪いですね〜。体調というか、ホルモンバランスが崩れて全身肌が荒れてて。
皆さんの応援すごく嬉しいです。ありがとう。
昨日までは不安で一杯でしたけど、今日はなんだかもう開き直ってます。
ダメでも冷静に結果を受け入れようと思っています。
まだ私にはあと一回はチャンスが与えられてると思うから。
私のような持病持ちで出来にくい身体でも出来るんだということを証明できて、
皆さんのこれからの治療の励みになれるようにしたいと思ってはいるのですが、なかなかこればっかりはですよね。
また結果報告しますね。
なすび
2010/12/08 09:05
コミュラさん
いよいよですね。
気をつけて行って来て下さい。
ドキドキですね・・・
なすび
2010/12/08 14:58
連続でスミマセン><
今日、生理になり病院に電話したら今日から14日後に来て下さいと言われました。
今年、最後の病院です・・・
年末になってきたせいか焦りと不安で一杯です。
友達から来る子供の年賀状も親戚の集まりもイヤです。
年賀状の枚数も毎年減ってます。
子持ちの人に出さなくなってます・・・
遊ぶ友達も独身だったり子供いない人ばかりで久しぶりに子持ちの友達に誘われても断る事おおいです。
イヤな女だな〜
と思うけど精神的に今は無理です。
年賀状に「○月に出産予定です」と書きたかったけど今回もノーマルで・・・
寂しいな・・・
妊娠したいよ〜〜〜
ぐりこ
2010/12/08 16:41
こんにちはぁ〜(^^) 皆さん!
昨日から生理が始まって今日はブルーday(>_<)
卵管造影の検査が他のクリニックで予約出来ました。日にちは14日(火)です(^^)
他のクリニックといっても今通っている病院の分院みたいな感じなんですよぉ〜。一日も早く不妊の原因をしり治療に臨みたいのでホッとしましたぁ。
旦那が不妊治療の事を義理の両親に話したので、もうすっかり近々孫の顔をみれると思っているようで…(^^ゞ
まだだってぇ… ホント焦っちゃいますぅ(T_T)
りぼんさん。
美容院に行ったのですねぇ♪
私も年末までにカットしてカラーしようかと思っていま〜す。
うちは母が美容師なんで実家でしてもらうんですけどねぇ(^^♪
お支払いは私の笑顔で…っという事にしてますよ〜(^^)
なすびさん。
生理になっちゃったんですねぇ。私と一日違いですねぇ!
本当に簡単には妊娠しないものだなぁ…って思ってしまいますよねぇ…(*_*)
そろそろうちも年賀状を作成しようと思っていますよ!私はなすびさんの反対かもしれないなぁ〜。
友達の子供や小さな子供たちを見てるとパワーを貰えるような気がするので、友達からの年賀状の写真は毎年楽しみにしてますよぉ〜!(^^)!
実は10月に弟夫婦に1人目の赤ちゃんが誕生したんです。嬉しくって、嬉しくって、お宮参りも誘ってもらって同席しましたよぉ(^^)
出来ちゃった結婚で私的には奇跡のような二人が羨ましい部分もあるけどねぇ〜
コミュラさん。
今日の検査はどうだったんだろう…
良い報告だといいなぁ〜♪
コミュラ
2010/12/08 17:09
皆さんこんばんは。
結果ですが、やっぱりダメでした。
皆さんにいい報告が出来なくて残念な結果になってしまいました。
先生に言われる前に、検査薬の−が見えてしまいショックでした。
体外しても出来ないのかと自分がいかに妊娠しない身体だという事が分かったのが本当に残念です。
病院でこらえてたのですが、家に帰ってきた途端泣き崩れてしまいました。
仕方ないと言われたらそれまでですがこの5年間が全部ムダだったのかと思うとやり切れません。
皆さんのコメントにお返事できなくてすいません。
今は何にも考えられなくて・・・。
また落ち着いたら書込みしますね。
応援してくれた皆さんに希望を与えられなくて残念です。
ぐりこ
2010/12/08 18:14
コニュラさん。
お帰りなさ〜い、お疲れさまでした(^^)
きっとダメだった事で自分を責めてしまっているのだと思います。大丈夫ですか?
本当に私自信も楽しみに期待に胸を膨らませ今日までの何日間を過ごして来ました。残念な結果になってしまい悲しいです。コミュラさんの気持ちを考えるとそれ以上に辛いです。
経済的な問題、年齢的な問題、持病との関係とそれぞれに問題を抱えて治療しているので軽々しく「次、頑張りましょう〜」なんて言えない。
傍にいれば一緒に涙も流しながら話も出来るのに… 何だか悲しく胸が痛いです。
コミュラさん、今日は旦那さまの優しい愛情でしっかり支えてもらって辛さも、苦しみ、その他の心に悪い感情は吸い取ってもらって欲しいです。
今は辛くて仕方がないと思うけど、辛い思いをした分きっときっと幸せが待ってるから…
一日も早く元気なコミュラさんに戻って下さいね♪
辛いのに報告してくれてありがとう。そして私の期待が重荷となってたらごめんさい。
ゆっくり休んで下さいね(^^)
わさび
2010/12/08 21:12
みなさん、こんばんは。
コミュラさん
なんと言葉をおかけしたらよいか・・・今日まで生理が来てないということは、きっときっと、大丈夫だと信じておりました。本当に残念です。平均は6回ほど体外をしてみないといい結果につながらないそうです。掲示板では20回採卵された方が最近出産されてる文章も読みました。私自身も採卵3回目なので、正直妊娠できる自信がありません。けど、ここの掲示板の方で20回採卵されてそのうち胚移植も出来ないことも数回あった方が、妊娠されている43歳の方の文章を見ると勇気と希望が湧きます。妊娠1人目の掲示板には沢山の勇気と希望が詰まってました。私も最初は、そうとう落ち込みましたが、その喜びの声を沢山読み自分の糧(かて)にしました。今はしっかり落ち込んで、涙を流してください。(今我慢をしてしまうと、後でもっと辛くなります。)そして少し元気になられたら沢山の方の体験談を読んでみてください。私も正直自信がなくなりつつあるところですが、今は私が自分の卵を信じてあげなければ!って思い、胚移植に向けて、身体を整えてます。
あかねさん
ただ、長男の嫁ってだけですよ。けど、色々と考えると将来が不安です。
お墓の事や、家などの相続のことなど・・・子供がいないと旦那のほうが年上だし、最後に私1人になった場合どうなるのか?とか・・・まだまだ先のことで、まだまだあきらめたわけじゃあないけど、治療と平行して、色々と考えないといけない事があります。
すみません・・・暗い内容で・・・今は治療に向けて、前向きにならないといけないですね。
なすびさん
生理きましたか。憂鬱ですね。あせりと不安、その気持ちよくわかります。私も年末になるたびにそう思います。「また、一年たってしまった」と。
私も年賀状が億劫です。今年は全く書く気になれずまだ白紙・・・。来た人にだけ書こうかな〜って思ってます。家族増えましたハガキを出したいです。友達は、既婚・未婚・子有・子無に関係なく会っています。色々と情報が入るし、私の場合はいいこともありますよ。けど、私は出産祝いに、お宅訪問した時、赤ちゃんを抱っこして、その時はすごく癒されたけど、帰りの車の中で、むなしくなりました。やっぱり自分の心に正直に行動するのがいいでしょうね。
ぐりこさん
学生時代に神戸に居ました。だからルミナリエは好きで、毎年寄って見て帰ってました。
卵管造影は、排卵前に検査したように思います。色々と病院側の都合で、先に伸びると嫌ですよね。時間がないってあせりもよくわかります。分院で検査できるようでよかったですね。母親が美容院なんですね。いいな〜。私はくせ毛が少しあるから、美容院でいつも説明しないといけないです。
りぼんさん
私も今週末にカット予約しました。ずっとロングだったのですが、思い切ってショートにします。次の胚移植こそは妊娠しますように!って気合入れるため!願掛けも兼ねて!ボブはあこがれるけど、くせがある髪なので、ショートにします。
あかね
2010/12/08 23:33
コミュラさん 今回は残念でした…。お辛い気持ちが伝わり、なんとお声かけていいか分かりませんでした…。私も期待をしてしまいプレッシャーかけてしまったのではと心配しておりました。今回は採卵もできて受精卵が2つもできて可能性はゼロじゃない事がわかりましたね。もう一つの凍結してる卵ちゃんを迎えにいくまでゆっくり休まれて下さいね。
今携帯から書き込んでるので皆様へのコメントはのち程致しますね、すみません(><)
ぐりこ
2010/12/09 16:47
皆さん〜こんにちは(^^)
コニュラさんはきっと元気になってここに戻って来てくれると思うし…
戻って来てくれなきゃリーダー不在で困っちゃうし…
と言うことですぐにでも戻りたくなる楽しい場所、勇気と希望が持てる場所を皆さんで続けながら待ちたいと昨夜考えましたぁ〜
ダメかなぁ…???皆さん宜しくお願いします。
わさびさん。
学生時代は神戸だったんですねぇ〜(^^)
私も学生時代、神戸でした(^^♪
でも学生時代からだと震災の影響でかなり街も変わってしまったように思います。
今じゃ〜どこに何があるか全く分からないですよぉ(^^ゞ
わさびさんとこの旦那さまは長男さんなんですねぇ。うちも長男なんです(>_<)
私も先のことを色々考えてしまいますよ。でも悩むとストレスになると思い悩まない様にだけしてます。
お墓や仏壇って粗末に出来るものではないので本当に大変ですよねぇ。
大丈夫ですよ。どうにかなる、どうにかなる(^^)
それに絶対にわさびさん夫婦だって可愛い赤ちゃんを授かりますよ〜!(^^)!
あかねさん。
今晩の献立は何ですか?
