この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
美子
2007/03/02 21:01
新スレ立てました〜♪
「初体外受精GO!」からの引き続きですが
新しい方も 大歓迎!
お話しましょう!
それぞれの 体外(顕微もね)受精の経過結果報告等、なんでもどうぞ〜〜。
ねぎらい合いましょう!
卒業生をたくさん出したい!
上り調子で 皆 がんばるぞ!!
でもがんばれないときもあるぞよ。
でも がんばろうぜえ!
って スレです〜♪
私は 41歳 都内在住。
顕微授精をやってます。
過去ログは返信できません
しか
2007/03/02 21:16
あら...昔のスレに書き込んでしまいました。
ここから新しい始まりですね!了解。
私も上がり調子にすべくがんばるぞ!次回は5回目の顕微授精になる しか でした。
こんぶう
2007/03/02 22:25
こんにちは。
新スレにも参加させていただきますぅ〜、よろしくです。
私もね皆さんに続いて、上がり調子にすべくがんばりやす!!
只今、3回目の体外受精にトライ中の、こんぶうです。
明日、いよいよ、採卵できるかどうかの診察です。
景気づけできるように頑張ってきまぁ〜す。
美子
2007/03/02 23:24
今 向井さんのドラマ観終わりました。
自分の子宮使って 妊娠できるかもしれない可能性がある自分は 幸せだなって思いました。
同時に 向井さんも代理母との出会い、素晴らしいなと思った。これはこれで素晴らしく「幸せ」だなって。
可能性をあきらめなかったから 授かったのだものねえ。自分の病気もあって、でもすごいファイトだね。
まだ法制度上の問題や 費用の問題やそんな簡単に 日本で容認させそうにないけど あの代理母達の姿には感動したな、素直に。(実際問題 あんな理想的な代理母ばかりではないのかもしれないけど・・)
子供達の国籍問題も 今後どうなるか 見守っていきたいけど なかなか難しそうですね。例外は許されないだろうから。
>しかさん
前のスレにレスしました〜♪
ありがとう!!
うん 上がり調子になるのだあ!がんばろうね!
>こんぶうさん
ようこそこちらでも よろしく〜〜♪
んだ 上がり調子になるのだ〜!
がんばんべ〜〜
祈ってるよ!!
t
2007/03/03 01:36
みなさん はじめまして。
以前からよく覗かせていただいていましたが、私もお仲間に入れていただければうれしいです。
私はtと申します。都内在住の37.6才です。昨年8月から治療を初め、今周期、しかさんと同じく5回目の顕微授精にチャレンジするところです。
今周期はなんだか卵ちゃんの成長がのんびりで、採卵がいつもより遅くなっています。ちょっと不安・・・。(ストレスのせいかしら?)明日の診察で採卵日が決まりますが、おそらく日・月のどちらかになりそうです。
まだ一度も移植まで進んだことがないので、今回こそと、期待と不安の毎日です。
どうぞよろしくお願いいたします。
美子
2007/03/03 09:47
tさん
私もtさんの書き込みは 何度も読んでいて 存じ上げておりました。
私はまだ不妊治療ビギナーで 何度もチャレンジして這い上がっている先輩たちには なかなかおいそれと声をかけられませんでした。
でも こちら書き込んでいただけて ものすごく嬉しいです!こちらこそお仲間に入れてくださいね。
去年の8月からで5回目の顕微。
7ヶ月程の間で5回目ということですか?
すごい がんばりですねえ!
ここの「上がり調子菌」を受けて(まじです) 明日の診察では元気な卵ちゃんが見れるように 祈っています!
「今度こそ!!」って気持ち きっと何より大事なのだと思います。
昨日の向井さんのドラマでも 結果次第で天国と地獄の様相でしたね。
でも「期待することを恐れない」って何よりも大事なのかなって思いました。
応援してます!!
tさん がんばれ〜〜〜〜〜!
うめもも
2007/03/03 14:17
こんにちは〜うめももです
現在、顕微5回目のチャレンジャーです。よろしくお願いします。
今、診察から戻ってきました。
今回はホルモンコーディネーターとゆう人からの注射
の作用、採血の結果が説明されました。
あと、子宮内膜の状態とか・・・。
診察では、医師より
「現在の受精卵は8個、月曜になれば6個位になると
思うけどせっかく分割が進んでいるので、このまま
胚盤胞まで育てて移植する方が確率はあがりますよ。
もちろん、今日 移植してもいいのですが・・・。」
と説明を受けそれじゃ、月曜日にお願いします。
と言って帰ってきました。
やはり、分割していく段階で分割がストップしちゃう
卵ちゃんがいるのは仕方のないことなんでしょうね。
それと、分割中の受精卵ちゃん達の写真をもらってきました。ロマンスカーの中でながめながら帰ってきましたよ〜。
>tさんへ
お久しぶりです。もうすぐ採卵なんですね。
以前、何度かお話させていただいたうめももです。
tさんが今は前向きに頑張っておられる書き込みを
読んでうめももも元気がでました。
応援しています!頑張ってください。
>こんぶうさんへ
明日、採卵が決まるかもしれないんですね〜。
診察もドキドキですね。
小田急組のランチ、美子さんに日にち決めてもらって
ぜひ実現したいです。
いつが都合がいいのでしょうか〜?
>美子さんへ
ランチの件ですが、うめももは来週の水曜日から
仕事が始まります。
もし、ご都合がよければ、3/21.22.28.29 あたりだと比較的休みが取りやすいかと思い
ますのでご検討ください。
勝手を言ってすみません。でもすっごく楽しみにしています。
こんぶう
2007/03/03 15:45
みなさん、こんにちは。
先ほど、病院で診察受けて帰ってきました。
うぅ〜、卵ちゃん、全然大きくなってくれてないぃ〜。
というわけで、今回は、体外受精はお見送りとなり、
一応、来週、人工授精を行うということで、帰ってまいりました。
この一年間で、体外受精できたのはたったの2回。
なんで私の身体はこうなんだ?!って、ちょっと凹んじゃいました。
が、みなさんに元気わけてもいますっ!!
がんばんべぇ〜!!
>tさん、はじめまして。
昨年の8月から5回目の顕微授精とは、凄い頑張りですね。
それだけ、辛い思いもされてると思いますが・・・
今回は卵ちゃんの成長が遅いということですが、順調に採卵できること祈ってますよっ。
>うめももさん
月曜日、無事移植が終わること祈ってますぅ!!
そこからは、ひたすら身体、温め攻撃ですねっ。
ぽちてる
2007/03/03 16:51
皆さん、こんにちは。
前回の美子さんのスレに引き続き書かせていただきました。宜しくお願いします。
美子さん
私も向井さんのドラマ見ました。子宮がない代理出産ということで少し私たちとは違うけど、向井さんが、皆に子供あきらめろと言われて、どうして子供抱きたいといのがそんなにいけないことなのかと泣き崩れたところは、すごく共感できました。ほんと何も利害関係なく、子供に会いたい、それだけなんですよね。
tさん
はじめまして。確かに短期間で顕微5回はすごいですね。卵巣機能がいいのでしょうね。初めての移植は緊張すると思いますけど、このスレには経験者もたくさんおられるので、不安なことはどんどん聞いておかれたらいいと思いますよ。応援します。
うめももさん
卵たくさん育ってますね。胚盤胞までたくさん育つと成功の確率増えるし、卵巣機能がいいという証拠だし、ほんと、がんばってここまで来られましたよね。
いい結果でること願ってます。
こんぶうさん
私も3年間で採卵は何回もしましたが、受精しなかったり、空砲で胚移植4回しかしてないんです。毎回できる不妊仲間も結構いて、チャンスが私には少なくて年ばっかりとると焦ってたこともあり、よく気持ちわかります。お互い自分の卵ちゃんの力信じてすすみましょうね。
しん
2007/03/04 00:32
はじめまして☆
人工のスレッドに書き込みをしている「しん」と申します!今年35歳、ということで、こちらに書き込みさせて頂きました。これからみなさんとご一緒させて頂けたら嬉しく思います(・−・)ぺこり
私は去年の4月から産婦人科へ通いタイミング法をしていましたが、9月から不妊専門に転院し、今年からAIHを始めました!が、2度目もダメでした(><)今月3回目の予定ですが、もうすぐ体外へ進もうかどうしようかと悩み始めてます。でも体外の知識がまだまだ無いので勉強もしなきゃと思い、ここ最近はネットしてる時間が長くなりつつあります(^^;;
都内在住、と、こんな私ですが、よろしくお願い致します★
t
2007/03/04 01:26
♪美子さん
「上がり調子菌」いただきました。なんだかすごく元気になってきました!月曜日に採卵します。元気な卵ちゃんに逢える予感がします!!
私の通っているクリニックはあまりDr.とゆっくり話せない雰囲気なので、ここで勉強させてもらってます。これからもよろしくお願いします。
♪うめももさん
お久しぶりです。私がどろどろに落ちている時、うめももさんの言葉でどんなに救われたか・・・。改めてありがとうございました。また、お話できてうれしいです。うめももさんの移植が無事に終わることを心より願っています。
♪こんぶうさん
はじめまして。私は採卵は出来るのですが、受精してくれないのです。前回4度目にして始めて5分割になったのですが・・・と言うわけで、まだ移植の経験がありません。こんぶうさん、今周期の体外は残念ですが、人工でうまくいくことを祈ってます。
♪ぼちてるさん
はじめまして。私は、西新宿のクリニックで自然周期採卵をしていて、今のところ毎月採卵が出来ています。Dr.に言われるまま休むまもなく治療をしていて、知識が追いつきません。いろいろ教えていただけたらうれしいです。
美子
2007/03/04 12:25
昨日読んだ本の一節
「何か問題が起こったら、
深刻に悩むほうですか?
それとも、
真剣にとり組むほうですか?」
悩んでないで 真剣にとり組みましょう!
ってことで
「内膜にはこれが良いらしい」
ってのご存知な方 いろいろ教えてください。
私もこれから また がんばります!
>うめももさん
おお いよいよですね!
杯盤砲で明日の移植なんですね?
ううう 期待が高まりますねえ。
写真をプリントしてくださるなんて!!。
運命の卵ちゃんかもしれません!
「かあちゃんにつかまっとくんじゃぞ!」
ランチの件なのですが
すいません その時期に 春休みで うちの親戚家族が上京。我が家に滞在するんですよ。
なので その時期は ちょっとキビし〜のです 涙
3月16日以前 もしくは 4月7日以降なら 助かります。ごめんねえ〜〜。
こんぶうさんは どんな感じっすか?
>こんぶうさん
今回 残念でしたね。
でもきっと 神様からの「ターイム!」の贈り物だと思ってリラックスしてお過ごしください。
治療の狭間のステップダウンの時に 意外や妊娠ってこともあるし、何が起こるかわからない!
うちはもう 治療はじめていわゆる「タイミング」ってしてないのですが なんか「タイミング」も復活させようかと考え中(笑)。
だって 治療開始ころは 「男性不妊」って程の少なさではなかった夫のジュニアくんたち。いつ知らない間に復活してるかもわからないよね??(爆)。
お互いリラックしてガンバンべ〜〜!!
>ぽちてるさん
うんうん そうなのよ。会いたいのよ わが子に、ね!
向井さんは自分の出来る内で精一杯のことをしたんだと思うなあ、良し悪しは簡単にでない問題だけど そこは痛いほど共感できるよね。
>しんさん
はじめまして〜〜ようこそ♪
もしかして 体外へステップアップなさるかもしれないのですね。色々と不安もたくさんだと思います。
私も実は先ほど 初の体外受精(顕微授精)を終えたところです 結果は残念だったけど 一ヵ月半に渡るレポを載せていたのでよかったら
「初体外受精 GO!」ってスレのぞいてみてください。
先生はなんておっしゃっているのですか?納得のいく形で治療を進めていかれると良いですね。
私なんかより詳しい方がたくさんいますので、わからないことはどうぞなんでもこちらでも聞いてみてくださいね!
>tさん
おお 月曜日採卵ですか?良かったですね〜〜♪
なによりなにより!
こちらこそ よろしくお願いいたします。
t
2007/03/05 15:08
みなさん こんにちわ。
今日、卵ちゃん2個に逢えました。顕微授精して、明日授精確認、あさって移植予定です。
今回こそ、無事に分割して初移植できるよう祈るばかりです。上がり調子菌のご利益ありますように!!
♪うめももさん
今日移植でしたよね。おつかれさまでした。結果を楽しみにしています。
うめもも
2007/03/05 18:14
こんにちは〜。 うめももです
今、「初期胚盤胞2個」移植して自宅(アパート)へ
戻ってきました!
うめももは卵巣の位置も悪い上、子宮も入口が狭く、曲がっているため、器具で引っ張られて痛かったです。(:△;)
でも、これも単衣に妊娠したいがため・・・。頑張りました。今日から親鳥さんタイムです。
>こんぶうさん
今回、体外受精できず残念でしたね。でもまだAIHが残ってます!ファイトです。
>ぽちてるさんへ
いつも励ましていただきありがとうございます。
ぽちてるさんにとって1個でも多くのグレードの高い卵ちゃんが出来ること願ってます。
>しんさん
はじめまして〜 うめももと申します。
AIHで妊娠できたら本当に幸せだと思います。
まだまだ、チャンスはあります。
頑張って!!
