この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴんぶぅ
2007/02/26 15:41
みなさん、こんにちは!
ココの皆さんは、35才以上なので皆さんに伺いたい
のですが、皆さんは自然に排卵・生理は来ますか?
私は、どちらも薬でじゃないと自然に来ません。
前回なんて、注射を10日間も打ったのに、卵ちゃんが
1個もありませんでした。
私の年齢が憎いです…。
過去ログは返信できません
maruko
2007/02/27 09:33
maruko です。 40歳です。 私も卵巣機能は大分低下しています。DHEAを飲んでから少し良くなりました。思い起こしてみると精神的ストレスが一番良くないのではないかとも考えます。漢方や岩盤浴、針など試せることは試しています。お蔭様で少ないけれど採れます。
私のスレッドの2回目の顕微授精に失敗しましたという欄に良いアドバイスをいただいていますからそれもご覧になってくださいね。 応援しています。
ぴんぶぅ
2007/02/27 10:54
●marukoさん●
始めまして。
お返事ありがとうございました。
marukoさんのスレ見ました。
体に良い事ですね…。
私は、体に良い事何一つしていません。
家の周りをお散歩でもしてみようかな?!
自分で言うのも変ですが、私今とてもストレスを
感じています。
義理の母との事や、お金の事。
パッと割り切れる性格だったのですが、結婚して主人
の両親と仕事をする様になってから、自分の性格が
変わってしまったような気がします。
義理の両親から、主人がお給料をもらっているのです
が、そのお給料ではとても足りません。
義理の両親とあまり一緒に居たくないってのもあり、
パートに出ようかと考えています。
愚痴っちゃいました。ごめんなさい。
今日は、生理一日目ですが病院へ行ってきます。
風邪もひいているので、一緒に見てもらおうと思います。
元気な卵ちゃんを作る為に、どんな事をしていますか?
ぜひぜひ、教えてください。
maruko
2007/02/27 11:13
びんぶぅさん、病院行ってらっしゃい。
そうですよね、環境によって性格変わっちゃうことってあると思います。ストレスを感じると卵にはいけないので、いらいらしそうになったりすると「卵ちゃんのために」って自分に言い聞かせていました。パートも良いと思いますよ。気分転換になって。私はタイミングのときと初回の体外受精まで働いていました。直近は辞めてのぞみましたが結局結果は一緒でした。
内膜を育てる漢方薬、体重を良い状態にするためのジム通い、お風呂でマッサージ、血行を良くするためのストレッチやヨガなど色々です。
手軽に出来るウオーキングからというのは素晴らしいアイディアだと思います。 ストレス発散になりますよ。
そして、これは私が失敗してしまったことですが、あまり不妊問題に神経を集中させずご主人との結婚を雰囲気の良いものにすることが大事だと思います。頑張ってくださいね。
ぴんぶぅ
2007/02/27 22:42
●marukoさん●
お返事ありがとうございます。
今日病院へ行って、クロミッドをもらってきました。
一日3錠です。
今度こそは!と思っています。
排卵しなくちゃ、お話になりませんものね。
風邪薬ももらって、さっき飲んだらダイブ良くなりました。
marukoさんも、一緒にがんばりましょうね!
aoponta
2007/02/28 13:59
こんにちは〜。aoponta41歳です。
私は結婚した当初から4回ほど自然妊娠したものの
流産してしまい、妊娠周期も初期(5週〜9週目)で流産でした。結婚したのが35歳だったので、○高なんですけど・・・。やっぱり結婚して妊娠するには20代〜30代前が一番良いのかな!?って思いました。友人達はみんな20代〜30代前半で結婚して妊娠出産してる人ばかりで、みんな流産や不妊には関係ないって感じでした。年齢的に排卵が弱いみたいです。排卵誘発剤(クロミッド)を服用してるかしてないかで、排卵時に出るホルモンの1つが平均値を下回っていて、そのせいで、妊娠しても流産しやすい可能性があると言われて、月1回処方のため病院行ってます。生理は定期的に来ています。30日〜31日ペースで・・。筋腫があるので、量は1日目〜3日目くらいまで多いです。
漢方薬を服用してます(桂枝茯苓丸:生理不順等&柴苓湯:妊娠しやすい体にする等)
岩盤欲は時々通っています。
気分転換にフラダンス教室に通っています。
ららるー
2007/02/28 18:54
ぴんぶぅさん、みなさん、こんにちは。
それから、初めまして。
治療再開して1年経ちました。今年不惑のららるーです。
生理と排卵は自然に来るのですが、期間が25〜26日と短めです。
排卵期のE2値が芳しくなく(105.1)、ドクターから誘発剤を使いましょうと言われています。
でも、今日、AIHをしてきました。
パーフュージョンAIHというものでした。
漢方薬は当帰芍薬散と桂枝ぶくりょう丸を服用しています。(半年間)
これらの漢方薬で高温期がかなり安定し、基礎体温自体が高くなりました。
去年、良いことを聞きました。
漢方薬と排卵誘発剤を一緒に使うと、良い卵ができやすいそうです。
もし、今回が駄目だったら、次回からは誘発剤を使うので、ちょっと楽しみにしています。
本当は、楽しみになんてならない方がいいんだけれどね。
みなさんと年齢が近くて、なんだかとても嬉しいです。
宜しくお願いします。
aoponta
2007/03/01 07:24
おはようございます〜。
追伸です。漢方で夏場は柴苓湯の変わりに当帰芍薬散だったかな!?冬場と夏場と先生と相談して薬を変えてもらってます。確かに漢方を服用するようになって、基礎体温が安定してきました。生理も独身時代は生理不順で周期が安定しなくて30日くらいで来たと思ったら、40日以上だったりしたので、今は本当に安定しています。生理痛も前ほど辛くなくなりました。
でも、漢方も合う人合わない人と居るみたいですね!?
ぴんぶぅ
2007/03/01 14:27
●aopontaさん●
始めまして!
お返事どうもありがとうございました。
自然妊娠した時有るのですね。
羨ましいです。生理も定期的に来ているなんて、本当
に羨ましいです。
岩盤浴ってやった時無いのですが、砂風呂みたいな
感じなんですか?
やってみたいなぁ。
●ららるーさん●
始めまして。
お返事ありがとうございます。
私も漢方を飲んでいます。
漢方と誘発剤を一緒に飲むと良いのですか。
初めてききました。良い事聞いちゃいました。
ありがとうございます。ひな祭りの日からクロミッド
を飲み始めるので、ぜひ漢方と一緒に飲んでみようと
思います。
卵が一個も無いなんて、私の事が不憫で。
とほっほっほっ、です。
AIHうまくいっていると良いですね!
経過教えてくださいね。
aoponta
2007/03/01 16:10
こんにちは〜。
岩盤浴は岩盤(石のタイルみたいなもの)が敷き詰められたところに横になって10分とか20分とか寝て、オ水分補給で休憩しての繰り返し。お店によって異なるみたいですが!!冷え性とか体質改善されるって聞いて、
1年前に妊娠した時の前に岩盤浴を友人と何回か行っていて妊娠したので、岩盤浴が良かったのかは分からないけど、体の余計な老廃物とかが汗で出て、内臓脂肪が取れるとはも聞いたことあるんだけどね!!人それぞれだから分からないけど・・・。また、通ったら何か変るかなあ〜!?なんて思って、この前、今まで、行っていたところとは別のところで、新しく女性専用のところが出来たのをお友達から聞いたので、行ってみて、良かったので、また、行く予定です。
ぴんぶぅ
2007/03/02 12:52
岩盤浴、すごく興味がわいてきました。
近いところを探してみようと思います。
生理4日目で出血の量も減ってきました。
そろそろ、レディディ大活躍です。
がんばりましょうね!
aoponta
2007/03/02 16:04
こんにちは〜(^^)v
岩盤浴に行ってきました。
80分で会員だと2200円で、浴衣とフェイスタオルとバスタオルと岩盤浴のところに引くバスタオルがセットで貸してくれます。500mlの海洋深層水も付いてきました。浴衣(ジンベみたいなので、上着とパンツ2部式)に着替えて水とフェイスタオルと下に引くバスタオルを持参して浴室に入り、そこのお店は5分うつ伏せに寝て10分仰向けに5分休憩室で水分とって休憩するの繰り返しを数回。汗がサラサラして嫌な疲れ感が無く
気持ちい感じです。肩凝り・冷え性・便秘・疲労回復・高血圧・不眠症・ストレス・ダイエット効果・美肌等に良いみたいです(個人差は有るみたいだけど)私は2回ほど繰り返しただけで、浴衣が汗びっしょりになりました。サラサラした汗だから、美肌に良いみたいで、シャワーは有るけど入らないことを薦められたんですが、帰りに電車に乗るし汗臭かったりすると嫌なので、軽く汗流してきちゃいました。私は1人で行ったけど、みんなお友達同士で来てるみたいです。
ぴんぶぅ
2007/03/03 12:30
●apontaさん●
こんにちは。
岩盤浴、もぅ興味深々です。
肩こりがひどいので岩盤浴やったら良くなるかなぁ。
ららるーさんに教わって、クロミッドと漢方一緒に
今日から飲み始めました。
たまご、たまご、たまごちゃん。
ららるー
2007/03/03 15:59
ぴんぶうさん、こんにちは。
いよいよ、今日からクロミッドですね。
1錠、1錠に願いをを込めて飲んでくださいね。
漢方薬はお湯に溶き、人肌程度に冷まして、食事の30分前に服用すると吸収率が上がるそうです。
排卵誘発剤を単独で服用するよりも、漢方薬と併用する方が良い卵が期待できるとのことです。
漢方薬は食前に、誘発剤は食後に服用してくださいね。
ぴんぶぅ
2007/03/03 17:41
ららるーさん。
早速のお返事どうもありがとうございました。
その後AIHは、どうでしたか?
気がかりです。
だんだん暖かい日が増えてきて、私達にもキット良い
事がおこるような、予感がします。
クロミッド一錠一錠に願いを込めて。私も全く同じ事
を、おまじないの様にしています。
aoponta
2007/03/04 21:08
今晩は〜!!
私もクロミッドを生理5日目から5日間服用することになってるんですが、私の通院してる病院では、夕飯後もしくは就寝前に1錠服用してくださいって言われて・・・。漢方は毎食後だけど、時々忙しいときとか忘れて1日2回しか服用しないときもあるけど、病院の先生は毎食がベストだけど、最低2回は服用してね〜!!って言われました。
ぴんぶぅ
2007/03/05 09:25
おはようございます。
たしかに、病院によっては漢方って食前だったり、食後だったり、いろいろですよね!
私は、病院で処方してもらう前に、漢方の薬局で買っていました。薬局では、食前と言われました。
今の病院は、いつでも良いから3回飲んでね、と言われています。
いつでもって…。って感じですよね!
だから、私は漢方は食前、クロミッドは食後にリビングテーブルの上に箱を作って、その中に薬達を入れて、飲み忘れの無いようにしてますよ!
ららるー
2007/03/05 17:03
こんにちは。
産婦人科で処方された漢方薬は食前に、内科クリニックで処方された漢方薬は食後に服用するように言われました。
内科ドクターに理由を聞いてみたところ、中には匂いと味で食欲をなくす人がいるから、食後の方が良いとのことでした。
生薬を扱っている薬局の方にきいたところ、エキス剤でも、やはりいいのは食前とのことでした。
お湯に溶き、人肌まで冷まして飲むと吸収率が上がるそうです。
食前に飲み忘れたら、食後2時間ほど経ってから飲めばいいそうです。
現在、黄体ホルモン剤を服用中で、頭がボーっとしています。
何にもやる気が出ません。やっているのは必要最小限の家事のみ。
このお薬、苦手!!!あと5日分残っています。う〜!が〜!!
基礎体温が37度台をウロチョロしています。
昼間、検温してみたら37.8度ちょっとありました。
むむむ、これは、もしかすると・・・・と思ってしまいますが、風邪かもしれません。
執着しつつ、無関心。期待もせず、かといって落胆もせず、結果を待ちたいと思います。
ぴんぶぅ
2007/03/08 22:42
●ららるーさん●
こんばんは!
ららるーさんって、もしかして茨城!?
茨城版に同じお名前があったから。
私は、茨城です。去年まで水戸に住んでいて(実家も水戸)去年の10月に笠間へ引越してきました。
水戸の普通の婦人科へ行っていたのですが、引越しと
同時頃に、ドクターに不妊専門の病院を紹介されて、
今は友部の病院に行ってます。
もし、違っていたらごめんなさい…。
ぴんぶぅ
2007/03/08 22:45
ららるーさん。
●追伸●
AIHはどうでしたか!?
ららるー
2007/03/09 10:00
ぴんぶぅさん、おはようございます。
はい。私も茨城県民です。
4年半前までは水戸に住んでいました。
実家も水戸です。
もしかすると、どこかですれ違っていたかもしれませんね。
今は、三の丸の病院に片道30キロを車で通院しています。
ぴんぶぅさんは、昨日でクロミッドが終わったのでしょうか?
数は少なくても、プリップリの卵が育っているといいですね。
私も次回はクロミッドか注射に頼ることになりそうです。
排卵期のエストラジオール値が理想値の半分ほど。
それでも、先月の末にAIHをしてきました。
現在、結果待ちですが、どうなることやら・・・・。
それまでは37度台をキープしていたのに、今朝の検温では37.85に下がってしまいました。
おまけに、右脚がだるく感じました。
生理周期の21〜23日目にこのだるさを感じると、3〜4日くらいで次の周期が始まります。
なので、次の通院日をいつにするか思案中です。
デュファストンも明日でおしまい。だるさからやっと解放されます。
ところで、ぴんぶぅさんは岩盤浴には行かれたのでしょうか?
ぴんぶぅ
2007/04/06 23:49
みなさん、こんばんは!
前周期から『ホルモン療法』を始めました。
月の前半と後半に2種類の薬を飲むだけなんですけどね。
今日リセットしました。とても辛い生理痛です。
でも、今まで旦那ちゃまとwiiをやっていたら気がまぎれて治ってしまいました。
リセットしたので、病院へ行って前回と同じ飲み薬をもらってきました。又明日から薬をのみま〜す。
ホルモン療法って排卵しないらしく、今回のリセットは次の排卵の準備期間です。
というより、私は自分で排卵出来ないんですけどね。
多分、この次のリセットでクロミッドを飲むのかなぁ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと