この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ジェイク
2011/11/12 12:17
はじめまして。
結婚4年目の43歳です。今まで“5回”AIHをしました。この年齢だと体外に進む方がいいとは思いますが、色々な事情で体外にはいきません。そろそろ諦める事も考えた方がいいのかと・・・も思っています。
AIHまでと決めて、がんばっている方とお話できればと思い書き込みさせていただきました。以前にお話しをしていた方達は年齢のこともあり、皆さん体外へステップアップされました。
こんな私ですが、よろしくお願いします。
返信=22件
※100件で過去ログに移動します。
キャロット
2011/11/14 10:18
こんにちは。
キャロットと申します。
ジェイクさん。私、47歳です。
これまで、顕微も何度かチャレンジし、北九州の有名な病院へも通院しましたが、我が子には会えずです。
でも、まだ頑張ってますよ。
現在はタイミングのみの治療ですが、卵胞が確認できるので、諦めたくないんです。
私より4歳も若いじゃないですか。
まだまだ、諦めないで。
ジェイク
2011/11/14 20:13
キャロットさん、はじめまして。書き込みありがとうございました。
がんばっていらっしゃるんですね。見習わないと・・・ですね。
“卵胞が確認できるので、諦めたくないんです”って私も同じ気持ちです。卵胞も育つし、自力で排卵もできるし。でも“じゃあなんで?”って思ってしまいます。やっぱり年齢なんでしょうか?
この次はどうしよう?病院を変えてみようか?毎日色々なことを考えてしまします・・・。
愚痴のようになってしまってすみません。
くみすけ
2011/11/14 23:41
はじめまして。私は44歳です。
結構皆さん、体外や顕微をやっている方が多いですね。
私は体外には進まないと思います。
タイミングとAIHでがんばっていますが、いつまで続けていけばいいのか、最近考えちゃいます。
フルで仕事もしていて、会社の人には不妊治療の事は内緒にしています。
誰にも話を聞いてもらえないのが、時にストレスになります。
こんな私ですが、よろしくお願いします。
ぐーさん
2011/11/15 17:23
はじめまして、ぐーさんといいます。私も、いつまで頑張るんだろうと自問自答しています。
私の場合、ホルモン注射が全く体にあわない体質で、薬が使えません。今通院している病院は、注射をすぐ打とうとします。注射が当たり前的な治療に疑問をもちつつ、病院を変えようかと思案もしながら、、、
自分を貫く治療って、気持ちがブレそうになったりした時、頑張れなくなります。みなさんは、気持ちの切りかえをどうしてますか?
キャロット
2011/11/17 13:38
こんにちは。
ジェイクさん。私も原因不明の不妊です。主人の方にも全く問題なし。FSHも9.8で、担当医からは「貴女の年齢でこの数値は凄い。毎月卵胞も3〜5個確認できてるから、心配はしてなかったけどね。30台の数値ですよ」と言われました。
でも、着床しないんですよね〜。体外も受精までは問題無く進むんですが、着床に至りませんでした。
ちなみに、私は現在の病院で5件目です。
くみすけさん。
私もフルタイムの正社員として働いてます。上司へ不妊治療の件は相談済みなので、病院へは会社を抜けて通院させて頂いてます。
急な通院の際は、「○時に病院の予約があるので、離席します」と言えば、大丈夫です。
働かないと通院費用が捻出できませんから。
ストレス解消は溜まった時に、友人とカラオケに行きます。
ぐーさん。ホルモン注射が合わないんですか。大変ですね。
でも、今通院されている病院に対して信頼関係が保てないようでしたら、病院を変えてみるのも良いと思います。
私が現在通っている病院は漢方を処方して頂けるので、体にも優しい気がします。
まずは、相性の良い病院を探してみるのも良いのでは?
皆さまの元に、一日も早く可愛い赤ちゃんが訪れますように。。。。。。
ぐーさん
2011/11/18 12:11
こんにちは、今日採卵してきました。
卵一つとれました。月曜日に、受精確認に病院に行きます。
キャロットさんの言う通りかなって思ってます。
今凍結卵が一つあるので。今日の卵が、
無事凍結出来たら、年明けに卵戻そうと思います。
うまくいけばいいけど、ダメなら病院かえようって
思います。
急に寒くなりましたから、風邪に気をつけて
頑張りましょうね。
ホク
2011/11/24 11:33
はじめまして、ホクと申します。
私も43歳です。現在、6回のタイミング後のお休みをしています。
私は、主人との間に温度差があり、次のステップにいけずにいます。歳の差もあり、私はあせっています。が、主人は、あまり協力的ではありません・・・困っています。
みなさんは、次のステップにいくときは、どう話していますか?
すみません、突然。
雅
2011/12/19 04:27
No.9の方へ
ここは一人目不妊の方々以外は書き込み×です。
ルール守って。
違反で通報して置きました。
見るのは誰でも○
ですが。
あなたは二人目不妊です。
故意じゃない事を
願いますが…
ジェイク
2012/04/15 19:47
書き込みをしてくれた皆さん、ありがとうございました。
今年になり誕生日がきて44歳になってしまいました。あれから体調を崩し、精神的なストレス等もありこちらにこられませんでした。
随分と時間が経ってしまいましたが、まだご覧になっている方いらっしゃいますでしょうか?
お話できればと思い久しぶりに書き込みしてみました。
み〜
2012/07/16 02:28
はじめまして。
結婚5年。子供は授かりもの・・・と思いながら不妊治療に踏みきれず。先程0時に43歳になり、ついでに3時間前にリセットされてしまいました。
結婚して2年目〜3年目は子供が出来ない事で精神的に追い詰められよく泣いてましたが、猫を拾ってからは少し気が楽になり泣くことはなくなりました。
でも、生理周期も狂う事なく来てますし、排卵も必ずあるようなので諦めるわけにはいかない!
と、まだこれから不妊治療の病院から探さないといけないのですが(病院探しの最中にこのサイトに巡りあいました)生理が終わり次第チャレンジしてみようと思っています。年齢的に厳しいとは思いますが、この掲示板を頼りにしながら頑張りたいと思います。
ジェイク
2012/07/17 20:49
み〜さん。はじめまして。トピ主のジェイクです。
書き込み頂いありがとうございました。以前こちらのトピで何人かの方とお話させて頂いていたのですが、私も色々あり書き込みが途絶えてしまいました。これからお話して頂けると嬉しいです(^.^)
わかりますよ。生理もあり排卵もあるので少しの希望を持ちたいですよね。女性として生まれてきたのでから、母親になりたいとも思います。
これから病院へいかれるとの事。辛い事もあるかもしれませんが、お互い少しの望みにかけて頑張りましょう。
私もあと時間の問題でリセットの予感です。今月もダメそうです…。
み〜
2012/07/18 03:48
ジェイクさん
お返事ありがとうございます。
現在、昼夜逆転しておりまして・・・生活習慣をまず直さないといけない状況になっています(^_^;)
ネットで病院はチェックして、まずは説明会の予約をしないといけないみたいなのですが、早く行きたいのに一ヶ月後しか予約が取れないみたいで(取れるかどうかもまだ・・・人気のあるクリニックのようですぐにいっぱいになるみたいです)悶々としています。
一昨日の誕生日に思い立ったので、まだ主人に相談出来ていないのですが(それも問題)何とか説得して一緒に治療していきたいと思います。
ジェイク
2012/07/18 21:08
み〜さん、こんばんは。今日も暑い1日でした。
説明会の予約まちで1ヶ月ですか…。私も過去1度初診の前に説明会に参加してからじゃないと診察を受けられない病院があり、説明会に参加しましたが、自分に合わないと思い結局はそこへは1度も通院しませんでした。たしかその時も説明会の予約で2・3週間先だったと思います。その間は初めて検査へ行った近くの病院でタイミング指導をしてもらいながら予約を待ちました。
病院も沢山あってどこが自分に合うの分かりませんよね。私は最初の検査の病院を含め2ヶ所しか通っていませんが…。
病院って“行こう!”って思った時がその時なんですよね。ダラダラ考えていてもなかなか行動にうつせなかったり。きっと今がみ〜さんにとっていい時期なんですよ!旦那様にお話できそうですか?私も“病院へ行きたい”と言うまで随分かかりましたよ(*_*)
み〜
2012/07/21 02:00
こんばんは。お返事遅くなりました。
自分に合わないって思う病院もあるんですね。行ってみないと分からないものですもんね。
病院予約が18日10時からネットで受付だったのですが、うっかり忘れて13時に確認してみたらもうイッパイになっていました。
何だか、コンサートチケットを取り損ねたような気分です。凄い人気というか・・・それだけ不妊に悩んでいる人が多いという事ですよね。
次は25日の10時なので、今度こそ忘れないように、9時50分位からPCの前に鎮座しておかないと!です。
主人には「不妊治療始めようと思う」って言ったら「ふーん、そうか・・・あ、俺もか!」ってちょっと悲しそうな顔(笑)されましたが(病院嫌いな人なのでw)否定はされませんでした。
「でも説明会は一人で行ってね」って言われましたけどwこちらの問題はすぐ解消されました。後は予約がいつ取れるか・・・です。頑張ります。
ジェイク
2012/07/22 20:42
み〜さん、予約取れなかったんですか?!お話を聞いていると、とても人気(ちょっと言葉が不適切ですが)な病院なんですね。本当にコンサートのチケットみたいですね。次回は25日なんですね。なんだか私までドキドキしてしまいます(>_<)予約時間には準備万端で頑張って下さい!
旦那様にお話できたようで良かったです。私の場合、主人と治療の考えに温度差があり、辛い時が多いです。協力してもらわないと、私一人ではどうすることもできませんから…。
み〜
2012/07/24 11:24
こんにちはジェイクさん。
いよいよ明日の10時が予約の時間です。1日前までは覚えていたのに・・・って事が多々あるので、明日は忘れないようにあちこちにメモ貼っておかないとです(笑)
主人との温度差は今でも感じています。タイミングを図っても、主人が疲れて寝てしまうとかよくありますし。しかも、子供のいない2人だけの生活を既に考えているようで、男性は女性程深刻に考えていないのも腹立たしいですよね。
主人の協力も必須ですが、自分の生活習慣も正さないと、チャンスを逃しているかもしれませんね。夏バテしていますが、何とか食事をしっかり取って、昼夜逆転を戻すよう頑張ります。
ジェイクさんも暑さに負けないように、お体には気をつけてくださいね。
ジェイク
2012/07/24 19:53
み〜さん、いよいよ明日ですね。頑張って予約取って下さいね!!
うちもそうですよ。例えば“明日くらいかも”って言っても“帰ってくるのが遅い”とか何かしら文句を付けてきます。夫婦生活もここ何年かは子作りの為だけの感じになってしまて、申し訳ないですが私も苦痛です…。
やっぱり二人だけの生活を考え始めた方がいいのかもしれないですね。
でもみ〜さんはまず“病院の予約”です。ガンバレ〜。
み〜
2012/07/25 11:10
ジェイクさん、予約取れました!
10時になった瞬間にクリックしたら「予約可能」ボタンが!!!
予約取れた後、30秒位しか経ってないですが確認してみたら、もう予約埋まってました。取れて良かった〜。とは言え、これでやっとスタートラインに立つ準備が出来ただけなので、今度は予約日と予約時間を忘れないように頑張って行きたいと思います。
夫婦生活は・・・主人はイヤイヤではないんですが、蛋白なのと不感症(?)なのと面倒臭がりなので・・・楽しくはないですね。でもまぁ、月1回だけなのでタイミングを外さないように頑張らないとです><
ジェイク
2012/07/26 21:30
み〜さん、予約取れて良かったですね!何だか私も嬉しいです(^.^)
でもスゴイ混雑ぶりですね、本当に秒単位で予約が埋まってしまうみたいで…。今回の予約は説明会なんですよね。診察も予約制ですか?もしそうだとしたらまたまた大変。
私が以前通っていた病院は予約制でまっても30分とかだったので、仕事をしている私にとっては好都合でした。が“この日に行きたい”と思っても既に予約でいっぱいになっている事もあり、どちらがいいのか分かりませんね(-.-)
今日は特に暑くヘトヘトになりましたが、体調は気をつけてくださいね。
ではまた〜。
み〜
2012/08/23 23:33
ジェイクさんお久し振りです(^_^;)
いよいよ明日が説明会の日なので書き込みに来ました。
ここのところ、生活習慣をまともに戻そうと頑張ってましたが…実は月曜から夏風邪で38度の熱が続いており、本日やっと病院で薬を頂いてきました(遅っ!)
明日は這ってでも説明会に参加しようと思ってたのですが、なんとかなりそうです。
それでは報告まで。
ジェイクさんもくれぐれもお体にはお気をつけ下さいませ。
み〜
2012/09/12 11:19
ジェイクさん
お久し振りです。
先々週から治療に通い始めました。金銭的にもAIHで頑張ろう!って思ってたのですが、AMH値が年齢平均を大きく下回っており…っていうかもう、ほとんど卵無い状態らしくて、先生にも「1つを大切にしていきましょうね」って言われてしまいました。
もう顕微授精以外の望みはほぼ無さそうです(´;ω;`)
金額も大きいので一発勝負になりますが、頑張ってみたいと思います。
ジェイク
2012/09/13 21:44
み〜さん、ご無沙汰しています。書き込みして頂きありがとうございます。最近このサイトをあまりのぞかなかったんで。
通院されているんですね。内容はちょっとがっかりする事でしたが、ちゃんと今の状況がわかってよかったじゃないですか!もちろん顕微は相当お金もかかるし体力も精神的にもキツイと思います。(私は体験したことがないのですが、色々なかたのお話を聞いていると)。
でもみ〜さんの文章を読んでいると顕微されるんですね。頑張って下さい。良い結果が出る事をお祈りしています。
また機会があれば書き込みにきて下さい(^.^)
© 子宝ねっと