ちなみの我が家は おから(卯の花)・すじ肉とこんにゃくの味噌煮・出し巻き卵(^^♪
昨日はカレイの干物・うどん入り茶碗(どんぶり)蒸し・ほうれん草の胡麻和えでした。
ちょっとだけ真面目に作ってみましたよ〜(^^♪
お味の程は謎…
コニュラさん。
おもいっきり泣いて、悲しんだら次は笑うしかないんだし待ってま〜す(^^)/~~~
チェルシー
2010/12/09 21:43
みなさん、はじめまして。私は3年前に子宮頸がん(再発)で手術をし半年に1回細胞診の検査に行っています。先日の検査で初めて先生に基礎体温表を見てもらったところ、「黄体期が短いから、ホルモン剤とか飲んでみたら?」と軽く勧められました。…というのも、私自身初めは子供が欲しいのか欲しくないのか分からない状態で夫婦2人で今まで楽しんできました。(結婚6年目です。)それが今年に入り私の周りが(みんな年下)6人立て続けに妊娠したんです。何だか急に焦り始めてしまい、今回初めて先生に見てもらった結果がこれでした。
実はこのサイトも不妊治療で10年目にして8月に出産をした従妹から教えてもらいました。彼女は着床不全だったみたいで、不妊治療をやめたら授かったそうです。
私はまだ詳しく診てもらってないので、何をどうしたら良いのか分かりません。ちなみに私の基礎体温表では生理の16〜17日目辺りで排卵するらしいのですが、これはどーゆー症状なんですか?黄体期が短いからなんですか?
何だか自分のことばかりでスミマセン。
りぼん
2010/12/09 22:40
毎日寒いですね(><)
今回もリセットしそうな気配です・・・
コミュラさん
何て言葉をかけて良いのか分からないけど今は、いっぱい泣いて好きな事して下さい。
ぐりこさん
お母さんが美容師さんなんていいですね(^^)
私の友達も美容師さんやってた子いたけど体調を悪くしたので辞めてしまいました・・・
うどん入り茶碗蒸し美味しそうですね(^#^)
どんな感じなんですか?
食べてみたいです(#^^#)
あかねさん
今日は、渡鬼みました?
今回も邦子・久子には・・・です。
毎回毎回、何かしらあって楽しみです。
泣けるしね(><)
わさびさん
ウチの旦那も長男です。
色々と考えますね・・・
ショートいいですね(^^)
若いときはショートでした。
確かに気合入りますね(#^^#)
なすびさん
年賀状は確かに凹んだりします。
私達夫婦は県外で年賀状だけの友達もいるので旦那との写真入りで送ります(^^)
私も年々枚数は減ってます。
チェルシーさん
はじめまして(^^)
現在タイミングで不妊治療してます。
みんなが妊娠してくと焦るし素直に喜べない時ありますよんね。
私も自分との葛藤ですが、ここの皆さんに励ましてもらい頑張ってます。
一緒にがんばりましょうね☆
コミュラ
2010/12/10 09:59
皆さんおはようございます。
何とか復活しました。
ふと先の事を考えるとすぐ涙が出るけど・・・。
あと一回のチャンスをムダにしたくないので、次に向けて頑張ろうと思います。
皆さんこれからもよろしくお願いしますね。
ぐりこさん
期待に応えれなくて、逆に心配させてしまってすいません。
でもやっぱり辛いものは辛いです。一緒に涙って言ってくれた事すごく嬉しかったよ、ありがとう!
だから思いっきり声を出しておお泣きして気持ち切り替えようと思って。
すっきりしたとは言えないけど大丈夫です。
昨日は生理前なのか一日中眠かったので何も考えず寝ていました。
リーダーなんてそんな・・。
トピ立てたのは私ですが、皆がいてここは成り立ってるので、みんな同じなので。
卵管造影もうすぐですね、先生や卵管の詰まり具合で痛みがあるかもしれませんが、頑張ってきてくださいね。
わさびさん
ショックは大きいです〜。
何度も頑張ってるわさびさんからするとたった一回で諦めないでと思うかもですが、気持ちは続けたくても
うちは私が残業して二人で働いていても(今は働いていませんが)低所得なので、そのたった一回が何度も出来る余裕はないんです。
今までの5年間の不妊治療と持病にかかったお金もありで貯金も出来る状態ではないので、殆どありません。
毎月のお給料10万でもうちに余裕があれば、何度も挑戦したい気持ちはあるけれど難しいです。
助成金が半分でももらえるならもっと助かるんですけどね。15万ではとてもとても・・。
助成金なくても給料が月プラス10万=年120万あったらと思うとです。
持病の方が再発したら、先進医療を受ける事になる可能性もあるので、
生命保険は入れない自分の為のお金は少しでも残しておかないという現状もあるしで難しいです。
でも今は胚盤胞まで育ったグレードのいい卵ちゃんのラストチャンスにかけて、クヨクヨしない精神状態で望みたいと思っていますよ。
それからどうするかよく夫婦で話し合おうと思っています。
次が最後になるかもしれませんが、それまでは一緒に戦わせてくださいね。
わさびさんの胚移植うまくいくよう祈ってますね!!
あかねさん
受精したのは採卵した卵6個中5個で、それからの育ちが悪くお腹に戻した受精卵以外で、胚盤胞まで育ったのが1個だったんです。
たしかに受精する事が判っただけでも良かったと思います。1つも受精しなかったらもっとショックだったし。
お腹に戻した受精卵も成長が止まったのかもしれません。もしくは着床しなかったか。
なので、胚盤胞まで育ったたった一個のたまごちゃん に最後の望みをかけたいと思います。
生理が来て、排卵日あたりに移植だと思うので今年中に移植出来ればなぁと願っています。
それまでは予定を入れて忙しくしようって。何も考えないようにしたい。
チェルシーさん
はじめまして。
子宮頚ガンを乗り越えての不妊治療をこれから頑張ろうとしてらっしゃるんですね。
私は子宮内膜症、腺筋症、チョコレートのう腫と2度手術していますが、
内膜症は再発しやすく今もポリープなどが出来ていますが治療続けています。
チェルシーさんは何歳ですか?私も結婚6年目になりました。
その従妹さんのお話、すごく励みになります!!
不妊治療は精神的にも肉体的にも辛い事が多いので、それから解放されて、
不育症でも授かる奇跡もあるんだって事が証明されたんですもの。
よく原因のわからない人は止めたら出来たって聞くけど、原因や病気があって出来たってのはあまり聞かないので。
自分も経済的に続けていけそうにないので、まだ望みがあるんだと思うと頑張れます。
聞いた限り、排卵日が遅すぎるとは思えませんけど、
だいたいは生理一日目から数えて14日くらいが排卵日と言われています。
私は早かったり遅かったりですが、毎月違います。
それだけで問題があるとは思えませんが、素人なのでちゃんとアドバイスは出来ませんが。
低温期と高温期の差がないとか、高温期が短いとか色々
他に問題があればそれに応じた治療をしていくと思いますよ。
高温期は排卵後にきます。体温が高くなって赤ちゃんが着床しやすい時期になります。ずっと長く続いていると妊娠の可能性があります。
私はこの高温期が短いのでいつも黄体ホルモン注射を打ってもらいます。
自分の周期を知る事と、基礎体温の動きをみて治療方も変ってくると思いますから、
一番はやはり担当の先生に自分の身体の状態はどうなのかとかを色々質問などして
治療頑張っていってくださいね。
なすび
2010/12/10 10:06
おはようございます。
コミュラさん
少しは、落ち着きました?
ゆっくりゆっくり自分を取り戻して下さい。
今は無理しないで買い物とかしてストレス発散して下さいね。
りぼんさん
生理きそうですか・・・
今は高温期ですよね?
なかなか上手くいかないですね。
一緒に頑張りましょう!!
旦那さんとの写真入りの年賀は素敵だしいいですね!!
ぐりこさん
母親が美容師さんていいですね。
私は知り合いとか美容師いないです。。。
そろそろ私も行きたいです。
チェルシーさん
これからよろしくお願いします。
チェルシー
2010/12/10 16:47
みなさん、今日も寒いですね〜。先日病院で黄体期が短いと言われてから不安な毎日になってしまいました。でも、こ〜ゆ〜のは精神的にも良くないんですよね??私はフルタイムで仕事もしています。しかも洋服屋の店長というポジションに立ち、おまけに婦人服と子供服を扱っているので、いやでも赤ちゃんや子供と接します。ストレスってホントに良くないのは分かっていますがストレスをうまく発散しないとダメですね・・・
りぼんさん
まだまだ、分からないことばかりで自分でもどーしたら良いのか分かりません。主人にも今回の件は話しましたが、どう思ってるのか聞き出せなくて…でも、近いうちにどこまでやるか話し合ってみます。
コミュラさん
色々と詳しくありがとうございます。私は来年の2月で38歳になります。先生にも年齢的に真剣に考えないと…と言われまして。それと、ホント初歩的な質問なのですが、今回、排卵が5日にあった(みたい)んですが、それからすぐに体温が上がってます。その時期でも妊娠は出来るんですか?排卵後だと間に合わないんですか?
昨日あたりから下っ腹が痛いので生理は来ると思いますが…何せ排卵日を勘違いしてたので(笑)
今度21日に細胞診の結果を聞きに病院に行くので、どーしたら良いか先生に聞きます。ただ、その先生が4月から海外へ行ってしまうため治療は地元の病院で診てもらうコトになるんです。(子宮頸がんは電車で1時間かけて大学病院の主治医に診てもらってます)
なすびさん
初めまして!まだまだひよっこです。よろしくお願いします。
ぐりこ
2010/12/10 18:41
日に日に寒さが厳しくなってきましたねぇ〜。
自転車に乗ってると耳がチギレるような思いをしますよぉ(>_<)
りぼんさん。
リセットしそうなんですねぇ… でもまだ確定ではないから諦めないで下さいねぇ〜(^^)
うどん入りの茶碗蒸し♪茶碗蒸し好きの人はきっと気に行ってもらえると思いますよ〜
私はうどんは乾燥めんを少しだけ硬めに湯がいたものを使いますよ。それ以外は普通の茶碗蒸しと同じ作り方で蒸すのはラップをしてレンジでチン!
以外に簡単なんです。
お腹も満足できるし一度お試しくださいねぇ〜
今日はお野菜たっぷり、イカとエビ・豚肉で焼きそばですよ〜(^^)
コニュラさん。
良かったぁ〜(^^)
次に期待しましょうねぇ〜 ゆっくりリラックスして卵ちゃんをベストな状態で迎えることが出来るようにしてくださいね。
本当に不妊治療はお金がかかりますよねぇ… 私はまだ検査だけなのに既に10万円以上の支払いはしましたよ。不育症の検査が高かったぁ〜
きっと今年は検査で終わってしまうだろうけど、これからの治療費のことを考えると本当に悩んでしまいます。気持ちはよ〜く分かりますよ(>_<)
正直、私もどこまで続けられるか不安です。お互いに出来る限りの事はくよくよせず頑張りましょうね(#^.^#)
チェルシーさん。
はじめまして… 私もまだまだ検査中ですよ〜(^^♪
スタートしたばかりなんで宜しくお願いしま〜す(^^)
仲良くして下さいねぇ♪
なすびさん。
年賀状の作成は進みましたか?
そろそろ年末、掃除もだし忙しくなりそぉ〜(^^)
なすび
2010/12/10 20:09
こんばんは!!
今回は生理痛が今までになく酷いです・・・
コミュラさん
次ですね(^^)
それまで、ゆっくりしてください。
ぐりこさん
年賀状まだです(><)
そんな気になれなくて・・・
前回、「子供はまだ?頑張りが足りないね!」と書いてきた友達がいたんだけど返事してないよ・・・
私も、りぼんさんみたく写真入にしようかな〜
でも旦那100%嫌がるよ。。。
チェルシーさん
フルで働いてるんですね。
しかも店長さんて凄いですね(^3^)
治療とも両立は大変だと思いますが無理しないで下さいね(^^)
私も、まだまだ分からない事ばかりですのでよろしくおねがいします!!
コミュラ
2010/12/12 00:57
こんばんは〜。
今日は2週間ぶりに旦那が土日お休みなので、二人でゆっくり出来ました!
今週も仕事だったらほんと病んでたかもです〜。
近くのお店に行ってウインドーショッピングしてスタバでお茶してまったりできて気持ちもだいぶ落ち着きました。
ここでお話することで私もすごく救われていますよ。
ありがとう。
なすびさん
生理痛大丈夫ですか??
私も毎回激痛なのでよくわかります〜。あまりにヒドイ時(立てないほど)は救急に行ったりしました(汗)
で、旦那によく怒られて。。
今の病院は鎮痛剤飲まないでと言われてるので次の生理も怖いです。
前回は採卵の為のスプレキュア使ってたのでマシだったんですけど・・。
無理せず薬飲んでくださいね。
チェルシーさん
フルで勤務の上、店長だったら治療大変ですね。
タイミングからするにしても、休みが決められないから通院するのとか。
店長だったら融通利くのかな??
質問の件ですが。
だいたい排卵された卵子の寿命はおよそ24時間位らしく、また精子は3日間は受胎力を持っているので、
排卵日の3日前〜排卵日の翌日までの5日間が妊娠可能と言われているそうです。
排卵日又はその前日がもっとも可能性が高く、出来るだけ正確に排卵日を予測するよう心がけるといいみたい。
低温期の最後にぐっと下がる日が排卵日なので、朝体温が他の日よりも下がっていたらその夜にタイミング取るといいですね。
私は元々あまり体温が高くないので、(あまりいい基礎体温ではない)排卵日が把握出来ない事も多く、
生理が終わってから排卵日までの間は体温が低いかなぁって思った日は出来るだけタイミング取ってましたよ。
人工や体外をしている時は先生に言われた日にするようにしてました。
一応、精子採取までの禁欲日数を言われるので排卵日前に取る事が出来ないためです。
あと、旦那さんの精子の検査は済んでますか?
運動率、奇形率、量などによっては治療法も変ってくるので、
よくお医者さんと相談しながら治療して言ってくださいね。
基礎体温票を付けてるなら、病院でこの日タイミング取ってって言われると思いますよ。
先生の方が排卵日とかも確実だろうから分からない時は先生に聞いて下さいね!!
ぐりこさん
私も年賀状は夫婦二人の写真とか去年1年間で色々取った写真とかを入れてます〜。
今回はやめようかなぁと思ってますけど。。
質問なのですが、不育症の検査はどのような検査をするのでしょう?
私も次ダメだったら検査してみようかな。幾ら位かかるのかなぁ。
もし不育症だったとわかったらどんな治療をするのかなと思って。
また教えて下さいね。
なすび
2010/12/13 07:35
今日は寒いです・・・
コミュラさん
心配して頂きありがとうございます(^^)
生理痛が酷く薬を飲んでグタグタしてました。
疲れもあったみたいで風邪ひてしまい・・・
今年、最後の病院は自分でタイミング計ろうかと思っています。
病院まで距離あるので・・・
ここ数回うどんばかり食べてます(><)
コミュラさん旦那さんとゆっくり出来て良かったですね。
ウチは休みもバラバラだし疲れます・・・
寒いので体調に気をつけて下さい!!
ぐりこ
2010/12/13 16:43
とても寒く冷たい雨が降る憂鬱なお天気なので気分だけでも元気に明るくと心がけて過ごしていま〜す。
コミュラさん。
質問のあった不育症の検査の件ですが、採血のみの血液検査ですよ。ただ保険適応外になるので費用は実費だそうです。
私自身もまだ結果を聞いてないのでよく分からないけど血液検査に異常ががあれば次に精密検査はあるようですけど…その内容は???です。
明日の検査(卵管造影・子宮鏡)の後で先生からお話があるみたい。ちょっと緊張と不安です。
明日はお昼で会社を早退して病院に行きます。ドキドキだけど前進あるのみ!!!って感じで頑張って来ます。
昨日、お仕事もお休みで不妊症の事を記載している漢方薬の冊子を読んでました。
明日の結果次第でタイミングから始めるなら漢方薬を飲んでみようかと思っています。
今は黒ザクロのエキスを毎日少し飲んでるんですよ(^^)
ザクロを始めてからは生理は順調だし、針治療をしてからは生理痛は無くなりました。
とにかく何でもチャレンジしてみないと他人の体験談では納得出来ない性格なんで…(^^ゞ
明日病院で不育症の件はしっかりと聞いて来ますねぇ。また報告しま〜す(^^)
なすびさん。
生理痛が酷いんですねぇ。
私は最近全く生理痛を味わってないので忘れてしまいました。急に寒くなったし体が冷えてるからかもしれないねぇ…
以前から生理痛は激痛ではなかったけど針治療を始めてからは全く痛みは感じたことがないんですよ。
人それぞれに合う合わないがあるから…だけど私には合ってたみたい。
不妊治療にもいいらしいので今はお休みしてるけどそろそろ行こうかと思っていま〜す(^^)
りぼん
2010/12/14 08:58
おはようございます(^^)
今朝、体温が下がりまして・・・
今日か明日には生理になります(><)
トホホ・・・
毎回毎回思います「何で?何がいけなかったの?」
正直、何の原因もないし2〜3回のタイミングで妊娠すると思ってました。
今年は、もう終わりにしようかな・・・
自分でタイミング計ろうかな・・・
でも病院に行かないと何か不安で行くだけで安心してる自分もいます。
年賀状に妊娠報告できると思ってたんだけど(><)
そんな中、従妹が2人目が出来たらしく「もう出来ちゃった・・・」とか言ってるみたいです。
1人目が1歳になったばかりで出来る人は直ぐ出きるんだなと羨む気持ちと悔しさで耐えられない感じ。
従妹は2つ下なんで何かと比較され1人目が出来てから自慢して来たので会ってないし会いたくないんで、これからも距離を置く予定です。
町はクリスマスですね。
何だか楽しくないです。
色々と考えると不安だ一杯で妊娠の事がなかなか頭を離れなくて(><)
次こそ!次こそ!っていつまで頑張ればいいのよ・・
タイミングの段階で、こんなに愚痴ってしまいゴメンナサイ(><)
人工授精にステップアップした方がいいのかな・・・
コミュラ
2010/12/14 10:35
昨日は寒かった〜。
気温高くなるって言ってたから、溜まった洗濯したんだけど、まだうちの方は空どんよりしてます。
また雨降りそうだなぁ〜。
今日は母が年賀状を頼みに来ます。毎年自分の分と合わせて100枚位。
今は実家近いけど、来年あたり実家が引越しするので今年で母の年賀状を作ってあげるのも最後かなぁ。
ぐりこさん
不育症の検査は血液検査で出来るんですね。
大体値段幾らでしたか?? AMHも自費だったから、1万位しますか?
今日卵管造影と子宮腔の検査ですね。一度にするのってしんどそうだけど大丈夫かな?
お昼から検査ですね、緊張するけど頑張ってきて下さい。
結果何もないこと祈ってますね!また不育症の事も教えて下さいね。
りぼんさん
体温は下がったけど、まだ生理来てないんですよね??
リセットしちゃったのかな??
私はまだ生理が来なくて・・。なんだかもう生理すら来ないような気分ですよ。
もともと体温全体的に低いので全く生理の予兆すらない。。
生理がこなくちゃ、お迎えも出来ない〜。
生理が来てくれれば早くお迎えできるのにな。
お医者さんに通いながらでもタイミングは自分で取ったりして下さいね。
仲良ししなきゃ何にもならないし、可能性のある日だと思ったらチャンスですよ。
親戚に会いたくない気持ち分かります。
私もお正月、旦那の実家に行きたくないです。
義妹の子供をあやす皆を見るの前までは辛くてもなんとか大丈夫だったけどほんとに今は辛すぎて。
一番は旦那。旦那の可愛がりぶりが辛い。
気持ちまったく分かってくれてないから、親戚の子供の話とかを自らしたり、私だけ疎外感を味わう空間が苦痛です。
精神的に不安定だから新年のお祝いムードの中、辛くなって泣いてしまいそうで怖いです。。
そんな風に思ってしまう自分もほんとに嫌いなんですけどね。
どうしていいかわからなくなりますよね。
人工授精、来年一度試してみてはどうですか?少し値段はしますが、2万位で出来ますし。
なすび
2010/12/14 15:59
りぼんさん
生理きそうなんですか・・・
その気持ち分かりますよ。
切ないですよね。
私も今年は病院終わります。
後は自分でタイミングなんだけだね。
病院に行かないと不安な気持ち分かります。
でも自分でタイミングでリラックスした方が出来やすいかもですね(^^)
お互い頑張りましょう!!
親戚とか会いたくないですね。
私は、会う予定ないからいいけど。
従妹さん・・・ですよね。
「もう出来ちゃった」ムカムカですよね。
腹立つ(><)
りぼんさん負けないで!
来年こそ妊娠するぞ・・・(@^^‘)
目標です。
出来たら妊娠→出産まで行きたい。
あかね
2010/12/14 17:47
こんばんはー。ご無沙汰しております。今日は病院行ってたので手抜き鍋です。鍋は簡単でいいんだけど材料(野菜)があれもこれもと手をだしてしまい多くなっちゃって重かった…苦笑
なすびさん
今年は病院通院終わりなのですね、来年は暫く通わないのですか?私も今週もう一度行って、妊娠しなければ終わりです。年末は病院お休みだからひたすら自己流のタイミングになってしまいます。私も来年は出産まで行きたいッ。
コミュラさん
AMH検査はこれからされるのですか?うちの病院は4700円でした。病院によってはもっと高いところもあるようです。自由診療だから統一性がない金額設定…。ひとつの項目でも保険きいてくれるようになってほしい。。
生理早くるといいですね、もしきたら年内お迎えにいけるかな?
りぼんさん
生理きちゃいそうですか?明日ちょっと上がるかも知れないですよー。こればかりは生理こないとわからないですからねぇぇ。この高温期後半くらいになると基礎体温だけで一喜一憂になりますよね(><)
>病院おわりにしようかなでも病院に行かないと何か不安
→分かります!!今、まさに私も同じ心境ですー。私も今年ダメだったら来年人工授精になりそうです。人工授精多分三回までしてだめなら体外かなぁ。りぼんさん人工授精検討中?
従妹が2人目「もう出来ちゃった・・・」って羨ましい限りです。そして会いたくないですね。全然距離置いていいと思いますよ!ストレスになっちゃいますからね。でもそうやって情報が入ってくるのって嫌ですよね。
渡鬼、欠かさず見てますよぉ。久子邦子相変わらず強烈なずうずうしさ!
ぐりこさん
今日の検査どうでしたか!?お疲れ様でした!靴下持参したかな?はじめ通水してから卵管造影の予定だったんだよね?通水キャンセルして卵管造影だけに絞ってよかったと思いますよ。検査も疲れますし負担もありますからね。
漢方、私も飲んでます。鍼灸も通ってたけどフトコロの事情により断念しましたが(苦笑)漢方は効能がゆっくりなのですぐこうなった!というのはないのですが飲んでれば効いてるような気がしてなんとなく精神的に安定します。ちょっとした変化としては飲んだ直後、体が温かくなって心地よくなるといったところでしょうか。因みに保険がきかないからこれもまたお高めです。黒ざくろものんでるんですか?黒ざくろってはじめてききました。普通のざくろとは違うのかな??
チェルシーさん
はじめまして。私も排卵が遅いですよ。普通は生理から14日あたりなのに推定17〜20日あたりなんです(汗)
私の場合遅くなる原因は卵の育ちが遅い、卵巣の表皮が硬いなどなどです。店長さんですかぁ、フルタイムで店長さんだと通院はなかなか両立難しいですね。まずは21日の検査次第ですね!
わさびさん
ざくろジュース飲んでますか?体外に向けて色々しなきゃいけないことも沢山ありますよね。移植は年内でしょうか?
コミュラ
2010/12/15 09:13
おはようございます。
あかねさん
AMHはやりましたよ〜。多分6000円位したような・・。
9月位にしたので覚えてない(笑)
体外でかなりお金が出てったので何にどれだけかかったんだか見るのも怖いですね〜。
体外を希望すると、それにかかわる治療は全て保険治療じゃなく自費になるので辛いところ。
多分、お迎えは病院も休みに入るし1月か2月かどちらかの月になると思うので、
投薬や注射はあるかもですがなすびさん同様少しお休み時期に入ると思います。
なすびさんの来年は妊娠するぞ!ての前向きでいいですね。
ぐりこさん
検査お疲れ様でした。体調は大丈夫ですか??
結果はもう説明があったんでしょうか?
今は無理せずゆっくり身体を休めてくださいね。
わさびさんはどうしてますか??
体調悪いのかな?心配です。
私はやっと生理来ました。
でもなんだかすごくどす黒くて出てこないんじゃないかって位の固まりのような状態の生理で。
様子が怖すぎて大丈夫かかなり不安になります。
体外ってこんなにも身体に変化があるものなのかな。
今回体外がダメだった事で、精神的にまいってしまい自分の不安を旦那にぶつけてしまいました。
二人の気持ちも悪い方向へむかってる感じになってしまって今、口も聞いてません。
もし次出来ても出来なくても二人がダメになりそうな感じになってしまいました。
こんなんじゃ、赤ちゃん私の所にはやってこないって思います。
こんな弱いお母さんだったら、子供の色んな問題に対処できず、ヒステリーを起こしていると家庭も崩壊しますよね。
だから次のお迎えまでの時間ゆっくり自分を取り戻して、旦那との修復が出来るようにこの休みを利用しようと思ってます。
皆さんは旦那さんといい関係性を築けているように見受けられるんですが、何か秘訣あるんでしょうか?
私はしっかりしてそうですが、どこか旦那に甘えている子供じみた自分が居るので時々困らせてしまい。
自分でもこんな私は嫌だなって思うんだけど、今の自分にはうまくコントロールできなくて。
いい関係を続ける秘訣とかしている事とかあったら聞かせて下さい。
なすび
2010/12/15 14:32
今回は生理痛も酷く量も珍しく多いです・・・
りぼんさん
タイミングの時期が同じ位の日になりそうですね。
私、排卵が遅いので(><)
今回は自分でなので薬局で排卵検査薬を買いました。
色々と種類ありましたがDUTESTにしました。
これ使うの苦手だけど頑張ります。
基礎体温は最近ガタガタで当てにならないし・・・
不規則な生活してるから・・・
この前、先生に叱られました(><)
コミュラさん
夫婦って難しいですよね。
ウチもよく喧嘩するし無視もあるし私、実家に帰ったこともあります。
どれも些細な事なんです・・・
今回の治療でも旦那は人工までと言ってて・・・
そのくせ性交に対しても淡白で業務の様で先生にも「お互いに求め合い気持ちのいい夫婦生活の方が妊娠しやすい」と言われたことを話しても「無理!無理!」と言われ話にもならないです。
性交も子作りの為に月1回だけど「お前がうるさいから」と言われた事もあり・・・
旦那の子供が欲しいのか誰の子でもいいから子供が欲しいのか分からなくなる時あります。
私は性格的に男っぽくて甘えたり出来なくて旦那は、それも嫌なのかもしれません。
コミュラさん夫婦は、ゆっくり時間かけて修復して行けると思います。
不安とか思ってる事をぶつけるのは良いと思いますよ。
2人で治療してるんですから。
次の、お迎えまでは治療の事を忘れて二人でのんびりしながら美味しい物食べたりして恋人気分で過ごしてみたらどうですか・・・
テレビは海老蔵さん海老蔵さんで・・・
結婚したばかりなのに麻央ちゃん可愛そう・・・
ぐりこ
2010/12/15 16:09
皆さん、こんにちはぁ〜(^^)
昨日無事に卵管造影・子宮鏡の検査を終了しました。
検査の結果は右卵管切除による閉塞と左卵管に多少の癒着があるかも???程度でした。
その他の検査も全て結果が出ていて異常は無しでした。
右側の卵管は全く通らないけど左側が正常値なので自然妊娠は可能と言われました。
ただ右の卵巣で育った卵ちゃんに受精する可能性が無い訳ではないのでそうなった場合は子宮外妊娠の可能性が高いので左の卵巣からの排卵を狙ってのタイミングから始めるそうです。
左卵巣のみの排卵となると確実に交代制で排卵する訳ではないので時間がかかるかもしれないけど頑張りましょう…ってことでした。
ホッと安心しましたぁ(#^.^#)
ちなみに検査は痛みも無く、出血も無くで楽々でしたぁ〜(^^)
昨日時点では次回の排卵が右か左かまだ分からない状態だったので土曜日に次はどっちからの排卵になるか診察してもらう予定。
上手く左の卵巣の卵ちゃんが排卵予定だったら今月中にタイミング1回目のチャレンジになりそうです。
1回目で…ってことはないと思うのでどんな感じかお試しになると思うけど(^^ゞ
コミュラさん。
不育症の検査の結果も異常無かったです。先生に聞いてみたけどその時の体調や環境によってダメだったんじゃないかなぁ…って感じでした。
検査費用は保険適用と保険適用外の検査で4万円ぐらいだったと思います。
コミュラさん!イライラしちゃ駄目だよぉ〜(^^)
体にもよくないし…
我が家は、こうして不妊治療の病院に通うまではもし子供が出来なくても二人で仲良く過ごして行こうねぇ…って言ってたんですよ。
検査の結果が出た昨日の夜も焦らずに努力しよう…って話し合いました。
焦ってイライラしてストレス溜めるよりのんびりの方が妊娠確率も高い様な気がして(^^ゞ
あかねさん。
ありがとねっ(^^♪ 靴下しっかり持って行きましたよ〜。
黒ザクロって言うのはザクロの中でも希少なザクロみたい(^^ゞ ザクロも実より種のエキスがイイって聞いた様な気がするんだけど…どうだろ???って感じ。
でも無事に検査も終了してあかねさんやりぼんさん、なすびさんと同じラインに立ちましたぁ(^^)
私はこれからの道のりは焦らずにのんびりと進んで行こうと思ってま〜す。少なくとも皆さんよりは卵管片方ないので確率は半分だしねぇ(>_<)
早速、今週末のどちらの卵巣からの排卵かが分かり次第タイミング!!!
昨日の診察では少しだけ左の方が育っている様に思う…って先生は言ってたから期待して過ごそうと思っています。
今晩のおかずは何かしら???
簡単お鍋にしようかなぁ…(^^♪
りぼんさん。
悲しくなる気持ちはよ〜く分かりますよぉ(*_*)
でもねぇ!少し考え方を変えればきっと幸せを感じられると思いますよぉ。
マイナス、マイナスだと大切な赤ちゃんのお宿がマイナスになってしまいそうでぇ…
潜在意識の話って知ってます?
知ると結構納得出来ると思いますよ。
諦めたら妊娠したとか、妊娠したら困ると思ってると妊娠したとかって多いでしょ…
結構それって潜在意識の関係にあてはまると思うの…
心配しなくってもきっときっと、りぼんさんももうすぐママになれますよ(#^.^#)
そんな気がして…(^^ゞ
なすびさん。
生理痛は我慢して無事に過ごせましたか?
年賀状の印刷を今日発注しましたぁ(^^♪ 毎年ギリギリに投函するので今年は少し早めに完成するといいのになぁ…って!
今週末には届くと思うので宛名印刷して来週中にはコメント書いて投函!!!
元旦に届きますように♪
今年はデザインを考えなくていいので楽チンだし。
チョッと手抜きしてしまいましたぁ(^^ゞ
わさび
2010/12/15 22:37
皆さん、ご無沙汰してます。
パソコン見るとついつい夜更かししてしまうので、子宮にもよくないかと思い、早寝早起きを心がけてました。体調は変わらずいいです。皆さんにはご心配かけました。元気ですよ〜。
今日、病院へ行きました。子宮内膜も、今日の時点で1cmあるとのことで、また、血液検査のホルモンの数値も良かったので、金曜日の10時に胚移植が決定しました。次こそは!って思いますが、過去に卵が融解後成長せず、凍結胚移植が出来なかったので、今から不安です。けど明後日は結果がどうなっても、現実を受け止めようと思います。うまく胚移植が出来ましたら、また、早寝早起きをしようと思いますので、書き込みがゆっくりでもごめんなさい。結果がわかりましたら、報告します。皆さんのコメントにお答えせず、私の報告のみですみません。明後日がんばって卵ちゃんお迎えしてきま〜す。(笑)
チェルシー
2010/12/15 23:17
ご無沙汰しております。最近、セールの準備とかでバタバタと忙しくて…おまけに先日使えない新入社員を怒り泣かせてしまいました。泣きたいのはこっちなのに、イライラしているせいか生理の様子がおかしいです。
私の周期が25〜27日で生理が来る2日前辺りから軽い出血があり(おりものに血が混ざってる感じ)そのまま生理になるんですが、今日になっても予兆が来ません。(吹き出物は沢山出ていますが・・)今日はその27日目なんですが・・・
でも、排卵日を間違えていた私は妊娠する訳がないので、明日とかに来ると思います。ちなみに今日の体温は37.57でした。
コミュラさん
詳しく教えて頂きありがとうございます。まだ、自分がどの程度の治療が必要なので分からないので何とも言えませんが、通院が厳しそうですね!仕事は辞めるつもりはないので…万が一妊娠しても、臨月までは働きたいので…。
あかねさん
初めまして!排卵が遅れてるのにもちゃんと理由があったんですね。個人差かと思ってました。病院にまだ行っていないのでどーなるか分かりませんが、ダンナともどこまでの治療をするか決めておかないとダメですよね!!これからもヨロシクお願いいたします。
なすび
2010/12/16 09:04
毎日、寒いです・・・
わさびさん
金曜日ですね(^^)
リラックスして頑張って下さい。
チェルシーさん
仕事との両立は大変ですね(><)
年末年始はバタバタですね。
私も独身時代に服屋の店員してました。
でも店長でもなかったけだ忙しかったです。
お客さんとの接客は楽しいけどノルマに達成するのが大変でした・・・
来年からバイトしようかと考えてます。
りぼんさん
りぼんさんも生理中ですか?
生理痛とか軽いですか?
私は今回は酷くて・・・
あかねさん
今年は病院は終りです。
排卵確認に行こうか迷いましたが自分でタイミング計る事にしました。
何か年末位は開放されたくて・・・
でも旦那の忘年会とか夜勤で性交が出きるか???ですが・・・
あかねさん年内に妊娠できたらいいですね。
コミュラさん
旦那さんと仲良くしてますか?
少しづつ修復してください!!
「来年は妊娠するぞ!」そう思わないとやってられないし自分に言い聞かせてるんです。
毎日毎日、自分と葛藤です。
ぐりこさん
年賀状まだです・・・
買いに行きましたけど手はつけてないです。
ぐりこさんは前向きですね。
りぼんさんへの滞在意識〜っての読んでて「私もそうだよ〜」と思いました。
私もマイナスに考えてしまう事が多々あるので凄いと思いました。
特に生理が来てしまうと落ち込みます・・・
でも読んでて反省しました。
なかなか、ぐりこさんみたいに前向き思考になれない私ですが見習います(^^)
ぐりこ
2010/12/16 12:44
皆さん、こんにちはぁ〜(^^♪
寒さには弱いはずの私ですが今年はまだまだ頑張ってます!!!って感じです。
今朝も5時に起きてお弁当作って7時半に自転車に乗って出勤しました。
適度に体を動かしてるので会社に到着までは寒さを感じることもなく今足元が冷え始めた感じです(^^ゞ
わさびさん。
良かったぁ〜(^^)
最近書込みないので私も心配してましたよぉ〜。 元気にお迎えモードを過ごしてるみたいなので安心しましたぁ(^^♪
胚移植が上手くいくとイイですねぇ!応援しながらお祈りしてますよ〜(^^)
ゆっくり、ゆっくり休んで金曜日を迎えて下さいね〜
なすびさん。
今年の病院は終了ですねぇ… 次のタイミングはきっと私と同じ頃になるんですよねぇ〜(^^ゞ
私は左卵巣からの排卵のみタイミング有効なんで病院で指導してもらわないとならないんですよぉ。
今週中に診察を受ける様にと言われたので土曜日にどっちの卵巣からの排卵か診てもらってきますね。
なすびさんとこの旦那さんは忙しそうですよねぇ!
ホントにタイミングって言われても1人で出来る事じゃないからお互いが協力しないとならないしねぇ…
本当は協力とかじゃなくて、求め合う関係の方がいいんだろうけど…
我が家はレス夫婦って感じなので…(>_<)
妊娠したら全くしなくなりそうな二人です(>_<)
どっちにしてもお互いに来年そうそうの結果なので楽しみに過ごしましょうねぇ〜(^^)
チェルシーさん。
お仕事大変そうですねぇ。責任のあるお仕事だと思うのでストレス溜まりそうだけど、ストレスはその日のうちに発散して忘れる様にして下さいねぇ〜(^^♪
新入社員って響きなかなか懐かしくて、私にもそんな時代あったよねぇ〜って思ってしまいました。
チェルシーさんはきっと出来る人でその新入社員チョッと出来ない人なのかなぁ…
チョッと出来ない新入社員もきっと一生懸命だけどチェルシーさんの求める程にはいかないんだろうねぇ(>_<)
生理は始った??? 排卵を勘違いってあったけどもしかして「おめでとう」じゃないの???
だったらいいのになぁ〜(^^)
チェルシー
2010/12/16 15:31
今日も寒いですね〜。今日は仕事が休みなので軽めの大掃除をしました。
なすびさん
洋服の店員さんやっていらしたんですね!私はこの業界17年勤めていますが、楽しいですよね!最近は不況のせいかモラルの悪いお客様も増えていて、クレーム対応も大変ですよ(泣)仕事をしてるとストレスも溜まりやすいけど、1日がアッ・・・という間に過ぎてイヤな事を考える時間もなく、イイ面もありますよね。
ぐりこさん
私の新入社員の時代って先輩が結構厳しくて、気が利かないとか色々と言われたりしました。でも、今の子って違うんですよね。怒られ慣れてないし、自分から行動しないんです。先日もmixiでこの内容のブログを書いたらマイミク達からすごい反響でした。みんな働いている主婦達なんですが、同じような事言ってました。
そして、生理ですが、まだ来てません。体温も下がってませんでした。あまり期待はしてませんけど・・・(笑)
これからWiifitでもやろうかな??
なすび
2010/12/16 16:10
聞いて下さい・・・
今日のお昼頃に急に親戚の、オバサンが「近くに用事あって来た」とかで私の分もお弁当買ってあって・・・
前から苦手なオバサンだったんで追い返そうとしたけど上がりこんできて「あんたっち早く子供作らないと・・・もう早くないか・・・」みたいに言われ。
私、不妊治療の本とか雑誌を買ってその辺に置いてあったんだけど見つけて「子供できないの?どっが悪いの?子供なんてSEXすればできるよ。してないんでしょ?足りないんだよ。私なんてポコポコできたから・・・アハハハ」みたいに散々言われて。
「旦那が年だしあんたも色気使うとか努力しないとだめだよ。今夜あたりしてみたら。私に会ったから出きるかもしれないよ。また来るね〜」と帰りました・・・
悔しいし腹立つし(><)
実母の妹だけど普通そこまで言うかな〜
こんな事、母にも治療の事は話してないし言えないし言うつもりないけど。
今夜は自棄酒です・・・
愚痴でごめんなさい(><)
ぐりこ
2010/12/16 17:23
今日は二度目のこんにちはぁ〜(^^♪
なすびさん。
大変なストレスの時間を過ごしましたねぇ…delicacyのない方ですよねぇ…
何て言っていいか分からないけど、イライラしちゃ駄目ですよぉ!ストレスが一番体に悪いんだから…
色んな人いるし、その叔母さんも今頃後悔してるかもしれないし。そんな事言う人は後悔なんてしないよねぇ…たぶん。
でもどっちにしてもストレスは不妊の原因にすご〜くなるので忘れましょうよぉ〜(^^♪
なすびさんが忘れるためにどうしたげればいいのかなぁ…(^^ゞ
でもでもお弁当をなすびさんの分も買ってくれてるんだから嫌がらせで訪問ではないんじゃないかなぁ〜
…やっぱりとにかくイライラやめて楽しいこと考えましょうよ〜(^^)
隣近所の仲ならお茶でもしながらお話聞くのにねぇ(#^.^#)
他人と話す時は相手は自分が鏡に写ってると思って話す様に話しなさい!って言われたことがあります。
それを聞いてからは私は嫌なことを言われたら私も他の人にこんなだろうか? 絶対今の嫌な思いだけは他人にはさせない様にしよう…って気を付ける様に心がけてますよ。
なすびさんは優しい方なので叔母さんも言い易かったんでしょうねぇ(>_<)
忘れましょう〜(^^)/~~~
チェルシーさん。
まだ生理きてないんですねぇ(^^♪
ダメですよ。安静にして様子をみないと…
ほんと、チェルシーさんの言うとおり最近の子は…!ってよく言われるけど最近の感覚と私たち世代の感覚って全く違いますよねぇ(*_*)
どっちがいいのか分からないけど、最近の子の方が神経質っぽくなくてストレス溜まらなさそうな気がします。
真面目な人程ストレスが溜まるらしいから…
私は最近の子みたいになりたいようでなりたくない!!!って感じですねぇ(^^)
なすび
2010/12/17 09:17
おはようございます!!
ぐりこさん
昨日、ぐりこさんに言われ「お弁当買ってきてくれたし」と良いほうに考える様にしたんです。
でも!!
今朝、電話かかってきて「昨日はSEXした?オバサンも応援してるんだから〜」みたいな興味本位で(><)
やはり嫌がらせだ〜
朝から気分悪いので今日はパチンコでも行こうかな。
チェルシーさん
生理きました?
もしかして(^^)かもですね。
私は事務とか苦手なので販売の仕事多かったです。
福袋とか楽しいですよね(^#^)
無理しないで頑張ってくださいね!!
あかね
2010/12/17 14:13
こんにちは。周りが咳してる人が多いのでマスク必須です。
ぐりこさん
卵管造影・子宮鏡の検査お疲れ様でした!痛くなかったんだ?!出血もないなんて!すばらしい!私は出血して抗生剤貰いましたよ(汗)卵管造影って結構痛がる人いるみたいですが無事終了したんですね。明日卵巣チェックですか、左の卵巣が予定だったら早速タイミングとれますね♪左の卵巣の方が育ってるなら左からって確率高いね。私も今周期は左の卵巣から排卵するみたい。左にパワー送っちゃいましょう!(^^)!黒ざくろって希少なんだぁ?希少って聞くとお高めなイメージですがどうなんだろ??
今晩のおかずはパスタと野菜スープの予定です。
わさびさん
わさびさーんお久しぶりです!
えっと、今日移植??もう終わった頃かな?ドキドキしてきました。確かにネット検索するとキリがないし夜更かししちゃいますよね。私もいけないと思い早めに床につくのですが布団に入ってからも携帯で検索しちゃうんです。悪い癖だわー。内膜もいい厚さみたいだし、ホルモンもよくて、あとは神様にお祈りですね。無理なさらないで早寝早起きのノンビリ生活されて下さいね〜。
チェルシーさん
忙しそうですね。私も新入社員の頃は叱り飛ばされるというよりは嫌味を言われながら荒波に揉まれて、ナニクソ!って思いながら仕事してました。今はナニクソ!って歯を食いしばるがむしゃらな子はいないのかしら?いないでしょうね、ゆとり世代の子達ですもの。自分が教える立場になったとき、もー色んな子いて大変でした。ストレスたまりますよね。新人さん、泣いてもいいけどふんばってくれればいいのですが。
体温が37.57!!??高いですねー!しかも生理予定日になっても下がる気配もなければもしかしてもしかするかもしれませんね。あと数日生理こなければ検査薬使ってもいいかも!?
なすびさん
そのオバサン、強烈ですねぇぇ。昨日、自棄酒でせっかく心のアルコール消毒したのに、今朝、SEXしたか?って電話きたんですか?あちゃー、なんか余計なお世話ですねー。もしかしたら好奇心の世界??だとしたら嫌だな〜。確かに一度苦手っておもっちゃうと、うーん、関わりたくないって思ってしまいますよね。そのオバサンが来てよかった事はお弁当を買ってきてくれて食費が浮いた事くらいかしら?パチンコで鬱憤晴らしてくださいね。パチンコどうか負けませんように…(汗)祈ってます。
コミュラさん
うーん、旦那様といい関係を築く秘訣ですか…。喧嘩したら感情もヒートupしちゃうから抑制できないけど、何をするとかどうする、というのではなく時が経つのを待ってその間じっと我慢するって感じカナ。旦那さんにあたる事沢山あるけどあたっても解決はしないことが多いですからね。。。
年末年始はお休みしますか?そうですね、もう少し生理の状態がいい時の周期にお迎えした方が受精卵ちゃんもここちいいベットに着床してくれそうですね。Drとその辺も相談かしら?
りぼんさん
昨日 渡鬼見ましたかー?眞クンのモト婚約者、貴子さんとまたひと悶着ありそうですね…。五月が取った行動、余計なこと にならなきゃいいのですが…。最後の石坂こうじのナレーションが気になりました(汗)
ぐりこ
2010/12/17 16:43
こんにちはぁ〜(^^)
あかねさん。
そうなんです。明日は卵巣の確認に行ってきま〜す。
と言っても卵管造影と子宮鏡の検査を受けた病院は何時も行ってる病院ではなく分院みたいな感じの病院で受けたので明日これからの方針を先生と相談して決めるみたい(^^ゞ
実際は卵巣の確認って言うより検査の結果や写真を持って方針を決めてもらいに行くのが一番のお仕事かもねぇ〜(*_*)
どちらにしろ先生がいっぱいいて主治医というか担当の先生はいないので明日の先生の考えに従うのみですねぇ(^^ゞ
出来ればタイミングで何とかなりたい…って希望だけどこればかりは分からないしねぇ(^^)
今日の夕飯はパスタセットですねぇ〜(#^.^#)
我が家は豚しゃぶにしようかなぁ…って考え中!
なすびさん。
今日は朝から気分悪い思いをしましたよねぇ…(>_<)
大丈夫?
パチンコの結果はどうだったんだろう???
ストレス解消出来てればいいのになぁ〜(^^♪
コミュラ
2010/12/17 17:35
皆さんこんばんは。
わさびさん
元気そうで良かったです。風邪でも引いてるんじゃないかと心配していました。
今日無事に移植終わったのかな?すごく寒くなりましたから、判定日までどうぞゆっくりあったかくして過ごしてくださいね。
ぐりこさん
私も左卵巣の卵が育たないと難しい状態でしたので、左が育てば人工授精をっていうのをやってましたが、
私は左が育たないし、右卵管は詰まってるので結局体外にステップアップしました。
卵管の問題を回避できる方法が体外だったのです。
初体外は撃沈しちゃいましたが、まずは次の凍結卵が融解後、ダメにならない事を祈るばかりです。
融解後ダメになったらお迎えすら出来ないので。
今回、うまく卵成長してるといいですね。
質問に応えてくださった皆さんありがとう。
治療の辛さや悩みもやっぱり一番近くにいる旦那に話したいのに、
うちはほんとに会話する時間が休み以外ないので、修復するにも話をしてほしくても難しいんですよね。
仕事が忙しいのと自分の後ろめたさもあってずっと我慢してきて、体外がうまくいかなったことで爆発しちゃって。
私が言いたい事いってそれに対して返事を待ってても家に居ても仕事が忙しいのか、
何も無かったように無視されるので、どうしようもなくて。
家でも仕事してるので、気を使ってメールで返事を待ってても無視。
言い合えたら一番いいのにって思います。
不妊治療始めて5年あまり、最初は二人で色々話しできる時間もあったし頑張ってこれたけど、
入退院を繰り返したり、治療も長引くにつれ二人の間に溝が出来てきたのかもしれません。
話し合いすらしてもらえないから修復しようにも時間だけが過ぎていきます。
いまは休みすら奪われてますし。
不妊治療だけじゃなく、自分の病気の全ての事もあるから旦那の負担も一杯一杯になってきたんだと思います。
こんな状態だったらうまくいっても子供が可哀想ですよね。私もこんなんじゃダメだなって。
これから先の事を少しゆっくり考えたいとおもいます。
聞いてもらってありがとうございます。
治療再開したらまた書込みにきますね。
わさび
2010/12/17 19:33
皆さんこんばんは!今回初凍結融解移植が出来ました。前回の中止になった嫌な記憶がよみがえり移植できるまではすごく不安でした。後は時が経つのを待ちます。皆さんは年末年始と色々お忙しいでしょうが無理されずご自愛くださいね。また親戚との顔合わせの機会も増えますがストレスためずゆったりした気持ちでお互い乗り切りましょうね!けど色々言われるんだろうな〜!あ〜嫌だな〜!
チェルシーさんはじめまして!時々の参加ですがよろしくお願いしますね!
チェルシー
2010/12/17 20:22
みなさん、こんばんは!
何だか私、みなさんの話についていけてなくて、コメントが出来なくてすごく申し訳なく思っています。まだ、治療を始めていないので、専門用語(?)とか分からなくて、すみません。
それと、生理ですが…今日体温は昨日より上がり36.68でしたが、出血があるんです。トイレに行くとティッシュにつく程度ですが…一応おりものシートはしてるんですがそこには付かないんです。何だかよく分かりません。明日の体温はどーなる事でしょうか??
なすびさん
しかし、すごい親戚ですね〜。きっと自分の姪だからガンガン言っちゃうんですよね。ありがた迷惑ですね。
ぐりこさん
私は、今の会社に入って独身時代から店長をやっていてその当時はあまりにもプレッシャーで人生初「過喚起症候群」過呼吸ってやつになりましたよ。今は全然平気ですが・・・今の子ってプライドだけは高いんですよね。
実は今日も新入社員に怒ってしまいました。でも、言い訳ばかりするんですよ。
あかねさん
うちの新入社員は仙台から上京して会社の寮に住んでるので、そ〜簡単には辞めないと思います(笑)今の子は忍耐力もないですよね。
あっ、あと体温ですが、36.57の間違いでした。すみません。以前にも書きましたが、10年治療としてた従妹が妊娠した時も出血があったみたいです。だから生理かと思ったら体温が下がってなかったので妊娠と判明したらしいので、私もよく分かりません。ただ、私の場合、いつも生理前には軽く出血するので何とも言えませんが…
あと、みなさんにお聞きしたいのですが・・・
病院は不妊治療専門の病院に通っているんですか?私は21日にいつもの大学病院で地元の産婦人科に紹介してもらうんですが、まだ私みたいな感じだと普通の産婦人科で大丈夫ですかね??
うちの近くには不妊専門の病院がないような気がして・・・。ちなみに私の住んでる所はみなさん絶対に1度はいらした事があると思います。あるもので有名ですから♪
なすび
2010/12/17 22:26
こんばんは!!
パチンコ少しだけ勝ちました(^^)
皆さんに愚痴ってしまいごめんなさい。
このオバサンとは関わらない様にしたいので携帯も家の電話も着信拒否しました(^3^)
少しスッキリしました。
今月は旦那の忘年会とかと排卵の時期と重なりそうで上手く性交できるか心配です(^^)
わさびさん
のんびり過ごしてください。
チェルシーさん
生理こないんですね・・・
もしかしてだと嬉しいですね(^^)
チェルシー
2010/12/18 08:20
みなさん、おはようございます。
本日、生理が来ました(泣)
体温が36.44まで下がり、トイレに行ってみると昨日より濃い出血がありました。
今日からまた食生活など気をつけて頑張ります。好き嫌いが多いので困りますね。
何かオススメのサプリとかありますか?一応、葉酸は飲んでいます。
では、これから仕事に行ってきます。
あ〜あ〜、生理痛との戦いです。
なすび
2010/12/18 12:39
今日は晴れ晴れ(((^^)))
チェルシーさん
生理きましたか・・・
お互い次ですね。
お仕事 大変そうですが頑張って下さい。
年末年始は仕事ですよね?
福袋とか毎年買うので楽しみですが売る方は大変ですよね・・・
私も漢方とかサプリとか効果あれば飲んでみたいんですがどれが良いかわからなくて・・・
旦那のアレが元気ない時にマカとか飲ませてたけど半年位飲んでも変化なくて辞めました。
漢方は高いイメージで・・・
でも興味あります。
サプリは薬局でも売ってますしね(^^)
不妊と関係ないですがヤズヤのコウズとか飲んでました。
何か良いのあれば教えて下さい!!
チェルシーさん生理、大変ですが無理しないで頑張ってください!!
チェルシー
2010/12/18 21:42
こんばんは!土曜日ですが、みなさんお出かけしましたか?私は明日も仕事です・・・
なすびさん
今日は生理痛がひどく薬を飲んだらすぐ治りました。私はいつも初日が生理痛のピークです。毎回薬を飲んでるので大丈夫なのかな?って心配になります。偏頭痛もあるので、頭痛薬を常備してないと不安なんです。
私は先日の病院の先生の言葉を聞いた(高温期が短いとの事)その日にピジョンから出ている「葉酸プラス」というサプリを飲み始めました。鉄分を7種のビタミンB群が入っているやつです。それと、ルイボティを飲んでいます。
それと、私みたいにまだ、どんな不妊か分からない人は初め病院に行ったら何をするんですか?どんな検査をするんですか?とりあえず、基礎体温表を見れば分かるんですかね?黄体ホルモンが少ない(?)とかはどーやって調べるんですか?
なすび
2010/12/20 07:29
寒いです・・・
チェルシーさん
「葉酸」ってよく聞きますね。
私も飲んでみようかな・・・
チェルシーさんは検査とかまだなんですか?
私は、最初に血液検査と内診をしました。
内診の時に超音波で子宮や卵巣の様子を見て、おりものの検査もしました。
後、排卵期にフーナーテストと言い性交して病院に行き精子に状態の確認します。
黄体ホルモンが少ないとか基礎体温や検査で分かると思いますよ。
最近ショックな事が・・・
旦那との性交なんですが勃起しない事が多々あり・・・
こんなんじゃタイミングは無理かな?
バイアグラとか聞くけどどんなか・・・
病院に相談してみようと思います。
今年は病院は終わりにしようと思っていたのですが。
皆さんは、こんな事ないですよね?
薬局とかでマカとか売ってるけど気になります。
あいこ
2010/12/20 14:46
はじめまして!!
41歳の あいこです。
治療を始め半年が過ぎました・・・
ウチは男性不妊が原因です。
現在はレビトラを処方して頂きタイミングです。
夫も薬を飲むと調子が良いですが、それ以外の夜の生活は全く無理です(><)
悲しくなります・・・
最初はEDではなかったんですが年齢と仕事の外レスです。
結婚も私は再婚なので遅くて早く子供ほしくて直ぐに病院に行きEDと言われました。
なすびさん
旦那さん疲れてたりしませんか?
一度、病院に相談してみたらいいと思います。
男性不妊もしてるんなら薬やサプリ、漢方などの処方もあると思いますが男性不妊してないんなら旦那さんに泌尿器科に行き相談してもらえばいいです。
なかなか男性は行くの嫌がりますけど・・・
ウチもなかなか行ってくれなくて苦労しました。
私もまだまだ知らない事ばかりなんで仲間に入れて頂けたら嬉しいです(^^)
なすび
2010/12/20 15:21
あいこさん
はじめまして(^^)
色々と教えて頂きありがとうございます!!
今度、病院に行ったら先生に話してみます。
ウチの病院は男性不妊ないので泌尿器科に行くことになりそうですが旦那は認めたくないから行かないと思います。
悩む所です(><)
レビトラとはバイアグラと違うんですか?
高いですよね・・・
亜鉛とかマカ、トンカットアリなど効果あるんですかね・・・?
ぐりこ
2010/12/20 18:10
皆さん、こんにちはぁ〜(^^♪
土曜日に病院に行き今後の方針を先生と相談してきました。
今回の排卵はショックな事に右側の卵巣からの排卵でした。順調にいけば昨日、今日、明日あたりが排卵らしい…といっても右の卵巣からの排卵だとタイミングをとったところで無理に近い(>_<)
先生が言うには右の卵管がなくても左の卵管があれば可能性はゼロではないから…なぁ〜んて言われても(>_<)
タイミングにかけるのは次回以降となりそうです。体温も上がりそうにないし、排卵検査薬をして今晩あたり一応頑張ってみます。
今後の予定としては、不育症の結果は特に気にする必要はないけど流産を何度も経験しているという点から血を固まりにくくするお薬(アスピリン療法)を排卵後から服用し始めて生理になれば中断、もし妊娠の陽性反応が出れば10週目まで服用するそうです。
妊娠する可能性はあるのだから、もし妊娠してまた流産しないための予防だそうです。お薬はもちろん保険適応外なようで…(>_<)
タイミングで頑張るのは左卵巣からの排卵でなければ確率は低くなるので、左の排卵が何時になるか分からないので本来は直ぐにでも体外をお勧めしますけど経済的な問題もありますしねぇ。左右の排卵が交代で必ずしも起こる訳ではないので期間を決めて春までに左卵巣からの排卵がなければステップアップをしましょうかぁ???
卵管障害の場合は直ぐに体外をお勧めする先生も多いですしねぇ…。
ってことでしたぁ(^^ゞ
家に帰って旦那にそのこと話しました。旦那は直ぐにでも体外に切替えればいいんじゃないのぉ〜。その方が確率は高くなる訳だし、自分たちの年齢を考えても、両親の年齢を考えても一日も早く妊娠する方がいいんじゃないのなぁ…って思うよぉ〜。って言われました。
今週末に病院に行ってアスピリンを処方してもらう予定なのでもう一度先生にお話しを聞いてみてメリットとデメリットを確認しようと思っています。
わさびさん。
無事に凍結融解移植が出来たみたいで良かったですねぇ(^^) 今一生懸命に着床するために卵ちゃんは頑張ってるんだと思うから、わさびさん自身もゆっくり過ごしてくださいねぇ〜(^^♪
コニュラさん。
私も同じような結果となりました。きっと体外を選択することとなると思うのでお互いに頑張りましょうねぇ(^^)
次回のチャレンジまでゆっくりと過ごしてくださいねぇ♪イライラせずに旦那さんも同じ気持ちで悩んでるし、自分だけが…とか考えずに仲直りして早く仲良しになってくださいねぇ〜(#^.^#)
チェルシーさん。
生理になってしまったんですねぇ(>_<)
私も病院に初めて行ったのは11月初旬ですよぉ〜(^^)
検査ほ一通り終わって今回からのタイミングですよ。
検査は血液検査・超音波検査・フーナー検査・卵管造影検査・子宮鏡検査・精液検査くらいだったと思いますよ。4回〜5回くらいの通院回数で検査も出来るので受診してみるのもいいと思いますよ(^^ゞ
なすびさん。
私の行ってる病院は男性不妊外来もあるので男の人もたくさんいますよ。
待合室には3分の1くらい男性だと思います。
精液検査では異常なかったんだったら相談してみればいい治療があるかもね。
サプリとかは何がいいのか本当のところ分からないし、専門家に相談が一番早いと思いますよ(^^)
パチンコ良かったですね。少しはストレス発散出来たんじゃないかしら…(#^.^#)
あいこさん。
はじめまして…
私もまだ始まったばかりなのでこれから宜しくお願いしま〜す。
コミュラ
2010/12/21 01:10
皆さんこんばんは。
やっと日曜、旦那と話す機会が出来たので仲直りできました〜。これでちょっとはストレスが無くなったかなぁ。
ご心配おかけしました〜。
わさびさん
無事に移植出来たとの事、お疲れ様でした。
判定日までまた不安だと思いますが、何か気が紛れる事しながら暖かくして判定日までゆっくりしてくださいね。
また報告待ってますよ。
なすびさん
前の病院では精子があんまり良くないって言われて、漢方と普通の薬など処方されてましたが、そんなにびっくりするほど高くなかったですよ。
不妊治療の先生に一度相談されるといいかと思います。
漢方は身体にも負担が少ないからいいかと思いますよ。
チェルシーさん、なすびさん、
葉酸は妊娠してからも飲み続けていいサプリなので続けてくださいね。
私は病院で処方してもらって飲んでいます。
マカは今の先生からは女性ホルモンを乱すのでやめてくださいといわれてから飲んでいませんが、先生にもよるみたいなので担当医に聞いてみてください。
あと、鎮痛剤は卵ちゃんに影響があるといわれたので今は飲まないようにしています。これも先生によるかも。
あいこさん
はじめまして!トピ主のコミュラと申します。
私は体外1回目が撃沈して残りの卵ちゃんのお迎え準備中です。
41歳でも治療に前向きに頑張ってらっしゃるので私も頑張ろうって思えます。
男性不妊での治療経験がありませんので私からアドバイスできる事がないのですが、
色々ストレスなどもあると思いますのでここでお話していきましょうね。
ぐりこさん
ご心配おかけしました。励ましてくれて嬉しかったです。もっと二人の時間が欲しいなって本当に思います。せめて1日1時間でも話せる時間がほしい。
今回は卵がうまく育たなかったんですね。私は何度もそんな感じでした。。
それでも人工授精をしてました。これは外遊走という可能性にかけてやりましたよ。
卵管が詰まっていても反対側から取り込まれる可能性があるみたいです。
この外遊走は子宮外妊娠になる原因でもあると言われているそうなので、子宮外妊娠の経験があるとまた不安もありますね。
ぐりこさんは妊娠経験があるので、私は体外をしたら可能性があるのでは?と思いますよ。
体外でも子宮外妊娠の可能性はゼロではありませんが。
前にもちょこっと話たと思いますが、ここのトピから妊娠した方も妊娠暦があって体外1回目で妊娠された方もいるので。
旦那さんも前向きのようですし、少しでも卵ちゃんが若いうちにと思います〜。二人で話しあって治療進めていってくださいね。
ぐりこ
2010/12/21 08:39
おはようございます(^^)/~~~
今日は朝から健康のためと思い30分ウォーキングしましたぁ。今から出勤ですけどねぇ〜(^^)v
コミュラさん。
良かったです。本当に良かったぁ〜(#^.^#)
やっぱり旦那さんも理解してくれたんですねぇ♪
また二人三脚のスタート!一緒に頑張りましょうね〜(^^♪
卵管が詰まっていても全くなくても反対側から取り込まれるってことは先生からも説明がありました。
コミュラさんのいうとおりで、その場合は子宮外妊娠になる確率は高くて子宮外妊娠の経験をしている人は特にだとも説明がありました。
でも妊娠の可能性があるなら希望は持ちたいし、努力したいと思っています。
コミュラさんは誘発剤とかはタイミングで使用したりしましたか?それも先生に聞いてみようと思っています。
正直、私は本当にタイミングでは無理なのか疑問に思う気持ちもあります。
旦那には他の病院にも相談してみない???って問いかけてます。
あ〜あ、今日から基礎体温も高温期!!! 神様お願いします。って感じです(^^ゞ
なすび
2010/12/21 11:04
こんにちは!!
昨日、病院に電話して男性不妊の事を聞きました。
男性不妊は、してないので泌尿器科に行く様に言われ旦那に伝えたんですが拒否されました・・・
認めたくないらしくて行く気配0です・・・
本格的に人工授精を考えようと思います。
コミュラさん
元気になって良かったです(^^)
葉酸さっそく飲み始めました。
ウチの病院はサプリとか漢方を置いてないので薬局で買いました。
その時に薬剤師の方に男性不妊の事を少し話したのですが親身に聞いてくれて亜鉛とか勧めてくれたので買いました。
近くの泌尿器科も紹介してくれました。
今はストレス社会だから珍しいことではないと言われて気持ちが楽になりました。
ぐりこさん
高温期ですね(^^)
ドキドキですね・・・
朝から健康的ですね。
私は運動不足です(><)
旦那さん協力的でいいですね。
ウチも見習ってほしいです(><)
りぼんさん・あかねさん元気ですか?
あいこ
2010/12/21 11:44
こんにちは!!
コミュラさん
はじめまして。
よろしくお願いします。
コミュラさん 私よりまだまだお若いし可能性多いと思います。
以前勤めていた会社の先輩が先日妊娠しました。
何年も不妊治療をして最後は県外のの有名な病院まで何時間かかけて通ってました。
3つ上なので44歳でし45歳で出産です。
テレビや噂では45歳でも産めるとか聞くけど、こんなに身近に居ると思うと励みになります(^^)
男性不妊も含め条件は最悪だったみたいですが諦められなくて顕微で妊娠したみたいですが長い道のりだったと話してました。
ぐりこさん
はじめまして!!
タイミングからのスタートですね。
私もタイミングですが人工授精を考えてます。
ぐりこさんタイミングで上手く妊娠するといいですね。
まだ始まったばかりですしね!
なすびさん
お電話されたんですね。
そうですね。
今は男性不妊の方多いので恥ずかしい事ではないですし薬を処方していただいたら気持ちも楽になるしタイミングでも充分大丈夫だと思います。
ぐりこさん同様にウチの病院も男性が多くいるし1人で来てる方もいますよ。
問診して薬の処方になると思うので。
少し金額が高いですが・・・
泌尿器科なら行きやすいと思います。
ウチも人工も考えました。
先生が精子の運動率も数も悪くないから自然妊娠させてあげたいと言いタイミングなんです。
ちなみにウチは私の方が年上なんで・・・
チェルシー
2010/12/21 15:18
こんにちは。
今日はガン検診の結果を聞きに病院に行き、家の近くの産婦人科の紹介状を貰いました。
あとでTELして、先生の居る日を確認し24日が私のお休みなのでその日がOKであれば、行ってみようと思います。
なすびさん
私はまだ検査してないんです。先生に「高温期が短いみたいだから黄体ホルモンでも飲んでみたら?」と言われただけなので、まだ不妊かも分からないのです。ただ、結婚して6年経つのに子供が居ないのは何か原因があるのでは・・・と先生が言うんですが、実際はちゃんとした子作りしていなかったんです。結婚してしばらくはダンナも子供は特に考えていなかったので、避妊してました。ここ1〜2年で避妊を解除したのですが、排卵日とか意識しながらではなかったので、子供が出来るハズもなく、おまけに3ヶ月に1度位しか性交もしてませんでした。最近は排卵日に合わせてたりしてたのですが、自分が思っていた排卵日は間違っていたので出来る訳もありません。
そこへ来て、高温期が短い…と言われ、このままにしてては年を取るだけだ・・・と思い1度診てもらおうと思ったのです。
ぐりこさん
そ〜だったんですね!検査代ってどれ位かかりましたか?1回で済めばいいんですけど…。
今回、私の予想ですと、お正月三が日辺りが排卵日の予定です、新年早々頑張っちゃおうかな?(笑)
ぐりこさんは今夜辺りですか??
コミュラさん
仲直り、よかったです。やっぱり夫婦円満だと何をしてても楽しいですし、仕事でイヤな事があっても大好きな人と一緒だと忘れられますよね。
なんか、葉酸を飲んだからか今回の生理の血が濃かったです。鉄分も入っているからなのでしょうか?それと、私はいつも生理4日目位で血がカスカスの量になってしまうんですが、何か関係はありますかね〜?今日4日目ですが、おりものシートで十分みたいです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと