この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くりらん
2007/02/26 12:33
世の中には子供が欲しくてもできない人が増えています。でもそれは自分には関係がないと思っていました。でも調べた結果、体外受精しか無理とお医者様に言われました。普通、自然妊娠⇒人工受精⇒体外受精との順番かと思っていましたが、いきなり飛び越えて
自然妊娠、人工受精は不可・・・
以下は削除いたしました。申し訳ございません。
これをお読みになり、不快に思った方、内容を忘れてください。この書き込みをした後、反省をしております。返信のお言葉、ありがとうございました。
過去ログは返信できません
あひる隊長
2007/02/26 13:04
くらりんさん、こんにちは。
体外受精しか無理と言われて、混乱なさっているのがよくわかりますが…
草以下とかなんて思わないで。
私はこの世の中に産まれてきた生き物には全て意味があると思っています。(人間も含めて)
不妊治療は辛い事の連続ですが、この経験もいつかは身になることを信じて行きましょうよ!
それから、
>自然妊娠以外で妊娠して子供ができても、その後はどうなったのか、どこにもコメントはありません。
とありますが、この子宝ねっとにはいろいろとルールがありまして、最初に妊娠報告したあとはその掲示板は卒業になり、その後の経過を発言できる場所がごく限られてしまいますので、コメントが見られないのではないでしょうか?
もし、余裕があったら「妊娠中」や「出産後」とかの掲示板をご覧になってみてはいかがですか?
体外受精も、いろいろとネットで調べてみれば、1回30〜50万円くらいでおさまる病院もあるようです。
(私の病院は30万円くらいですよ)
あえて「頑張れ」とは言いませんが、ポジティブシンキングで過ごしていると少しは心が休まると思います。
トク
2007/02/26 14:19
くらりんさん はじめまして。
私も、不妊検査をしてタイミング・人口受精を飛ばして体外受精になりました。
最初は受け入れられず、自分の気持ちがコントロール出来なくもなりました。最近は旦那ともうまくいかず悩んでいました。
こちらで、相談して助けてもらいました。間違いを起こすところでした。
体外受精して、頑張ってもなかなか出来ない事もあります。
「頑張れ」応援していてもこれ以上、どう頑張れと‥思う時もあります。
頑張るじゃなく、前向きに前に進むで良いんじゃないでしょうか?
金額は、だいたい30〜50万です。私立病院だと少し安いと聞きます。住んでる場所で探してみてはどうでしょうか?
匿
2007/02/26 14:23
こんにちは。
治療に関しては、確かに調べてみるといろいろな意見があります。
ただ、様々な文献やDrの言葉、実際の患者さん達の意見etc、幅広く情報収集を行った上で、最終判断をするのは自分と夫のふたりです。
良い事、悪い事を知った上で皆さん頑張っているのですよ^^
それぞれの家庭の事情や考え方もありますので、良い悪いは何ともいえませんが、偏った情報だけでなく広く調べてみると違った意見にも出会えるはずです・・・
治療のステップアップの仕方は個人差があるのが普通で、いきなり飛び越えるのはよくある事です。
例えば、卵管が全く機能していない方、精子の状態が思わしくない方etcが自然妊娠を待つ事もAIHを試す事もなく体外に進まれる事があります。
女性の年齢が高いというだけの理由の時もあります。
食べ物や生活習慣だけではどうにもならない原因も数々あるのです。
高度治療はハイリスク・ローリターンかもしれません。
ただ、それでも子供が欲しいという気持で頑張っています。
現在の医療では100%ではありませんがリスクの回避も可能です。
信頼できるDrとめぐり合う事と自己管理(健康だけでなく治療に対する正しい知識を増やす)が大切だと思います。
体外受精の全国平均金額は約30万〜35万円です。
多少のオプションが付いても50万位でおさまる病院も多いですよ。
お互いゆっくり進んで行きましょう(^^)
名無し
2007/02/27 10:40
こんにちは。
>体外受精をすればざっと1回あたり100万かかります。でもうちは、オプションでさらに50万いると医者に言われました。
これは法外な分類のお値段だと思います。
私もタイミング、人工、すっ飛ばして即体外授精の、シカモお値段の高くなる顕微授精をしました。
昨年度は2回顕微授精をして、前後の診察、投薬をあわせてトータル78万くらいです。
探せばもっとお安い値段設定の病院が必ずあるはずです。
今はおつらい状態とは思いますが、不妊治療をする病院探しに関しては、頑張っていただくしかないと思います。
また、体にダメージがあるのも了承済みです。
何らかの薬を使用する以上、肝臓に負担がかかるのは当然だと思いますが、肝臓の処理能力も人それぞれなので、
体調に合わせ医師と相談しながら治療すると重大な事にはなり辛くなるとは思っています。
そういう不妊治療の良いところ悪いところを良くふまえて、治療するのか否か、ゆっくりゆっくりご夫婦で結論を出されるのがいいと思います
匿名で失礼します
2007/02/27 19:49
ご自分の事を草以下だなんて・・・
私達夫婦は現在AIHまでの不妊治療を受け、近い内にきっと体外へ進むでしょう
子供が必ず授かるとは思ってませんが、子供を授かるために結婚したのではありません
物事を否定的に悲観的に考えるのはやめたらどうでしょう?
夫婦の検査費用が必ず4万かかるわけでもないし
有名で実績のある病院の体外がみんな100万するわけでもありません
肝臓に負担がかかるのも人によるでしょう
友達の子供も顕微で授かってますが今はもう5歳
何ら変わらず元気に走り回ってます
成人になるまで、何か障害がでないなんて保障もありませんが
自然に授かった子と、体外で授かった子の区別がつきますか?
子供たちは親を選んでこの世に生まれて来るのです
不妊治療にかかわらず、人生には分岐点がいくつもあります
選ばなかった人生がどうだったかは誰にもわかりません
まず、毎日を楽しく過ごす事
人として尊厳を持つ事
少なくても貴女には、自由に歩ける足も、未来を見る目も、希望をつかむ手もあるでしょう
自然に授かった我が子にも殺されるかもしれないこの世の中
自分を信じられなくてどうするんですか?
頑張らなくてもいいです
まず、涙を拭いて美味しい物を食べご主人に優しくしてみてください
きっと笑えますよ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと