この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ごましお
2011/10/12 23:32
7月に初妊娠したものの7週で繋留流産となり 今周期より治療再開し採卵→移植してきました。
流産を乗り越え頑張ってるかた、お話できたら嬉しいです☆
返信=15件
※100件で過去ログに移動します。
りー
2011/10/13 10:28
初めまして。りーと申します。
私もごましおさんと同じ状況です。思わず返信させて頂きました。
私は5月に初妊娠、6月に9週目で繋留流産し、先週凍結卵ちゃんを移植してきました。
ドキドキ期間を過ごしています。
よかったら、色々お話しませんか?
ごましお
2011/10/13 23:57
りーさん 初めまして、こんばんは!
同じ経験されたのですね。お気持ちお察しします。
3回目の移植での妊娠だったので、三度目の正直だと喜んだのもつかの間天国から地獄でした。。
今回は採卵周期の新鮮胚移植で2個戻しました。
りーさんは胚盤胞での移植ですか??
もう毎日祈るばかりです。
りー
2011/10/15 10:09
おはようございます♪
私は大阪に住んでいるのですが、夜中の雨風がすごくて窓に雨の打ちつける音で、なかなか寝付けませんでした。おまけに主人のいびきもうるさくて・・(>_<)
ごましおさんは、どちらにお住いですか?
私は4回目の胚盤胞の移植で妊娠しました。一度転院してるんで転院先では2回目です。
関西では有名な病院で、治療費が高くてカード払いをしていて毎回明細書をみるのが恐いです。
今回は融解後3日目の卵ちゃんを移植しました。
ごましおさんは2個戻されたのですね。私は2個戻しはしたことないです。
2個戻したあとは、お腹の様子というか痛みとかはないですか?
私は今のところ、なんの変化もありません。
ほんとですよね〜毎日私も祈ってます。
寝る前には、お腹に今日もありがとうって言ってます。
ちなみに卵ちゃんに名前をつけてますよ。
朝晩、寒くなっているので体調にはお互い気をつけましょうね〜(^^♪
ごましお
2011/10/15 23:53
こんばんは!
私は埼玉ですよ♪
私も妊娠した時は胚盤胞(自力で孵化してました)でした。今回の新鮮胚ってどうなんだろう。。??です。
術後2ケ月での採卵で心配だったのですがなんとか胚盤胞1つ凍結できたのでよかったです。
でもでも 初めて妊娠した時 あまりにも無症状で、妊娠初期症状とかかなり検索しまくっていたので拍子抜けしました(笑い)やっぱり人それぞれなんだなーと思いました。りーさんはどうでしたか?
私も今のとこ何も変化ないですね〜 基礎体温は高温ですが
陰性の時と変わらないのであてにならないです。
判定まで1週間です。
そっか〜卵にちゃんに名前かぁ 何か考えようかな?
旦那は勝手にチビって言ってますが。。
お互いゆるりと過しましょう〜☆
りー
2011/10/16 12:13
こんにちは(^_^)v
埼玉にお住いなんですね。私のメール友に埼玉に住んでる人がいます。
この人とは小学生の時に文通(今時古いね)していた友達で、顔は見たことないんですが・・・
術後2カ月で採卵されたのですね。子宮の状態良かったのですね。
私は3カ月開けての移植でした。
ごましおさんは今回の採卵で3個採卵できたってことですか?薬で誘発しての採卵だったのでしょうか?
胚盤胞で凍結出来たのは、良かったですね。
羨ましいな〜
私は新鮮胚で5個凍結保存していて今回解凍後、一番状態のいい卵ちゃんを移植しました。
判定日でないと教えてもらえないのですが、残りの卵ちゃんは胚盤胞まで育てて、運が良ければ1個だけになってるかも・・ダメだったならまた採卵からです。
前回の妊娠初期状況は最初のうちはすごく眠くて、しょっちゅう横になってウトウトしてました。
それぐらいで・・何の変わりようもなかったです。
初たまごクラブ買って色々読んでは、自分にはどうもなあ〜症状がないな〜と思ってました。
ごましおさんはフライングでチェックしたことありますか?
私はないんですけどね。
お互い今週は判定日。ほんとゆるりと過ごしましょう(^_^)v リラックス、リラックスです!!
長くなってしまいましたm(__)m
ごましお
2011/10/17 18:20
こんばんは!
すごいっ小学生からの文通友達なんて!
なんだか新鮮じゃないですか!
そうなんです8個採卵して、分割停止やら未熟やらで残ったのは3個でした。採卵法はアンタゴニスト法でした
(前回もです)そして全部自然周期で戻してます♪
りーさんの採卵方法はなんですか?
りーさん胚盤胞あるといいですね、っていうか絶対ありますように!!又採卵からだと体もお金も大変ですもんね。
私も初たま買ってました!それとマタニティーダイアリーのようなものも。。。今度は使えますように!
私もフライングチェック1回もしたことないです。たまに ありえない段階でチェックする人とかいますよね??モヤモヤするのは分かりますが。。
ではでは(^_^)v
りー
2011/10/19 10:23
おはようございます♪
昨日は主人が会社の泊まりがけの研修で一日不在で、実家に行ってゆっくりしてきました。
家には寝に帰ってきましたが、なぜか一人だとぐっすり眠れなく、変な夢(起きると忘れてる)みた記憶だけがあって。。。
ごましおさんの、ご実家はお近くですか?
私も採卵法はアンタゴニスト法です。
自分で自己注射しましたよ〜今はできるかな?
一度の採卵で17個採れました。そのうちの2個が胚盤胞、5個が新鮮胚の凍結保存でした。
どうか、胚盤胞になってて〜
私はいよいよ、明日が判定日です。
2時に採血をして、3時の診察で結果がでます。
待ち時間のドキドキがなんともいえなくて〜一時間ながいよ〜(T_T)
ごましおさんの病院はどういう方法で判定ですか?
そうでしたか。やっぱり先生に判定聞く方が安心できますよね。色々聞く事できますもんね。
ごましおさん、体調の変化はないですか?
私は変わりはないです。
では、あと一日リラックスで過ごしまーす(^^♪
小豆
2011/10/19 14:52
はじめまして。小豆と申します。私も去年、初妊娠して5ヶ月で流産しました。また不妊治療再開したところです。同じ流産を経験している者どうしがんばりましょう。
ごましお
2011/10/20 00:35
小豆さん はじめまして!
5ヵ月で流産されてしまったのですね・・お腹に長くいた分とてもおつらい経験でしたね。お気持ちお察しします。
そして治療再開ですね!体外受精ですか??何にせよ、又気持ちを新たにがんばりましょうね!
いろいろ聞かせてください!
りーさんこんばんは!
そーなんです、実家にいくとゴロゴロしちゃうんですよね〜 割と近いので暇だといきます、ついでに犬と猫もいるで遊んできます。我が家にもいるんですけどね。
自己注射してのですか!?すごい、その場合ってお腹?
旦那さんにも手伝ってもらうのですか?すいません、食いついてしまいました。通ってるクリニックでも、カラの注射器まとめて返却してたり、たくさん持っていったりする人がいるんで どーゆー方が対象なのかなと思って。遠方の方とかなかなか来れない人なのかな?
それにしても自己注射ってすごいです〜。
そーいえば りーさん 転院された理由ってなんですか?迷惑でなかったら聞かせてください。
明日は判定日ですね!
良い結果である事を祈っています!!
こじゃ
2011/10/23 15:27
はじめましてこんにちは こじゃと言います。
私も流産をしてまた、治療を再開いたしました。
良かったらお仲間に入れていただけませんか?
りー
2011/10/24 10:46
おはようございます。
ごましおさん、返信遅くなってしまってすみません。
小豆さん、こじゃさん、はじめまして。
りーと申します。よろしくお願いします。
小豆さん、5か月での流産お辛かったことと思います。
気持ちも落ち着かれ治療再開され、こちらで色んなお話して(不妊治療以外も)前向きに明るく頑張っていきましょうね。
きっと、私達にもう一度笑顔になれる日が来ると思います。
こじゃさん、治療再開され気持ちも前向きにお互い頑張っていきましょうね。
同じ辛い経験した仲間です。
きっと、また明るく頑張っていればベビちゃんが来てくれることと思います。
ごましおさん、結果はでましたでしょうか?
良い結果であることを祈っています。
私は・・・陰性でダメでした(>_<)
先生が言うにはhcgの数値が低く、まったく着床すらしなかったと思われると・・・
たぶん、卵が子宮に入った途端成長が止まった。
卵があまり良くなかったみたいです。
やっぱり、胚盤胞の卵でないと着床は無理なのかな?
それと、胚瀊胞まで育てていたのも途中で止まってしまいました(>_<)
私自身まだ次に進む気持ちが出ず、費用の問題でしばらくお休みして人工授精でチャレンジしようかな?とか、採卵するにしても、年末が近くなると病院との予定がたてにくくなるし。主人と相談してみようとは思っています。でも、こちらではお話させてくださいね(^_^)v
私の転院の理由ですが、以前の病院は大学の総合病院でした。そちらに行くようになったのには別に理由がありまして、私、子宮筋腫があってその病院で手術しました。
その流れで、不妊治療もそちらせ始めました。
でも、色々しても結果はでず大学病院はお役所仕事のようで習ったままの治療(なにがいけなかったのかとかの説明もなく)、先生も3.4人で毎回同じ先生ではない、妊婦さんも待合にはいるし、色んな面で私自身辛くなってきて、不妊専門病院へ行くことにしました。
長々とすみません。
こんなかんじで今の病院に行くことになりました。
今の病院に変わって良かったとは思っていますが、やはり費用が高いです。
何に関しても費用がかかってきて、毎回請求が恐いです。
ごましおさんの病院はどうですか?
それでは、また(^^♪
こじゃ
2011/10/29 10:06
みなさんこんにちは
わたくし事ではありますが、11月2日に冷凍してあった胚盤胞移植することになりました。グレードはあまり良くないのですが、生命力を信じて、「今度こそは」って気持ちです。子宝に恵まれるっていう神社にお参りに行き、絵馬を書き、子宝グッズを購入し、準備はOK!
って神頼みではありますが、今は何事も信じていたいと思っています。
ごましお
2011/10/31 19:50
りーさん こじゃさん こんばんは!
りーさん返事が遅くなりごめんなさい、
私は 判定日4w2dで(HCG60)で一応陽性はでて
5w0dには1500まで伸びたのですが たいのうがなかなか見つからず、子宮外妊娠を疑われ ドキドキな毎日を過ごし、と同時に身内に不幸があり、なんだかとても病んでました(苦笑)。結局HCGはだいぶ下がり化学流産となりそうです。
でも子宮外とそうは手術が免れたのが救いです。
りーさんも陰性だったのですね、残念です。。
こじゃさん
もうすぐ移植ですね!移植前ってなんだかウキウキしませんか??良い結果であることを祈ってます☆
りー
2011/11/02 09:59
おはようございます♪
ごましおさん、
判定結果から色々あったのですね。
お気持ちは大丈夫ですか?
私は数値からして陰性だったけど、陽性判定もらってからの結果で・・ショックだったと思います。
卵ちゃんも頑張っていたのに〜すごく残念です。
私はあれから、病院から着床の妨げになる場合があるから、一度インシュリンの検査をしてみましょうと言われ、先日絶飲絶食で血液検査してきました。
糖尿なのかな?なんか不安だな〜
こじゃさん、今日ですね。もう病院に行かれているのでしょうか?
こちらを見る頃は、帰ってこられてますよね。
お帰りなさい(^_^)v
無事に終わっている事だと思います。
リラックスで判定日まで過ごしてください。
きっと、良い結果になると思います(^^♪
こじゃ
2011/11/03 12:32
ごましおさん、りーさんこんにちは。
昨日、無事に移植して来ました。
どうなるか、不安はありますが、今は、信じて、みなさんが言って下さるようにリラックスして判定日まで待ちたいと思います。
© 子宝ねっと