>tさん
覚えていて頂きありがとうございます。今回採卵にチャレンジされて2個も採れたんですね。p(^v^)q
本当におめでとうございます。明日の受精確認は緊張しますね。あ〜神様!!tさんの卵ちゃんが分割していますように・・・。
>美子さん
うめもも、やっと帰ってきました〜!!
本当に移植までは長かったです。
いつも、元気と暖かい励ましありがとうございます。
実はうめももも、仕事を2週間以上休んでおり
「ランチするから休みたい。」と言い辛かったので、4/7以降のほうがかえって都合がいいです。
3月末には4月の希望を入れる事になってます。
あと、水曜又は木曜だと休みやすいのでご検討ください。
よろしくお願いします。
ぽちてる
2007/03/05 18:46
みんさん、こんばんは。
このスレの方は都内在住が多いのですね。私は関西在住なので、ランチ行けなくて残念です。小田急組っておしゃれですね。是非、実現させてお話聞かせてくださいね。
うめももさん、お疲れ様でした。胚盤胞2個戻されたんですね。なんか、春のおとずれに伴っていい結果でそうな予感します。変な天気つづいてるので体調に気をつけてのんびり、判定まで過ごしてくだしね。
関西は今日、すごい雨でした。今晩から東京方面がお天気荒れるみたいなので、みなさん気をつけてくださいね。
匿名
2007/03/05 19:19
昨夜から リセットさんが やってきました 笑。
高温のままのリセットなので なんか不思議な感じでした。
今日になってやっと36、7度まで下がりました。
量も多い?いつもより、なぜ??
慈雨の雨ならず、なんて言えばいいのかこの場合。
一回 きれいに水に流して またがんばろ!ってことね〜笑。
>tさん
良かったですねえ!!
明日明後日と目まぐるしいですね〜〜。
卵ちゃん うまく受精して育っていくことお祈りしてます。
上がり調子菌が繁殖しますように!!
>うめももさん
やりましたね〜〜〜♪
ドキドキの親鳥生活突入ですね。
初めからだと ほんと長いですね 涙。
私も今回漠然と始めて「長っ!!」と思いました 笑。
もうここまで来たら ゆったり 良い結果を待ちましょうぜ!
4月過ぎで良いですか??
助かる〜〜♪
もうすこししてから 皆の予定 合わせましょうかね。
>ぽちてるさん
関西の方なんですね!?
小田急は〜〜う〜〜ん おしゃれかな??汗。
都心に近い 成城とかはおしゃれかな?
この辺は・・・まずまずかな?笑
なんか 昼間 こっちも おそろしく風が強かったっす 汗
美子
2007/03/05 19:26
あ 名前が・・。
15番の匿名は 美子です。
すいましぇ〜〜ん・・。
こんぶう
2007/03/05 21:20
みなさん、こんばんわ。
>tさん
無事、採卵、お疲れ様です。
順調に分割、そして移植できること祈ってますよぉ〜。
>うめももさん
まずは、移植お疲れ様〜。
ひたすら身体温めて、とりあえず安静に過ごしたいですよねっ。
が、うめももさん、お仕事されてるんですよね?!
精神的にも、肉体的にも、無理なされないように〜。
あっ、小田急組、ランチの件ですが、私も4月以降のほうが都合良いですぅ〜。
3月末までは仕事があるので・・・
また、調整よろしくですっ。
>ぼちてるさん
美子さんと同じで、小田急は〜おしゃれかな??って感じです。
都内じゃないし、横浜でもないし、なんか中途半端な田舎って感じなんですよぉ〜。
庶民的な感じかも?!
ですね。
今日は、嵐のような天気でしたね。
雨にも負けず、風にも負けず・・・
みなさん、頑張りまょう!!
Maco
2007/03/05 22:06
こんばんは。
次回の周期で体外初挑戦です。
(東横線沿線から京阪線沿線に引っ越してきました。
あまりの雰囲気の落差に愕然。。。ま、それはいいとして。)
体外受精のスプレキュアがちゃんとできるのか心配です。
いろいろ質問させていただきますのでアドバイスよろしくお願いします。
ぽちてる
2007/03/06 09:23
皆さん、おはようございます。
小田急って庶民的な感じなんですね。なんかイメージが都会って感じだったので。おいしいもの食べてわいわいやると楽しいですよね。私の周りだと近鉄組とか、大阪環状線組かな。なんかごっついおっちゃんのあつまりみたくなりますが・・
Macoさん、はじめまして
私もスプレキュアって苦手でちゃんと効いてるか何回やっても苦手です。
不安なことあれば、皆さんが返事してくれと思います。一緒に頑張りましょうね。
うめもも
2007/03/06 11:38
こんにちは〜
今日は注射のみだったので知り合いに打ってもらいに行ってきました。
帰りにクルマのワイパーのところに駐車違反の手紙が・・・。
今までずっとゴールドなのに〜と思っていたらキップまではきられておらず「ホッと」しました。
>美子さん
匿名さんになってて驚きました。(笑)
話は変わりリセットされたんですね〜。
量が多いにこしたことはないので、子宮ちゃんも
きれいになって、次回へのスタンバイですね。
>こんぶうさん
お気使いありがとうございます。
生活は普段通りで良いらしいのですが、ホルモンを上げる筋肉注射が痛くて夜、寝返りで目が覚めちゃって
なんとなく寝不足です。
>Macoさん
はじめまして うめももです。
次回が初体外受精なんですね。注射や採血、エコーなどしょっちゅう病院通いになるのでくじけず頑張ってください。
京阪線沿線にお住まいなんですね。
うめももは田舎モノで地図で見ましたが確認できませんでした。すみません。
>ぽちてるさん
関西にお住まいなんですね〜。
うめももも、関西に住みたくて若い頃、阪急沿線に
住んでいました。
大阪と京都の真ん中あたりにいたせいか、アパート代
が高くて大変でした。
でも、季節ごとに変わる山の景色も何もかもが新鮮で
遊ぶ場所も多く楽しかったです。
また、ねぎ焼き食べたいです。
飛鳥
2007/03/06 11:58
私もぜひぜひ参加させて頂きたいです!!
昨年の11月に初不妊治療・初顕微受精をした飛鳥(36歳)といいます
今は卵巣休憩中です
今月中に病院へ行って先生と相談しOKならば
来月からまた不妊治療開始です
恐らく前回同様、今回も顕微受精になると思います
私は劇症1型糖尿病を患っていて食前や決まったタイミングでインスリン注射をしています
ので、毎日の注射は問題ないのですが不妊治療中は
ストレスやホルモンのバランスの変化で
血糖値の変動がありコントロールするのが大変な毎日になるのと、
前回スプレキュアで鼻の粘膜がやられてしまったらしく
始めた当日から痛みを感じ2.3日後から鼻に違和感を感じて鼻をかむと緑色の固まりが出てしまってとても憂鬱です
でも、プラス思考のみなさんと一緒に上がり調子でGO!
したいと思って是非お仲間にさせて頂きたいです!!!!
宜しくお願いします
こんぶう
2007/03/06 17:18
みなさん、こんにちは。
>飛鳥さん、はじめまして。よろしく〜。
スプレキュアで鼻の粘膜をやられたとの話ですが、
かなり痛そうですね。
私は、今のところ大丈夫みたいですが、それって、花粉症の人とかだと、やっぱり苦しい思いするんですかね?
>うめももさん
筋肉注射、苦しんでらっしゃいますね。
私も、以前、お尻が真っ赤に腫れちゃったことありますよぉ〜。
赤ちゃん、授かりたい一心で我慢してるって感じですよね。
>ぼちてるさん
先日、テレビで、大阪のアメリカ村での落書き、取り上げられてましたよっ。
かなりたちの悪い落書きが沢山されてるって。
驚きましたぁ〜!!
私も、20代の頃は、よく大阪に遊びに行ってました!!
活気があって、いいですよねぇ〜。
今回、やはり卵ちゃんの成長が遅すぎて、体外受精は中止となりました。
人工授精に切り替えという話だったのですが、それも中止となりました。
かなりがっくりきてしまったぁ!!
が、今回は、次回の為の休息をとれってことなんだなっ!!と思うことにして、次回に向けて、エネルギー温存しときます。
ここの上がり調子スレに乗っかって、次回頑張るぞぉ〜。
って感じです。
美子
2007/03/06 18:44
やっと夫が 帰還。
えっと数えると三週間ぶりくらい・・汗。
>Macoさん
はじめまして。
わたしも先日初体外に挑戦した者です〜。
初めては色々わからないこともあると思いますが、リラックスしてがんばってください。
身体もきついけど 気持ちも大変だと思います。
ここでも色々お話してくださいね〜♪
>ぽちてるさん
小田急って長いから・・・汗。
新宿からはじまり(新宿は大きな街だけど 洗練されてるかどうかは意見がわかれるところ 笑)下北沢、成城学園前とかもあるけど 奥行くと 「箱根湯本」だかんねえ〜〜爆。
>うめももさん
あ、いや〜〜ん はずかしいです。
不妊治療以外のお薬のことでレスするときに 匿名使ったのですよ 汗。もう訂正キーもできなくって あせりました、はい。
4月の移植どうしようかなって 迷ってます。
5月にしようかなって。なんか疲れてます、やっぱ。
でも 今回 経血の量が多いので 内膜の状態が次は良いとかあるのかな〜〜?
先生に相談してみま〜す。
わたしもずっとゴールドだったのですが 去年違反してブルーになってしまいました、とほほ。
>飛鳥さん
はじめまして〜♪
よろしくお願いいたします。
お仲間!♪です。
糖尿病との兼ね合いも色々とあるんですね。
ホルモン、血糖値 影響しあってしまうのですね。
大変です・・・。
でも ここは「上がり調子菌」繁殖中なので
そうです、プラス思考でいきましょう!
40代も多いですよ。
ファイト!!
>こんぶうさん
今回のスキップ 次回の為の休息ですね、ほんと。
なんか 私は身体に良いこと始めたいな〜なんて思ってます。お金は節約しなくてはならないのでDVDでも借りてきてヨガでもやろうかな・・。
こんぶうさんは 何かなさってますか??
うん ここで がんばろうね!
絶対に赤ちゃんを抱きたいね!!
こんぶう
2007/03/06 20:23
美子さん
三週間ぶりの夫婦のご対面はいかが?
やっぱ、治療受けてる時にそばにいてもらえないのは寂しいでしょうね。
なのに頑張ってる美子さんは偉い!!凄い!!と思ってましたっ。
私も、身体に良いこと、何しよう?!って思ってます。
今やってるのは、足湯器と、寝る前のストレッチ、あとは漢方薬と、最近、DHEA飲み始めました。
以前は高麗人参濃縮液を服用してたけど・・・
この時は、体温が全体的に高くなりました。
あと、生姜入りレモン蜂蜜紅茶を飲むようにしてます。
身体が温まるという話なので・・・
私の友達、ヨガ始めたら自然妊娠したって!!
美子
2007/03/06 23:04
こんぶうさん
うんうん 夫にはやっぱり 家にいて欲しい〜ですねえ 笑。
治療は私がしたいことで 夫はね 子供欲しくない人なんで 協力してくれてるだけでも感謝なんです、実は 涙。
かなりそれは寂しいけど 欲しくない夫の気持ちはかえられないから そこは私も 理解しなくてはいけないんだと納得はしてるんだけど・・・う〜〜〜う〜〜。
DHEA興味あります!!お高いのでしょうか?普通に薬局で買えますか?
「生姜入りレモン蜂蜜紅茶」
「おおお!おいしそうで、身体も温まりそう!」と
早速作ってみました。レモンはなかったのでポッカレモンで代用。
美味しかった!!
私はインドのチャイが好きで「生姜、シナモン、紅茶で煮出して+ミルク」はよく作っていたのですが これも新しくレパートリーに入れます♪
身体が温まったよ〜指の先まで。
ヨガ!!良し やるぞ!!笑
舞42
2007/03/07 08:55
☆美子さん、
お久しぶりです。
私にも「上がり調子菌」を分けて下さいねー。
私は、採卵に向けてスプレキュア7日目です。
喉の方まで薬が下りてきてゲロゲロまずくて
中々慣れそうにもありません。
☆こんぶうさん、ぽちてるさん。
「42歳ではじめて」でもお世話になっています。
こちらでも宜しくお願いします。
高温期が3日しかなくて・・ちょっと不安です。
Dr,は、スプレキュアは続けるように!と。
そろそろ生理が始まりますが、だらだらと長く
12〜14日位あるんです。←嫌になる。
生理が終了したら診察に行くので
hMG注射の始まりでしょうね。痛いよー!
4日(夕方)のテレビニュースなんですが・・
「不妊治療にレーザーを当てたら
妊娠の確率が上がる」って、やってました!
途中から見たので、良くは分からなかったのですが
見た方はいませんか?!
ぽちてる
2007/03/07 13:04
皆さん、こんにちは。
うめももさん
私もゴルードだったのに免許かきかえた翌日に甲子園球場のすごーくわかりにくい標識の交差点で一旦停止で捕まりました。1点にしてもらえたけど、ゴールドじゃなくなるのはショックでした。キップきられずよかったですね。筋肉注射は私はお尻にしてもらってます。でも何回もすると痛みがずっとあるんですよね。大変だけどゴールへの道と耐えてくださいね。
飛鳥さん
はじめまして。持病を抱えながら頑張ってらっしゃるので、私たちより、大変苦労されてますよね。応援します。一緒にがんばりましょう。
こんぶうさん
らくがきはアメリカ村以外でも多いですよ。普通に人の家の壁に落書きするやからもいますからね。今回残念でしたね。私もこれまで14回も採卵の機会がありましたが、できなかったことも結構あって、そのためにためてた費用はパーッと洋服買っちゃってました。それでもできるときは結構できてたので、こんぶうさんもまた仕切りなおしで、体づくりしてトライしてくださいね。
美子さん
疲れているときは休むにかぎります。これから季節もいいし、ゴールデンウイークもしご主人の都合つけばゆっくりされて、新たにIVFすると卵巣も休まってるし、気分もリフレッシュできるのでは・・と
舞42さん
お久しぶりです。すっかりこちらのスレばかり書き込んでます。ニュース見ましたよ。たぶん首の頚動脈にレーザー当てて、血流をよくすると、採卵数が増えたとのことなんですが、・・不妊治療中の500人にレーザー当てて、100人が着床して、60人出産したとか言ってました。でもこれ確立からすると、妊娠率20%、出産率12%で、年齢や不妊暦、どんな誘発したかもわからないので、普通のクリニックの成績と同じかへたをすれば一緒?と思いました。でも本当に血流が上がって卵できやすくなるなら試してみたいと思いました。
舞42
2007/03/07 13:32
皆さん、こんにちは♪
暑かったり、寒かったりで体の調子が狂いますね〜
風邪を引かないように頑張りましょうね。
☆ぽちてるさんへ
本当に血流が上がり卵ちゃんが出来やすくなるんなら
私も是非、やってみたいです♪
どこの病院の話でしょうか?
通院しているDr,も多分行って話しを聞いていると思います。
学会で留守にすると言ってましたし時期が同じです。
メールで聞いてみます♪有難う御座います。
うめもも
2007/03/07 16:59
こんにちは〜。うめももです
今日は「ホルモン採血&ホルモン注射」に行ってきました。なんとか、ホルモンの基準値をクリアーしてたらしく、注射の量が増えず「ホッ」しています。
ただ、毎日注射はあるしお腹に貼る「エストラーナ」は継続です・・・。(:o;)
>美子さん
ダンナさまがお帰りとのことで、良かったですね〜。
とっても大変そうなお仕事みたいでしょっちゅう出張があるのでしょうか?
でも、顕微授精の時 九州からかけつけてくれたやさしいご主人だもんね。
ダンナさまがお子さん欲しくなくても美子さんの事は大切に思ってくれてるとうめももは思います。
>こんぶうさん
え〜体外も人工もスキップになっちゃったんですか?
すっごく残念です。
確かに、休息とるのはいい事だと思います。
「エネルギーの温存」って素敵な言葉ですね。
>飛鳥さん
はじめまして うめももです。
劇症T型糖尿病と不妊治療の両方を頑張られている
とのことでインスリンの決め打ち、ホルモンバランスのコントロールと大変そうですね。
でも、ここにきてストレス発散!「上がり調子菌」
で一緒に元気になりましょう〜。
>舞42さん
うめももと申します。直接はお話したことはありませんがこれからよろしくお願いします。m(..)m
顕微授精5回目チャレンジ中です。
3/5に移植して、現在はホルモン補充中です。
>ぽちてるさん
すご〜い!!テレビの内容をちゃんと理解して情報として教えてくださるなんて、感謝です。
レーザー治療で血流が良くなって妊娠率が上がるって
不思議ですね。しかも、頚動脈って・・。
うめももが知ってるのは超音波で子宮筋腫の核に当てて小さくするっていうのはテレビで見ましたが。
今回の事とは関係ない話題ですみませんです。
t
2007/03/07 17:38
みなさん こんにちわ。
実は・・・5日に採卵できた卵ちゃん2個のうち1個が無事分割してくれて、先ほど、6細胞期グレード2で、移植してきました。今日移植できると思っていなかったので、分割確認のときも、移植が終わった後も、うれしくてうれしくて、涙が出てきました。
クリニックでは「普通に生活してよい」と言われましたが、何分始めての移植なので、この期間どう過ごしてよいのやら不安で・・・。
黄体ホルモン剤を、1日3回服用。12日後の判定日までクリニックに行かなくても良いとの事。注射とかもありません。
何を気にしてどういう毎日を送ればよいか、どなたかアドバイスをいただければうれしいです。
美子
2007/03/07 17:59
なんでも 最近のニュースで(アメリカだったかな?)180キロの39歳の女性が出産の二日前まで妊娠に気がつかず大慌てで出産したらしいです(汗)。
生理止まるから わかるもんだろと思いますが、閉経してしまったのかも??と思っていたらしく・・。
180キロあったら たかだか3キロくらい増えても見た目にもわからなだろうし、180キロもあったら普段からしんどいだろうし、ほんとにわからなったみたい。
でも妊娠期間抜きでいきなり子供が!ってすごいですね。なんか なんとも言えぬニュースでした。
でも本人は嬉しいそうなので おめでたい話なんだと、ほっとしました 笑。
と、今はここまで〜〜
後で個レスしに来ます。
ばいちゃ!!
とりいそぎ
tさん 移植 やりましたね!!よかったね〜〜
こんぶう
2007/03/07 18:12
みなさん、こんにはち。
美子さん
DHEAは、インターネットで調べて、購入しました。
私は、1日25mg服用するようにと医師からの指示あったので、1カプセル25mgのものを購入しました。
メーカーも色々あるみたいですよ。
DHEA服用してる人の話を聞いてみると、人によって1日の服用量も違うようです。
病院で出してくれてるところもあるようでが・・・
一度、医師に聞いてみてはどうかな?
うめももさん
ホルモン注射ご苦労様で〜す!!
このまま順調に日々過ごせますように!!
舞42さん
こちらでもよろしくです!!
レーザー、高額そうですよね?!
また、詳しい情報仕入れたらよろしくです。
tさん
普通に生活してよいって言われても、確かに不安ですよねぇ〜。
以前、看護婦さんに聞いたことがあるんですけど、移植後は遠出したり激しい運動はしないにこしたことはないって。
よく皆さん、身体を冷さないようにって言われてますよね。
そんな程度しかわかりませ〜ん。
お役に立てずごめんなさい。
今回は、私は、体外受精も人工授精もできず、仕切りなおしになっちゃいましたが、ぼちてるさんがおっしゃるように、新たに体つくりにトライしますっ。
エネルギー溜め込んでやります!!
うめもも
2007/03/07 20:24
tさん おめでとうございます!!
2個の内1個が分割して、移植できたなんて本当に良かったですね。
今までの苦労が実りましたね。
きっとtさんのお腹にくっついてくれると思います。
しかし、12日間、黄体ホルモンの薬のみで採血も
エコーもされないのは不安ですよね。
うめももの通うクリニックでは判定までに最低でも1回は診察があるし採血も2回はあります。
でも、「普段どおり」の説明は同じでした。
しん
2007/03/07 20:42
美子さん>
早くのお返事ありがとうございました!
「初体外受精 GO!」ってスレのぞいてみてください>という事で、早速観にいきました!私はまだ体外には進んでいないけれど、雰囲気がいいスレッドだな〜と思って、書き込みしちゃいました。まだ人工の段階ですが、体外も強く考えているので、お仲間にいれてください♪ぺこり
うめももさん>
お返事ありがとうございます!ここのスレッドには、東京在住の方が多いみたいで♪私も結構近い(と思います(^−^)ので、まだ人工の段階ですが、みなさんで集まる時は、ご一緒してもいいですか?!?!
これから宜しくお願い致します!
ぽちてる
2007/03/07 21:16
みなさん、こんばんは
私も180Kgの女性のニュース見ましたよ。39歳で自然妊娠してたと思います。
以前も日本でよく肥えた女性が妊娠を知らず、しかも毎日運動してダイエットに励んでいたけど、一向に痩せず、挙句の果てにお腹痛くなって病院行ったら「臨月です。」びっくり、して母親に電話して
「子供できたよ」って言ったら、
「予定日は?」
「明日」
「えー?」
再現ドラマみたくやってたので、ちょっと笑えました。
やはり肥えてると生理も不順で美子さんの言われるように、3〜6kgぐらい肥えてもわからないみたい。でもどちらもうらやましいお話ですよね。
mika りん
2007/03/07 21:33
おひさしぶりです。本日判定でした。結果は、全く×です。着床もしてないらしい。・・・この10日間、会社も休んでずっとじっとしていたのになあ。(先生が絶対安静っていうから、言うこと聞いてパソコンの前まで来ることもなく言うこと聞いていました。)
これからの方針は土曜日に決める予定です。
私は今回1つしか採卵できなかったので、次回はバンバン注射打ってもらおうかな・・・と思っています。4月にトライするつもりです。
また、私の通っている病院は5日目まで受精卵を育てることはしていないのですが、そちらにもトライさせてもらおうと思います。
明日から会社です。ダイブ休んでしまいましたが、同い年の旦那の給料より、私の稼ぎが多いという現実があります。明日からバリバリ働いて、私の稼ぎで2ヵ月後の顕微授精の費用を補わねば。
匿名希望
2007/03/08 16:04
>実は市販チェッカーでチェックすると陽性が出ている
妊娠してるんじゃないですか?
おめでたいけど いきなり初めてかきこんだ人に対して
誰も「おめでとう」とは言えないよ。
どうゆうつもりなのかな?嬉しいのはわかるけど
無神経。
美子
2007/03/08 18:17
>舞42さん
がんばっていますね〜♪
「上がり調子菌」舞42さんにも届きますように・・。
血流が上がるとできやすくなるんですね、メモメモ。
>うめももさん
毎日のお注射ご苦労さまです!
そうっすね。夫はとの仲は問題ないのだけど、子に関してはまったく意見が違うのでね、とほほ。
でも結局夫が折れてくれたので感謝してます。
>tさん
いかですか?親鳥生活。
落ち着かなかったりもしますよね〜〜。
大切な卵ちゃん おかあさんにふっついてるのじゃぞ!!
>こんぶうさん
DHEA、病院でも買えるんですね。ネットでも。
探してみます!!良いことはなんでもトライですね。
そうそう エネルギー溜め込みましょう!
そして治療中ではできないこと色々やっておきましょう(笑)
>しんさん
今後 体外にステップアップする可能性があるのでしたら 色々 知っておきたいですよね♪
これからもよろしく〜!でも AIHでできたらいいね〜応援してます!
>ぽちてるさん
あのニュース びっくりというか 笑えるというか・・汗。
日本人でもいたんですか??あや〜〜どれだけ肥えてたらそんな わからないんだろうか?妊娠って 笑。
笑い事ではないけど ほんと ちょっとうらやましいね 笑。
>mikaりんさん
う〜〜〜ん 残念でした・・。
それに絶対安静だなんて 大変でしたね、10日間。
もう今日から 働きに出たのですか?
大丈夫ですか?ゆっくり旦那さまにも甘えて まずは心身ともに休んでくださいねえ。
がんばりましたね!
>ちゃわんさん
判定の前の日ですか?
落ち着かないですね・・。
でも 反応がプラスとのこと 妊娠の可能性 大 なのではないですか?
私も 出血がありましたが(生理ではない)駄目でした。
良い結果がでると良いですね♪
うめもも
2007/03/08 18:57
こんにちは〜。 うめももです
今日からお仕事再開で、今までより動いてないつもりだったんですがピンクっぽいおりものがありまし
た・・。移植してやることはやってるので後は「神様におまかせ」です。
仕事も2週間以上休んでいるのでパートになるか休職するか・・を考える時期なのかも。
「本当に神様お願い」って思ってます。
>美子さん
4月か5月の移植を検討中なんですね。
今度は採卵無しで移植のみだから、内膜の状態もきっと良い状態でお迎えできそうですね。
それに、体温も気候に合わせて高くなってくるだろうし「上がり調子菌」活躍しそう〜。
>しんさん
ぜひぜひ♪ご一緒に。美子さんに場所と日程を調整して頂き、ランチ実現したいですね。
うめもももとても楽しみにしているのですよ。
>ぽちてるさん
38歳で自然妊娠・・。もうそれだけでうらやましいです。
>mika りんさん
お久しぶりです。確か、今回お薬で採卵&移植だったんですよね。そうですか・・。今回の結果は残念でした。
でも、4月に向けてダンナさまより稼いで頑張る!って言葉、前向きで応援したくなりました。ファイトです。
>ちゃわんさん
明日の結果がOKだといいですね。
>匿名希望さん
まぁまぁ、ちゃわんさんも前回の結果が気になり
今回気持ちの整理したくて書き込みされたんでしょうから大目にみてあげても・・。
こんぶう
2007/03/08 21:47
うめももさん
仕事、再開されたんですね。
仕事しながらの不妊治療って、かなりしんどいですよね。
私も、今までに仕事をしながら治療を受けてた経験が何度かあります。
ここ一年は、治療に専念してますが・・・
お金もかかるし、なんとか仕事してたいですよねっ。
しんさん
はじめまして、よろしくです。
おぉ!! ランチ組に参加できる所に住んでらっしゃるんですねっ。
美子さん、うめももさん、しんさん・・・
ランチ楽しみにしてますよぉ〜。
美子さん
子供が欲しいという気持ち、夫婦同じ方向向いて頑張りたいですよね。
私も主人とは少し向いてる方向が違うんですよ。
これ、男の女の違いもあるんじゃないかなぁ〜なんて思ったりもしてるんですけどね。
どうしても子供が欲しい、この手に抱きたいって気持ち、私のほうがかなり強いみたいで、時々寂しくなることありますぅ〜。
が、協力してくれてるだけでもありがたいと思ってます。
しん
2007/03/08 23:45
美子さん>
うん、確かにAIHで出来たらいいのですが、、、すでに3回目になるので自信がないです(><)私は頸管粘液に問題があって、排卵時に伸びるおりものが全くなく、また粘液の質が悪い(濁ってる)というようなことを言われました。だからフーナーテストは4回やって全て×。動く精子が全然いないんです!(;−;)
美子さんは何歳でご結婚されましたか?(^−^)私は遅くて33歳です。旦那さんは41歳。美子さんの文章はユーモアあって面白い〜♪会うのがいまから楽しみです♪
うめももさん>
わーい!嬉しいです♪同じ悩みを抱えてるみなさんと会ってお話できるのはとても嬉しいなぁ。そして、同世代だし(^−^)といっても、私はまだ体外ではないから、参考人にもなれないのが申し訳ないですが(+−;)是非ご一緒させて下さい。前の書き込み見ましたが、うめももさんは水、木希望ですか?私は週3日ぐらいだけ仕事してるのですが、ぶつからない事を祈るばかり(・−・)/うめももさんはどんなお仕事ですか?
こんぶうさん>
はじめまして、しんです!お返事ありがとうございます。今はAIH続行中ですが、体外をかなり視野に入れてます!という状況なのでみなさんのお話の足手まといになってしまうかもしれませんが(><)宜しくお願い致します!ランチ、とっても楽しみです♪同世代だから話題がつきないですね、きっと(^−^)
t
2007/03/09 10:21
みなさん おはようございます。
親鳥生活3日目、毎日緊張しながら生活しています。「お腹の居心地はどう?今どのくらい成長してるの?」などと、お腹に話しかけています。おかしいですね。
>美子さん
いつも温かいお言葉、感謝です。すごく心が落ち着きます。ご主人とラブラブ生活いかがですか?
>うめももさん
お仕事再開ですか?絶対無理しないでくださいね。私は会社(人間関係)が、すごくストレスになっていたので心配です。
>こんぶうさん
アドバイスありがとうございます。冷え性の私は、とにかく身体を冷やさないようにしなければ!漢方を飲んでいるのですが、漢方も副作用がないわけではないと別のところで言われたので、昨日からお休みしました。カイロ貼りまくります。こんぶうさんも、お身体大切にしてください。
>ぼちてるさん
関西にお住まいなのですね。「甲子園」という、文字を見ただけで、うらやましくなってしまいました。何を隠そう、うちは関東在住の虎キチ夫婦なのです。今年も、開幕の大阪ドーム遠征予定です。身体と相談ですが・・・。
今週末は、法事で実家(東北)に帰省します。新幹線2時間弱ですが、ちょっと不安・・・。でも、大好きだったおじいちゃんの法事なので、そっと報告してきます。(治療のことは親に話していないので)
お寺寒いだろうな〜・・・。完全武装で行ってきます。
みなさまも お身体大切にお過ごしください。
ちゃわん
2007/03/09 18:06
匿名希望さん、ちゃわんです。
本当にごめんなさい。
私的には、出血がダラダラ続いて(今も状況変わらず)、病院でもあまり良くないと言われていて、嬉しいどころか不安感と焦燥感でつぶれそうで、つい、いつも拝読させていただいているこちらのスレにお邪魔させていただきました。
美子さん、うめももさん、初めてお邪魔したのに励ましてくださってありがとうございました。本当に嬉しかったです。
でも、皆さん、嫌な思いさせてしまっていたら本当にごめんなさいでした。
ユウナ
2007/03/09 21:10
みなさん初めまして。
私もお仲間に入れてもらっていいですか??
初体外受精に向けて、現在ピルを服用しているユウナです。
不妊の原因は不明で、今までAIHを何度か受けましたが撃沈でした。年齢的にも後悔したくないと思い、今回ステップアップを決めました。
今は、漢方と鍼灸とで卵巣機能向上に向けて頑張ってます。
周りの不妊友達がみんな妊娠してしまって、最近話が出来る友達が居なくなってしまいました。
これから、分からないことがあると思いますが色々教えてくださいね。
★美子さん★
ホントに遊びに来ました。
みなさん頑張ってらっしゃるので元気が出ます。
また来ますね!
シロネコ
2007/03/10 15:19
はじめまして&お邪魔します
本日、胚移植してきました。
今回初めての経験だったのですが、たったの一個しか採卵できず、確立的にはもう無理かなぁと諦めていたのですが、きっちり分割していてグレード3でした。
私と旦那の凹んだ気持ちとは裏腹に、しっかり育っているらしい卵ちゃんに感謝です。
私のお腹の中の居心地はどうかなぁと思い、思わず健康関連の書籍を買いだめしてみたり(笑)
ああ、もうあとは祈るしかないですね!今はちょっと興奮していますが、気持ちを落ち着かせつつ、体調管理に気をつけたいと思います。
またお邪魔すると思いますが、よろしくお願いします。
うめもも
2007/03/10 17:08
こんにちは うめももです
今日は診察・採血・注射の日でした。
顕微授精後、移植6日目です。
「14個受精して、凍結できた卵は0でした。」
と説明を受けました。
もう、ショックで目の前真っ暗になりながら帰ってきました。
今回移植できた2個の卵ちゃんにすべてを託すことに
なるなんて・・・。
それでも、来週には結果発表です。その時はまた報告
しますね。
>ユウナさん
はじめまして うめももです。
一緒に頑張りましょうね。うめももは現在、顕微授精
の結果待ちです。よろしくお願いします。
>しろねこさん
はじめまして
顕微授精後の親鳥さんの時間ですね。
結果がでるまでドキドキですね。しろねこさんの
嬉しい気持ちが卵ちゃんに伝わり良い結果がでること
を願ってます。
>しんさん
うめももは精神科で看護師をしています。
完全週休2日制なんですが、水・木だと比較的
お休みがとりやすいんです。
夜勤はなしで日勤のみです。
>tさん
親鳥さん生活、ドキドキですね。うめももも、今日で6日目になります。同じ頃結果発表ですね。
東北はまだ寒いのでしょうね。
でも、大好きだったおじいちゃんに報告できて
きっとおじいちゃんも喜んでおられることでしょう。
>こんぶうさん
そうなんですよ。今週2日しか働いてないのに、
茶色のオリモノが出たりして気持ちは凹んでます。
今日医師に尋ねたら「生理程出血しなければ、様子
みていい」なんて言われてちょっとホッとはしているのですが・・。
仕事しながらだと周りの人も「聞きたいけど聞けない」
ってオーラが出てたりするけど、もう2年もそんな状態なんで・・・。(笑)
もう、妊娠できるまで今の職場を辞めるつもりはないし、しがみついて資金調達に頑張ります♪
>美子さん
週末はダンナさまとお過ごしですか?
うめもも、今日の診察でがけっぷちに立たされて
います。
夫はのんきにテニスに出かけています。
ふぅ〜〜。
来週は笑っても泣いても結果発表です。
美子
2007/03/10 17:34
>うめももさん
そうか〜〜春だもんね 体温も上昇!!
うまくいくといいなあ。ぽわ〜〜ん・・。
これ駄目だと 最初からっぽいな(汗)。
三つあるって言ってたけど う〜〜ん。
「2つ一回 1つ一回」なのか それとも
「3つ一回」になるのか・・。
>こんぶうさん
うちは向いてる方向が真逆なので とほほ、です。
でも やっぱり産む性である女性の方が 子に対する思いは深いですよね〜・・。
うちはほんと協力してもらってるだけでありがたいかな・・。
でも子が出来たら 絶対可愛がってくれるとは踏んでるのだが・・笑。
>しんさん
わたしは30になる直前に結婚しました。もう13年目?かな?年取るはずだわ〜〜笑。
え?文章面白いですか?嬉しいな〜〜♪
小田急オフ要員が増えてきましたね。
4月に入ったら 決めましょうね♪
>ちゃわんさん
いえいえ、大丈夫ですよ・・。
それよりどうだったのかしら結果は?
このスレ 初卒業生になったかしら??
>ユウナさん
おお ようこそです♪
うんうん 後悔したくないよね。
だから いまできること一緒にがんばりましょう!
漢方、鍼灸なさってるんですね〜
いかがですか?鍼灸は ちょっと怖い(笑)。効きますか?
ここでたくさん お話ししましょ!!
>シロネコさん
はじめまして〜♪
そして お疲れ様でした。
なんか 縁もありますよねえ。
なんだが たくさん取れたからって必ずしも妊娠に繋がるわけではないようだし、不思議です。
1個の卵ちゃんが 運命のわが子かもしれないです。
ゆったりリラックスして お過ごしください♪
美子
2007/03/10 17:43
>うめももさん
同じ時間に書き込んでいたんですね・・。
それにしても 凍結が ゼロとは ほんとにショックです・・。
14個も取れたのに・・。
どういった説明がありましたか?
腑に落ちないですねえ。
凍結させるまでに また育てて その間で 育っていかないということなのでしょうか?
受精したのだから「いける!!」ってこちらは期待してしまいますよね・・。ほんとに残念・・。
夫は また昨日から出張です。
でも今回は 明日の夜には戻る予定です。
一人寝にはすっかり慣れてしまった自分です。
うめもも
2007/03/12 18:37
こんにちは〜。 うめももです。
>美子さんへ
そうなんですよ。凍結できなかったことに対し
「0個でした。」と言われ頭ん中真っ白で、
「あ・・・・そうなんですか。わかりました。」
としか答えられず、ぼ〜っとしちゃって。
それと、移植して4〜5日目に茶色のおりものと共に
塊もあってなんだか卵ちゃんが体の外に出ちゃった
気がするんですよね。
前のときも、同じようだったし。お腹の痛みもそれ以降なくなったようで・・。
今週の金曜日に妊娠判定なんですが、一人で説明を
聞くのがイヤで夫も仕事を休んでもらって一緒に
聞いてもらう予定です。(ヘタレです。)
なんだか凹みレスでごめんなさい。(>A<)
美子さんのダンナさまは本当にお忙しいんですね。
それでも、今日はお帰りですね。お話が沢山できると
いいですね。
こんぶう
2007/03/12 20:31
うめももさん
金曜日の判定日、旦那さんと一緒に行けるんですね。
私もできるだけ判定日には、主人に一緒に行ってもらいたいなぁ〜と思ってはいるんですけど、なかなか休みが取れなくて。
一人で行くのって、心臓爆発しそうで嫌ですよね。
判定が良しとでれば、その場で夫婦一緒に喜べるしっ。
金曜日まで不安で押しつぶされそうでしょうが、希望を捨てずにね。
仕事無理しないようにぃ〜。
美子さん
旦那さん、かなり忙しい方のようですね。
我が家は、滅多に出張などというものがないので、殆ど毎日のように帰宅なさいますっ。ははっ。
たまには居ない日があってもいいのにナァなんて思ったりしたこともあるんですが、美子さんの話聞いて、罰当たりだ!!と反省っ。
シロネコ
2007/03/13 15:36
→うめももさん
ひゃ〜。。。実は私も昨日、今まであまり遭遇したことのないような、茶色というよりベージュっぽいネバッとしたのが出たんです(大汗)10日に胚移植したので、移植から2日後という事になりますが。。。
これって!?大丈夫なのでしょうか・・・あああ。
うめももさんの金曜日の判定がOKな事を心から祈ってます。私はまだまだ4日おきの注射と貼り薬が続き、22日に判定です。
謎のネバネバは卵ちゃんと関係ありませんよ〜に!!
うめもも
2007/03/13 18:10
こんにちは うめももです
昨日、一昨日と2日間入浴時に乳汁がでるように
なったんです。「ガ〜〜ン」とショックを受けました。「高プロラクチン血症」気味だったんです。
特に治療はしてなかったし、生理の前に胸が張る程度
だったのに・・。
搾ればたくさん出そうだったのでそっと拭いて様子
を見ました。
毎日、結果が知りたくてもう限界です。
夫と相談後、木曜にフライングして妊娠検査チェックやってみようと思います。f(^。^)
ダメでもOKでも次の日が判定日だし、自分で調べれば医師からの一言もきっと落ち着いて聞けるような
気がします。でも、怖いです。(>A<)
>こんぶうさん
ありがとうございます。もう、ドキドキもあと2日。
フライングすることにしました。
でも、あんまり早くチェックすると凹むのも半端じゃ
ないので、1日前にしました。
今回は初!初期胚盤胞を2個移植できたし採卵では
育たなかったけど14個の卵ちゃんが採れて本当に
自分なりに頑張れたと思います。
こんぶうさんも今度は良い結果が出るといいですね。
>しろねこさん
22日判定なんですね。ちょうどうめももの1週間後
ですね。
そうですか・・・。しろねこさんもネバネバがあった
んですね。 お互いあれがたまごちゃんと関係なければいいですよね。うん。
4日おきの注射&貼り薬、お疲れ様です。
一緒に頑張りましょう〜!
mika りん
2007/03/13 21:20
こんばんは。
お久しぶりにお邪魔します。先月の初回撃沈のショックで、ちょっと立ち直ることができなかったです。私は、今回低刺激法での誘発だったのですが、卵は1個しか取れませんでした。また、旦那の精子の状態が運動率1%とかって言われているので、めちゃくちゃ悪い精子をひとつだけ受精させるってどうよ!と思っています。一回60万ほどかかるんですよ。(泣)
でも、仕事をしながらの条件で続けていけるのは今の病院しかないからなあ。
次回は、皆さんみたいにたくさん採卵できるといいなあ。そういえば、私大学受験のときも何校も受けるタイプだったな、と思い出しました。(笑)
チョロ
2007/03/14 16:50
美子さん、皆さま、はじめまして。
チョロと申します。
42歳目前にして先日初めてのIVF採卵を体験しました。
採卵4個のうち、現在たった1個が培養液の中で頑張ってくれているところです。
こんな私もお仲間に入れていただけますか?
ちなみに私も小田急線でして・・・都内S区の駅から東急青葉台のクリニックに通院中です。
まだまだ不勉強で話題についていけないかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。
こんぶう
2007/03/14 19:19
うめももさん
明日、妊娠検査薬やってみるんですか?
それはそれで、心の準備がいるでしょうっ。
旦那さまと一緒にがいいですよぉ〜。
って、私、自分がすぐ旦那さまを頼ってしまうので、ついついっ。
コウノトリさん、来てくれます様にっ。
チョロさん
はじめましてっ。
あらあら、私も同じクリニック通院してるかも?!です。
私は、今の病院は3院目で、2院目の病院の医師から紹介されて転院したのが一年ちょっとまえです。
最近、かなり患者さん増えてますよね?
お会いしてるかもしれませんねっ。ふふっ。
maka りんさん
はじめまして。
採卵、1個でショックでしたね。
私も、1個だった経験あります。
1個ってどうゆうこと?!あれだけ注射打って?!
って気持ちで、喚きたいくらいでした。
でも、今回は、1個の卵ちゃんが育ちが悪くて、採卵すら中止となってしまいました。
が、これは、次に良い卵ちゃんが育ってくれる為の休息なんだ!!と今は思ってます。
それも、色んな方が苦労されて、それでも頑張ってらっしゃる話を聞いて、自分もパワー沸いてきたって感じだからですっ。
卵ちゃんは、数より質だと励ましてくださる方がいらして、私もそう思って頑張ってます!!
今回の卵ちゃん、無事受精して、移植できること祈ってますよぉ〜。
シロネコさん
はじめましてですよねっ。
移植2日目で、茶色っぽいねばっとしたもの・・・不安ですよね。
座薬とかの影響?!
私は知識不足でお役に立てませんが・・・
今日の様子はどうですか?
判定日まで高温期続きますようにっ。
美子さん
そうそう、美子さんが通われてるクリニックって、
採卵とか血液検査が時間指定されてます?
私が通ってる病院は、血液検査と採卵と胚移植の時は時間が指定されてしまうんです。
注射、自分で打てるのも私的には魅力ですし・・・
(注射打ちに行く手間が省けるのはいいなぁ〜と思って)
また、情報提供お願いしますっ。
みなさん、桜咲く頃に笑ってられるよう春仕様の気持ちに切り替えて、頑張りましょうねぇ〜。
(と、かなり自分に言い聞かせてる私です)笑
ユウナ
2007/03/15 12:17
こんにちは。
最近、ピルのせいかあまり食欲がありません。
ムカムカとまでは、いかないんですが・・・。
おまけに採卵予定日に、主人に出張が重なり、
さらにピルを長めに飲むことになりました。
初体外は長い道のりになりそうです。
そういう今日も主人は出張。
晩ご飯がラクでいいと言えばいいんですけど。
★うめももさん★
判定日、ご主人と一緒でよかったですね!
ウチは採卵日すら予定が怪しいので、判定日はもちろん一人です。
いい結果出るように祈ってますね!!(o^-^)
★美子さん★
ホント、主人の予定で思うように進まないです。
美子さんも採卵日合わすの難しくなかったですか?
採卵の麻酔をかけた後は、付き添いなしで帰れないって聞いて悩んでます。
主人が、それまで居てくれたらいいんですけど・・・。
鍼灸、いいですよ。是非一度行ってみて下さい。
私は頑固な冷え性でしたが、随分改善されました。
冷え性は不妊の敵ですからね!
★シロネコさん★
初めまして。
判定待ちなんですね。
私のつい最近妊娠した友達も、胚移植の後、ネバネバのオリモノあったみたいですよ。
いい結果出ますように。
★mikaりんさん★
初めまして。
今回、残念でしたね。
私も来月の初めに初体外で、今ピルを飲んでます。
働きながらの治療は大変ですが、一緒に頑張りましょう。
★チョロさん★
今回の一つのタマゴちゃんが奇跡のタマゴちゃんかもしれません。生命力信じて頑張って下さいね。
私も、今回初めての体外受精で、タマゴちゃんが取れるか不安です。もう少し若かったらって思いますよね。
★こんぷうさん★
初めまして。
初めての体外で、来月の採卵まで無事にたどりつけるか心配のユウナです。
よろしくお願いします!
チョロ
2007/03/15 12:42
●こんぷうさん
お返事ありがとうございます。
はい、青葉台駅近くの黄色いソファが並ぶクリニックです。
先月から治療を始め、だいぶクリニックの様子にも慣れてきました。
が、待合室には自分がきっと最年長なんだ〜と思うほどお若い方ばかりで、いまだに少し気後れします。
おっしゃる通りかなりの患者数増加のようで、先生とお話できる時間が少ない(←私の場合)ですね。
この場をお借りして情報交換なども少し出来たら嬉しいです。
よろしくお願いします。
●ユウナさん
お返事ありがとうございます。
たった1個の受精卵ですが、よく生き残ってくれた〜!とタマゴを褒めてあげたいです。・・ヘンですね(汗)
1個の受精卵でさえ夫は「今日は1日中うれしかったよ」と大喜びでお刺身盛り合わせ(笑)を買って来てくれました。
私も卵がひとつでも採れるか、もうなにもかも心配でした。
当初は「2個しか見えない」と言われ高齢という現実を痛感しました。
ユウナさん、ご主人のご都合で予定が定まらないお気持ち、とてもせつないでしょうがどうか最善の体調でIVFに臨めるようにお過ごし下さいね。
大事に、でも元気に!体とタマゴちゃん作り出来ますことを祈っております。
●移植後の判定待ちをされている方々へ
新参者の私ですが心から応援しています!祈ってます!
自分のことのようにドキドキです・・・、はぁ・・・。
うめもも
2007/03/15 19:54
こんにちは!うめももです
明日はいよいよ妊娠判定日です。
今日仕事帰りに妊娠検査薬買ってきました。
お風呂入って、ご飯食べて、片付けが終わったら試してみようと思ってます。
途中で検査して撃沈したら凹みまくりできっとなんにも手につかなくなりそうで・・・。
結果報告を書き込みできるのは月曜以降になりそう
です。
>美子さん
親戚の方が来られているのでしょうか?
うめもも、明日結果発表です。とっても緊張しています。
美子さんの行かれているクリニックの情報を聞きたがっている方が(私も含め)おられるみたいです。
ぜひ、小田急組で情報交換できたらうれしいです。
>mika りんさん
お仕事しながらのチャレンジお疲れ様です。
低刺激だと間隔を短くして再トライできそうで心が
揺れます。しかし60万円は高いですね。
うめももも今回100万円を越えてクラクラして
います。
以前の病院だと25万位だったのに、真剣に転院を
考えてます。
>こんぶうさん
妊娠検査薬買ってきたもののふんぎりがつかず結局
1日の終わりに検査することにしました。
この1ヶ月の結果が1分でわかるなんて・・。
切ないと言うかさみしいと言うか。
でも今回頑張れたことは後悔してないし
やって良かったと思っています。
小田急組でお会いできること楽しみにしています。
>チョロさん
はじめまして うめももです
チョロさんも小田急組ですか〜♪ ランチご一緒できたらいいですね。しかもこんぶうさんと同じクリニック。 すご〜い偶然。
これからよろしくお願いします。
>ユウナさん
来月の初体外頑張ってください。
きっと良い結果がでることを信じています。
たまごちゃん育てファイトです。
美子
2007/03/16 19:51
今日 撃沈後の初受診でした。
4月に凍結胚を移植する予定だったのですが 4月頭は色々バタバタなので
「5月」
に移植することになりました〜〜。
久々の書き込みで ごめんなさ〜〜い。
きちんと個レスしたいのですが
ざっとで、失礼します。
うちの病院は た〜ぶ〜ん
採卵は 午前中(8時半から)
移植は 午後(2時半から)
って感じなのかな?その日に他にもいれば多少前後はあるのかもしれませんが。
血液検査は時間指定ってないと思います。いつでも取ってました、確か。
注射は来れない時は持ち帰れるので楽です。
私は電車で8分くらいなのでそんな遠くないのですが これは助かりました。
うめももさん
どうか、良い結果がでますように・・!!
ファイト!
チョロさん
ようこそ〜〜!大歓迎!!で〜〜す。
またゆっくり来ます〜。疲れ気味の自分っす、とほほ。
シロネコ
2007/03/17 00:25
こんばんは〜。。。
久しぶりにやって来ました♪
新参者の私に、温かいメッセージを残してくださった方々に心から感謝です☆
1週間後に判定なんですけど、私は基礎体温を測ってません!! というのも、もう何十年も体温を測って来て、結婚してから「今こそ!」って感じでタイミングを見て頑張ってきたのに、何故か2週間後には生理が。。。というパターンが何ヶ月も続いたので、ある時から基礎体温計を放棄してしまったのです!!
あああ、まぁ正直に言うと、体温の上下で判定前に何かが解ってしまうと怖いなぁという気持ちもあり。。。(←ダメですかね)
→うめももさん
判定どうでしたか?良い結果を知らせて下さいね!!
お願いします!!!
→mikaりんさん
本当、お金かかりますよね〜XXX
はぁあああああ〜ため息。。。行政でどうにかして欲しいです。全く今すぐに!!
→チョロさん
初めての採卵、お疲れ様でした!私は最初から一個しか採れなくて、でもその一個が育ってくれて移植できました。来週金曜日に判定です!胚移植すると、また違ったドキドキですね。。。あぁぁ
→こんぷうさん
あれ以降、ネバネバとは遭遇してません(汗)
あまり落ち込んでも仕方ないので、「絶対私の子宮の中で卵が育ってるはず!」という強制的に思い込むようにしています。それはそれで毎日ハッピーなんですが、主人は「万が一の事も考えて、あまり深く考えるのはやめよう」と待ったをかけてますが(笑)
→ユウナさん
食欲の方は、その後どうですか?
ところで、なんだか凄く嬉しいお友達からの情報、ありがとうございます!日々ドキドキです。
→美子さん
お疲れのところ、励ましメッセージありがとうございます!!どうぞお体に気をつけて、お仕事頑張ってくださいね〜♪
うめもも
2007/03/17 16:48
こんにちは うめももです
今日(土)は夫がテニスに出かけたので書き込みにきました。
昨日判定日で結果(−)陰性でした。
前日の自己判定も(−)・・。
前の日は興奮して夫の前で泣きました。
しかし、前日に結果がわかっていたので、冷静に医師
の説明を聞く事ができて良かったです。
次回は近くの病院に戻りたい事、子宮内膜症・筋腫
の事、乳汁の事・・などを伝えて理解できました。
帰りは新宿でパエリア食べて箱根の温泉へ夫と
行ってきました。夫なりにうめももに気を遣って
くれて嬉しかったです。
>美子さん
お忙しいのに、エールありがとうございました!
良い結果はでませんでしたけど、うめももなりの
納得はできました。
4月から薬なしでのAIHにチャレンジ予定です。
もちろん、諦めなんかしません!
前向きに前進です。美子さんは5月再チャレンジ
ですか。 次こそは!ですね。応援しています。
>しろねこさん
ごめんなさい。うめももの結果(−)でした。
それで、「茶色の塊はたまごちゃんですか?」
と訊ねたところ
「受精しなかった卵は次回の生理で押し出される
ことになりますが、途中ででることはありません」
とのこと。
だから、しろねこさんのもたまごちゃんではないはず。
きっとしろねこさんのお腹ですくすく育って
くれてるとうめももは思います。
>今までエールを頂いた皆様、本当にありがとう
ございました。 次は皆さんの良い報告を待ちながら
過ごしていきたいと思ってます。
美子
2007/03/17 18:40
>うめももさん
う〜〜〜ん 残念でした・・涙。
でも旦那さまと箱根の温泉行ってきたのですね。
ゆっくり温泉の湯に癒されてきましたか?♪
優しい旦那さまが横にいてくれて良かったですね。
こうゆう時こそ 夫婦で、ですね。
パエリアも大好き(←そこかよ 笑)!!なんか読んでいて「私もパエリア食べたい〜」って思っちゃった。
今度はAIHなんですね。がんばりましょうね!
私は5月に移植します。
お互い あきらめないで ファイトです〜!!
4月に入ったら ランチ会 決めましょうね。
前向きに!うん 前進あるのみ!
でも 今は ちょっとゆったり、ゆっくりも うめももさん なさってくださいね・・。
頑張りました〜〜!!
>シロネコさん
判定までもう少しですね〜。
ドキドキの日々ですね!
良い結果ででることお祈りしてます〜♪
シロネコ
2007/03/17 19:39
→うめももさん
。。。うううぅ。
そうでしたか。。。それは本当に残念でしたね。
はぁ。とっても残念な気持ちです。
でも、お医者さまの前では冷静で居られて、茶色の塊の事まで聞いていただいたそうで、頭が下がります・・。 お気遣いありがとうございました。
→美子さん
本当、ドキドキの日々です。。。
判定の結果がどうであれ、この2週間夢を見て過ごせている事に感謝しつつ、今の+のドキドキがまだ10ヶ月続くことを祈りつつ過ごしています。
皆様には必ずご報告しますので、よろしくお願いします!
t
2007/03/18 11:41
うめももさんへ
おつかれさまでした。
おとといから、うめももさんのことが気になっていました。きっといい結果が聞けると思ったのに・・・残念で悲しくて涙が止まりません・・・。
お仕事無理せずに、お身体を大切にゆっくりお過ごしください。
チョロ
2007/03/18 11:57
うめももさん
残念な結果のお知らせ・・・
どう言葉をお掛けしたらいいか考えて時間ばかり過ぎてしまいました。
このところ急に寒さが戻ったりして
体調管理など大変で、でも本当によく頑張られたと思います。
・・たくさん泣いたんだろうなと思うと胸が痛いです。
今は心と体を御大事になさって下さいね。
チョロ
2007/03/18 12:21
★美子さん
お返事ありがとうございます。
40代でもイケル!ところをお見せできるよう頑張りますよ。
よろしくお願いします。
★シロネコさん
はじめまして。
判定までもう少しとのこと、いっぱい心から応援してます。
治療を初めて間もない私ですが、
自分のことだけでなく、皆さんの願いが一人でも多く叶うことを切実に思うようになりました。
良いイメージを持ってお過ごし下さいね。
タマゴちゃん、がんばれ!!
★私の唯一生き残ってくれた受精卵は
13日採卵→16日には8分割にてスピードもグレードも良好とのこと。
(感激して泣いてしまいました・・汗)
現在私の内膜が薄いので、凍結保存して次周期に移植することになりました。
皆さんと一緒にがんばりたいと思います!
シロネコ
2007/03/19 01:07
皆様
なんとも残念なお知らせです↓↓↓
今朝から夕方にかけて、通常の生理の時には必ず起こっている現象と同じ、少々血の混じったようなオ○モ●が出てきてしまいました。。。
・・・これって、卵ちゃんがちゃんと着床してないんじゃないかなぁ!?
異変に気づいたのは渋谷のデパートでの買い物途中で、急にはらはら涙が出て来てしまい、そっちの方が困りました。主人と一緒に車で帰宅し、さんざん泣いて今は気持ちも収まったのですが、ああもうダメかも。
主人があまりにも冷静なので、どうしてかと聞いたら、「僕まで残念がったら君はもっと悲しくなるでしょう?」ってひとこと。。。
彼は今42歳という事もあるのですが、まぁこれから2人でも仲良くやっていけばいいじゃん!と、割りとあっさりと言われてしまいました。ええっ?それで本当に良いのか??
まだ判定まで5日あるので何とも言えませんが、判定日に生理が来てしまいそうな予感です。
私の早合点だったら後で笑って済ませてしまえるのですが、予定日よりもだいぶ早く結果が見えてしまったので、一気に気が抜けて抜け殻状態の今です。
とか。。。ああ支離滅裂ですみません。
またご報告します。おやすみなさい。。。
t
2007/03/19 15:07
今、病院から戻りました。
「妊娠していません」という判定でした。
次周期の説明とかされたけど、何をどうしていいのか、何から片付ければいいのか、動転していてわかりません。
期待しないようにと思いながらも、やはり期待は大きかったようです。神様に背くような生き方してないはずなのに、何が悪いんだろう・・・。主人に申し訳ない・・・。
みなさんごめんなさい。なんだか訳が判らなくなっているので、落ち着いたらまた来ます。
うめもも
2007/03/19 17:46
こんにちは。
昨日からの生理がひどくてガマンできないときは痛み
止めを飲んで過ごしています。
美子さんのおっしゃるとおり顕微の後の生理はかなり
辛いです。
>美子さん
4月のお休みが決まりました。
4/19(木)・4/25(水)です。
他の方のご都合はいかがでしょうか?
あと、お寿司・お刺身は食べられません。(>。<)
好きなものはグラタンとかスパゲッティーとかチーズ系です。中華も好きです。
ご検討くださいね。
>tさん
今日が判定日だったんですね。
そろそろかな〜と思ってました。
今回は分割も良くて、期待が大きかった分すっごく
辛かったですね。
気持ちが落ち着いたらまた掲示板へ来て欲しいです。
ゆっくり休んでください。
>チョロさん
良かったですね。体調の戻った時にお迎えできるのが
一番良いと思います。
体を温めておいしい物食べて元気にお過ごしくださいね。
>シロネコさん
まだ5日残っているのに、判定日まであきらめちゃ
ダメですよ〜。
気持ちが不安定なのはホルモンバランスのせいだから
辛いとは思いますが、
せっかく今まで頑張ってきたん
ですから最後まで期待しましょうよ!
思いやりのあるやさしいダンナ様ですね。
願いがかなう事を祈ってます。
チョロ
2007/03/20 11:27
★シロネコさん
そうですよ、諦めたらイカン!ですよ。
タマゴちゃんのママであるシロネコさんが信じてあげて・・ね?
旦那様の思いやりの深さに読んでてじんとしました。
どうかどうか心穏やかに過ごせましように。
私の応援も届くだろうか・・祈ってます。
★tさん
そうでしたか・・・本当に残念、です。
神サマは一体ほかにどんな用事があって
私たちに気がついてくれないんだろう、そう思うときあります。
tさん、またお話できるのを待っています。
今はどうか心をを休ませてお過ごしくださいね。
★うめももさん
まだ御疲れでしょうに、
お気遣いありがとうございます。
うめももさんも御大事になさってくださいね。
私はここ数ヶ月ショックなほど急に生理が軽くなり始めました。
今はETのために次の生理待ち状態ですが、
IVF(ICSI限定なのかな)の後は重いものなのですね。
ホルモン剤の影響についてまだまだ勉強不足な私です。
掲示板に参加させていただいて日も浅いですが
皆さんのそれぞれ頑張ってらっしゃる日々を拝見してせつなくなります。
そしてその分どうか皆さんの願いが叶いますようにと強く思います。
飛鳥
2007/03/20 12:47
初めて参加させて頂いてからお休みしていました飛鳥です
体調を崩してしまってて・・・
また参加させて頂きたいので宜しくお願いします
☆美子さん☆
5月に凍結胚移植をされるんですね
ドキドキですね
前回私は3個卵ちゃんが出来て全部受精したのですが
1個しか戻さなかったんです
残りの卵ちゃんを凍結胚にしてもらいたかったのですが
その卵ちゃんを次回に移植させても奇形もしくはお腹の中で育たなく流産する可能性が高いと言われあきらめました
凍結胚がある事じたいステップアップしている証拠
5月、体調を崩さないようにして頑張って下さい
☆うめももさん☆
撃沈後の生理痛(>_<)大丈夫ですか?
私の場合撃沈後の生理はそんなに痛くは無かったのですがその量がすごかったです
この数年、量が少なかったので貧血になるんじゃないのかとそっちが心配になってました
うめももさんは看護士さんなんですね
お仕事しながら不妊治療
精神的にも体力的にもハードですよね
家事・仕事・治療を両立されてるのってすごく尊敬します
ん〜 見習わなくちゃ!!
☆こんぶうさん☆
仕切りなおしって大変ですよね
採卵出来るまでの期間がなんとも言えない気持ちじゃないですか?
今日一日をのんびり過ごして採卵まで卵ちゃんが無事成長してくれる事を願って・・・・
ある意味未来への楽しみでもあるんですけどね
気持ちをリセットして頑張るしかないんですが、
そうは体と気持ちがいうこと聞かない
わたしも次回は仕切りなおしなので少し気が重いです
が、自然妊娠が出来ない現実を噛み締めプラス思考で
お互い頑張りましょうね
☆tさん☆
こんにちは はじめまして 飛鳥です
次回の為に体力温存して頑張って下さいね
新参者のわたしですがわたしもこれからきつい治療を
まだまだ続けます
先輩方の頑張りが励みになっているのも事実です
落ち着いたらお声聞かせて下さい
☆しんさん☆
こんにちは はじめまして 飛鳥
今後、IVFも検討しているとの事
色々考えちゃいますよね
私は顕微受精しか(過去に1回)ないのでお役にたてられそうにないのですが・・・・
でも、同じ不安や悩みを抱えてる者同士なので
今後とも宜しくお願い致します
☆MIKA りんさん☆
はじめまして 飛鳥です
本当に不妊治療ってお金かかりますよね
人によって違うといえども大変
一般家庭で考えると年度の助成金10万円はもの凄くありがたいけど、実際掛かった費用とを比べるともう少し↑して
もらいたいですよね
昨年の新聞でこの4月から助成金が20万円になるかもって掲載されてたけどどうなっているのかな・・・・
うちは旦那も私も持病をもっているのでそれだけでも費用がかさむので大変です
私も働ければいいのですが働くと働くで体調を崩してしまう事もあるので旦那がしばらくは不妊治療に専念すればいいという方針に甘えています
でも、次回トライして駄目だったら働こうと思ってます
もう少し国が私達に優しかったらいいのにって思いますよね 少子化問題にもの凄く貢献してると思うのに・・・
でも、ファイトファイトでがんばりましょう
☆チョロさん☆
はじめまして 飛鳥です
40代でもいけるって感じ いいですね〜
わたしは今36歳ですが40代に入っても続けるつもりです
先輩方が頑張っているのがとてもうれしく思っている一人です
今後とも宜しくお願い致します
☆シロネコさん☆
はじめまして 飛鳥です
ご主人とのやり取りを見て思わず涙が出てしまいました シロネコさんのご主人はシロネコさんの事を大事に思っているのが伝わって気持ちがホッコリしました
うめもも
2007/03/20 22:02
こんばんは〜!
今日はダンナちゃんの帰りが遅くなりそうと電話が入ったので書き込みにきました☆
生理の量も痛みも今日になって落ち着いてきました。f(^△^)
明日は「春分の日」ですね。うめももは友達とランチ
の予定です。
>チョロさん
いつも励ましていただきありがとうございます。
うめももは前向きに前進するために休養期間です。
本当に採卵も移植もドキドキ8割・期待2割のため
今回終わった後はしばらくは抜け殻です。
>飛鳥さん
丁寧なレスありがとうございました。
お久しぶりです。体調の方はいかがですか?
お仕事もダンナ様が「お休みして、治療に専念してい
い。」って言ってくださるのなら甘えていいのかも。
不妊治療も40歳になっても頑張りたいと飛鳥さんの書き込みを見つけ、うめももも一緒に頑張りたいと
思いました。
チョロ
2007/03/21 13:41
こんにちは。
世間は祝日お休みなんですねぇ。
ウチは昨日がお休みだったので横浜に新しくできたショッピングセンター
「ららぽーと横浜」に夫婦で行って来ました。
平日だったのに、港北ICからたった2キロを40分かかり
レストランで食事するにも30分並び、帰りは駐車場から出るのに30分かかり・・・
おとなしくIKEA(←大型家具雑貨屋)に行けばヨカッタ・・・ぐったりでしたぁ。
(地方小ネタですみません。汗)
★飛鳥さん
はじめまして。
私から見たら飛鳥さんの若さはマブシイ!
でも1日でも早くママになりたい気持は年齢が若かろうと皆同じですものね、うん。
お互い「卒業生」になれるようGO!ですね。
こちらこそよろしくお願いします。
★うめももさん
体調が落ち着きはじめたご様子ですね。
でも引き続き大事にしてくださいませね。
私こそ、うめももさんから受ける前向きな雰囲気に励まされているのですよ。
うめももさんのように涙こぼしても笑顔を忘れずに居られたら願いが叶う日も近いように思えるんです。
(でも辛いことがあったらここでお話しましょ)
次周期が待ち遠しいと思いつつ、つい不安もよぎるけどリフレッシュは体には案外大事そう。
何か楽しめる余裕ができたら、今のうちやっておきましょ。
私は昨日の「ららぽーと・大混雑サバイバル状態」の最中は、ある意味何もかも忘れてました〜(爆)
ありゃ、リフレッシュになってないか・・!?
うめもも
2007/03/21 15:30
こんにちは! 今日はいいお天気です。
うめももは午前中、洗濯に集中してました。
ウチの洗濯機は4.2キロしか洗えずテニスした日は
1日2〜3回は回すんです。しかもダンナちゃんは,
週2回は会社のコートで練習します・・・。
しかも、乾燥機もないので、「壊れたら買おう!」
と言ってますが、洗濯機ってそんなに壊れるもんじゃ
ないですよね・・。
>チョロさん
チョロさんは横浜にお住まいですか〜?
「ららぽーと」ってそんなに込んでいるんですか?
平日のお休みを使ってお買い物なのに、お疲れ様でした。 うめももの兄宅は横浜にあるので、行って
みたいな〜と思っていたのですが、もう少し様子み
てからにしようかな。
そうそう、うめももの近所はぽちぽち桜が咲き始め
たみたいです。
今週末くらいにはビールとおやつを持って近所の
公園へダンナちゃんと行ってみようかな。
雨ふらないといいですが。
チョロ
2007/03/22 13:26
こんにちは。
あいかわらず移植に向けての生理周期まちのチョロです。
採卵前は毎日のように通院してたのに、待ってるだけの今は気が抜けちゃいそーです。
生理が来たらすぐ通院開始の予定なんですが
通常通りの日数で生理って来るんだろーか?
★うめももさん
私は都内に住んでるのですが
出かけるときは都心に向かわず横浜・川崎方面に行っちゃうんです。
あの日の「ららぽーと横浜」は、たぶん万単位(!)の集客だったと思われまする。
広い館内を皆ゾロゾロと渋滞しながら魚の群れのように回遊(笑)してるだけで疲れちゃいまして
ショップの中で買い物してる人は案外少なかったような。
レストランも20店舗以上はありましたが、すべて40人待ちの行列でした。
まずはどこか外で食事を済ませてから突撃すれば大丈夫かもです。
それから、私も乾燥機つき洗濯機に買い換えたい派です!
花粉症対策もあるから今すぐにでも欲しい〜。
いつか赤ちゃんを授かったら、大きな洗濯機絶対欲しいですねぇ・・・・うふ。
そんな素敵な理由で買える日が来るといいなぁ!
うめもも
2007/03/23 10:01
こんにちは うめももです
今日もいいお天気ですね。仕事が休みなので朝から
書き込みにきました。
昨日から、30分のウォーキングを始めました。
不妊治療で太ってしまった脂肪を燃焼させたくて。
それと、鍼(ハリ)治療に今日から行こうと思って
ます。血流が良くなったり免疫力があがるそうです。
9月まで、顕微授精はお休み予定なのでそれまでは
妊娠しやすい体作りをいろいろ試してみたいです。
何かこれはいいかもって情報がありましたら、ぜひ
教えてください。m(..)m
>チョロさん
生理待ちは長い気がしましすよね。
うめもものを移してあげたいです。 今回はかなり
つらかったですけど・・。
でも、生理始まったら移植にトライですもんね。頑張って〜〜!!
チョロさんは都内在住なんですね。
以前聞いた気がしたのにごめんなさい。
美子さん主催のランチにはこれそうな距離にお住まい
でしたっけ〜?
もしそうなら、お会いできる事楽しみにしています。
その前に移植ですよね。妊娠菌を持ってきてほしいです。
シロネコ
2007/03/23 12:55
皆様〜こんにちは!!
本日判定でした。結果は陰性でした。。。
たぶんそうだろうという予感と覚悟があったので、先生の話を淡々と聞き入れることはできたのですが、血液検査の結果では、陽性判定には届かないものの、ホルモンの値が微妙な位置にあるらしく(←詳しく書けなくてすみません)、場合によっては子宮外妊娠の可能性もあるとか!?
あーもうやめて〜!!
来週再検査です。といっても、異常妊娠ではないことを確かめるための。トホホですぅ。。。
次回は、子宮筋腫の核出手術をしてからって事になるので、なんだか気が遠くなります。
子供無しでの人生だって、悪くないと思う。と思い込もうとしている私です。
前回の書き込みに温かい励ましやエールを送ってくださった皆様、本当にありがとうございました!!
私は整体サロンを経営しているんですが、今後は不妊症と体の歪みについて、とことん研究していこうと思ってます。あとは、マクロビのスクールにも4月から通うので、妊娠体質への改善レシピを考案するつもりです!
悔しさをバネに、少子化改善の為にお役に立てるよう頑張っていきます〜皆様も、これからも頑張ってください!
チョロ
2007/03/23 14:24
シロネコさん
うむぅ・・・・
そろそろ判定日なのかしら、と気にしていたのです、
残念です。
・・・決定なの?ですね・・・。
お辛いなか書き込んで下さったのに
私ったら、画面の前でうなるばかりで
シロネコさんにどうメッセージを送ったらいいのか。
でも前向きに立ってるシロネコさん、とても立派です。
どうかお体いたわってくださいね。
再検査の結果が問題ありませんように・・・。
★うめももさん
いつもお返事ありがとうです。
ICSI迄に色々できそうですね。
体力が充実すれば妊娠も育児にも準備できるし。
共に励みましょう。
私も治療を始めてたった2ヶ月にして2キロ増加しました。
やはりホルモン剤の影響なのでしょうかね。
歩き&自転車もやってるんですが足りないのかしら。
(私の場合は中年太りなのかもしれません。汗)
鍼灸については私も良い所をまさに探している最中です。
うめももさんはどうやって見つけましたか?
気候も良いし、いろんな行動に出るチャンスですね。
私も探して挑戦しようっと。
ぜひ体験談など教えてくださいね。
★昨日は夕方のニュースで不妊治療の特集を見ました。
九州の有名病院で5年間(妻30-35才)IVF-ETなど治療した末に
双子を妊娠されたご夫婦の記録でした。
何回目かの判定の日、ついに「妊娠してますよ」と院長から言われた場面では、
画面に向かって思わず「よかったねぇ・・」とつぶやいていた私です。
飛鳥
2007/03/26 10:55
こんにちは〜
今日は昨日とうってかわってとってもいい天気で洗濯を
三回もしてしまった飛鳥です
三回分も溜め込んでいたのにもびっくりですが、まだ後二回分も残っていますがお風呂の水が無くなったので今日はここまで!!
先日、病院へ行っていつからまた治療を始められるか相談しに行ったところ次回の生理周期からOKっ!!との事
前回検査をした時に子宮内にポリープがあったのでそれが
大きくなっていたり変化があると着床を妨げる恐れがあるからチェックする事になったのですが大きくも小さくもなっていなく着床には問題ないと言われついでにガンの検査もして頂いてラッキ〜(^.^)
複雑な気持ちですがいよいよです!!気持ちをしっかり持って取り込んで行く勢いですので皆様宜しくお願いします
☆うめももさん☆
私も不妊治療を始めた頃から太り初めて5キロも増えて
今は154センチなのに50kgオーバーです(^_^メ)
でも、BMI値は52kgなので私の体重は平均以下という事で
糖尿病の主治医はこれ以上太らず現状維持で!!っという
指示です 痩せていたり太りすぎは妊娠しにくいよ〜とも言っていました
でも、でも、気になるこの脂肪が・・・・・
なので、今私はMICACOっていう人のインスパイリングエクササイズっていうのをやっていますよ!
骨盤矯正をメインにしているものです
解説付きDVDを見ながら毎日10分間行い後は気になる部分を
追加でエクササイズするって感じです
痩せるというよりも痩せやすくする体質作りって感じですね
産前.産後バージョンも別売りであるのでしばらくこの方の本&DVDにお世話になろうと思ってます
ちなみにこのごろ足がすごくむくんでいたのですが
その本に載っているデトックス編を寝る前にしてたら
朝、足のむくみがとれはじめました〜
ジャガー横田さんや竹内結子さんなどもやっているそうですよ
なんか私、もの凄く宣伝してますよね
決してその筋の者ではなくごく一般人です(笑)
☆チョロさん☆
チョロさんはもしかして横浜近郊の方ですか?
実は私、チョロさんがららぽーとへ行かれた次の日ららぽーとへ行こうと思ってたんです
っていうかお墓参りに行く途中ららぽーとの看板が出てて旦那に墓参りが早く済んだら行ってみようかと言ったら
即却下されたので行けなかったんです
元々私は横浜駅近辺に住んでいたのですが結婚して相鉄線&小田急線を使う範囲に越してきました
ららぽーとは反対方面に住んでいますが車で裏道などを使うとそんなに遠くないところに住んでます
ここ数年グランベリーモールやカルフール・コストコなど
続々と大型ショッピングセンターなるものが出来て気持ちがわくわくしてます
コストコは近年川崎にも出来ると友人から言われ年会費が5000円くらいですが入会しようか検討中です
全然不妊治療に関係ない話ばかりですみません!!
なんか天気もいいので気持ちがウキウキしてしまいました
美子
2007/03/26 17:26
ご無沙汰です〜〜〜すいましぇ〜ん!
取り急ぎ オフ(ランチ会)の話を少し進めましょうか!!
4月の19日(木)と25日(水)で候補日が上がっております。
皆様 いかがですか??
場所が小田急沿線ということで
町田駅では どうでしょうか?
駅に隣接してる 小田急百貨店のレストランなんかもいいかな?
時間は 11時半くらいからだと席も問題ないと思います♪
参加なさる方 どうぞ エントリーをお願いいたします。
小田急線の近場の方が増えてきてますね!!
日にちも都合のある方はどうぞおっしゃってくださいませ〜よろしくどうぞ。
レスはまたゆっくりさせてくださいね〜〜
ごめんなさい!!
では よろしくです〜〜!!♪
うめもも
2007/03/26 18:23
こんにちは〜。
>美子さん
ランチの件、すすめて頂いてありがとうございます。
町田駅なら小田急で1本だし11時半なら時間的にゆっくりできそうなのでうれしいです。
うめもも参加希望です。
>シロネコさん
今回、残念な結果でしたね。きっと、たまごちゃんも
頑張ってくれたと思います。少し落ち着いたらまた前向きに一緒にがんばりましょう〜!
シロネコさんが妊娠できますように願ってます。
>チョロさん
鍼(はり)初挑戦してきましたよ〜。
首から下に刺すんですが、チクってするよりピリって
感じです。
時間は大体1時間くらいでした。
費用は保険証使えたので3150円でした。保険証使えないと8000円くらいかかるそうです。
インターネットで近所を探しましたよ。 遠いと
通うの大変だしちょっといって帰れるところにあるので良かったです。
それと、うめももは筋腫と内膜症があるので「冷え性ですね・・・。」と言われました。
帰りに首〜肩のコリがラクになったのと足のふくろはぎのむくみが良くなったようです。そんな早く結果が
でないだろうと思っていたので驚きました。
>飛鳥さん
良かったですね〜!次周期からの治療スタート頑張ってください。
飛鳥さんのご病気は医師との連携が大切なので、くれぐれもムリしないでくださいね。
それと、異常があったらガマンはしないですぐ医師に
報告してくださいね。
インスパイリングエクササイズとはDVDを観ながら
やるみたいですが、どこで購入できますか〜?
一度、検討してみようかしら・・・。
こんぶう
2007/03/26 21:14
みなさん、こんばんは。
美子さん
最近、こちらのスレに登場されてないようで、
気になってたんですよおぉ〜。
元気ですか?
ランチの件、是非参加したいです。
と言いたいところなんですが、4月は19日〜25日までが運悪く都合悪いんですよぉ〜。
なので、またの機会に参加させていただければと思います。
美子さんの通院されてる病院情報、お聞きしたいですしねっ。
うめももさん
お久しぶりです。
S46年生まれってスレ、発見しましたよぉ〜。
うめももさんは、お仕事のお休みが19日と25日と
おっしゃってましたよね?!
私、残念ながらその時だけ都合悪いんですよっ。
小田急組、沢山の方が集まるといいですね。
飛鳥
2007/03/27 19:14
皆さん、こんにちは〜
☆美子さん☆
オフ会参加したいです。
が、つい最近参加した私でもいいでしょうか??
町田駅なら30分程度でいけると思います
なんせ専業主婦なので時間がたっぷりあるので
是非参加したいです
☆うめももさん☆
インスパイリングエクササイズはネットで買いましたよ
でも、書店でも売っていると思います
私はyahooのサイトで、買う→ショッピング→本・コミックと順番に開いていってセブンアンドワイっていうフレーズがあるサイトに行くと思うのでそこでインスパイリングエクササイズで検索をして出てきたのでそこで購入しました
そこで2項目本の種類が出てくるので上の段の本です
2段目の方(ビューティ・・・というタイトル)は産前・産後バージョンのはずです
違ったらごめんなさい
時間がある時検索してみて下さいね
多分どのサイトでも検索すると見れると思います
うめもも
2007/03/27 19:19
こんにちは〜。
>こんぶうさん
お久しぶりですね。
せっかく美子さんの通院されてるクリニックの情報
を一緒に聞けると思ってこんぶうさんにお会いできる事を楽しみにしてたのに〜残念です!!
「S46年生まれ」は治療以外の事もお話をしたくて仲良し広場へ書き込みを始めました。
こちらでは、治療の事がメインな感じだったので。
どちらもおろそかにはできなくて毎日1時間以上も
パソコンの前に座ってることが多くなりました。
こんぶうさんともぜひお会いしたいです。
>飛鳥さん
ランチご一緒できそうなんですか〜?
わ〜いY(^^)Y。 人数が少ないとさみしいから
嬉しいな〜。町田まで30分なんていいところにお住まいですね。
その時にダイエットの話も詳しく聞かせてね。
チョロ
2007/03/27 20:35
皆様こんばんは。
来ましたリセット(生理)。
あわてて通院開始。
貼ってますよエストラーナ(卵胞ホルモン)。
今周期ETです、鼻息だけは荒い私。
移植後に備えてお米とかの重いもの買出し・掃除などやっておかねば!
★美子さん
ご提案ありがとうございます。
というわけでランチ会の件ですが
予定ではまさに移植日かその直後なので、私は残念ですが
欠席させていただきます、ごめんなさい!
掲示板ではモザイク処理(違うか・・笑)されてしまうような情報交換などぜひしたいのですが
親鳥期間中の夫実家の法事さえ「おまえはいいから!」と、
過保護な夫が欠席させてくれる状態なので
おとなしく引きこもる事にします。
次回にはぜひ!
★こんぷうさん
同じクリニックに通ってらっしゃるようなので、お話してみたかったのですが
お互い欠席になってしまいましたね。
★飛鳥さん
私は東京在住ですが、クルマで出かけるとどうしても都心の渋滞は避けてしまうのですよ。
先日の「ららぽーと横浜」はまだ大混雑してましたが
「ラゾーナ川崎」なんかはもう落ち着いてて良い感じですね。
と言いつつまだ「IKEA」に行ってない私です。
ところで「インスパイリングエクササイズ」の情報に
私は早速webで注文してしまいました!
近所に入会予定のスポーツクラブが完成するのですが、それまでの期間を自己流でやるにも
どれを教材に選ぼうかと思案してたところなんです、助かりました。
数日で届くはず、楽しみです、情報感謝です〜。
★うめももさん
鍼灸の情報もありがとうございます。
むくみが軽くなるってリンパや血行も良くなってるんでしょうね、良いことですね。
うめももさんのお体がポカポカになりますように。
うめももさんに続け〜と、私も駅を東西にひとつずつ拡げて検索してみたら
良さそうな所がヒットしてきました、ありがとうございます。
ちなみに、マスコミによく出ているらしい中国の先生が居る大きな「A鍼灸院」と、
不妊と婦人病専門アロマ施術もしているという女性個人経営の「Bサロン」
とで迷い中。
とにかく楽しみながら
今は前向きに準備するのみ。
皆さんも朝晩の冷え込みなどにご注意して
お過ごしくださいね。
美子
2007/03/28 17:49
みなさん 早速のレスポンスありがとうございます。
>うめももさん
ゆっくりお話でできるように わたしめ偵察しておきますね(笑)。イタリアン系でどうでしょうかね?
楽しみですね!!
ところでうめももさん 若い!笑
「うめももさんっていくつなんだろう?」
って思ってたのよ〜。
私は気持ちだけは若いっす 爆。
>こんぶうさん
う〜〜ん 残念!
病院情報は固有名詞さえ出さなければ けっこうここでも話せるかな??
何か聞きたいことがありましたら どうぞ〜〜。
>飛鳥さん
もう大歓迎!!
お話しましょう!!
私も何か身体に良いことやりたいのです〜
色々教えてください。
こちらこそ よろしくお願いいたします。
>チョロさん
両日(19、25)とも無理ですか?どちらかがぶつかってるなら チョロさんのご都合に今のところは合わせられるようですが・・でも もちろん良かったらですので・・。
私も今日から月のものが来ました。
今回ET予定です。お互いがんばりましょうね!!
うめもも
2007/03/28 17:50
こんにちは〜。
>チョロさん
いよいよリセットですか〜!!チョロさんは生理痛は
大丈夫ですか?うめもも、いつも痛みが強いのでお薬
を飲みます。でも、採卵するまではお薬はOKらしい
ので安心です。移植後は医師の許可がないと飲めません。
ランチの頃は、ちょうど親鳥さんの時期ですか〜。
ん〜残念!!でも だんな様も過保護にされる位だもん・・・。
冷えは良くないので温かくしてお過ごしくださいね。
次回にでも、妊娠菌もってきてほしいです。
頑張ってください。
うめももは明日が東京のクリニックは最後で、紹介状
を貰ってまた、元の大学病院へ戻ります。
仕事しながらだと遠いクリニックは通うのが難しいから、近所の病院へ通いながら体調を整え次回の顕微に備えようと思ってます。
それまではAIHしたりタイミングしたり鍼(はり)
したりして穏やかに過ごしたいと思ってます。
>美子さん
イタリアン!!大歓迎ですよ。
お店の偵察よろしくお願いします〜。
そうですかっ。今回移植ですか〜。そしたらチョロさんとおなじ頃親鳥さんですね。
大丈夫ですか?体調は・・・。うめももは美子さんが妊娠されることを楽しみにしていますので、ムリそうなら言ってくださいね。
うめももは「若い」と言われたことが少ないので、
いや〜素直に嬉しいです。ありがとうございます。(笑)
ランチが楽しみで4/19・25は空けてあります。 よろしくお願いします。
こんぶう
2007/03/29 20:06
みなさん、こんにちは。
ランチ、楽しみでしょう?
そうそう、イタリアン情報提供しましょう。
えぇっと、駅近くの第一踏み切りをちょっといった線路沿いに、アースマジックっていうお店があります。
そこ、雰囲気もなかなかでしたよぉ〜。
○田って、居酒屋ばっかりで、ランチするのにお洒落なお店探すの、結構大変なんですよ。
参考までにお知らせしておきまぁ〜す。
しん
2007/03/29 21:35
こんばんは☆
随分ご無沙汰しちゃっていた、しんです!!
まだ私は体外に進んでいないので、ちょっぴり
控えてました。でも35歳〜ということで
これからも仲間に入れてください(^^;;
一昨日、生理が来てしまい、3回目の人工授精も
失敗に終わりました(泣)
自分の中で5〜6回と決めていたし、先生にも
目安を聞いたところ「5.6回ですね〜」というお返事だったので、あと2回は頑張ろうかなと思ってます。でもすでに気持ちは体外に向かっているので、
来月、説明会の予約をとりました。
久しぶりの書き込みで、自分のお話だけでごめんなさい!!また、元気復活したら近い間にカキコにきます。
うめもも
2007/03/29 21:54
こんにちは〜。今日は風が強かったですがいいお天気でしたね〜。
うめももクリニックへ行ってきました。相変わらずの混雑ぶりでしたが・・。
>こんぶうさん
お店情報ありがとうございます。うめもも、町田でおりるの久しぶりなのでちょっとドキドキです。
こんぶうさんもご一緒できたら良かったのにな〜。
うめもも、美子さんの通ってらっしゃるクリニックも帰りに下見してこようかしら〜なんて考えています。ふふふ
>しんさん
お久しぶりです。 今回のAIHは残念でしたね。
体外にむけて説明会の予約をされたとのこと。前向きに頑張っておられるようで安心しました。
だんな様と一緒に頑張ってくださいね〜!
t
2007/04/01 18:21
みなさん お久しぶりです。
私は、判定後、なかなか立ち直れず、それでも治療は続いていて、複雑な気持ちのまま、ただ流れに身を任せボーッと過ごしていました。
今日久しぶりに病院に行って来ました。激混みで、受付から会計まで5時間!!急いで帰ってきたら、「遅い!」と主人に怒鳴られました。「長い時間大変だったね。お疲れ様。って言われるならわかるけど、怒られる意味わかんないよ!!!」と、切れてみたら、さすがに悪かったと思ったのでしょう、黙ってしまいました。どうやらお腹が空いていて機嫌が悪かったようです。おっさんのくせに、子供より手がかかります・・・。
ところで、ランチの件ですが、もしお邪魔でなければ私も参加させていただければうれしいです。実は、今回移植できなかったら、他の病院も考えてみようかと思っているところなので、皆さんの病院のお話を聞かせていただければと思います。
うめもも
2007/04/02 17:53
こんにちは〜!
4月になりましたね〜。外は桜が満開です。
tさんもランチに参加できそうな距離にお住まいなんですね〜。ご都合が付くようでしたらぜひお会いしたいです。
それに診察まで激込みですね・・・。込んでる日は待ち時間がすごく長いようですね。本当にお疲れ様でした。
うめももは来週、趣味のテニスの試合です。昨日はダンナちゃんと練習しましたが今日は筋肉痛です・・・。
飛鳥
2007/04/02 18:16
みなさん こんにちは〜
ランチの件なんですが・・・・・
よ〜く考えてみたら19OR25日ってもしかしたら
顕微受精にあたってしまうかも(@_@)
こればっかりはなってみないとわからないのですが
多分、あたってしまう気がします
あたらなければ是非参加したいのですが
あたってしまい、体調も思わしくなければ
不参加ということにm(__)m
どちらにしてももう少し時間が経たないとなんとも
言えないので保留でお願いします
美子
2007/04/04 14:12
PCの調子が悪く なかなかPCに向かえなかったのですが 復活。ノートブックのモニターが死に掛けていたのですが ラップトップのモニター(古いの、捨てる準備をしたいたもの)に夫が接続してくれました。
あ〜〜快適。前は 角度で映ったり映らなかったりで大変だったのでした。
解決。
>こんぶうさん
情報ありがとうございます♪
のぞいてみようかな??
今回は残念ですう。
>しんさん
来月体外の説明会なのですねえ〜ファイト!!
わたしなんて40で通院初めて一年もAIHやってました 汗。
それぞれが納得して進んでいければよいですよね ♪ AIHでもどしどし書き込んでください〜〜!!
>うめももさん
テニスの試合!!?すっごいわあ〜。
私も元々スポーツ好きだけど もう全然やってないな。
とりあえず走ってみようかな??笑
>tさん
うわあ〜もう大歓迎!!お待ちしてます!♪
それにしても5時間待ちとは・・・汗
もう大変です。怒られなくないっす うんうん。
病院はそれだけ人気があるのですね。
>飛鳥さん
了解しました。
他の参加の方は どちらでも良いようなので(そうですよね?みなさま)飛鳥さんが 参加できそうならそちらの日にちでOKだと思います。
わかったらお知らせください。ご無理はしないでくださいね♪
しん
2007/04/04 17:50
今月、いよいよ説明会に参加します!
こちらの掲示板でもみなさんの書込みを読みながら
勉強させていただいています!
新宿の有名な病院なので、説明会にもかなりの
人数の方がいらっしゃる(と、ネットで見ました)
ようで、今から緊張です!
旦那が仕事でいけないかもしれないので、
その時は母親に付き合ってもらう予定です(^^;;
体外は、その病院によって、方法も様々なんですね。
そういったところから勉強しなければいけないですよね!
うめももさん>
生理がきては落ち込み、、、の繰り返しですが、落ちたらまた登るしかない!!ですものね(^^)体外までもうすぐ!体外がスタートしたら改めて宜しくお願いします!うめももさん、私と一歳違いです!!といっても私は早生まれだから学年は一緒かな?!光源氏、おニャン子世代(^^;;ですよね。
美子さん>
ありがとうございます!まだAIH組ですが、これからも時々参加させていただいちゃいます!ランチの件ですが、私もとっても参加したい〜!!のですが、バイトとかぶってしまいそう(;−;)もし今回参加できなかったら、次回は絶対に参加したいです!その時はきっと体外に進んでると思うのでみなさんと共通のお話もいっぱい出来る!!でも今回参加できたらいいな〜。
飛鳥さん>
はじめまして!お返事ありがとうございます!飛鳥さんは顕微授精されてるんですね。私はまだAIHですがもうそろそろ体外に進む予定です!飛鳥さんも同世代♪だぁ〜。私は今年35になりました。今はAIHなので時々お邪魔させてもらってますが、体外に進んだら頻繁に登場させて頂こうと思ってます、これからよろしくお願いします★
ココリコ
2007/04/05 13:39
田中
ココリコ
2007/04/05 13:40
遠藤
くわばた
2007/04/05 13:41
おはら
すてて
2007/04/05 13:41
きたろー
たい
2007/04/05 13:42
がいっ? 過去過去
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと