この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まゆり
2012/02/13 17:50
ぶぅタンさん
こちらで新しくトピたてました。
時間のあるとき、気の向いた時、お話ししましょう(*^_^*)
40歳〜治療を頑張ってる方、一緒に励まし合いながら、愚痴りながら、のんびり気の向くままのペースでお話ししませんか?
過去ログは返信できません
さや
2012/02/13 18:10
はじめまして、まゆりさん。皆さん。こんばんは。只今、採卵周期真っ最中で明後日採卵と決まりました。ショート法でしたが点鼻薬と毎日の注射で金銭的にも精神的にも既に疲れ果ててしまいました。これでこの年ですから何個採れるかわかりません。今夜寒いのにこれから九時にHCG注射です。愚痴ばかりですみません。
まゆり
2012/02/14 12:24
さやさん、はじめまして(*^_^*)
あまりマメではないので、時々のカキコになるかと思いますが、よろしくお願いします<m(__)m>
昨日は寒い中注射お疲れさまでした。
明日の採卵は朝早いと思うので、また寒い中大変ですね。
赤ちゃんを授かる為には、私達は精神的にも金銭的にも大変な日が続きますが、我が子を抱ける日を信じて頑張りましょう(;_:)
私はもうすぐ生理がくるので来週から採卵周期に入る予定ですが、もう3周期卵胞はみえません。
またダメかなぁとすでにあきらめモードです(+_+)
でも、納得いくまで頑張ります!!!
さやさんにとって明日の採卵が、運命の卵と出会える日であるように願ってます(*^_^*)
頑張れ〜〜〜〜〜!(^^)!
さや
2012/02/14 18:58
まゆりさん、ありがとうございます。私も都内です。今日1日冷たい雨でしたね。まゆりさんも次周期採卵まで行けるといいですね。私は年齢のせいか卵胞が幾つか出来ても空胞である可能性が高いです。二つか三つ卵が採れて成熟卵である事を祈るばかりです。未熟卵で受精すらできない事もありました。とりあえず、明日採卵に行って来て結果を後日報告しますね。
さや
2012/02/15 12:34
さやです。採卵が無事に終わり、初めて五個も採れました。全て受精して育ってくれればいいのですが
まゆり
2012/02/15 17:29
きゃあ〜〜〜〜〜ヽ(^o^)丿
さやさんすごいっ!!!
5個も採れたんですね〜やったね(*^^)v
寒い中の夜注射も、朝早くからの採卵も報われたような気持ちになるね(^^)
今日はゆっくり休んでください。
さや
2012/02/15 18:03
まゆりさん、ありがとう。毎日の注射と夜遅くの注射、朝早くの採卵報われたような気持ちになります。いつも2〜3個なので少し嬉しいです。量より質なので成熟卵で全て受精出来ているように今は祈るばかりです。ぶぅタンさん、もこちらに来てお話し出来ればいいですね。話変わりますがジャガー横田さんもブログで書いてるけど、50歳で毎月採卵してるそうです。受精しなかったり、分割が途中で止まってしまうことがあっても自分の子供に兄弟を作ってあげるためにがんばっているそうです。落ち込みがちだった私もまだまだがんばれるかなと勇気を貰いました。
さや
2012/02/16 16:50
今日、病院に行ってきました。無事にふりかけで受精したようです。とりあえず第一関門は突破できたというか首の皮一枚で繋がった感じです。後は胚盤胞まで到達出来るかです。
まゆり
2012/02/16 18:18
こんばんわ(^O^)/
さやさんやったね(*^^)v
5個とも受精したんですね!!!
う〜ん(^v^)順調・順調!(^^)!
今までの頑張りに成果が出てきてるんですね。
このまま波に乗って、胚盤胞まで育ちますように(>_<)
さやさんの通われてる病院は、胚盤胞まで育たないと移植まで出来ないのですか?
さや
2012/02/16 21:54
まゆりさん、ありがとうございます。このまま波に乗ってひとつでも育てばくれればいいのですが私の通ってる病院は初期胚でも移植出来ますが私自身初期胚を何回か移植しましたがいつも陰性に終わってるので今回は全て胚盤胞まで育ててみることにしました。迷いましたが、初期胚でも妊娠していらっしゃる方結構いるんですよね。新橋の夢クリとかは胚盤胞まで育たないと移植できないみたいですね。
まゆり
2012/02/17 16:30
さやさんこんにちわ(^O^)/
そっかそっか・・・そうだよね。
胚盤胞移植の方が、妊娠率は高くなるもんね。
5個とも胚盤胞まで育ってくれることを信じましょう(*^_^*)
私の担当医も、同じこと繰り返してばかりじゃいけないと言って、いろんな方法を試してくれます。
もう私も歳が歳なので、何でも試して下さい・・・って感じです。
それでいい結果が出ればバンザイ・バンザイ\(~o~)/だと思って。
ダメでも後悔は残らないと思うし。
私はまだ生理がきません。
お腹が痛いのでもうくるはずなんだけどね〜^_^;
私もさやさんに続きたいな〜(*^_^*)
5個とは言いません。せめて2個・・イヤ1個でいいんです・・採卵したい(-"-)
そうそう・・・前の掲示板のぶぅタンさんの書き込み読まれましたか?
ぶぅタンさんこの掲示板には、来たくても来れないそうです。
あちらに戻りますか?
それとも、あちらはあちらでお話しして、こちらはこちらでお話ししますか?
週末は寒くなるようなので、暖かくして過ごしてください(^−^)
さや
2012/02/17 17:05
ありがとう。まゆりさん、お互いにいい結果が出ればいいですね。私も今回は奇跡的に五個採れましたが全て空胞だった事があるのでいつも採卵周期は冷や冷やものです。一個でも胚盤胞に育ってくれればいいのですがあまり期待しないようにしています。ぶぅタンさんの書き込み読みました。ここには来たくても来れない事情わかりました。あちらに戻って三人でお話ししましょうか?誰でも書き込み出来ますが私はあまり気になりません。今日は夕方から大寒波が都内に来るとニュースで言ってましたね。まゆりさんも暖かくしてお過ごしくださいね。
まゆり
2012/02/20 18:19
さやさんこんばんわ(^O^)/
週末はいかがお過ごしでしたか?
私は、主人と浜松市にうなぎを食べに行ってきました。
久しぶりに遠出してウキウキで楽しかったです(^−^)
今日、やっと体温が下がりました。
明日には生理がくると思います。
目指せ1個の卵胞・採卵・受精卵・・・で頑張るね〜(>_<)
二人も楽しいけど、さやさんと出会わせてくれたぶぅタンさんが、ここに来れないのは淋しいもんね。
あちらに戻りましょう(*^_^*)
向こうで待ってるね〜(^.^)/~~~
まゆり
2012/02/28 18:07
さやさ〜んここまだ見てる?
さや
2012/03/01 11:46
まゆりさん、こんにちは。偶然、見つけられて良かったです。ここのサイト、同年代でがんばっている人もいるので時々見ています。
まゆり
2012/03/01 15:15
さやさんこんにちわ(^O^)/
よかった〜気づいてくれて〜(^−^)
昨日、病院に行ってきました。
今回、まだ薬飲んでないんだけど卵胞15ミリあったよ!(^^)!
次、また病院行って、卵がしぼんだりしてなかったら、次の段階に進めるかも^m^
でもね〜FSHとE2高かった(-_-メ)
昨日も採血して帰ってきました。
FSHが高い人は婦宝当帰芍薬散を飲むと、卵の質がよくなるって聞くんだけどどう思いますか?
さやさんは次、移植だもんね。
体冷やさないようにね(●^o^●)
温座パットって使ったことある?
これいいみたいだよ(^^)
グレードの良くない卵の件だけど、卵のグレードはあくまで見た目の評価なので、あまり気にしない方がいいみたい。
良くない卵でも妊娠した人いるって、前の病院の院長が言ってました(^v^)
ちか
2012/03/01 15:47
はじめまして。。。
私が入って良いものか迷いましたが・・・
私はもうすぐ45歳になる者です。本当はココへのはカキコミは許されないので迷いましたが・・・
パットよりも【よもぎ蒸し】を試されたらいかがですか?私はやって良かったと思いましたので・・・どうぞ身体に良いこと試されてくださいませ。
幸運を願っております(__)
さや
2012/03/01 16:45
まゆりさん、ちかさんこんにちは。温座パットとよもぎ蒸しですね。ドラッグストアで探してみます。アドバイスありがとうございます。まゆりさん、卵胞大きくなってきているようで良かったですね。漢方薬って人によって処方される薬が違うみたいだから保険の効く漢方外来が病院にあれば相談したほうがいいみたいです。私はツムラの八味地黄丸を処方されて飲んでました。後、DHEAというサプリメントがFSH高い人にはいいという話を病院の先生から聞いた事あります。卵の質を上げる効果もあるとか、でも病院でサプリメントを処方してくれなければネットで検索して輸入通販で購入するしかないみたい。私も一度通販で購入した事あるけど2〜3千円くらいだったと思います。FSHと卵の質は関係ないみたいですよ。FSH高くても妊娠された方はたくさんいらっしゃるようです。卵のグレ−ドの件ありがとうござます。去年、グレードABのものを戻しても着床しなかったので見た目だけで卵の生命力の問題だと先生に言われたのを思い出しました。あまり気を張らずにがんばろうと思います。ちかさん、はじめまして同年代の方が増えて嬉しいです。よもぎ蒸し探してみます。身体を温めて内膜が厚くなるようにがんばってみます。
ちか
2012/03/01 17:07
補足です!
パットも身体に良いと思います。私もやりましたよ(^^)
パットは身体を冷やさないという点では良いかとおもわれます。ただより一層の効果を期待するのであれば【よもぎ蒸し】をお勧めします。【よもぎ蒸し】は皮膚より吸収のよい粘膜を直接温めることによって漢方成分より吸収しやすいようです。婦人科系の改善が得られます。これで妊娠される方も少なくないようです。私は根気よく定期的に通い成功しました。(漢方薬は高いので別のものを飲んでいました)
【よもぎ蒸し】は癒し、リラックス効果もありますのでお勧めしますよ(●^o^●)
さや
2012/03/01 17:33
ちかさん、いろいろありがとうございます。パットもされて良かったのですね。よもぎ蒸しは通われたのですか?インターネットで早速探して見ます。私はも最初、藁を掴む感じで高い漢方薬を購入してしまいましたが病院の漢方外来をずっと飲んでます。ちかさんは体質改善して成功されたのですね。アドバイスの書きこみありがとうございます。
まゆり
2012/03/01 18:02
こんばんわ(^O^)/
また来ちゃいました・・・暇人です^^;
さやさんありがとうございます!!!
FSHと卵の質は関係ないんですね。
FSHが高いとダメだ。ダメだ。と、更年期の数値とよく言われてたので毎回血液検査の度に凹んでました(-_-メ)
私は病院でツムラの当帰芍薬散を処方してもらって飲んでます。
DHEAも聞いたことあります。
個人輸入って簡単ですか?
ちかさんはじめまして。まゆりと申します(*^_^*)
新しい仲間が増えてうれしいです。
これからもよろしくおねがいします<m(__)m>
カキコミが許されないとは・・・そうゆうことですか?
さやさんとは、不妊治療掲示板のところでもお話してます。
そこは誰でもOKな所なので、よかったらそちらにも遊びにきて下さい(^−^)
よもぎ蒸しですね!!!
情報ありがとうございます。
私も近場でよもぎ蒸しやってる所を探してみます。
さや
2012/03/01 20:56
こんばんは。私も暇人ですよ。FSHってうちの病院では生理3日目に計るだけで、その周期の誘発を決める基準みたい。FSHが低くくても空胞ばかりだったり、未熟卵で受精せず卵も途中で分割停止したりでした。私はE2が高いことが多いので良くないと言われてました。胚盤胞が育った時はE2が基準値以下の時でした。個人輸入ってインターネットで調べれば結構出てきて簡単に出来ますよ。私はダイエット薬とか昔、よく頼んでました。カード決済が出来ますが個人情報が漏れるのが嫌なら振り込み入金か代引きをお勧めします。
まゆりさんもツムラの漢方薬ですか?1日三回飲むの面倒くさいし、苦くって飲みにくいですね。よもぎ蒸しパットというのがネット上でヒットしました。陰部に張るらしいのですがやはり通ったほうが早く体質改善されるのでしょうね。
まゆり
2012/03/02 13:29
さやさんこんにちわ(^O^)/
私はFSHとE2の検査をしょっちゅうしてるような気がします。
FSHとE2の平均基準値ってどれくらいなんですか?
ごめんなさい・・・不妊歴長いけど、あまり詳しいことわかりません<m(__)m>
今回FSH28.1でE2が27でした。
前回はFSH39.0でE2が9でした。
漢方薬は、自分にあった漢方薬だと抵抗なく飲めるみたいだよ。
私は、あまり神経質にならずに、飲めない時は一日飲まない日もあります。
私は、よもぎ温座パットは、寒い日に一日出掛ける日にはつけてます。
昨日、よもぎ蒸しやってる所を探したら、30分2500円でやってる所をみつけたよ。
高いのか安いのかわからないけど、週1かよったら1ヶ月10000円かぁ・・・^^;
サンマットって知ってますか?
遠赤外マットでこれもいいらしいんだよね。
これはレンタルと購入があるけど買うと70000円くらいするみたいなんだ^^;
後で後悔しない為には何でも試したい気持ちはいっぱいだけどね・・・迷う所です(>_<)
個人輸入調べてみます(*^_^*)
さや
2012/03/02 14:51
まゆりさん、こんにちは。FSHはD3で10を超えないのが理想みたいです。私は2月に計った時、6くらいでした。E2は20〜30がうちの病院の基準値です。私はこれをはるかに超えて90くらいの時が何度かありました。E2は採卵前になると増えてくるのが普通みたいです。卵一個あたり200〜300です。採卵前の採血で卵の数が大体わかるそうです。よもぎ蒸しパット使ってるんですか?通うのは結構かかるんですね。サンマットはごめんなさい。知らないです。サンビームとか遠赤外治療を受けてるという方のプログは読んだ事あります。漢方薬はそうなんですか?自分にあってれば飲みにくくないんですね。私は以前、周期療法っていう高い漢方薬買って飲み辛くって失敗したことあります。さっき、東尾 理子さんのプログを見たら胚盤胞を先月の下旬移植したのが着床したらしく陽性判定が出たと報告ありました。彼女もよもぎ蒸しをやってたとプログに書いてありましたよ。芸能人だからいろいろ試せるものね。病院はKLCらしいです。新鮮胚で移植した時は陰性だったけど、凍結胚での移植で着床したから、やはり新鮮胚より凍結胚のほうが成績いいのかな?余談でごめんなさい。
ミラクルマイティ
2012/03/02 18:18
はじめまして!!
44歳のミラクルマイティと申します。
理子さんのプログ見て「やったね!理子ちゃん!」と思う反面、黒の気持ちも正直あります。
私はFSHが高くて、1年前に70代最高値を記録しました。
半年くらい卵胞が出ないときのFSHは25〜40の値を示してました。D3でその位あるとほぼリセット決まりでした。ソフィアを飲まないと生理(極々少量・・)が来ません。
今は仕事も辞めて結構時間を持て余す生活をしています。スポーツをしても何か続かなくてすぐに飽きてしまいます。
春が近づいていますが、そろそろパートにでも出て、治療の足しにしようかなって考えています。昨年1年間の医療費は約60万円位でした。半年位リセットが続いたからその位で済みましたが、採卵出来ないのも辛いもんがあります。
もしよろしければ、私も仲間に入れてください。よろしくお願いします。
もこ
2012/03/03 23:35
はじめまして もこ と申します。40歳です
結婚6年 治療5年くらいです体外は計3回、一度目は早期流産 その後2回はダメでした。転院して採卵し4個の卵が採れましたが育ちが遅く移植まで至りませんでした。そして子宮内膜ポリープが見つかり手術して今D2です!
私も寒い時にはよもぎ温座パット愛用してますよもぎ蒸しも行きたいなぁと思ってます。後漢方はクリニックからの処方で八味地黄丸飲んでます!
いろいろお話混ぜていただけたらな!と思ってます。宜しくお願いします!
さや
2012/03/04 12:20
はじめまして、ミラクルマイティさん、もこさんこちらこそよろしくお願いします。いろいろなお話ししましょうね。もこさん、私も子宮頸ガン検診でポリープ見つかりました。手術大変でしたか?後、八味地黄丸私も病院から処方されて飲んでいます。
もこ
2012/03/04 21:45
みなさんこんばんは
さやさん こんばんは
八味のほかにサプリでコエンザイムQ10とビタミンE Lカルニチン 葉酸 採ってます。他の掲示板で教えてもらいました!DHEAはクリニックから勧められて海外通販で取り寄せて一ヶ月服用しましたがホルモン数値が悪くなり肌はブツブツしてきたので一瓶で止めました。で、代わりとなるサプリに替えました!
あと卵巣を少しでも元気にするようクリニックから筋肉付けなさいと言われているので、ヒンズースクワットは毎日100強やって、たまに1時間くらいウォーキングしてます!タイムリミットがすぐそこなので後悔しない様に出来るだけ?!頑張ってマイペースにやってます!
とはいえ、凍結卵も何も無い今はいつまた採卵出来るかと凹みぎみです。
もこ
2012/03/04 21:49
あっ ポリープは静脈麻酔だったので記憶が遠くなっている10分弱くらいの間に終わってました!
大変ではなかったです。
大丈夫ですよ!私は二個ほど採れました!
さや
2012/03/05 16:16
もこさん、情報ありがとう。通っている病院の先生と相談してみるつもりです。採卵している時間とあまり変わらないのですね。静脈麻酔はした事ないのですが感覚は全く無く、痛くないのですね。2個も採れたなんてすごいですね。もこさんも次回は移植周期ですか?
もこ
2012/03/05 20:56
みなさん こんばんは
さやさん まず子宮口を広げる処置をするんですが、それが痛かったです…。我慢できる痛みです! 明日病院に行くので何て言われるか…。採卵したいな。
さや
2012/03/06 11:41
もこさん、こんにちは。子宮口を広げるんですか?何だか痛そうですね。静脈麻酔をしてからでも痛いのかな?卵管造影の時も痛くて叫んでしまいました。採卵周期に入れるといいですね。
もこ
2012/03/06 12:32
さやさん こんにちは
病院に行ってすぐに子宮口を広げる処置をします!普通の診察の時みたいに。麻酔する前です。その後1時間くらい経ってから手術が始まるって感じ!卵管造影より痛く無かった様な気がしますよ! ちなみに採ったポリープは良性でした。ほっ。。
今日は内診なし、軽い排卵誘発剤のセキゾビットと言うのを6日間もらってきました!
今日は良い天気ですね暖かいです!
さや
2012/03/07 16:57
子宮口を広げる処置の方が大変なのですね。一時間くらいその状態とは、卵管造影の検査ほど痛くなかったのですか?詳しい説明ありがとうございます。良性のポリープで良かったですね。通っている病院から採ったほうがいいと言われたのですか?私は不妊治療の病院からはポリープの事は言われず、人間ドッグの検診の病院で今回、初めて言われて気になってしまいました。採卵周期に入れて良かったですね。今日は暖かいけど昨日ほど天気が良くなく洗濯物もあまり乾かな変なお天気でしたね。
もこ
2012/03/07 20:32
こんばんは
ほんとに今日は洗濯物がカラっと乾かなかったですね、これから畳まなきゃです。
ポリープは着床の妨げになるから採りましょうって言われました。料金は2万円くらいでしたよ!
さやさん 皆さんは仕事はされてますか?
まゆり
2012/03/08 12:59
さやさんこんにちわ(^O^)/
すっかりご無沙汰してしまいごめんなさい<m(__)m>
バタバタしてる間に、採卵の日が決まりました。
明日、採卵してきます(*^_^*)
今回は何も薬を飲まずに育った卵なので、どうなるか?
とりあえず頑張ってくるね〜(>_<)
ミラクルマイティさん・もこさんはじめまして。
まゆりです。
新しい仲間が増えて嬉しいです(^v^)
よろしくお願いします(●^o^●)
さや
2012/03/08 15:15
まゆりさん、こんにちは。明日の採卵頑張ってくださいね。ぷりぷりのいい卵ちゃんが採れるのを祈ってます。もこさん、私は主人が転勤族もあって専業主婦です。病院に行く以外はスポーツクラブか家でゴロゴロしています。
ミラクルマイティ
2012/03/08 17:58
みなさん、こんばんは!
夕飯の支度も済んで、子宝覗いています!
私も専業主婦ですよ〜。
はっきり言って『暇』です。
仕事してればしてるで、やれストレスが・・・時間がないとか・・・。言ってたけど、時間があると仕事してる時より動かなくなるっていうか、時間があるから後回し・・って思って結局手につけず・・で、違う意味でのストレス?
4月で失業保険も終了するので、パートで働きに出るつもりです。
自己嫌悪に陥りましたが、今ではすっかりあきらめました。明るく毎日を過ごすほうが心身共にいいじゃないですか!(治療にもよいだろうし。)
では、また覗きに来ます〜。
さや
2012/03/09 17:46
こんばんは。まゆりさん、もこさん、ミラクルマイティさん。まゆりさんは朝早くから採卵お疲れからさまでした。ミラクルマイティさんも専業主婦なんですね。家にいるとストレス貯まるだけだからパートとかも私も考えてました。夕食の準備中かな?今日は1日冷たい雨が降っているのでひきこもりがちになってしまっています。日中は猫一匹と家にいる間は過ごしています。
まゆり
2012/03/10 17:50
こんにちわ(^O^)/
ご報告遅くなりごめんなさい<m(__)m>
金曜日無事に1個ですが、卵採れました\(~o~)/
そして、本日、受精の確認も出来、凍結保存しましたヽ(^o^)丿
採卵はさやさんに続けました。
ありがとう(^v^)
もこさん。
私もグータラ専業主婦です^^;
結婚を機に仕事を辞めたので、もう働けない・・・(=_=)
ミラクルマイティさん。
そうですね〜明るく毎日を過ごす方がいいですね(●^o^●)
もこ
2012/03/11 09:51
みなさん おはようございます
まゆりさん 宜しくお願いします!
凍結良かったですね(^o^)
まゆりさん 質問です。
金曜に採卵して土曜日に凍結したんですか?胚盤砲になる前、受精してすぐに凍結ですか?私は前回4個採れて内3個受精し5日目に移植でしたが3日目くらいから進みが遅いとの事で中止、そして凍結も出来ませんでした…。残念〜〜〜(T_T)
明日エキソビットを服用後の卵砲確認に病院です!育ってるかなぁ。
みなさん専業主婦なんですね!羨ましいな。
ミラクルマイティ
2012/03/11 10:10
もこさん、私も最近知ったのですが、4分割胚で凍結する施設もあるそうで、それぞれの凍結が可能なのでしょうかね・・。ただそれで何が違うのか・・・。全くわかりません。胚盤胞になって凍結っていうのが、一般的だと思っていました。今度、培養士さんに質問できる機会があったら聞いてみます。
みなさん、こんにちわ!
最近有名人で不妊治療している(いた)方を検索してます。伊達君子選手や陣内貴美子キャスター中井美穂さん?も経験者の様ですが、不妊に関してはホトンドコメントないですね・・。太田光代さんがすこし書いてたように感じましたが、やはり成果があったかというと難しい状況。東ちずるさんもやっているのかな?理子さんタイノウ確認良かったです。旦那様が何より嬉しそうで、ついつい主人とかさなります・・・。
でも、しょげてはいませんよ!!
44歳、そんな時間はございません!!です。
今日は左背骨の横がツレテ体勢によって痛いのです。
出かけたかったけどそんな気持ちになれなくて、子宝見まくって過去ログまでオヨビソウダワ・・。
まぐぐ
2012/03/12 12:25
☆彡まゆりさん☆彡、はじめまして。
44歳の”めぐぐ”と申します。
43歳6カ月から体外を始めました。やっと。
41歳11カ月から治療してます。もうじき45です
専業主婦してます。
パートの面接にいっても「1か月に2度午前中のみお休みをいただきたい」と言ったら
店長さん(30歳くらい男性)の顔が変わってしまい「それは、なぜ???」と聞かれ
「病院に行きたいことがあるので」と勇気を振り絞って答えたら
店長さんに「どこが、悪いの??!!」と、それについて尋問する権利が絶対だと言わんばかりにしばらくの間執拗に尋問されてしまい、
不妊治療とは、言えず言葉を濁しているよりなく、不採用の結果に。
この面接が、ちょっと恐怖体験になってます。
でも、今週末に妊娠判定の受診をして妊娠している結果を貰ってくるつもりで頑張ってます。
今、家に一人でいます。子供は、ありません。お話が、出来嬉しいです☆彡
さや
2012/03/13 21:31
こんばんは。ご無沙汰してすみません。まゆりさん、採卵お疲れ様でした。卵が採れて凍結出来て良かったですね。もこさん、うちのクリニックでも初期胚、三日目から凍結する事は出来ますよ。何が違うかわからないけど、初期胚凍結で妊娠された方ももちろんいるそうです。めぐぐさん、はじめましていろいろお話しするの楽しみにしています。
もこ
2012/03/14 21:37
みなさん こんばんは
地震ありましたね。神奈川ですが、結構長い間ゆさゆさと揺れて酔いそうでした。
さやさん ミラクルマイティさん お返事有り難うございます。そうか、初期胚でも凍結できるんですね!だったら今頃三つの卵ちゃんが凍結してたかもしれないなぁ。今週期はタイミングていくみたいです。術後すぐだからかしら…めぐぐさんよろしくお願いします!まゆりさんは移植いつごろされるんですか?待ち遠しいですね!
まゆり
2012/03/15 13:01
こんにちわ(^O^)/
さやさん・もこさん昨日の地震大丈夫でしたか?
すごく揺れたみたいですね(>_<)
私も東海大地震にびびりながら、非常食と水だけはきらすことのないようにしています。
さやさん。
そお〜無事凍結出来たの。よかったよ〜ヽ(^o^)丿
そろそろ、転勤のお話出てくる頃ですか?
もこさんお返事遅くなりすみません<m(__)m>
さやさん、ミラクルマイティさんのおっしゃる通り、初期胚3日目から凍結できます。
妊娠してる方もたくさんいるみたいです。
移植は、あと2〜3回採卵を繰り返して、凍結卵を最低でも4個はためて、それから移植になります。
なので当分先になりそうです^^;
めぐぐさんはじめまして(^−^)
まゆりです。よろしくお願いします<m(__)m>
今週末、妊娠判定なんですね。
上手くいきますよに(●^o^●)
さや
2012/03/19 19:24
まゆりさん、もこさん、こんばんは。私は移植周期に入りました。だんだん暖かくなって来ましたね。転勤は九州の大分に決まりました。私はしばらく胚盤胞が今の病院にあるので実家から通院する事になりそうです。
もこ
2012/03/21 12:27
こんにちは
まゆりさん ありがとうございます!私も次回採卵したら3日で凍結お願いしてみようかなぁ。
もう後何回も採卵出来ないし、せっかく育った卵ちゃん受精卵を無駄にしたくないです!
さやさん 北九州に転勤ですか…大変ですね。北九州だと有名なセントマザーがありますね!もう転院先は決まってるんですか? でも今の病院の凍結卵で妊娠!って事になりますように(^-^)
ミラクルマイティーさんめぐぐさんお元気ですか?
さや
2012/03/21 18:40
もこさん、メッセージありがとう。転院先まだ決まってないんですよ。セントマザーは有名なだけあって料金表見たらびっくりしました。体外で今通っている病院の三倍以上しました。私が通ってる病院は何回もやってるからだけど体外受精で十万円くらいです。もこさん、私は子宮頸管ポリープと診断されました。もこさんの場合はどこにポリープが出来ていたのでしょうか?良かったら教えて頂けますか?不妊治療の病院では何も言われないけど、検診で引っかかってしまったので取ろうと思っています。次の診察が金曜日なので先生と相談しようと思っています。まゆりさん、ミラクルマイティさん、めぐぐさんも久しぶりですがお元気ですか?
もこ
2012/03/22 17:08
みなさん こんにちは
さやさん ポリープあったんですね。私は子宮内膜ポリープです妊娠の妨げになるとの事で採りました! 私も明日病院です。排卵がちゃんといているかの確認…ちょっと行くの面倒です(^^ゞ
セントマザーそんなに高いんですね!県外と言うか本州から行ってる方もいるみたいですね。それだけ妊娠率も良いんだろうなぁ。うちは無理だけど!さやさん そして皆さんサプリなど服用してますか?
ではまた(^-^)
さや
2012/03/23 18:58
もこさん、子宮内膜にポリープがあったんですか?今日、病院で聞いたら内診で麻酔なしで簡単にポチッと採れますよと言われてびっくりしました。今日採りますか?と言われびびってしまい、移植が終わったら採りますと答えてしまいました。ただ、再発というかまたできてくるみたいですね。サプリはDHEAとかあとネィチャ−ズギフトのベイビー&ミ−フォーウィメンと卵の質を良くするといわれてるARTサポ−トを飲んでました。漢方薬、周期療法とか昔、やってたんですが今はクリニックの漢方外来で八味地黄丸を処方してもらい飲んでます。
もこ
2012/03/23 22:30
みなさん こんばんは
さやさん 子宮頸管だから床着には問題ないですもんね。
良かったね(^-^)
って事は八味地黄丸だけですか?今飲んでるのは??私も去年の9月から飲んでます!!
さや
2012/03/26 19:24
みなさん、こんばんは。もこさん、返信遅れてすみません。いろいろ試したけど、今は八味地黄丸だけです。口の中に粉薬を含んでお湯と一緒に飲むように指示されました。飲み辛いですね。卵の質を上げる薬という事で処方されました。もこさんも去年の9月から飲んでいたんですね。
ミラクルマイティ
2012/03/28 05:22
みなさん、おはようございます。
大変ご無沙汰しておりました。
この間、私は体質改善を始めました。
漢方薬を4種類、午前午後の二回に分けて、お茶をするようにチビチビ飲む感じです。
これがまずいのなんの・・・。
とても外出しながら飲めそうにないので、用事で出かける今日みたいな日は朝早く起きて午前中の分を飲みきってから出かけないといけません。
ところで・・・
そろそろ桜の時期ですが、花見に行かれるご予定はありますか?
もこ
2012/03/30 13:40
みなさん こんにちは
さやさん 八味に卵の質を良くする効果があるなんて初めて聞きました!口の中でお湯に溶かしてから飲むんですね。実行します!私は食前に飲んで下さいと言われてます
ミラクルマイティーさん私も前に不妊漢方専門の所で処方してもらったの何袋か飲んでましたが、高額だったので続けなれませんでした。実に不味いですねアレは。その店には おかげさまで赤ちゃんできました! ハガキが沢山壁に貼ってありました。中国の方の店でした!効果あるんですね!頑張って飲んで下さいね!!
神奈川はまだまだ蕾は堅く桜はもう少し先かなぁ花見行きたいですねぇ
ではまた来ます!
さや
2012/03/30 23:21
みなさん、こんばんは。もこさん、通ってる病院の漢方外来の女医さんに卵の質を上げたいと言ったら、ツムラの7番の八味地黄丸を処方されました。効果あったかどうかわからないけどこんな私でもいくつか胚盤胞まで育つようになりました。もこさんの飲んでた不妊専門の漢方薬局って横浜のパンダが描かれている所ですか?私も苦くて飲めないし、金額が高くで続けられませんでした。ミラクルマイティさん、がんばって飲んでください。東京は桜はまだで来週の土日辺りが見頃だと思います。
もこ
2012/03/31 17:28
みなさん こんにちは
今日はもんの凄い強風でした。午前中につばさ橋ベイブリッチを通ったら風でハンドル取られるほどの暴風!!
さやさん桜木町から直ぐの譚先生と言う方がやられてる所。パンダはどうだったら忘れちゃった。
後 長期不妊治療してる人に凄く効くらしい整体屋さん大吉整体!これも横浜!良いらしいです。
さや
2012/03/31 17:59
もこさん、その桜木町の漢方薬局は私も一度だけ行きました。凄い自信満々で不妊治療しなくても四十代後半で妊娠した人が何人もいると言ってました。苦くって金額が高いので続きませんでした。横浜の整体は知りませんでした。東京にも子宝整体で有名な治療院があります。後、はらメディカルクリニックと併設しているボーン・スクイズ3ヶ月待ちでやっと施術の体験を受けれましたが涙が出るほど痛かったです。四十代女性でも他のクリニックからの患者さんが多くて妊娠している人が多いらしいです。血流を良くして卵巣機能をアップさせるための施術と鍼も行っているらしいです。今日はどこでも風が強かったらしいですね。今、九州にいるけど、こちらも風が強く吹いてます。
もこ
2012/04/03 20:59
みなさん こんばんは
今日も豪雨です。さやさんは九州から戻ってますか?桜木町の漢方屋さん同じね!!
今日病院でした。またタイミングになる感じだったので採卵はまだ無理ですか?と聞いたら私の良い時でと言うので採卵周期に入りました!採血でFSHが12.2でした。悪くもなく良くもない。でもこれ以上は良くなる事は確率が低いのでやります!!って感じです…。
整体とか灸とかはやっぱり身体に良いんですよねぇ。 みなさん採卵前に何かやった事ありますか?最後の悪足掻きで何かしたいです〜。
さや
2012/04/12 16:10
みなさん、こんにちは。もこさん、返信遅れてごめんなさい。大分から戻ってきました。採卵周期に入ったとの事。今頃、注射に通われている頃でしょうか?採卵周期にやった事と言えば、保険の利く鍼治療院に通っていたのと八味地黄丸を飲んでた事くらいかな。後、いろいろ試した事もあったけど値段が高いやらで続きませんでした。もこさんはまだまだお若いのですから、いろいろ頼らなくても大丈夫だと思います。採卵、がんばってください。
もこ
2012/04/15 09:40
みなさん おはようございます。お元気でお過ごしですか?
さやさん 採卵は木曜にしてきました、昨日病院に行き3個採卵で3個何とか受精してくれました。移植は火曜日です。前回は途中で止まってしまい当日キャンセルになってしまったので今から怖い気持ちです。私は後半年ほどで41です38歳の時の採卵は6個も採れたのに、こんなにも違うのですね。今日明日と仕事頑張ります!!
さや
2012/04/15 16:00
もこさん、こんにちは。採卵お疲れ様でした。三個とも受精してくれて良かったですね。胚盤胞まで育ってくれて火曜日に移植出来ますように!採卵数はその時によって採れる個数が違うみたいです。私も2個しか採れない時が続いたり、5個採れる時もありました。誘発は低刺激でしたか?40歳過ぎれば卵巣の中の卵の数は激減するとネットで書いてあるのを見たことあります。でも41歳でもまだまだ若いですよ。焦らないでがんばってください。個数より卵の質のほうが大事ですよ。
もこ
2012/04/18 10:53
みなさん こんにちは
さやさん、昨日の移植前回同様、キャンセルでした。一日分割が遅いとの事…後一日待って良かったら凍結するらしいです。正直、金銭的にもギリギリなので又採卵から始めるのは精神的にもつらい所です…。質の良い卵はもう採れないのかと暗い気持ちです。
今日は天気が良いのでウールの洋服を洗濯し布団も干しました!気持ちが良いです(^-^)
さや
2012/04/18 13:44
みなさん、こんにちは。もこさん、移植キャンセルになってしまって残念です。昨日は初期胚盤胞だったんですか?今日の時点で胚盤胞になってくれて凍結出来てくれればいいですね。六日目胚盤胞でも妊娠出来ている人はたくさんいるとクリニックの先生が言ってました。もういい卵が出来ないかもしれないと落ち込む気持ち私も何度も経験しました。採卵からまた始めると思うと…金銭的にも精神的にも辛いですよね。この治療って諦め時が難しいです。いつでも止められるのに…暗い話になってごめんなさい。今日は本当にいいお天気になりましたね。本当に洗濯日和です。歩いていて気持ちがいいです。
さや
2012/05/16 14:53
皆様、もこさん、お久しぶりです。お元気でしょうか?もこさん、無事に卵凍結出来ましたか?ずっと投稿がないのでどうしたのか?と心配してました。
まゆり
2012/05/17 12:55
さやさん・もこさんこんにちわ。
ご無沙汰してしまいごめんなさい<m(__)m>
あれからなかなか治療の方は進みません。
生理中に卵胞が出来たり、全く育たなかったり、
不妊治療してる私より若いお友達が、採卵したけど、卵が10個しか採れなくて落ち込んでるの・・・ってメールや、受精卵が5個しかできなかったよ・・・もうダメかも・・・ってメールにイライラしたり、嫌味?だよね。
1個しか採れない私に、よくそんな事言えるなって神経疑ってしまう・・(-_-メ)
もう付き合いたくないよ(;_:)
ごめんね。
久しぶりの書き込みなのに愚痴ばかりで・・・(-.-)
立ち止まってばかりです。
切なくて仕方ないです(>_<)
さやさんも、もこさんも頑張ってるね(*^_^*)
私も頑張るよ!(^^)!
またちょくちょく遊びにくるね(*^_^*)
さや
2012/06/04 16:44
まゆりさん、こんにちは。久々に掲示板を覗いたらまゆりさんからの書き込みがあったので嬉しいです。気づくの遅れてごめんなさい。私も治療のほう、なかなかうまくいきません。凍結胚盤胞を移植しても、結果はかすりもせず陰性でした。卵はまだ残っているけど、移植しても同じ結果かな?見た目だけで卵の質がきっと悪いんだと思います。お友達からのメール、悪気がないにしても私でもそんな内容貰ったら嫌な気持ちになります。つきあいたくなりなりますよね。卵が一個の時が続いた事、私もありました。また、空胞だったりそんな時はすごく落ち込みました。愚痴、思いっきりこぼしてください。ここではそれで気持ちが少しでも楽になるならお互いに何でも言い合いましょう!私は立ち止まってばかり、切ない気持ちはよくわかります。年齢には勝てないのかなぁとつくづく感じます。でもジャガー横田なんて50歳で毎月採卵してると昨日、テレビで言ってました。この治療って精神的、肉体的、特に一般人の私達には経済的にも辛いですが、どこまで頑張れるかわかりませんがもう少しがんばるつもりです。まゆりさん、もこさんもがんばりましょう。そしてまたこの掲示板に遊びに来てください。
まゆり
2012/06/06 16:56
さやさんこんにちわ。
いつもいつも優しい言葉ありがとうございます((+_+))
今日、病院に行ってきました。
久しぶりに、なんとか卵は育ってくれてました。
でも、今回、採卵はやめました。
せっかく育ってくれたけど、また採れないかも・・・とか、採れても受精しないかも・・・と考えたら、もー怖くて(>_<)
結局、人工授精することにした(+_+)
この年齢になると、人工授精も体外も顕微も、妊娠出来る確率なんて、どれも一緒のような気がしてきたよ(;_:)
漢方もサプリもいっぱい飲んで、頑張ってるけど、結果がでなかったら意味ないような気がするよ(;_:)
最近は治療をやめることも、よく考えるようになってきて、ちょっと考えると泣きたくなってしまうよ(;_:)
明後日、人工授精してきます(>_<)
がんばれ 私!(^^)!
さやさんが近くにいたら良かったな〜(・へ・)
いっぱい愚痴りたいよ〜^^;
今日も自分のことばかりでごめんなさい<m(__)m>
あひる♪
2012/06/06 19:42
はじめまして☆
昨年9月から遅ればせながら不妊治療を開始し、今年の1月から心機一転新しい病院で治療をしてます40歳のあひる♪です。
年齢的に時間があまりないですけど、まだ望みはあると信じて頑張ってます^^
同じ世代の方とお話したいです。
よろしくお願いします。
もこ
2012/06/07 22:40
さやさん、まゆりさん、お久しぶりです。すごく久しぶりに覗きにきました!さやさん、気にかけてくれていて嬉しいです。ありがとうございます。私の卵ちゃんは途中で分割が止まってしまい、凍結も出来ず皆サヨナラでした。とても凹んで1ヶ月くらい治療も気持ちも休みました…。この前D4で診察に行ってきました。
まゆりさんのお話し、私だったら暫く音信不通にします…。体外も人工も一緒なんですかね、私も人工にしてもらおうかしら、お金掛けて採卵して又育たなくてサヨナラするのは身体的、金銭的に辛いですから…。でもさやさんもまゆりさんも頑張っているので私も少しがんばってみます!又ちょくちょく来ます♪
あひるさん、私も40才、去年の9月に転院して全然進歩がありませんが、一緒に頑張りましょ!よろしくお願いします。
もこ
2012/06/08 13:19
あひるさん!もしかしてY夢クリですか?今見たら載っていたので!!私も家が近いのでそちらに行こうか最近考えているところです!もし良かったら情報教えて下さい。金額的に少し高い気がして迷ってるところです…。友人が今、人工受精で通院してます!
さや
2012/06/08 19:37
まゆりさん、あひるさんこんばんは。もこさんもとてもお久しぶりです。まゆりさん、私も一個しか育たなかった時に人工受精しました。先生は体外を勧めましたがでもよく考えると受精しなかったり、分割が途中で止まったりでお金がかかるだけでまゆりさんの言うように体外も人工受精も確率は一緒なのかもしれませんね。体外は精神的、肉体的、経済的にも楽な人工受精を続けてたほうがいい卵にいつか巡り会えた時に妊娠できるかもしれないですね。高齢出産VOICEに46歳で人工受精16回目で妊娠出産された方が出てきました。まゆりさん、近くに住んでたら私も会いたかったです。もこさん、あひるさん、私も陰性続きで凹んでいました。治療いろいろ大変だと思うけどがんばってください。まだ若いから時間や可能性は私よりあると思います
あひる♪
2012/06/08 19:57
こんばんは☆
昨日通院して今周期の治療を開始しました。
血液数値はまあまあのようなので、セロフェンの服用を始めました。
もこさん>
そうです!
Y夢クリです^^
お近くなんですか??
私も市内なんです〜☆
お値段はどうなんでしょう。
私は逆に安いのかと思ってました。
ただ他のクリニックの平均がわからないので、勝手な印象だったのですが…。
毎回必ず血液検査が入るのでそれのせいなのかなぁ。
保険で出来る回数を超えると急にお値段上がりました^^;;
でも、薬とか注射とかあまりないのでその分は安いかと思うのですが…。
一緒のクリニックだとお仲間になれて嬉しいです♪
さやさん>
はじめまして☆
よろしくお願いします^^
陰性続きだとやる気失せますよね。
自分なんか…、って凹みます。
でも、自分より上の方々でも頑張ってる方のお話聞くと、頑張らなくちゃ〜と思います。
頑張り続けるのもエネルギーいるし、時に息抜きをしながら進まないと、ですけど。
さやさんも息抜き・気分転換してくださいね^^
まゆり
2012/06/09 15:16
さやさんこんにちわ(^O^)/
もこさんお久しぶりです(^v^)
あひるさんはじめまして。よろしくお願いします(^−^)
昨日、人工授精してきました。
体外の時のような、採卵出来なかったら・・・受精しなかったら・・・等のストレスを感じることはありませんでした。
せっかく出来た卵なのに、これでホントに良かったのかなぁ・・・と帰り道に少し思いました。
どんな選択をしても、結局悩むんですね(>_<)
さやさん・・・高齢出産VOICE初めて見ました。
46歳の方のを探しましたが、私の見方が悪くわかりませんでした^^;
さやさん・・・もこさん・・・あひるさん・・・。
私のお友達で今年の2月に40歳の人が妊娠しました。
私が以前通っていた不妊治療専門の病院では、46歳の方、2人が妊娠・出産されてます。
さやさんも、もこさんも、あひるさんも、大きな幸せを掴む日がきっと訪れると信じてます。まだまだ十分チャンスはあるはずです!(^^)!
もう十分頑張ってるけど、いつか我が子を授かる日を信じて頑張ってください(*^_^*)
さや
2012/06/09 17:59
まゆりさん、こんにちは。高齢出産VOICED削除されちゃったのかな?46歳9ヶ月で出産しましたと言う題名で意外と最近だったと思います。まゆりさん、人工受精をしてきたのですね。お疲れさま。。どんな結果にしろ、後になって、これで良かったのかな?って気持ちになったの私も人工受精に切り替えた時、同じような気持ちになりました。でも自信を持ってください。可能性は0ではありませんよ。まゆりさんの前に通院してた病院で46歳の方が2人も妊娠出産されたのですね。まだまだがんばろうという気持ちになれました。もこさん、あひるさん40歳初めはまだ30代の延長とインターネットで読んだ事あります。40〜42歳で妊娠された方はうちの病院でもよく聞きます。がんばってください。まゆりさん、もこさん、あひるさんも幸せをきっと掴めると思います。
まゆり
2012/06/12 11:44
さやさんこんにちわ(^O^)/
見つけました!!
高齢出産VOICEの46歳9ケ月で出産しましたという題名。
運命の卵に会えるのを待ってました・・・ホントにそうだよね。
ずっと待ってるんだけどな^^;
あと、こんな物を食べました・・・飲みました・・・も参考にさせてもらいます。
豆乳はバケツ何杯飲んだんだろう・・・ってくらい飲んでるけどね(*^_^*)
人工授精して5日になるけど、何の変化もなく、当たり前だよね〜人工だもん(-_-;)
さやさんは、移植の準備に入られてるのですか?
@sakura
2012/06/13 18:48
こんにちは、はじめまして。
5月に41歳になっちゃった@sakuraです。
今日、卵胞チェックに行き、そのまま排卵誘発剤を注射してきました。なんだかちょっとだるいです・・・
治療は始めたばかりですが、よろしくおねがいします
さや
2012/06/18 12:08
まゆりさん、皆さんお久しぶりです。先週は東南アジアのほうへ6日間ほど旅行に行ってました。返信遅れてごめんなさい。見つける事できましたか?豆乳、内膜を厚くするとか着床に良いという話を昔、聞きましたがどれくらい飲めばいいのでしょうね?私のほうは5月、6月は治療をさぼってまして来月から移植に向けてまた、再開するつもりです。どうせまた、かすりもしないんだろうなぁと諦めモ−ドに入っています。
もこ
2012/06/18 14:03
皆さん、こんにちは。さやさん旅行良いでね♪気分転換になりますね!
私も高齢〜voice見ました。豆乳…私も毎朝飲んでますけど、何一つ変化無いです〜。
あひるさん、YSYCの体外受精の実績を見るとスゴいですよね!やはり転院したい気持ちになります…。説明会に参加してみようかな。
まゆり
2012/06/19 12:44
さやさん・もこさん・あひるさんこんにちわ(^O^)/
@Sakuraさんはじめまして。
さやさん・・・東南アジアに行ってたんですね。
おかえりなさ〜いヽ(^o^)丿
旦那さまとですか?楽しかったですか?
いいなぁ〜〜〜〜〜♪♪♪
さやさん・・・私、生理がきちゃったよ(;_:)
まだ薬飲んでる途中なのに・・・なんてこったい(;一_一)こんなの初めてだよ(-.-)
妊娠してないのはわかってたけど、せめて、薬飲みきってからにしてほしかった(;_:)
一周期一周期の大切さが身にしみるよ。
焦る気持ちと、どうにもならない気持ちがイライラに変わる・・・(=_=)
でも、やるしかないんですよね。
まだ、あきらめきれない(・へ・)
さやさん・・・来月も一緒に頑張ろうね!(^^)!
もこさん・・・転院を考えてるんですね。
そうだよね。やっぱり実績の高い所の方が妊娠出来る確率は上がりますものね。
後から、あの時転院しておけばよかった・・・って後悔は辛いですもんね(+_+)
私は後悔をたくさんしてきたから、もこさんは後悔しないように、頑張ってね!(^^)!
@sakura
2012/06/20 10:08
みなさんおはようございます。
ちょっとお聞きしたいのですが、よろしいですか?
4〜5日前から、ルトラールの服用がはじまったのですが、便秘とむくみがひどく、代謝も低下してるのか体重も心なしか増えてる様子です。
便秘薬もあまりききません
なにより便秘をなんとかしたいのですが、みなさんはこんな経験はありましたか?
そして、経験されたかたはどう対処しましたか??
さや
2012/06/20 14:58
まゆりさん、もこさん、こんにちは。旅行は以前、勤めていた会社の同僚と行ってきました。でもとても気分転換になりました。自分は不妊だという事実をしばし忘れられました。まゆりさん、生理が来てしまって今回は残念でしたね。本当に一周期一周期大事に思いますね。まゆりさん、今回の移植だめなら、私も一からやり直しです。また来月から一緒にがんばりましょう。もこさん、転院を考えているんですね。転院って勇気がいりますけど、がんばってくださいね。妊娠率の高い病院も大事だけど、良い先生に巡り会えることを願ってます。SAKURAさんはじめまして。ルトラ−ルは人工受精の後、飲む薬だったでしょうか?黄体補充の?私は体外受精のサイクル中にクロミフェンと排卵誘発剤で酷い便秘になった事があります。担当医にその事を言うと、便秘薬を処方されただけでした。サイクルが終われば元に戻りましたが、きっと薬の副作用なんだと思います。医師に相談されてはいかがですか?
@sakura
2012/06/21 09:32
さやさん
お返事ありがとうごだいます。
ルトラールは黄体ホルモン維持のために飲んでいます。
今回はタイミング法なので、
誘発剤注射→夫婦でがんばる(笑)→ルトラール服用10日
という状況です。他の病院に行ってる方に聞くと、錠剤+一日おきの注射だといっていました。
今度医師に聞いてみますが、便秘薬処方だけだどなんだかな・・・って感じですね。
ホルモンバランスってほんと大事なんだな・・・
ちなみに私は金山Lクリニックです。
刈谷のジュンLクリニック→上田真→金山と、変わってきました。
アヤ
2012/06/23 13:02
はじめまして(^^)
10月で42歳になるアヤと申します。
不妊治療を始めて8か月、5月に初めて採卵をして
7月6日に初めての凍結胚移植を控えています。
現在エストラーナテープでホルモン補充中です。
40代でも治療にがんばっている方がたくさんいらっしゃるので
こちらのスレッドには本当に励まされます。
いろいろ情報交換できると嬉しいです。
宜しくお願いします♪
もこ
2012/06/23 16:11
まゆりさん、さやさん、あひるさん、こんにちは!今、病院に行って来ました。さやさんのおっしゃるとおり信頼と合う先生が良いと思います。転院を考えた原因としてタイミングをいつもやらされるので人工受精を聞いてみたんです!そしたらフーナーテストしてないから…してます。って感じなんです!ちゃんとカルテ見て最善の方法考えてもらってないなぁと感じたんです。不信感がわいてしまいました。難しい問題です。 まゆりさん、今回残念でしたね…。ダメだと思っていても期待しての繰り返しで何回生理を向かえたか分かりません…。後悔しないように一周期一周期過ごしたいですね。あひるさん、夢クリに行くかもしれません!評価良いですもんね♪ SAKURAさん、アヤさん、色々相談にものってください!ヨロシクお願いします!
なあち
2012/06/26 09:55
はじめまして(^^)
40才になる学年の‘なあち’と申します。
去年からY夢クリで治療を始め、採卵7回したものの移植できたのは1回です。
残念ながら反応ナシで今に至ります(ノ_・。)
卵の質が悪いです。空胞や未熟卵、分割ストップを繰り返し、だいぶ凹んでしまってます…
近い年齢の方とお話がしたく、こちらを覗かせていただきました☆
愚痴や相談、みなさんこれからよろしくお願いいたします(^^)
今の目標は、まずひとつ、胚盤胞を作る事です!
もこ
2012/06/27 17:42
皆さんこんにちは!
なあちさん、はじめまして!今年41才になります!
私はY夢クリに転院を考えています。様子はどうですか?
なあちさんと同じく卵の質が悪く今のクリニックで、二回採卵しましたが、分割ストップで移植できていません。
卵の質はどうにかならないのですかね…。今は漢方を処方されていますが、夢クリは何か処方されるのですか?
色々教えて下さい!色々お話しましょうね!宜しくお願いします。
なあち
2012/06/28 09:50
おはようございます(^^)
おじゃまします♪
もこさん>
早速のお返事ありがとうございました!
‘卵の質’良くしたいですよね(。・_・。)ノ
漢方は何を服用してますか?漢方やサプリに興味があります(^^ゞ
あたしは今はセロフェンのみの誘発で、卵は1〜2個です。
せめて、もう少し数多く!と考えた事もあり、Y先生に相談してみたところ、注射とかはオススメされない様子でした。自分の知識不足もあって、それが何の注射だったかよく覚えてないのですが…そこ肝心なとこですよね、参考にならずスミマセン(^^;
もこさん、転院をお考えですよね。Y先生は穏やかな感じの方ですよ(^^)
他院での治療経験がないのでなんとも言えませんが、技術も確かかと思います。あたしは左にチョコレートがあるのですが、手際よく採卵してくれます(それって当たり前の事だったりして?)
移植時などのチューブの挿入も子宮前屈があるため不安だったのですが、上手にやってくれました。あたしは信頼しています(・∀・)
もし転院されるようでしたら、お仲間ができて嬉しいです。誘発がもこさんに合って良質な卵が育ちますように☆
Y夢クリの話題も出てたのと、みなさんの温かい会話に惹かれ、書き込みさせていただきました。
勉強不足なあたしですが、いろいろ教えてください。これからもよろしくお願いいたします。
あひる♪
2012/06/28 09:50
おはようございます☆
ご無沙汰してしまいました。
さやさん、もこさん、お久しぶりです^^
まゆりさん、@sakuraさん、アヤさん、なあちさん、はじめまして!
宜しくお願いします♪
先日といっても少し前になりますが、採卵しました。
前回の採卵は変性卵と空胞で撃沈だったのですが、今回は何とか小さい卵が採れたのですが、未成熟卵で。
結局育たずまたも撃沈。
卵が採れないと何も始まらないのに…。
私には卵が育たないんだろうか、と悲しくなりました。
そんなこともあり、こちらにも何だか来れなくて…。
でも、逆に聞いてもらった方が楽になったかもしれないですよね。
今は次周期に向けてピルで調整してるところです。
最初は出来なくてもそのうち卵が出来てくるってことあるんでしょうか??
もこさん>
夢クリってそんなに実績あるんですか?
私勉強不足だ…。
一緒のクリニックで頑張りましょう☆
なあちさん>
私も40歳でY夢クリに通院中ですよ^^
もしかしてお会いしてるかもしれませんね(#^.^#)
なあち
2012/06/28 13:03
本日2回目の書き込みでこんにちはです(^^)
たびたびおじゃまします♪
あひるさん>
同じ病院で心強いです!
本当、お見かけしてるかもしれませんね。採血で隣同士だったりして(^艸^)
いろいろお話聞かせてください。よろしくお願いします♪
卵が育たないって、本当に切ないですよね(ノ_・。)
無理なのかなって気持ちよくわかります…あたしも途方に暮れました。
日によってモチベーションも違い、何もしたくなくなったりもします。
そんな時は、気持ちを無理くりコントロールせず、そう思うがままに過ごしてますσ(^^)
あたしは只今セロフェン誘発中ですが、卵胞が育ってきてません(-_-)zzz
もう少し服用し、様子を見てるところです。
あひるさんは次周期の調整との事、あたしも希望を持ち、頑張ります。
次こそは!を信じて一緒にがんばりましょ(^-^)人(^-^)
あたしは神奈川在住ですが、これから雨が降るのかな。今日は自宅でカーヴィやストレッチに励みます!
頑張れファイト⌒☆
@sakura
2012/06/29 07:09
おはようございます。
昨日から体温が低下してきて、ちょっとへこんでいます。
また生理が始まるんだなぁ。。。。
なあちさんの書き込みで気になったのですが、40代での卵の平均個数っていくつぐらいなんだろ・・・・??
私は前回2個確認したのですが・・・
次回、人工授精なんで、空砲かどうかもわかりません。
気になることばっかりだけど、病院に行ったら何故か聞くことを忘れてしまって・・・
色々勉強しないとだめですね〜
アヤ
2012/06/29 09:00
みなさん、おはようございます(^^)
@sakuraさん>
私は5月に初めてショート法で採卵したのですが
育った卵胞は9〜10個あったのに
空胞が多くて実際に採卵できたのは4個だけでした。
ショート法で4個って少ないような気がするんですが
どうなんでしょうね〜。
私もまだまだ勉強不足で検索してばかりです(^^;
なあち
2012/06/29 12:56
こんにちは(^^)
@sakuraさん、アヤさん、はじめまして。よろしくお願いします♪
@sakuraさん>
平均、気になりますよね(。・_・。)
詳しくは勉強不足でよくわからないのですが、きっと誘発の仕方で変わってくると思います。
卵の数≠チて紛らわしい書き方をしてしまったかもでスミマセンm(__)m
あたしは低刺激の誘発で卵胞が1〜2個です。
2個とも空胞の時もあり、未成熟を含め、実際に採れる卵の数はその時々です(・o・)
が、しかし☆驚きの卵胞5個の時もありました!
はじめての事だったので、かなり期待大で浮かれ気味だったのですが、成熟した卵はなかったです(ノ_・。)
本当に、採ってみないとわからないですよね…
自分は成熟卵の数が少ないように思います。
(._.)
誘発の仕方を変えるべきか正直悩みます…
早く我が子となる卵に出逢いたいですね(´艸`)
さや
2012/07/05 15:37
まゆりさん、もこさん、こんにちは。なぁちさん、SAKURA、あやさんはじめまして。私は移植周期に向けて内膜を育てているのですがなかなかまだ厚くなりません。蒸し暑くなりましたが皆さん、体調壊さないように身体に気を付けてがんばってください。
@sakura
2012/07/06 09:46
おはようございます。
生理5日目から、クロミッド1錠服用しはじめました。またも便秘の日々です(笑)
LH検査もしたので、また検査結果聞くまでドキドキです。
なぁちさん
セロフェミン=クロミッドで、同時期におこなう注射で、更に卵の数を増やす(促進)ようですね。私は特に勧められてないですが、ほかの病院に通ってる知人は何も説明なしに、最初から注射併用してるそうです。
病院の考え方かもしれませんね。
ちなみに、先生に卵の数を聞けずに帰ってきちゃった。
また今度聞いてみます。
まゆり
2012/07/06 13:50
みなさんこんにちわ(^O^)/
なあちさん・アヤさんはじめまして。
お仲間が増えて嬉しいです(^−^)
よろしくお願いします。
さやさんがんばって(*^^)v
名古屋から応援してるからね〜ヽ(^o^)丿
アヤ
2012/07/06 15:48
みなさん、こんにちは(^^)
今日、初めて凍結胚移植して来ました〜!
2日目の胚を融解して、5分割になったものを2個戻しました。
判定日まであれこれ考えたり、検索魔になったりしそうですが
なるべく心穏やかに過ごしたいと思います♪
なあち
2012/07/06 22:57
こんばんは(^^)
さやさん、まゆりさん、はじめまして!よろしくお願いします♪
さやさん>
移植にむけて整えてるとの事、大切な卵チャン、万全な体制でお迎えしてください(^-^)ゞ
フカフカベッドになりますよ〜に***
@sakuraさん>
注射、そういう事だったんですね!あたしも勧められませんでした…(._.)
今は採卵にむけてとの事ですよね、良質な卵チャンが育ちますように***
まゆりさん>
名古屋に住まれてるんですね♪あたしは神奈川なんですが、去年、ちょうど震災のあたり、うちの旦那が出張で名古屋に3ヵ月程行ってました。
お近くだったかもしれませんね(^艸^)
アヤさん>
移植されたんですね!しかも2個!判定まで無理せず穏やかに過ごしてください(*^-^)ノ
嬉しい結果になりますように***
あたしはこないだ採卵し、未成熟卵がひとつ採れました。
なかなか胚盤胞まで育たなく、まだ胚盤胞の卵チャンに会った事がありません。
そんな理由から、悩んだ末、新鮮胚での移植をしました。(移植は前回も新鮮胚のもので今回で2回目です)
子宮前屈が原因か、なかなかカテーテルが入らず針で戻し、身も心もヘトヘトになりました(ノ_・。)が、無事に帰ってきた卵チャンと心穏やかに過ごしていきたいと思います(^-^)
蒸し暑さが厳しいですよね、体調崩しやすい陽気なので、みなさんお気をつけください(*^-^)ノ
あひる♪
2012/07/08 05:20
さやさん、もこさん、ゆりさん、@sakuraさん、アヤさん、なあちさん、おはようございます。
昨日、通院日でした。
今周期の治療開始で、セロフェン服薬開始しました。
どうも今周期は注射があるようで…(^_^;)
痛いの嫌だなぁ…。
でも、次回の診察時の卵ちゃんの様子次第で注射をするかどうかを決めるのでまだ現時点ではどうなることか…。
注射をあまりする先生ではないと思っていたので、その単語が出た時はちょっと驚いてしまいました。
>なあちさん
新鮮胚移植されたんですね。
私にはまだ未知の領域です(^_^;)
卵ちゃん、頑張ってくれるといいですね☆
ホント、隣で採血してたかも、ですよね(笑)
私も2周期ほどセロフェンで様子を見てたんですけど、空胞に変性卵、前回は未成熟卵とあまり結果が出ないので、今周期はもしかしたら注射…。
山下先生はあまり注射をしない先生なのかと思ってました(*_*)
でも、卵が育たない事には何も進まないですしね。
仕方ないのかな。
私も気分が上がり下がりしたりしてますよ。
最近はお稽古事も始めたりして気分転換を図るようにしています。
病院で偶然、なんて事があったら楽しいですね☆
あ、私も神奈川ですよん。
>アヤさん
卵ちゃん、頑張ってくれますように☆
2個もいいですね(*^_^*)
私も早く卵ちゃん育ってほしいなぁ。
毎日蒸し蒸し暑いですね。
みなさん、体調には気をつけてください☆
なあち
2012/07/08 08:26
おはようございます♪
今朝は涼しめで過ごしやすいですp(^-^)q
とはいえ、冷えも気になるので、昨日購入した‘めぐりずむの温熱シート’を早速貼ったところです。カイロ程、熱くならず、じんわり温まる感じでなかなか良いですょ(・∀・)
あひるさん>
偶然!にも昨日あたしも病院に行きましたよ〜(笑)
診察ではなかったので、すぐ帰ってしまいましたが…すれ違ってたかもですね(^艸^)
あひるさんは卵チャンを育ててるところですね(^-^)
注射!ですか(・o・)初めての事って未知で緊張しますよね。注射の効果が良質な卵チャンにつながりますように***
お稽古事<Xテキですね♪妊活で頭がいっぱいになりがちなので、あたしも気分転換なるものを探してみよ〜かな(*^.^*)
@sakura
2012/07/11 16:54
雨が降り始めました。
って、私は愛知県なんですがね。
昨日、卵胞チェックに行ったら順調でうまくいけば週末に初めての人工授精です。
私が通うところは、精子を凍結保存してくれるので排卵日に合わせて旦那君に負担をかけるのも大変かな・・
と思い、先週に精子検査&保存に行ったのですが
撃沈
旦那君の精子量・運動率・奇形率がめちゃくちゃ高く、保存ができませんでした。
以前の病院でも量は少ないと言われていたのですが、奇形率までは調べてなくて、今回流石に本人もへこんでいました。
励ます言葉も思いつかずで、ちょっと暗い週末でしたが、私としては原因の一つがはっきりしてきてかえって前向きに治療していく気持ちになりました。
変ですかね???
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと