この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こんた
2012/04/26 19:17
パートCになりました〜
高FSH、低AMHだけど治療頑張っている人!
いろいろお話しましょう。
どうぞよろしくお願いします。
過去ログは返信できません
こんた
2012/04/26 19:19
ピクルスさん
了解です!私も今日見てみますね。病院お休み期間リフレッシュしてくださいね。
ピクルス
2012/04/26 19:26
こんたさん、どうもありがとう。
今日中学の同級生からメールがありました。
治療して授かったお子さんの写真と!(かわいい!!)
なんか生理を自然に待つのも・・・で、明日受診してお薬もらってくることにしました。かなりFSHは高いと思いますが・・・。
こんた
2012/04/27 11:10
みなさんこんにちは。
ピクルスさん、今回お薬を飲んで生理を起こすのですね。基礎体温はつけていますか?私は前回の70日の周期の時はがたがたながらもリセット14日前に排卵があったもよう。乳首痛が始まる前。案外無排卵だと思っていても専門家が見たら基礎体温表から読み取れることは多いのかもしれないですね。
昨日ニュース見ながら爆睡でした。久しぶりにテレビをつけっぱなし、電気もつけっぱなし、3時ごろ目を覚まして。夫が出張中だし、生理で眠気がすごくて、だらしない一日を過ごしてしまった。
今日は体調も良く、掃除をしたり、おかずの作りだめをしたいと思います。
同級生の方はもうご出産されたんですね。私の男友達が長年子供ができず、(奥さんはまだ20代です)最近妊娠報告を受けました。
その奥さんはナースなんですが、そこの婦長さんが47歳で双子を授かったそうです。ものすごい激務なんですけどね、その奥さんの話を聞いていると。
でも赤ちゃんって来るときは来てくれるものなのね〜ってしみじみ思いました。
ティ
2012/05/01 21:19
こんばんわ。
ピクルスさんFSHはどうでしたか?
同級生の方が出産されたんですね。少し複雑な気持ちになりますよね、でもかわいい写真とか見たら、自分も!ってヤル気も出ますよね。
こんたさん、生理中はダルイですよね〜
知り合いの方47才で双子ちゃんですかー!スゴイですね。
私達にもその時がきてくれるといいですね。
信じて進むのみ!ですね。
今日東大阪行ってきました。キレイな病院ですね。
ホテルみたいでビックリ!
でもやっぱりめっちゃくちゃ待たされました〜
病院に6時間くらいいてたかな…
夫婦で行って話しだけの予定だったんですけど、
なんだか検査する流れになって、血液検査やら診察やらお話しで長かったぁ。
やはり今まで行ってた病院よりかは、費用がかかりそうです。今日も結構なお支払いで、次は感染症や卵巣機能の検査でまたまたお高いみたいで、少しドキドキしちゃいました。
それでも1度は行ってみたかったし、ココの病院で結果出るかもしれないし、私に合っているか試してみたいのでとりあえず通うことに決めました!
今までの治療内容を話したんですけど、やはりプレマリンだけ飲んでたことにこちらの先生も、ん〜⁇なんでかな?って感じで、カウフマンでFSHを下げて15以下になるまで続けてみて、下がったら採卵しようといわれました。
今日はFSH 55でまだまだ高かった〜
やはりこの間の出血は生理ではなく、やっと出血止まったとこやのに、またもうすぐほんとの生理が来るみたいで、今はバランスが崩れまくってるみたいなので、生理がきたら新しい病院で新たな周期 頑張ります!
みなさんGWはどうされてますか?
私は食!って感じでランチにBBQに食べまくって過ごしそうですf^_^;)
こんた
2012/05/02 10:40
みなさん、おはようございます!
ティさん、転院されるんですね。東大阪の病院はうちの夫が唯一ここにお任せしていいんじゃないかなーって言った病院です。私はそういう直感みたいなのがないのであれこれ悩んでいたんだけど。
感染症の検査代は2人で27,000円くらいだったかな。有効期間は1年です。
プレマリンだけ・・やっぱり先生??な顔してましたか。今回FSHが高いのはホルモンバランスが崩れているから当たり前。気にせず次の周期に行きましょう!
良い結果がでますよ、きっと。
私は、昨日で生理が終わりました。本当はD3に病院指定だったんだけど、行かなかった〜。今回も排卵かなーって頃に行こうかと思ってます。いったいいつになるやら。
GWは3勤が終わって、昨日今日がお休み、また明日から4勤です。もう模様替えがしたくてしたくて。今日は部屋のあちこちを測って買い物に備えたいと思います!!
******訂正******
感染症の検査代は1人8,720円でした。2人で17,440円でした。その日の診察代の9,640円が入って27,080円でした。誤情報ごめんなさい!ティさんのおかげで病院の備忘録更新できましたよ〜
ティ
2012/05/02 15:47
こんたさん、情報ありがとうございます!
昨日は初診で旦那さんの感染症と私の血液検査・診察でした。
次回は私の感染症と坑ミュラー管ホルモンの検査等をするらしく次は2万くらいらしいですけどね。
昨日はサプリと漢方も出しときましょかと言われ、よくわからずに返事したものだから、それが会計で万円単位でビックリしたんですよ〜(゚д゚lll)
これからは気をつけないと〜
夫婦で来てる方が多くてそれにもビックリでした。
先生は部長さんでした。やはり指定はできないと言われたので、最初のうちはいろんな先生の診察を受けてみて、合った先生を見つけたいなと思ってます。
今は生理前のお腹が痛くなってきているので、そろそろかなぁと思ってます。
今回初カウフマンなんですけど、D5から朝晩プレマリンを1錠づつ、終わったらソフィアを朝晩1錠づつで処方されたんですけど、こんたさんはどうゆう風に飲んでましたか?
飲み方はみんな同じなんですかね?
今までプレマリンを1日1錠だったのでどうなのかなと思って。FSH下がってくれるといいんですけどね。
D3で病院指定の日行かなかったんですね。
私は指定の日とか来てと言われると守ってしまうので(行きたくなくても)、こんたさんのように自分で決めて受診してもいいんやなぁと思えました(^∇^)
自分で排卵前に通院できたらいいですよね〜
そしたら時間もお金も無駄なく治療できそうな気がします。
お部屋の模様替えとかインテリア私も大好きです!
でもやりたいことが多すぎて結果ごちゃごちゃになっちゃうんですよ〜
模様替えって張り切ってやってしまって結構疲れますよね。ステキなお部屋にしてくださいね〜
こんた
2012/05/02 17:28
ティさん、私は初診の時D3に1人で行ったから血液検査と内診のみ。この時FSHはなぜか1桁でエコーで小さな卵胞も3つくらい見えてて良い周期だったのね。
でも体外受精の説明会に出てないから体外周期を組めないと言われた悲しい思い出が・・ぜひ説明会には早めに行ってみてくださいね〜(ご夫婦で)
2回目に私はAMH調べましたよ。2、1でした。今はどうなっているかな。
私はなぜかここの病院に行くと卵が育つ事が多いのです。FSHもD3でいつも1桁。だからここではカウフマンはやったことがないのでわからないよー。今までソフィア飲んだことありますか?
ソフィアを飲んだ次周期にFSHが下がる人は多いみたい。でもここで問題なのは誘発するかしないか。私は一度ソフィアでFSHを下げた時、クロミッドで誘発したんだけど卵育たなかったんです・・
その時私は決意したんですよ。これからは完全自然で行く!って。私は薬の誘発に反応しないくらい卵巣が弱ってるって思ったから。
D3に病院に行かない理由は、今はお薬を飲まない(誘発しない)って決めているからです。
先生からしたら過去2回の採卵ともよく排卵2日前がわかったなーって思っていると思いますよ。排卵前に突然現れる患者だもん。
部長は優しい先生ですね。先生が7名いらっしゃいますからね〜。相性もあると思うし、まずは全員の先生とお話しされるのがいいと思います。
ティさんの転院がいい結果となりますように。お互い頑張りましょうね!
ピクルス
2012/05/03 16:22
こんばんは!
ちょっと、ご無沙汰しておりましたが、皆さんお元気ですか?
私は今週末までソフィアを飲んで生理3日目に受診です。FSHはそれまで測りませんの。今回はそのあと、クロミットを飲まずに採卵出来るかためそうかなって、思うんですがどうでしょうね???だって、クロミット飲んでもダメなときは結構傷つくからね。
そうだ、今晩のニュースゼロで東尾理子さんの不妊に関する特集するみたいです。この時に出るかなって思うのですが、不明・・・。あれから毎晩ゼロを録画するけど全く気配なしなしね。・・ホントにゴメンナサイね。
そうそう今日立ち読みしてたら、伊達君子選手の本があって、何気に読んでたら、不妊治療の事が出てたよ。
「どんなに頑張っても結果がでないもの・・・」ホントにそうだよね。でも、やはり重要なのがパートナーの存在みたいです。本の最後のほうで目次名にもなかった「不妊治療・・・」努力の人伊達さんにでもどうにもできなかった事があった・・・。でも、この気持ちを理解できるのは不妊治療を経験した人しかわからないだろうなって思いました。
今日も明日も旦那さんはお仕事です。なんだか大変そうなんだよね最近・・・。
ティ
2012/05/03 17:08
こんたさん、
そーなんですね、ありがとうございます。
説明会受けないと体外受精へ進めないんですね〜
私も次の説明会の時予定がわからなかったので、その次でもいいかと思ってたんですけど、それなら早く予約して行った方がいいですね!
せっかく卵胞見えてても、受けてないとできないって悲しいですね。
こんたさんはカウフマンされてないのですね。
ソフィアはまだ飲んだことがないんですよ。今回初です。
ソフィア飲んだらFSH下がるんですね〜期待しちゃいます。
私の卵巣も今までいろいろ注射や薬で誘発したけど、なかなか反応しなくて、自然の方が1つでもできてくれたりするし、手術で小さくなった卵巣を大切にしたいので、なるだけ自然がいいかなぁと思ってるんですけどね。
AMHも今回初なんですよ〜
検査してショック受けそうやから、前の病院でもやらずにいたんですけど、次回やることになってドキドキです。
私も次の周期D3に受診した時に誘発の件は相談してみます。
排卵2日前に突然現れる患者って(笑)超能力者みたいです。
自分の体やのに排卵も生理もわからないですもんね〜
ピクルスさん、今日のゼロで放送するかもなんですね。
私も見てたんですけどやらないなぁと思ってました。
やってほしいですね(^∇^)
次の周期少し私と似てますよね。
私は次の病院では初めての治療なので、FSH測って下がってたらクロミッド飲むことになりそうですけど。
お互い卵できてくれたらいいですね!
伊達君子さんも不妊治療されてるんですね〜
芸能人の方が公表してくださったら、経験してない人たちにもいろんな想いが伝わりそうでありがたいですね。
どうにかしたくてもできない…ほんとツライです。
お互い励ましあって頑張りましょうね!
こんた
2012/05/03 20:42
ピクルスさん、お久しぶりです。お元気かな〜って思ってました!
クロミッドを飲まずに採卵出来るか試すの、個人的にはいいと思います。D3のFSHの数値によって病院も提案内容が変わりそうですね。(15以下なら誘発をすすめそう)とにかく数ではなく質が大事です。ソフィアの効果でるといいですね。
伊達君子選手ってあきらめてしまったんですか?まだまだ可能性ありそうなのにな・・
ご主人忙しいのですね。おいしいものたくさん作ってあげるってものいいかも?私は夫が忙しそうな時結構料理を頑張ったりします。本当はとっても面倒なんだけどね。
ティさん、ソフィア初めてなんですね。あそこの病院ソフィア好きですよー。なんかっていったらソフィア。患者数がすごい多いので膨大な患者の過去のデータから効果の高いものを選んでいると思うから、ひとまず病院にお任せするといいと思います。妊娠率は本当に高いみたいですね。
AMHは単位が2種類あって、どっちかなーって資料みたけど書いてなかった。また教えてください!
それから前に書かれていた漢方とサプリって何をもらいましたか?
私は漢方は漢方薬局で処方してもらっていて病院ではないんです。サプリはメラトニンを処方されて、それだけ今も飲んでます。
こちらは生理終わったと思ったら昨日も今日もダラダラと終わりません。キレが悪い。たまにあるんですよ。キレの悪い時。その周期はたいがいいい排卵ではないんです。今周期はあまり期待しないで過ごすとします。あー先は長いわ。
ピクルス
2012/05/06 18:11
みなさ〜ん!こんにちは!
GWはいかがでしたか?それにしても今日は変な天気でしたね。
私は日帰り箱根旅行、友人が遊びに来て、今日は映画。旦那が仕事で泊まりの旅行は行けませんでしたが、なかなかどうして、楽しくGWを過ごしておりました。
さて、今夜でソフィアも飲みきりです。生理が3日後に来て受診になります。クロミット飲まずにいきたいと先生に伝えるタイミングを逃さないようにしないと・・・。
先日やっとニューズゼロで放映されましたが、ホンの数分間のみでした。見られましたか???
今日は朝から食べすぎで胃がもたれたままです・・・。
こんた
2012/05/07 11:26
おはようございます!
ピクルスさん、新しい周期よい周期となるといいですね〜
ゼロ見ました。理子さんを見ていても若いしなーとか夫婦共に原因ないんだーだったら妊娠するさーとか思う自分がいましたよ。私は排卵障害、これが原因+年齢。
でも、人と比較せず前に進むのみですかね。自分に言い聞かせながら。地道に地道に・・
さてGWは仕事ばっかりでした。毎日残業で晩御飯はお惣菜ずくし。少し手作りのものが食べたい。
今日はお休みなので、煮物や体に優しいものとにかく野菜をたくさん食べたいと思います。
生理はやっと終わり、まだ低温期。出血があったので半身浴ができずにいたけど今夜からまた再開したいです。
それからジムは5月からと決めていましたが、個人トレーナーの料金が高すぎ断念。ウォーキングと筋トレのみこれからも続けるぞ〜
ピクルス
2012/05/07 14:37
こんたさんのGWはお仕事だったのですね。でも天気も今一つで今年のGWはパッとしませんでした。
個人トレーナーを付けるって何か想像つかないです。私はクラシックバレエにはまっています!大人から始めるのは大変ですが・・・。そうそうゴルフはぼちぼちってところです。来月くらいになったらコースデビューもできるかもしれません。最近レディースから男性用のクラブで打ち始めました。こちらのほうが合うみたいです。
今日は天気すごくいいですね!
こんたさん、ゆっくりしてるのかな?
こんた
2012/05/07 16:08
二度目の登場〜
そうですね。GWはお天気そんなによくなかったですね。平日の1日と2日はお休みで、1日はお友達の家に遊びに行っていて、生後3ヶ月の赤ちゃんと遊んでました。
これからまた寝返りしたり、歩いたり・・赤ちゃんの間って一瞬なんですよね〜。抱っこばっかりさせてもらいました!
さっきまでたまった洗濯や掃除や料理をしていて今やっと座ってお茶をしましたよ。
今日は夫も代休で休みなんですね。夕方から夫と1週間分のお買いものをドライブがてら行ってきます!ピクルスさんゴルフ楽しんでね〜。
私はいつもコースに出ていたお友達が今はそばにいないので、少し熱が冷めてきてしまってます。
そうそう箱根。私も4月の下旬に行きました!うわさの新東名に乗って。芦ノ湖で甥っ子や姪っ子とボートに乗ったりしましたよ。近くにゴルフ場もありました。東京に住んでた時はロマンスカーで何度か行ったけど、今回15年ぶりくらいだったかな〜
それではまた!
ティ
2012/05/08 09:56
こんにちは、
GWみなさん仕事だったり旅行だったりいろいろですね。
天気の移り変わりも激しかったですよね。
BBQしたんですけど、赤ちゃんからちびっこまで8人、さらに妊婦さんまでいてて、そうゆう場にいくと羨ましい度がMAXになっちゃいます…
でも普段できないからちびっこ達と遊んできましたけどね。
こんたさん、私のサプリはカルニチンで旦那さんの漢方は八味地黄丸でしたよ。
5月始めに通院して、その時お腹が痛かったので生理がくると思ってたんですけど、GW中にほんのお印程度に出血あったんですけど、それきりまだ出血してなくて薬を飲み出すことができずに待ってる状況です。
今週なかったら病院に電話して聞いてみようと思ってます。
ゼロ見ましたよ〜ほんとすぐに終わっちゃいましたね。
妊娠できた理子さんイイなぁと思ったけど、治療の事を伝えてくれてるのはありがたいですね。
今まで700万使ったって方も出てはりましたよね!
本当に金銭的にも精神的にも参ってしまいそうな治療だけど、ゼロを見てBBQに行ってからうちの旦那さんが期限決めずにやれるまで諦めんと続けようかと言いました。(私たちは40才まで頑張ろうかと話してたんです)
もし、うまくいかずにヤメる時は何をきっかけにしたらいいんだろ?とマイナスなことも考えてしまったけど、そう言ってくれたことは少し嬉しかったです(*^_^*)
こんた
2012/05/08 12:35
こんにちは!今日は代休です。やることもなくひまひまです。たまったHDDの映画やドラマを見るくらいかな。
たまに家にいると無性に時間を持て余すことがあります。子どもがいるとこうはいかんのでしょうがね〜
ティさんサプリと漢方のことありがとう。AMHの単位も今度教えてくださいね。
転院予定だった病院は先ほど予約キャンセルしました。ティさんと話をしていて、いやーいい病院だぞここは。って改めて思った次第です。
ティさんのご主人の気持ち、うちの夫も同じだと思います。本当に父親になってもらいたい。
一体いつ赤ちゃんは来てくれるんだって思うけど、一歩ずつ一歩ずつ進んでいく中で、たぶんそれは突然やってくるんじゃないかなって最近思います。
がんばりましょう・・
それから軽い出血がずっとあるみたいだけど、今日にでも電話した方がよくないですか??生理かもだよ。新しい周期が始まってるかもしれない!善は急げ〜
ティ
2012/05/09 10:05
おはようございます。
こんたさん、ありがとうです!
昨日ココ見てなくて、今日の朝に見て善は急げとゆうことなので(笑)すぐに病院に電話しましたー!するとやはりはっきりはしないけど、その出血を生理とみなして、今日は6〜7日目で少し遅れたけど薬飲み出してくださいと言われました。
それで今日朝から早速プレマリン始めました。
私は今週様子見て週末に電話しようと思ってたので教えてもらえてよかったです。ありがとう(^人^)
体外受精の説明会も19日に予約しました。AMHもその時に検査するのでまた結果出たら単位言いますね〜
こんたさんも東大阪で続けられるのですね!
いつか病院でお会いできたらいいですね。
本当に旦那さんにお父さんになってもらいたいです。
ちびっこ達を見ると余計にそう思います。
人より少し遅いけど、いつか私たちにもやってきますよ!
きっと!みんなで頑張りましょうね。
ピクルスさんはクラシックバレエにゴルフ体にいいことされてるんですね〜
私も見習って体動かさないとなぁ。と思いつつダラダラ過ごしてしまってます。アカンなぁ…
ピクルスさんはソフィア飲み終わったんですよね。
今周期カウフマンでしたか?
私はカウフマンで今日からプレマリンなんですけど、このお薬飲むと胸は痛くなるしおりものがすごく増えるので少し苦手なんですけど、以前より1日2錠と量が増えたのでさらに憂鬱です。
でもFSH下げる為に頑張って続けます!
FSH下がってくれてるといいですね。
ピクルス
2012/05/09 16:01
こんにちは!!
ティさん、よかったですね!こんたさんのアドバイスなかなかのもんですね!!
私は今日それこそ「おしるし」程度の生理が来ました。今週土曜日に受診です。ティさん、私はカウフマンは経験ないんです。今回はクロミットを飲むか飲まないで挑戦するか先生に相談します。漢方も飲み終わりそうで、1カ月で体重は変化なかったですが、生活習慣は大分改善したと思います。明日漢方外来なんですが、卵の質を上げるにはどんな種類の漢方があるか聞いてみます。もうこれまでの漢方は飲みたくないので・・・。(まずくってまずくって。)
それから体の血流を良くするクリニックに隣接されているサロンからキャンセル待ちで入れる連絡が来ました。今週金曜日に予約しました。骨を間接的に刺激するのでかなり痛いらしいのですが、頑張ります!!
では、これから整体です。
バレエを始めて筋肉痛と足の裏がコテコテです。
こんた
2012/05/09 20:03
ティさん、それは良かったー。説明会も早めに行けそうで良かったです!
私は、いつ行こうかな〜病院。私が行く時ティさんも行く日ならねー会う確率高しです。フラ教室とか子宝鍼とかレーザー治療とかいろいろオプションが多いんだけど、ティさんはそういうのに参加したりするのかな?参加していると思われる人たちはたまに喫茶室でグループになってお話されてます。
ピクルスさん、私は周期療法の漢方続かなかったな。今度はツムラの温経湯を飲みたいとは考えてます。(病院で処方してもらったら月3,000円いかないかな)
血流は大事ですよね。痛いかもだけど頑張ってきてくださいね。
この間祖母から電話がかかってきて、子供を早く作りなさい。とド!ストレートに言われました。
祖母は42歳で最後の子どもを産んでいるので、まだ行ける。子は宝だと力説。うんばーちゃんわかってるんだよ。てゆうかめちゃくちゃ欲しいのよ。でもできないの。と心で思いながら、そのうちね〜って言っておいたけど。あんなド!ストレートに言われるとね・・少し落ち込んじゃった。最近では親族も私に子どもの事は一切言わなくなってきていて、かえってそれがキツイわ!!って思ってます。
ピクルス
2012/05/09 21:58
こんばんは!
今日は2度目の登場です〜。
何だか今回の生理は「えっ?もう終わりじゃないよね!」って感じです。今回はクロミットを飲まないで採卵出来るかわかりませんがそう臨むことに決めました。
こんたさん、私もこの治療を始める前は、夫婦2人の友人に対して「どうして子供つくらないの?」って何も考えずに言葉に出して言ってました・・。きっと、こうして不妊治療してるんですってわかったらとてもとても言えなくなると思いますが・・難しいところですよね・・・。決して悪気があって言っているんではないから余計に傷ついてしまうんですものね。私は家族にはカミングアウトしてるので、大丈夫ですが田舎の親戚・・おばあちゃんからは、早く孫の顔が見たいって言われると切ない気持になってしまいます。
さあ!今日は早く寝て、明日は明日の風が吹く〜ってね!
ティ
2012/05/10 17:51
ありがとうございます。
ほんと、電話してよかったです!
ピクルスさんもカウフマンはされてないのですね。
私は初なのでこれで採卵までできるのか不安だけど、1つづついろいろ試して自分に合った方法が見つかればなぁと思ってます。
こんたさん、あそこの病院いろんなプログラムありますね〜
最初に無料チケット付いてたけど、今のところ私は行かないかもです(笑)
1度だけ行くってゆうのもなんだしなぁと思ったり。
でも月1位でティーパーティーとゆうのがあると聞いたので、それに1回行ってみよかなぁと少し思いました。
いろんな人とお話しできるのかなと思って。
子供は?と聞かれることほんと多いですよ。
年齢的に聞かれるのは仕方ないと思ってるんですけどね。
私も身内には話してるから言われないけど、他には説明するのもなんだか嫌やし、まぁそのうちにねとか、なかなかね〜とか言ってごまかしたりしてますよ。
相手は悪気ないのはわかるんですけど、その時の気持ちですごくへこんでしまう時もありますよね…
ほんと、なるようになる!ですね♪(´ε` )
ピクルス
2012/05/12 11:33
こんにちは〜。
今朝生理4日目受診行ってまいりました。
先生「生理来た?今回はお休みして次回カウフマンしようか」私「・・今回お薬飲まないでいきたいんですけど・・。」「おっ、それもいいね。じゃ採血しとこうか」
ということで、来週再度受診になりました。
ついに先生の口から「カウフマン」という言葉が出ました。でもですね、なんか私自身が最近感じる事は、薬使って体酷使してもあんまり良い結果は出ないんではないかと思うんです。現在は、ホントいい暮らししてます。仕事でアクセクしてないし、(社会的にやりがいっという面では寂しさもありますが)早寝早起き、スポーツしまくり・・・。これまでの生活では考えられないほど幸せです。治療を始めてまだ1年足らずですが、44歳だし旦那さんはもっと年齢上だし・・。結婚したのが1年前で、出会ったのがこの年齢ですから、今後の生活を再度考えて見るころかもしれないなぁって、ホント実感しています。
5年後、あの時もっとやっておけばよかったって、絶対思わない様に、とことん治療をする覚悟は今もかわっておりません。
さて、整体に行ってきま〜す!!
こんた
2012/05/15 11:01
こんにちは!
ピクルスさん、今周期は自然に任せるんですね。良い結果がでるといいね〜!
筋肉痛大丈夫ですか?最近妊娠された方のブログを読んでいたんですが、みなさんよく運動されてますね。
私もがんばります!!
ティさん、ティーパーティー行くかもなんですね。一度その日に部屋の前を通ったことがあります。確か初日に建物案内されるでしょ。その日に重なって、数人お話されてました。
それから先日以来けっこうへこんでましたが、完全復活です!治療してると落ちたり上がったり忙しいですね。
これだけ治療している人がたくさんいる中で交流できる人ってごくわずかでしょ。
ピクルスさんやティさんとは、なにか縁があってお話できてると思います。
以前お話していたもこさんやさくらさん、きらりさんもお元気でしょうか?
またお話できればなーって思ってます。
おととい越冬に失敗した子宝草を捨て、その鉢にガジュマルの苗を植えようとしたんですね。
枯れて茶色になった一枚の葉から3株子株が出てきていました。すごい生命力です。1ヶ月以上は放ったらかしていたのに。
私たちの運命の卵もきっと卵巣の中にまだ眠っているんじゃないのかな〜なんて思える出来事でした。
ピクルス
2012/05/15 15:32
こんたさん、落ちてたんですか・・・?
私もそういうときあります。
でも、落ちるからまた上がれるんです。
大きなハードルでなくとも飛び越えようとするときはしゃがまなきゃいけませんから、落ちるのも成し遂げるためのプロセスです〜なんちゃって・・・。
雨だけど借りてるDVDを返してこなくちゃなぁ。
長くつはいてランラン行ってくるかな!
帰りに整体院よってこ。
昨日今日とバレエのレッスン励んでます!ついでにゴルフもね。ド下手で恥ずかしいけれどその先には楽しい何かがあるって信じて頑張るでェ〜。(ちょっとハイなピクルスでした)
こんた
2012/05/16 09:39
おはようございます!
今日で高温期3日目。えーーー?!またしても自分の体がわからない!
乳首も2〜3日前くらいから少し痛くなってきている。だけど排卵期のおりものはなかった。そんなことある?
うーむ。採卵前の周期に似ている。今周期はないかもな。だとしたら5月末に生理で、6月採卵めざすかねー。
家で内診できたらなー。あの病院にあるエコーの小型版発売されてもいいと思いませんかー??
最近酵素を取り入れる食事が気になってきています。みなさん何か食事で気を付けてる事ありますか?
ピクルス
2012/05/16 12:40
こんにちは!
こんたさん、ホルモンバランスが崩れてきているから症状がちぐはぐに感じるんではないでしょうか?
私もかつてはそうでした。でも今は、それすら感じなくなってます。今ではかろうじて「若干のおりもの」「若干の胸のハリ感」を感じる程度です。感じる程度は人それぞれではなりますが、確実に更年期に誰もが向かっているんですよね。
今日は私はのんびりです。とは言いましても夜にヨーガの会がありますが・・。
夕方からおかずの作りだめをします。なんだかパターンが決まってきているので、次回からは開発せねば・・・。(今回はゴメン。)
明日はいろいろ忙しいです。朝は生理9日目の受診。初トライの自然周期です。そして昼にはセントの2回目カウンセリングです。まだわかりませんが、旦那さんと話しあって「九州なら海外じゃないんだから近いよ」って言ってくれておそらくお世話になるでしょう。
そして夕方はバレエのレッスンです。
ティ
2012/05/16 19:34
こんばんわ〜
金曜までプレマリンで土曜からソフィアです。
初ソフィアなので、副作用とか大丈夫かなぁってちょっと心配です。
ピクルスさん、カウフマン言われたんですね。
でもやらないんですよね。私も今ちゃんと排卵・生理がこなくて仕方なくカウフマンやってるけど、期間長くても来てくれるなら薬は飲みたくないです。なんだか薬飲むのって体にいいのかよくないのかわからないですよね。
セント行かれること考えてるんですね。
旦那さんがそう言ってくれることが嬉しいですよね。
近くの病院よりずっと大変でしょうけど、自分達の納得いく治療に出会えてうまくいくといいですね。頑張ってくださいね!
私も胸の張りや、おりものないときとかありましたよ。
病院には行ってなかったのでちゃんと排卵があったかはわからないですけど、生理は周期長いけどきてました。
関係なさそうな時にお腹痛くなったもありますよ。
バランス崩れてるんですかね〜
こんたさん、私も子宝草3年くらい前にもらって、育ったり枯れたりしながらも、すごい生命力で今だに夏には小さい芽が出てますよ。私が植物扱うの苦手でうまく育てれてないんですけどねf^_^;) だけど捨てるのに抵抗があって、そのまま出たり枯れたりの繰り返しになってます。
食べ物ね〜気にしようと思うんですけど、なにごとも続けれない性格でカフェイン断ちもやってみたんですけど、コーヒー好きなので飲んじゃったり…ダメです。
酵素っていいんですね!まぁ私には無理だと思うけど(笑)
ティーパーティーなんですけど、行こうかと思ってたんですけどもうちょっと病院に慣れてから考えてみます。
なかなか初対面の人とうまく話せるのかもわからないし、デリケートな話しですもんね。
ほんとここでみなさんと話せてるのは縁ですね♪
これからもよろしくお願いします。
ピクルス
2012/05/17 16:44
こんにちは。
今日は撃沈続きでした・・・。
卵胞は1つも見当たらず、認識できるのは筋腫2個のみ。
カウンセリングも旦那さんと行ったけど、見当違いというべきか「エエっ」て感じで・・・。仕事で忙しい中同席してもらったのに、旦那に・・・。希望は悉く砕けてしまいました。
しばらくカキコ出来なくなるかもしれません・・。
でも、読んでるからね!
では!
こんた
2012/05/17 19:14
こんばんは。
ピクルスさん、今の段階で卵胞は見えなくていいですよ。今の段階で見える人は妊娠に問題ない人。
私たちには気長に卵巣が選ぶ卵を待つしかないから。
お薬飲まずに今周期はいってみてはいかがでしょうか?
ティさん、酵素いいなーって思ってるけど、まだ調べてないの。ま、昔ながらの一汁三菜+香の物を食べていれば問題ないと思うけどね〜。
それから今日病院行ってきました。おなかの中がどうなっているのか知りたくて。
高温期が続き乳首が痛くなってきているから、排卵があったはずとのこと。確かに6日前少しおりものがあった。だけど排卵期特有のものではなかった。排卵失敗か?
今は、高温期だけど、別の卵が育ってきている。
家に帰ってネットで「高温期に卵が育つ」で検索。閉経近くになるとプロゲステロンが卵巣にもう卵を作らなくていいよ。という信号が伝わりにくく次の卵胞が育つ。なぬ?!まんま私??確かに閉経前は卵が複数育つと聞いたことがある。高齢者には二卵性の双子が多いとも。
面白い記事があったので貼っておきます。
http://www.akanbou.com/news/news.2006022301.html
http://www.akanbou.com/column/henshuuchou/20060226.html
ピクルス
2012/05/17 20:02
こんたさん、どうもありがとう!
2つの記事、勇気づけられましたです。
また受診の予約入れます。
ティ
2012/05/18 11:19
そうですよ!
私もD9の時に卵胞が見えたってのはもうだいぶ前のこと。
最近は1ヶ月経っても見えないってことばっかりでリセットの繰り返しだし。
やっと見えても最後まで育たない事も多いですし。
昨年なんかはリセットもせずに2ヶ月待ってたりしましたよ。
ほんと、私たちの状況は卵巣が頑張って育ててくれる時を待つって感じですよね。
この治療してたら、先生によって思いもよらないことを言われてショック受ける時もあれば、嬉しい報告の時もありますよね。リセットが続いてしまうかもしれないけど、卵巣の卵はまだいてくれると信じて!ね。
こんたさんの貼ってくれた記事励みになりますね。
一汁三菜ですね!了解!
私は食べ物も好きなものに偏ってるから気をつけなきゃ〜
1つ聞きたいんですけど、今私カウフマンしてるでしょ。この期間は通院してないんですけど、プレマリン飲んでる間にもし卵胞ができてたらどうなるのかな?次はソフィア飲むでしょ、そしたら排卵しないで消える?
カウフマンの間にできた卵胞は無視するのかな?
お腹が痛かったりするので薬のせいか、卵胞ができてるのかは??なんですけどね。
明日感染症の検査と体外説明会に病院へ行くので、ついでに聞けたら聞いてみようかな。
こんた
2012/05/18 19:59
ティさん、明日病院で聞いてみるのがいいですね〜
私もわからない・・仮に卵ができてたら採卵したいよね!
それからAMHの単位も聞いてきました。私が調べた当時は単位はピコモル。今はナノグラムとのこと。
私は急に生理前のような鈍痛が昨日からあって、なんだこれ?って思ってます。卵が成長してくれてたらいいな・・
今度は初期胚(採卵から2〜3日目)で凍結しましょうと提案されました。
ピクルスさん、あきらめるには早いです。まだまだ一緒に頑張りましょうね!
ティ
2012/05/21 11:04
おはようございます。
今日は金環日食でしたね!見れましたか?私はメガネを買うの忘れてたので肉眼でチラッと見て目がショボショボです。
病院行ってきました。感染症とAMHの検査して、内診したんですけど、なんと!1.0の卵胞が2つも〜!
こんたさんと同じように体外説明会受けてないし、まだスケジュールたててないからこの卵胞は見送りと言われてしまいました。2つもできてたのなんて数年ぶりの出来事やったのに〜(泣) その時すでにソフィアも飲みだしてたのでしかたないんですけど、残念すぎて頭から暫く離れませんでしたよ。
でも病院変えてからプレマリンの飲む量も増えて卵巣がプレマリンによく反応してくれるってゆうのがわかったし、
前回のFSH高かったのでいい卵胞ではなかったはずと自分に言い聞かせました…
今の卵胞は消滅するみたいです。FSHが下がってたら次に進めるみたいなので、次はD3の検査です。
説明会すごい人で、こんなに沢山の人が同じ悩みを抱えてるんだなぁとつくづく感じました。
私もこの数日生理前のような腹痛と腰痛があって、卵育ってたみたいなので、こんたさんの鈍痛もその兆候だったらいいですね!
ピクルス
2012/05/21 14:59
こんにちは。
ティさん、今日病院だったんですね。
説明会、私も別のとこでですが参加したことがあります。ホントにたくさんの人が集まりますよね・・・。
私は今日は検査でした。金環日食を確認した後、クリニックへ・・。子宮鏡の検査はさほど辛くないということでしたが、私のケースは違ってました。筋腫が2個あるせいか、普通に内視鏡が入らないらしく鋭利なカンシで子宮頸部をつかまれて出血・・・。今日は運動禁止です。お風呂もダメ。シャワーのみです。子宮内部壁は白くて血流が悪いそうです。心配していた筋腫の影響は内部にななさそうで良かったのですが、血流が悪いのはどうでしょ・・・。
ユべラNの処方を受けました。
こんたさん、もう少し頑張りますです・・・。
こんた
2012/05/21 21:46
こんばんは!
今朝金環日食見ましたよ。日食もおもしろかったんだけど、ご近所さんが道にいっぱい出てきていてそれがなんだかおもしろかったです!
私も肉眼で見ました〜。ちらっと!しかも指を丸めてその隙間から。目大事なんだもん。
ティさん、わー卵2個残念だー。でも大丈夫ですよ、この病院はいい病院です。これからもうまく育たせてくれると思います。でも数年振りか・・悔しいけど次に向けて体調整えていってね!
ピクルスさん、子宮鏡の検査って初めて知りました。私したことないです。今度病院で必要か聞いてみよう。
血流ね・・とにかく仕事だと思って1時間歩くっていうのはどうかな〜
私は駅から仕事場まで、帰りは仕事場から駅まで合計1時間半歩いてます。週に4回は確実に歩いていることになります。いいと思って続けてます。
さて、今日は部屋の模様替えのため電化製品や家具その他もろもろ見てきました。
もっと快適にテンション上げ上げで毎日を過ごしたい。毎日楽しくなるような部屋にしないとテンション上げられない自分がいる。最近辛くなる日も多いです。
そういえば子宝草、また忘れていて今朝みたら、子株が葉っぱの全てのへこみから出ていて7株に増えてました!
ティ
2012/05/22 17:24
ピクルスさん、子宮鏡の検査お疲れさまです。
なんだか痛そうですね〜筋腫の影響なくてよかったですね。
でも血流は大事そうですもんね。私もきっとよくないやろなぁ。これからも一緒に頑張っていきましょうね!
こんたさん、ほんと残念でしたよ〜でももう大丈夫!
また次がある!と割り切ったので次に向けて頑張りますね。
ウォーキングはほんといい気がします。私も週2〜3回だけど
1時間歩いてますよ。私は普段運動不足なので続けるようにしてるんですけどね。何もしないよりかはですよね。
気分転換大事ですよね!テンション上げるためにも。
治療ばっかだとなかなか上げれないですからね〜
好きなことして楽しくいかないとですね!
私はランチにいろんなお店調べて食べに行くことかな♪
こんた
2012/05/22 20:49
こんばんは。
こちらは今日で高温期8日目D27です。あと4〜5日で生理かな。
それともこの間の卵が育っていたら、4〜5日後に排卵?
先生はおりものが見えたら病院に来て、採卵するからって言ってて。
今のところ全然なし!乾ききってます・・若いころが懐かしいわ〜。はー。最近ため息が多いです。
ほんと治療ばっかりだと煮詰まってしまいます。
ティさんは、ランチはどのあたりで行くんですか?ご自宅の近所ですか?梅田界隈ですか?
私梅田よりミナミには行かないので、梅田よりキタでおススメあったら教えて教えて!
ピクルスさん、東京スカイツリー今日開業でしたね。
実家の母が行きたい!と急に言い出してびっくり。こんなミーハーな母ではなかったんだけどな。
今年中に母を連れて行くのもいいな〜ってぼんやり考えてみたり。
さー夫が帰ってくるまでの間半身浴してきまっす!!
ティ
2012/05/25 10:23
こんたさん、今って東大阪以外の病院って行かれてますか?
D3・D7・D9だったかな?決まった日ってあるでしょ。
卵胞の確認や血液検査とか東大阪に通ってされてます?
私は通える距離なのでいいんですけど、今後も一応以前行ってた狭山にもたまに行くのでどうなのかなぁと思って。
おりものが見えたら採卵ってことは、自分で判断して病院
行くってことですよね。なんだかチャレンジャーですね。
でも私もその方がいいなぁ。決まった日に行くのはちょっとプレッシャーでストレスになりそうで。
ランチですね!それが私は梅田寄りにはあまり行かないのです。すいませーん。でも北新地のこおげは和食のランチがお安くて1000円でありますよ〜人気店で要予約ですけどね。
その近くのANAホテルの中華の花梨の平日ランチは
1500円でお安くホテルランチが食べれて美味しいです
後はミナミとか堺やうちから近くが多いです。
昨日も友達とランチしてきました(笑)最近食べ過ぎてて少しセーブしないとヤバイです(~_~;)
ピクルスさん、あの後いかがですか?体調は戻りましたか?
出血までしたんですから痛かったですよね。
この間のクラミジアだけでも私痛かったのに〜
前にやった卵管造影が最強に痛かったですけど…
痛い検査した後はさらに沈んじゃうけど、好きなことしてストレス発散させましょうね!
ピクルス
2012/05/25 13:19
こんにちは。
月曜の子宮鏡後、昨日まではおとなしくしてました。
今日は朝からバレエのレッスン行ってきましたが、進歩がないので先生は呆れ気味でいつもより厳しかった・・・。
今朝は右足ふくらはぎがつって、超痛かった。寝てるときにこんななるの、あんまりないんですけど。今晩は整体にでも行くかなぁ。
これからちょっと出かけるので帰りがけに寄ってこようと思います。
所で皆さんは、高温期は何度位で一定してますか?私は36.5から36.8位で一定していません。体温あんまり上がりませんの・・。
こんた
2012/05/25 22:49
こんばんは。
ティさん、そうですよ。東大阪一本!
仕事を辞めたくなかったから、予約制ではない神戸に通ってたけど、今のところ、仕事を休むことなくうまく通院できてます。
D3・D7・D9は完全自然周期の人にはあてはまりませんよ。少しでも投薬のある人は行かなくてはいけないけどね。
それからランチのお店ありがとう!教えてもらったお店は是非行きますです。
ピクルスさん、高温期はきれいな2層の時は36.70〜36.90の間です。
ここ10日ずっと36.70前後をうろうろしていたんだけど、昨日36.56までがくっと下がったから生理くるなーと思っていたら、今朝は37.23!!なんでやねーーん!
ここのところ落ち気味です。治療が先にすすまないもどかしさ。生理を待っている間が長すぎて。(次の生理が本当に来るのか?とか考えたら恐ろしくなってくる)
大阪にいる同級生で結婚している友達はみんな不妊とは無縁の子だくさんです。
東京や海外にいる仕事で出会ったお友達は子どものいない夫婦が多いです。
どちらも素敵に生き生き生活しているけど、やっぱり私はまだまだあきらめられない。
絶対運命の卵は卵巣の中にある!と信じてまだまだがんばるぞーー!
ティ
2012/05/28 23:13
こんばんわ〜
私も高温期は前はバラッバラで36.9から36.5なったりと安定してませんでした。たまに36.5以下にガクーっと下がってまた上がったりも普通にありましたよ。それよりも2層になってくれただけで万万歳でしたけどね。
今回カウフマンしてる間はキレイに36.7〜9をいったりきたりしてます。今日でソフィア飲み終わりました〜
いつ生理がくるかなぁ。そしたらとりあえずD3に通院して血液検査で初カウフマン後のFSHチェックです!下がってたらいいなぁ。
こんたさん、東大阪1本なんですね〜(*^_^*)
完全自然だとD3とか決まった時に行かなくてもいいんですね。私は今回東大阪で初のスケジュールだからとりあえずD3に行ってきます。FSHはまた報告します!
AMHも結果出てるかな。ドキドキです。
私も最近↓気味です。うちのワンコ高齢で体調よくなくて最近病院続きだし、自分の病院もこれからどうなるか不安だし、周りは2人目出産ラッシュだしと、いろんなことが重なって気分が落ちてます。でも子供いなくても楽しく幸せな夫婦のカタチもある!と頭ではわかっているんだけど…
ほんとまだまだ諦めるのは早いですよね。
そうですよ!きっと沢山ある卵の中の運命の卵ちゃんにまだ私たちは出会えてないだけですよ。
信じてできることやっていきましょうね。
ピクルス
2012/05/29 16:52
こんたさん、ティさん、こんにちは!
昨日は結婚1周年記念日でした。
式を挙げたレストランで夕食をしてきました。
なんとそこの料理長さんから飲み放題のプレゼントをいただきまして、久しぶりにワインをグラスでたくさん頂きました。(料理長さんと旦那さんとは仕事上のお付き合いがあるのです)
19時から22時過ぎまでゆっくり夜景を見ながらいろいろ話しました〜。これからの治療についてとかね。
お二人とも体温の件返信いただきありがとうございます。私も昔はきれいな2層でしたが、今ではホットフラッシュの影響もあり、ガタガタです。薬飲まないと高温期域にたどり着けない感じです。
明日は受診です。初「カウフマン」の話になると思います。
私は今の自分の状況と44歳に近い方々のお話しを伺い、やはり自分の卵子では出産なんて無理かなって思うのです。セントの先生からも卵の白身の部分を若い卵子で 云々・・。でも、これって卵子提供になるんですよね。日本でこれをする気にはなれませんでした。
これまで採取出来た私の卵は2個のみ。1つ目は未熟卵。でもK○Cの高度な培養技術により4分割で移植出来ました。それから採卵出来なくてそのクリニックでは治療できないと先生から言われ別のクリニックへ・・・。そこですぐに採卵でき、1つの成熟卵が取れましたが、培養士さんからの説明を聞くとあまり良い卵ではない様子・・でした。
今回のカウフマンを試しても採卵出来なかったらもう自己卵は諦めようと思っています。いろいろ薬を使ってももう自分の体は反応しなくなってきてるし・・・。生活習慣を根本から変えても、自然に生理が来ないしね。
少々湿っぽい話になってしまいましたが、私たち夫婦は別の治療についても話し合っています。ただその治療を始めたらここのトピックスからはサヨナラしないといけません。
今年2月のAMH0.1未満。そのあと取れた卵は奇跡だったのかもしれません。
いまはとにかく、自分の体と心を鍛えておこうと頑張っています。
こんた
2012/05/29 21:34
ティさん、今度のD3きっと数値いいと思います!
根拠はないけど、なんかそんな感じがします。
ワンちゃん心配だね・・
今できることはたーーっぷり可愛がってあげることかな?よくなるといいですね。
ピクルスさん、結婚1周年おめでとうございます!
素敵な時間を過ごされたようで、ムフフとなりましたよ。素敵なご夫婦です。
それから、書き込みを何度かじっくり読みました。
明日の診察でカウフマンが行われるといいな。
それが最後の治療でうまく授かればいいな。
素直にそう思います。
ここでは一番お姉さんですもんね。40歳の私にはわからない気持ちをされているかもしれない。
どうか明日の診察で進展がありますように・・!
応援しています。
ティ
2012/05/31 23:07
こんばんわ。
ピクルスさん、私もじっくり読ませていただきました。
なんだかジワっときてしまいました。
私の年齢ではもう少し先かもだけど、症状は似てるとこもあります。私の場合は今は薬で卵胞確認できてるだけずっといいんだろうけど、でもずっとホットフラッシュも朝の手のしびれもあるし、薬飲まないと排卵しなくて、だいぶ厳しくなってきてると思います。
昨年から4ヶ月生理なかったときは同じように、もう自分の卵じゃダメなのかもと考えました。
でも今回カウフマンして卵胞できてきてたし、ピクルスさんも何周期かかかるかもしれないけどカウフマンは試してみるのいいと思います。次もフッと卵が出てくるかもしれないですからね。卵を待ってる間に夫婦でゆっくり考えていければいいですね。
こんたさん、ワンコは老犬なので内臓が弱っていくのは仕方ないですからね。今はできることしてあげて、おっしゃる通り!いーーっぱい愛情注いで、たーーっぷり可愛がります!
昨日から生理痛のようにお腹が痛くなってきてます。
今日すこーし出血あったけどチロッとで止まっちゃった。
生理は明日からかなぁ。
こんたさんの言ってくれたように数値よかったらいいなぁ。
こんた
2012/06/04 10:26
おはようございます。
お二人ともホットフラッシュがあるのですね。
私よくわからないんだけど、基本暑がりだからなー。たまに首の後ろが異常に熱くなる時があって。髪を上げると治まるんですよねー。ただの暑がりかと思ってたんだけどなー。
こちらはまだ生理きません。
ただ体温にガタガタがあった最終日が1週間前なんだけど、その後体温が低温期で落ち着いています。
少し変?不思議な話なんだけど、私個人が考えていることがあって、私は右の卵巣が機能していないと思ってます。
左しか採卵したことがないし、今周期右に卵胞確認されたけど、排卵も生理もない。
そういう時は出血(生理)はないんだけど、D30前後に体温が乱れてまた安定するんです。(新たな周期が始まるイメージ)
それでいうと今日はD8になります。それで今周期また右の卵巣がうごくと30日位後に体温が乱れ新しい周期が始まるんです。(今周期うまく左が動けばD15前後で採卵できる)
これは前々から思っていたことで、以前病院で出血なき月経は考えられますか?と先生に聞いたことがあります。
先生は難しい話をされました。「ないですね」という言葉はなかったんです。とっても難しい話をされたので、あんまり覚えてないんだけど・・
今の話は、あくまでも私の個人的な考えですからねー。今度じっくりもう一度先生に聞いてきます。その時はまた報告しますね!
そんなこんなでD41を迎えました。
最近落ち込みから完全復活して、ま、いつか排卵が起こるさーって気持ちになれてますよ。
ティさん、ところでその4ヶ月生理なかったときっていうのは自然に生理が来たのですか?それともお薬で?
また教えてくださいね!
P.S 院長が開発されたファータイル・ストレッチ。DVDを望んでいる方が多かったようで、ようやく先月発売されましたね!ネットで買ってもいいし、今度病院に行くときに買ってもいいしって思ってます。会計のところにあるのは買えるんだよね?(勝手にそう思ってるけど・・)
ではでは、今日も家具を見に行ってきます!!
ティ
2012/06/04 18:50
こんにちは。
病院行ってきましたよ。D4での検査はFSHは10でした〜
こんなに下がったのはこの何年かでは初めてです。
やっぱりここの病院は下げてくれるんだぁと感じました。
ピクルスさん、私もAMH0.1以下でしたぁぁ(泣)
でもでもね、先生はこうおっしゃいましたよ。
分母がわからない検査だから仮に1が100なら0.1なら10はある、じゃあ以下ってことは0.09?0.001?ってなるでしょ、だからこれは目安だし、少ないよ急いだ方がいいよってゆうのは最初からわかてっることだし、0ではないんだからあまり気にせずやれることやっていきましょとゆうことでした。
それで私はとりあえず薬などは飲まずに1週間様子見てまた検査です。言われた通り通院した方がいいですかね?
私的にはもっと日をあけてもらってもいい気もするんですけど。
こんたさん、私も前の手術以降、左の卵巣は機能してないみたいです。ずっと左からは卵胞確認もされてません。
だからなのか自然に生理が来てくれてた時は60日くらいかかってました。片方だから倍かかるの?と思ったりしました。
こんたさん今週期右から卵胞確認できたんですよね〜?
排卵なかったってことはしぼんだのかな?消えちゃった?
体のことってほんとわからないですよね。
4ヶ月なかったときは病院行って、FSH検査したら100オーバーで結局注射で生理こさせましたよ。
その後はプレマリンと注射続けてました。
今回FSH10だったので期待したのですが今のところ卵胞の姿はなく、しばらくはちょくちょく検査通院なりそうです。
AMHの結果聞いてガク〜っとテンションだだ下がりだったんですけど、あまり考えてもどうにもならないし、今はとりあえず1つを目指して!って感じです。
DVDありましたよ!でも残りわずかって書いてありましたよ〜こんたさん買うなら急いだ方がいいのかもですね。
会計のとこで買えそうでしたよ〜(*^_^*)
こんた
2012/06/05 17:50
ティさん
FSH下がったみたいでよかったです!そうなのよ、ここの病院下げるのうまいでしょ?!
あとはAMHかー。0.1以下だったんですね。
私は0.3だと言われましたよ。(今の単位に直すと)しかもこれは1年前だからなー私も同じくらいじゃないかな?(怖くてはかってないわ、今年)
まーこればっかりはしゃーない!!気にせず行きましょ。
私の知っている人は0!だったんですが、妊娠出産されました。
しかもタイミングで。ただし実年齢が若い方です。
とにかく子どもにつながる卵があると信じ進むのみ。
大丈夫ですよ、大丈夫。あせらずいきましょう〜
ティさんも薬を飲まずなのねー。一緒でなんだか嬉しいわー。
指定の日に行かれては?私は全く卵が育ってる感はないけど、近々行ってみようかな。体の中の状態を知りたいし、DVDも欲しいし。
ひとつ、うれしいことを書きますと、私の大好きなH先生が、次回卵が取れたら新鮮胚移植しませんか?って言われたんですね。
私、貯卵します!って言ったんだけど、先生の言い分としては、「卵ができにくい人っていうのは、割と移植するとあっさり妊娠されるんです。着床に問題のない方が多いんですよ。」って言ってましたよ。
言葉にすると現実にならない気がして、書かなかったんだけど、今日は勢いで書いてみました!
ティさんも機会があったら聞いてみてくださいね。
少し時間はかかると思うけど、新しい周期がんばろうね!
ティ
2012/06/06 11:39
こんたさん、そうですよね!ないもんはないんだし気にしても変わることないし、限られた数しかないかもだけどやれるだけやっていこうと思います。手術して卵巣が小さいのはわかってたし、年齢も増えていくのは止めれないですもんね〜
それにしても0でタイミングでってスゴイですね。
とりあえず今は薬飲まないで、卵胞が見えてきたらまた考えていこうって感じでした。もしかしたら途中から飲んだり注射したりあるかもです。でも私の卵巣もだいぶ弱ってる気がするからなるだけ自然を希望なんですけどね。
H先生って、は○○先生ですか?
だとしたら私次の予約で初めての診察です(^▽^)
今のとこ3回行って毎回先生変えてもらってるんです。
いい先生なんですね〜楽しみです。
嬉しいことおっしゃってくれたんですね!私も希望は新鮮胚移植です。
先生の言うことあるかもですよ!私も1番初めの(もう7年前だけど)胚移植で新鮮だったんですけど、薄く妊娠反応あったんですよ。結局だめだったんだけど、それからはいい卵さえ取れれば赤ちゃんできるんじゃないかと今まで諦めれずにいるんです。でもその後はいい卵が取れてないんですけどね〜
逆に言葉にしたから現実になるかもですよ〜
いい風に考えていかないとですよね☆
こんた
2012/06/07 17:59
ティさん、そうですよ〜。は○○先生ですよ。
私にとっては、理事長、院長より、は○○先生LOVE〜です!!
ティさん、新鮮胚移植希望なんですね!そして以前に妊娠反応があったのですね。
今回自然周期だし、うまくいけば、とんとんとーーん!って夏前に妊婦〜なんてなったら最高だよね。
いいイメージを持っていきましょう。
私も言葉にしてよかったのかな?!いい風に考えることにします!言霊ですね。
そうそう、今度これも病院で聞いてみようと思うんだけど、閉経が近づくと周期が短くなるっていうでしょ?
ティさんも私も違うよね?ひたすら長いよね?周期が長くなってそのまま閉経って人もいるのかな??
AMHが0で出産された人は、長くなったり短くなったり周期がいろいろあったみたいで、そこが私たちとは違うんですよ。
前回F先生に完全自然での採卵周期最長の日数を聞いたんですね。(神戸では35日目採卵が最長)
うーん記録はないけど、採卵までにかかった日数は気にしないで下さいって言われました。
例えば、60日かかったとしてもそのさかのぼって2週間前から卵巣が動き出したということ(逆に言えば最初の46日は卵巣が休んでいるということ=D3で卵の確認はできない)
今回ティさんも最初は見えなかったってことだけど、通ううちに卵胞確認ができる日があると思うんですよね。
楽しみながら通院してくださいね。
私は今日は久しぶりの頭痛。ずっとなかったのにな。なんかすっきりしない1日を過ごしてました。
今日はこのあともゆっくりします。
ではまた!
ティ
2012/06/08 17:27
こんたさん、妊娠反応は出たと言っていいのか?ってくらい薄ーーいものでした。その時の先生いわく惜しい!って感じで、くっつきかけたんじゃないかなってことでした。
それからはろくに胚移植ができないから、ずーっと不完全燃焼みたいな感じです。
とんとんとーーんってなったらいいですよね〜
イメージ イメージ(^_^)
そうですね、私も周期短いことはまずないですね。
長くなる一方です。長くなっていってそのままなくなることってなんとなくある気がするなぁ。4ヶ月なかった時はこのまま終わるのでは…と思いましたもん。そのまま放っておいたら終了しそうだったから病院行ったんですけどね。
気にしなくていいなら多少は長くても大丈夫なのかもしれないですね。動きだしたその2週間が大事なんかな?
月曜は卵胞見えるかなぁ。見えたらいいけど、焦らずいくつもりです。卵胞が見えただけでテンション↑↑なるのでその瞬間を楽しみに通院ですね〜
こんたさんも頭痛持ちですか?
私もなんですよ!昔からずっと。生理痛に頭痛に酷いのでロキソニン手放せないんですよ。
天気がよくない時はすぐ痛くなってきますよ。
こんなんで、も〜し妊娠できた時にはどうなるやらと心配したりしてσ(^_^;)
今日は整骨院で初めてお灸してもらいました。
思ったより熱くなくて、後ずっと腰がポカポカしててこりゃいいかも!って思いましたよ。
また来週もやってもらおっかなぁ。
こんた
2012/06/10 19:27
ティさん、そうそう焦らないのが一番よ〜。
私も排卵を待っている間、本当に気が遠くなりそうだよ。
だけど、「焦らない焦らない」と過ごしてます。
このまま閉経なわけがない!
私は頭痛持ちではないんですよ。生理が不安定になってきた4年前くらいから体調も悪くなってきて。
確実にホルモンが関係していると思う。たぶん水分が足りないと頭痛が発生する感じ、最近。
とにかくもっと体を動かし、食事にも気を付け、もっともっと笑う生活にせねば。
私お灸ってしてもらっとことないです。整体も2〜3回行っただけ。続いているのは、ウォーキングと半身浴だけ。
明日、卵胞見えたらいいね〜、もし見えなくても気長に待ちましょう!!
ではまたね!
ティ
2012/06/12 13:50
撃沈でした。
血液検査をして、数値見て内診なかったので卵胞確認はしなかったんですけど、E2が5以下なのでエコーしても卵胞はないからとゆうことでした。LHも上がってたし。
そして、せっかく下がってたFSHがたった1週間で44まで上がってたんです〜(泣)
先週は薬なしでしばらく様子見ましょうだったんだけど、この数値だと様子みてても、排卵も生理も来ない可能性があるし、せっかく下げたのに放置してたらまた悪くなるかもしれないので変な時期からだけどまたプレマリン飲むことになったんです。
日曜から不正出血もあるし、今私のホルモンバランスめちゃくちゃになってるのかも。
私は今までも薬飲んでなくても周期長かったので、このままもうしばらく様子見てたら卵胞できてくるかもと思ってたんですけど、なんせFSHが… 長い周期の間にFSH測ったことないから今まではどうだったのかわからないしなぁ。
前回のこともあるしプレマリン飲んで途中で内診してみて卵胞ができてきてたら、カウフマンやめて採卵の方へ切り替えてもいいと言われたんですけど、FSH高かったのにその周期の採卵ってどうなんでしょうか?質を考えるより出来たら取る方がいいのかなぁ?
H先生はこないだの2つの卵狙っていったらよかったかもねっておっしゃったので、えぇ!説明会まだだからダメなはずでは!?って聞いたら、その日に受けたならいけるけどねって。
今更な話しなのでそれ以上はその話はしなかったんですけど、その時の診察がH先生ならよかったのかもです。
イメージ的にはH先生は形にとらわれないで融通きいてくれる方なのかなって気がしました。いい先生ですね。
先週から今週の結果があまりに違いすぎて、1日考えで頭がぐちゃぐちゃになってたんですけど、その後看護師さんが親身になって話を聞いてくれて、少し落ち着きました。
もやっとしてたら持って帰らずに話ししてねと言ってくれました。
長くなってすいません。こんたさんは今卵待ってる間FSHは低いですか?低いと卵胞ができてくる可能性があるんですよね?私はやっぱりなにかしら薬飲まないとダメなのかもしれないですね。
頭痛はホルモンからなんですね。私も最近めまいあるし、ホルモンバランスが悪くなるといろんなとこに出るんですね〜
焦らない!と自分に言い聞かせてても、思ったようにいかずに、なんで?どうしたらいいの?って、なにが自分に1番いいのか合ってるのかもわからないし、また凹み気味です。
あぁ〜気晴らしでもしないと(。-_-。)
こんた
2012/06/13 15:36
ティさん、こんにちは。今日はちょっと長くなります〜
そうですか、プレマリン処方されたんですね。
>プレマリン飲んで途中で内診してみて卵胞ができてきてたら、カウフマンやめて採卵の方へ切り替えてもいいと言われたんですけど、FSH高かったのにその周期の採卵ってどうなんでしょうか?質を考えるより出来たら取る方がいいのかなぁ?
・・プレマリンって卵を育てるのを補助するために飲むのだから、ここで卵が育てば、高FSHだったのは気にせず採卵すればいいんですよ〜
>日曜から不正出血もあるし
・・これって先生はなんて言ってました?これ生理じゃないのかな?
そうなんですよ、H先生って融通きくんですよ。頭が柔らかいというか、いつもその時にベストな答えを出してもらえてる気がして先生が空いていたら指名してます。
H先生が今回はプレマリンを出されたのだから、間違いないと思いますよ。カウフマンになるかもしれないけど、この治療は長期戦だと覚悟しないとやってられないから。私なんて2〜3年後にまだ採卵していたりして?とか思うときもあるし。
それから、看護師さんに話を聞いてもらえてよかったですね。この治療は、専門の人に思いを聞いてもらえると元気になれます。私自身そうだから、気持ちよくわかりますよ。
>今卵待ってる間FSHは低いですか?低いと卵胞ができてくる可能性があるんですよね?
・・今周期はD20しか病院に行ってなくて、その時FSHは計ってないんです。だから今低いのか、わからない。低い時は卵胞ありますよ。だって卵巣が働かないからFSHが上がるわけで、卵巣が動き出したら(=卵が育つ)FSHは下がるから。実際過去2回の採卵2日前のFSHは、一桁でE2が300以上ありましたよ。
過去採卵した2回分の他の情報もあるので、書きますね!
1回目の採卵はD51でした。D20で通院をやめていて、その時はE2一桁、LHも30近くにあがってる。FSHは計ってないです。最後の通院から採卵まで31日放ってました。未熟卵でした。
2回目は採卵はD90です。D10で通院をやめていて、その時はFSH_75、E2_35、LH_41です。最後の通院から採卵まで80日放ってました。成熟卵だったので受精して今凍結中。
ただ、この2周期とも、途中不正出血があってそれを生理とすると、1回目はD17、2回目はD13で採卵したことになります。あんがい不正出血を生理とカウントした方が自然なのかもしれないですね。
明日、D51で病院行ってきます。内診が先なので、卵が見えなかったら、血液検査はないです。実に一か月ぶりの病院。また結果は報告しますね。きっとよくないよ。
だけどいいのさ、のんびり待ちますよーー。
ってすごい長くなってしまったね、わかりづらかったら又聞いてね〜!
ティ
2012/06/14 11:07
こんたさん、ありがとうございます。
そうなんですね、プレマリン飲んでても、高FSHでも卵胞出来たら気にしないでいいんですね。
いい卵かどうかは取ってみないとわからないですもんね。
不正出血は話しました。そしたらそれは血液検査と体温からみて生理ではないみたいです。生理後4日しか経ってないですしね。プレマリン飲んでるせいか昨日から不正出血も止まりました。今日D14です。
こんたさんの2回目の採卵の時、FSH高かった状態で80日放ってたんですね〜でもその間なにもしなくても、不正出血があってから卵胞できてきたってことですよね。
この間言ってた卵胞見えても排卵なく、体温が乱れてからの不正出血ですよね?それならやっぱり生理かもですよね。
私も今は高FSHでも以前みたいに2ヶ月くらい待ってたら卵胞できてくるかもしれないですよね〜
それを待つのか、プレマリン飲むのかは自分で判断しないとダメなんだけど、今回はプレマリン飲んでるし卵胞できるのか見てみてから次は考えよかな。飲んで出来たらプレマリンが合ってるかもしれないですよね。
FSHが高いと卵胞できないと思ってたんですけど、逆で卵巣が動き出したら下がるんですね(^o^)そっか〜
こんたさん、細かい内容までありがとう。わかりやすかったです。
今日病院なんですね、D51ってことは間に体温の乱れと生理かも?な不正出血はありました?
あったなら今日はD何日目かで卵胞できてたらいいですね。
こんたさんは左の卵巣がいいんですよね。私は右のみです。
お互い片方だけだし、ほんと焦らず気長に待ってあげないと、卵巣も疲れてしまいますよね。毎月毎月出てきて〜なんてきっと酷ですよね。休憩も必要ですしね!
ってわかってはいるんだけど、気だけが先走りしてる自分にイラッと感と、自分の身体なのにどうもできないモヤッと感があるんですよ〜
私ものんびり待てるように心を鍛えないと!
なにかリラックスできることしないとですね。
1ヶ月ぶりの病院頑張ってきてくださいね〜
こんた
2012/06/14 17:22
ティさん、こんにちは!
ティさんその通りですよ。プレマリン飲んでいて卵胞が出てきたら、合ってるってことですよ。
今日は不正出血もおりものもないけど、前回のD20での右にあった卵胞がどうなったか知りたくて、病院に行ってきたよ。
結果、前回卵胞と言われていたけど、チョコだったよ〜(4月に全部吸ってもらったのに又できてた)
チョコを卵胞と誤診されたのはこれで何度目だ!?
今日はH先生だったんだけど、さすがはH先生エコーの時点でこれチョコですよ〜って。
卵胞左右ともなし。よって血液検査もなし!
今回も自然で待ちますか?って聞かれて、待ちますと答える。
まだまだかかるだろうけど、自然に卵巣が動き出すのを待つことにします。
先生は年に3〜4回は採卵できそうって言ってくれたけど、私は年に2回採卵できればいい方だと思ってて。
それから私はやはり閉経に近づいている様子。頻発月経を飛ばして次のステージの月経期間が長くなるという段階に来ているみたい。
残っている卵が少ないことは、わかった。治療もそんなにのんきに何年もできる状況じゃないこともわかった。
家に戻り、似た状況の方のブログを探し読む。気持ちがとてもよくわかり大泣き。
でも泣いたらすっきりして、今はお笑いのDVD見て笑ってます!
まー前にすすむしかないね。
前回は桜の咲くころ卵ができたら・・ってずっと思っていたけど、今回はうまくイメージがわかない。
6月?7月?お盆の8月?うーむ。まー卵巣が目覚めてくれたらいつでもいいや。2か月以内には採卵したいな!
あ!それからファータイルのDVDあったから買ったよ。
それから、レーザー外来と受胎鍼とファータイルフィットネス&受胎気功の講座の案内をもらってきました。
どれか試してみようかな〜なんて。
ティさんは何か考えてるのある?
でこ
2012/06/15 12:02
皆さんはじめまして、40歳のでこと申します。
のんびりと婦人科で検査をしながらタイミングをとっていたのですが男性不妊が判明したことがきっかけで不妊治療専門の病院に転院。転院先でAMH値が低いことがわかりました。
治療を開始したころは毎月採卵までは順調なものの、空胞だったり、分割しなかったり・・・
それでもなんとか2回移植しましたが全て撃沈でした
去年はなかなか採卵できなくて、なんとか1年かけて3個の卵を貯金しましたが分割したのは1つだけ
グレードもイマイチで移植しましたがまたも撃沈↓↓
今年は全く卵胞が育たず半年が経ち、もう諦めた方がいいのかと思いはじめていたら突然卵胞が1個育ちまして、なんと今月初めに新鮮胚移植することができました。
結果は陰性でしたが(悲)
実はこちらには男性不妊のトビで以前お世話になっていたのですが、ずっとお話してた方が卒業されてから久しぶりの書き込みになります。
仕事が忙しくてなかなか来れなかったのですが、たまにこちらのトビを覗かせてもらっていました。
同じような状況でがんばっている人のお話を聞くと励みになったので・・・
今回の移植が陰性だったことで
かなり凹んでいます・・・
もう一度モチベーションを上げるためにも皆さんとお話したいと思い書き込みしました。
よろしければお仲間に入れてください!
ティ
2012/06/15 13:01
でこさん、はじめまして!38才のティといいます。
私のとこも男性不妊です。とゆうか今となっては2人ともなんですけどね。最初は男性不妊で、私には内膜症があったんですけど、生理も順調で採卵もできてたんですけど、一昨年に手術してからは私の卵巣の方が弱ってきてしまい、最近はなかなか採卵できずに今に至ってます。
卵胞って思わず突然できてくれたりするので、喜んだり沈んだりほんと激しいですよね。
移植できてることが私には羨ましいです!私はやっと採卵できても分割止まりがずーっと続いているので。
卵ができる=妊娠の可能性あり!ですよね。
いろいろお話ししてみんなで頑張っていきましょう。
よろしくお願いします(^∇^)
こんたさん、チョコだったんですね…気持ちは大丈夫ですか?私も以前チョコありました。手術で取ってからはできてなさそうだけど、吸いとっただけだとまたできやすいんでしょうか?自然に待つ間は生理は来させますか?
前の病院では自然に待って3ヶ月生理がないと、薬で来させた方がいいと聞きました。あまり間が長くなるとよくないとか。私も同じく頻発月経なんてなかったから、期間長くなってる段階なんやろなぁ。でもこればっかりは仕方ないのです。できることやるしかないですよね。
大泣きされたんですね〜(泣) 私もよくわかります。
いろんな人のブログ探して読んでますよ。読んで同じやぁと共感したり、辛くなったり、前向きなれたり忙しいです。
泣いてスッキリされたならよかったです、でもまた誰かに話したいことがあったら書いてくださいね。
年に2回でも採卵できることに意味がありますよね。こんたさんは心強い貯卵もあるし、前向きに頑張りましょうね!
DVD買われたんですね。またやってみていいか教えてくださいね♪ 私は初めはファータイルフィットネスとフラダンスってどうなのかなぁって興味あったんですけど、それきりになってます。無料体験チケットってありましたよね?
それ使って1度やってみましょうか?(笑)
こんた
2012/06/15 21:02
でこさんはじめまして。
同い年かな〜。こんたです。
結婚4年目治療4年目です。移植すると期待してしまいますよね。私はまだ未経験なんだけど。
AMH低いのショックですよね・・私も低い。私が何か悪いことした!?って昨日は本気で思いましたよ。
ところで採卵までは刺激をされていたんですか?
私は、完全自然で2回採卵しただけです。一つ卵の凍結があります。これから刺激も視野にいれているので、よかったら教えてくださいね〜
モチベーションあげて頑張っていきましょう!
ティさん、気持ち大丈夫だよ!ほんと。もうあげていくしかないわーって逆にハイテンションよ!元気です。
自然に待つ間は何も飲まないよ。頼む自己ホルモン!って感じ。
この間ね、ジャガー横田がTVで言ってたんだけど(不妊治療の特集)「やらずの後悔」は私はいままでない。これからもそれは嫌。って言ってて。で、彼女は今も採卵を続けているんだって。
私も思った。後になってあの時こうしておけば・・っていうのだけは避けたいな〜って。
で考えた結果ファータイルフィットネス行くわ!無料チケット捨てたけど。DVD試して、直接先生から習いたいなーって思って。とっても楽しいクラスみたいだよ。
そのあとに受胎鍼試してみいいし。とか考えたらわくわくしてきたよ。
ティさんも行かない?
でこ
2012/06/16 10:12
おはようございます。
ティさん
ティさんのところも男性不妊なんですね
うちは男性不妊が判明した時に精索静脈瘤の手術をしたので
旦那が回復するまで半年くらい何もできなかったんです。
その時はまだ自分の卵が少ないなんてこと知らなかったのでのんびり待っていて・・・
今さら後悔しても仕方ないけど、何ですぐにステップアップしなかったんだろう?と悔やまれてしかたありません。
結局、改善どころか悪化してしまって今は顕微授精レベルなんですよ トホホ(涙)
せめて改善してくれれば救われたのですが・・・
ティさんは卵巣の手術をされたのですか?
私もなかなか採卵までたどりつかなくて苦労してますよ
でも今回のように突然育ってくれる周期もあるので気長に待つしかないですよね
こんたさん
私は早生まれなのでもしかしたら1つ上かな?
今年41歳になる人達と同学年です!
最初は低刺激で採卵してました。
クロミッドやフェマーラをのんだり、D3から1日おきに注射を2,3本打ってみたり・・・
でも私の卵巣は反応が悪くて、1度だけ左右に2個卵胞が育ったのがベストです!
今は自然に卵胞が育ってきたら注射をうって卵胞が育つのを助けるといった感じです。
完全自然周期になるのかな?
こんたさんは内服を試したことはありますか?
私はクロミッドが合わなくて、空胞だったり変性卵で凍結できなかったりしました。
こんた
2012/06/17 07:55
おはようございます。
でこさん、同級生です。うれしいな。
でこさんの卵巣状態とっても似ています。
私ものんびりタイミング(クロミッドやフェマーラ)や注射してました。
今思えば、早くにステップアップしておくべきでした。
しかも私は、海外で治療していたので、お薬の量がとても多く(日本での規定と大違い)、相当卵巣を痛めつけたと思います。
私は、もともと生理不順とは無縁で、毎月ぴったりくるタイプでした。結婚した4年前くらいからあれ?初めて40日超えた?あれ?20日で生理来た?あれ?今月は30日だ。とか、不順になってきて。
それでも60日を超えるような長い周期はなかったんだけど、体外を始めるようになったここ最近3か月近く生理がこなくなってます。採卵前に打つHCG注射の影響かな・・
でも、日本に帰ってきて、今の病院に行ったとき、39歳だったんだけど、39も40も41も一緒。
38歳以下と39歳以上で、大きく成績に違いがでる。
40歳だからとか思わず、40歳はまだ30代後半の延長と思っていいよ。(病院のデータから)と言われたので、まだなんとか頑張れている状況です。
でこさんのその周期は完全自然周期ではないですよ。お薬を全く飲まず、卵を育てることを完全自然といいます。軽い飲み薬だけの誘発だと自然周期と呼ぶ病院が多いとおもいますよ。
ティさん、昨日雨すごかったね!と言いつつ爆睡だったけどね〜
DVD3日連続やってます。体がぽかぽか気持ちいいよ〜
お誘い、気にしないでくださいね。私は近いうち空いてる日に行ってみるから、また報告するね〜!
では、今からお仕事です!行ってきます!
ティ
2012/06/17 10:23
でこさん、手術は23才の時に卵巣嚢腫で開腹、そして一昨年は卵管水腫と内膜症の腹腔鏡でした。
30才から治療始めてて、男性不妊が強いので初めから顕微だったんですけど、私の方の不妊の状況が少しでも改善されるならと手術したんですが、結果更に悪くなってしまいました。手術前はきちんと生理もきてたんですけどね〜
今となっては仕方ないんですけど、2度もお腹の中を触ったことやっぱり少し後悔してます。
今は薬飲まないと更年期っぽいホットフラッシュとかの状況もでてきてるんですよ〜
男性不妊の手術されたんですね。うちも1度話しは出たんですけど、私の手術がプラスにならなかったので、旦那さんまで手術ってゆうのに抵抗があってしてもらってないんです。旦那さんは自分にもなにかできないかと思って言ってくれるんですけどね。
今はこの卵巣が頑張ってくれるのを待つばかりですね。
こんたさん、大丈夫そうでよかったです。
薬できたら飲まないで生理きてくれた方が絶対いいですもんね。自己ホルモンでるように頑張って〜
私もジャガー横田さんのブログを読んだことあります。
すごいですよね。頑張ってはるんやなぁと思ってました。
でも私はあの時こうすれば…と思うこと少しはあります。
だからこれからはそう思わないでいいようにしていかなきゃ
昨日雨すごかったけど、長島のアウトレット行ってきました。買い物しまくってストレス発散してきましたよ。
フィットネス行ってみたいです!私はまだ無料チケット持ってますよ〜(笑)
もし行かれるならいつかまた教えてくださーい。
日が合えば一緒に行きたいです!
でこ
2012/06/18 17:54
こんにちは
こんたさん、海外で治療されてたんですね
旦那さんの転勤ですか?
日本で受けてても不安なことだらけの不妊治療・・・
海外で受けられるなんてスゴイですね
もしかして英語ペラペラとか!?
結婚した4年前ということは結婚した年も同じかな?
私は2008年2月です。
顕微授精を始めて(2年前)からずっとソフィアAが処方されて次の周期の治療に入るので
毎月生理はあるのですが、今となっては薬なしでちゃんと生理がくるのかわからない状況です
ティさん、
2度の手術、大変な思いをされたんですね
私もあの時ああすればよかったこうすればよかったと後悔しまくりです。
自分で決めたことなのにね・・・
きっと意味があることなんだって思うことにしましょう
何かプラスだったこともあるはずですよね
ホットフラッシュとはどんな感じなのですか?
私はすごく汗をかくんです。そんなに暑くないのにわきだけすごく汗をかいてたり・・・
冬でも椅子に座ると太ももの裏にすごく汗をかいたりします
更年期かな?と思うのですが・・・
ティ
2012/06/20 13:16
こんにちは〜
昨日病院行ってきました。残念ながら今回は卵胞が見えなかったので、内診のみでソフィアを明日から飲んでリセットです。今周期は卵胞のできない周期かもねとゆうことでした。
次はD3に通院で検査ですね。また1から頑張ります!
でこさん、
ホットフラッシュは私の場合上半身なんですけど、急に背中がカーッと燃えるように熱くなって、それから上半身が暑くて汗も出てくるんです。
人それぞれ症状は違うかもしれないですけどね。
それ以外には、今まで鬱っぽい気分なんてあまり感じないタイプだったんだけど、すごく気分が↓↓な時があって、これって鬱っぽい?って思ったりしました。
更年期の症状っていろいろあるみたいですからね〜
今はお薬のおかげでだいぶ抑えられてます。
こんたさん、昨日の台風大阪もっとすごいのかなと思ってたけど、なんだか早く過ぎてくれたみたいでよかったですね。病院の帰り傘さしてたんですけど、久しぶりに傘がおちょこになって少し恥ずかしかったです。(>_<;)
昨日は先生指定じゃなかったんですけど、たまたまH先生で、次のスケジュールについてもお話しできたし、私にあった薬の量も考えていきましょうって言ってくれました。
こんたさんにお話し聞いたおかげで、H先生がすごく良いなぁと思ってきましたぁ〜ありがとうです♪
こんた
2012/06/20 15:35
こんにちは!
でこさん、うちは転勤族だから何年後かに日本にいるかどうかは・・。
私自身転勤が多かったから、もう引っ越しは嫌、マイホームを構えてどっしり定住できる人と結婚!って思ってたんだけど、そういった人とは縁がなかったです。
英語は仕事でも使っていたので、問題なく先生とやりとりしてましたよ。たいがい病院に通訳はいるから、言葉が心配な人は通訳つけてたんじゃないかな。
結婚した年一緒です。で2009年の1月から病院デビューなので、計算が簡単。2012年の今年は治療4年目にあたるんですよね〜。早く卒業したいわ!
ホットフラッシュはどうかな、私もともと暑がりだから。首とか顔が一瞬熱くなるくらいかな。背中や下半身はないなー。
ティさん、ソフィア明日から飲むってことは7月初旬に生理か。その頃ファータイルフィットネス行こうか考えてるんだけど、もし生理中だったら運動きついね。ま、もうちょっとしたらまた日程つめるね〜
こちらはまったくもってなんの変化もありません。卵巣さんおさぼり期間が長すぎです。そろそろ動き出してほしいものです。
でこ
2012/06/20 18:58
こんにちは〜
昨日、D3の診察に行って来ました!!
こんなことは初めてなのですが既に9mmと13mmの卵胞が見えていました。
D3でこの大きさは早すぎますよね
本当に卵胞なのかな〜?
今回はソフィアをのんでないし、移植でいろんな薬をのんだから卵巣が暴走しているのかもしれない!?
卵胞の大きさの割にはE2が49.9と低すぎるので
卵は育ってないような気がします
卵胞があってもE2が上がらず採卵中止になることが多いんですよね・・・。
とりあえず自然に待ってみることになりました。
土曜日にD7の診察です
また報告しますね
でこ
2012/06/21 11:49
こんにちは〜
昨日は時間がなくて報告だけだったので
再び失礼します。
ティさん、今周期は残念でしたね・・・
内服で卵巣を休めたら次の周期はきっと育ちますよ!!
毎月採卵できる人も、半年に1回採卵する人も同年代なら卵の質は変わらないし、妊娠率も変わらないそうです。
チャンスはあきらかに少ないけど、頑張りましょうね
ところでホットフラッシュを抑えるお薬は何を飲んでるのですか?参考までに・・・
こんたさん
転勤族なんてカッコイイですね♪
昔は海外生活に憧れてました〜
なんちゃって留学をしたこともあるのですが、全く英語は上達せず・・・勉強というよりは遊びに行ったようなもんです。
また海外へ行く可能性もあるんですね
それはそれで大変だけどやっぱり憧れるな〜
うちは自営なので海外生活なんて夢また夢です
お二人とも大阪在住なのですか?
私も大阪です
こんた
2012/06/21 13:03
こんにちは!今日も雨。
午前中はスーパーにまとめ買いしに行ってきたよ。
これで4日位は買い物行かなくてすむわ。ムフ。
ていうかでこさん!大阪なの?!えーーーー!そうよー私たち大阪。
私たちは一緒の病院なんですよ。でこさんもまさかの東大阪?
D3で卵胞2個あってE2が約50か。卵胞がなくってその数値ならいいと思うんだけど、卵胞あってそれなら低すぎるよね・・うーん。土曜日までわかりませぬ。
今回はソフィアを飲まずに生理がちゃんときたんですか?
ティ
2012/06/22 10:28
でこさんも大阪なんですねー!みんな大阪なんて〜(≧▽≦)
なんだか嬉しいです♪ 病院まで同じだったらビックリですね。でも東大阪ならありえるかもですね。
私はあまり詳しくないんですけど、今の卵胞の数と大きさからだときっとE2低いですよね。ぐぅーんッと上がってきてくれたらいいですね。またD7の結果教えてくださいね。
今はカウフマンをしてて、プレマリンとソフィアを飲んでるんですけど、それが女性ホルモンを補充するので更年期の症状にも効くみたいです。採卵に向けて卵巣休ませるのと、更年期の症状との両方に効果があるみたいですよ。
こんたさん、そうなんですよ、たぶん7月3か4くらいに生理きそうなんです。都合が合えばで大丈夫ですよ。
もし合わなかったらまた2回目にでも私参加するので。
予定合えば一緒に行きましょう〜
昨日は4日分の買い物できたんですね〜梅雨やからまとめ買いできたらいいですよね。後が楽チン♪
私は昨日たまのお手伝いの後、脱毛に行って夜ゴハンまで外で食べて帰って楽しちゃいました。夜は大雨でしたよね〜
ソフィア始まって、副作用か気分がすぐれません。
次はいい周期だといいんですけどね〜
でこ
2012/06/22 16:55
こんにちは
やっぱり、みんな大阪なんですね〜♪私もなんだか嬉しいです
今日はやっと晴れましたね!
お二人の通っている東大阪の病院は有名なところですよね?
もしかしたら同系列の病院かも!?
私はなんばに通っています。
こんたさん、今周期はソフィアなしなんです。
と言っても前周期は採卵、移植しているので
移植後からのんでいた薬(ルトラール)をのむのをやめたら2日後に生理が来たという感じです。
なので自然に生理がきたわけではないと思います。
ティさん、ソフィアの副作用は大丈夫ですか?
たまにちょっと気持ち悪くなることありますよね〜
私もプレマリンとソフィアのんだことあります!更年期の症状にも効果があるんですね
去年の今頃ですが大きな残胞があった時に2周期くらい続けたことがあります。
前周期はプレマリンをD3から1日おきにのんでFSHが上がらないように卵胞を育てました。
前回はこの方法で無事に採卵することができました
今周期はソフィアもプレマリンもなしなので
あまり期待はできないかな〜
また明日診察したら報告しますね
ティ
2012/06/25 17:58
こんにちは!
でこさんはなんばなんですね〜同じ系列病院ですね。
診察はいかがでしたか?
1日おきにプレマリンで卵育てて採卵できたんですね。私は今は1日2錠飲んでるので、卵胞作る時にこの量だと多いのかもねと言われました。次のD3でまた相談になると思うので、参考にさせてもらいますね。
ソフィアの副作用は、たまーにムカムカきつい時もあるんですけど、今は軽いので大丈夫です。
聞いてくださーい、先週足のささくれを引っ張って取ったらそこからだんだん腫れてきて、病院行かないと…とゆう感じになってきたので昨日ついに行ってきたんです。
そしたら爪を半分抜かないとダメかもと言われたんです(泣)
でもとりあえず抜かないで様子見てもらうことになったんですけど、爪と腫れた部分の間にガーゼをグリグリ入れられて、痛ーーいッ!のなんのって。触れただけで痛いのに〜
今日もまたその処置をされました。きっと明日も…
とゆうことで、こんたさん7月までに治ったらいいんですけど、治らないとフィットネスできない状況なのです。
今日は少しマシになってたので、このままフィットネスまでに完治してくれたらいいんですけど。また状況書きますね。
最終抜くことになったらと思うと怖くて怖くて(T_T)
こんた
2012/06/26 18:22
こんにちは!
ティさん、脱毛したりお買いものしたり女子力アップやねー。旦那さん喜びそう!
私なんてまー毛は剃りますが、物欲がなくなってしまってさー。着られる服ばっかり着てるし太る一方だよ。
ところでその爪のことですが、私足の親指の爪半分抜いたことありますよ。ガーゼのぐりぐりわかる!痛いよね〜。
だけど、もし爪を抜くとするでしょ。そしたらそこにガーゼをぐりぐり入れるでしょ。これ、抜く時が痛いのよ。かさぶたはがす時のもっと痛い感じ。
一か月くらいビッコひいてたわ、私。脅かしておいてなんだけどお大事に・・!
でこさん、なんばに通われてるんですね〜。きっとお薬とかは東大阪とも一緒なんでしょうね。
診察の結果はどうでしたか?
さてこちらは、卵巣のおさぼり期間が終わったようです。4〜5日前から乳首痛が始まり、2日後くらいから急に排卵期特有のおりものが出始めました。明日病院でエコーと血液検査をしてきます!
うまく卵胞が育っていますように。採卵もうまくいきますように。その卵で受精しますように・・・
でこ
2012/06/27 18:44
こんにちは
ティさん、聞いてるだけで痛そうです(>_<)
ささくれをひっこぬいただけで爪を抜くかもしれないなんて怖い・・・
このまま回復して、爪を抜かずにすむといいですね
こんたさん、排卵の時期になったら通院することになっているんですね
ご自分で排卵の時期を把握できるのってスゴイ!
私は全然自分の体のことわかってないから病院頼みです
今日の診察はどうでしたか?
私の方は急展開です!!
D3で2個あったはずの卵胞はD7では左に1つしか見えなくなっていました。
大きさは18mm E2 169
大きくなるペースが速くE2もちょっと低めなので
ソフィアを飲んでいないため前周期の卵胞が残っていて空胞の可能性が高いということでした。
ただ、低めとはいえE2の数値が上がってきているので卵が育っている可能性もある。可能性は五分五分との事。
「リスクを避けるなら見送ることもできますがどうしますか?」と先生に言われ・・・
毎月卵の育つ状態なら見送ることもできるけど、何か月も卵が育たない私には一か八かで採るしかないと思い
迷わず採卵することにしました。
D9の採卵なんて早いのは初めてだし、E2も低いし
もし卵が採れても質の悪い卵かもしれないな〜
なんて思いつつ 採卵→授精→分割と不安に押し潰れそうになりながらも進んで
今日D11で、2日目4分割の胚を移植してきました
3日目胚だと分割が止まってしまう恐れがあるので2日目の胚を移植することになり
あまり期待はできそうにありませんが、戻したからにはこの卵を信じたいと思います!
こんた
2012/06/28 15:14
でこさん、良かったね〜!!
やっぱり卵は採ってみないとわからないですね。
授精もできて分割もできていい卵ちゃんですよ。押しつぶされそうな気持ちわかりますよ。
一つの壁を越えたらまた次の壁があってさ。
2日目の胚でも妊娠される方はいます。応援してますよ!
昨日からお姫様生活してますか?でもお仕事されてますよね。あまり無理しないで、ご主人に甘えちゃってくださいね!
質問があります。わかる範囲で教えてください!
D7でのLHとFSHはいくつでしたか?(もし調べていれば)
D7でHCG10000打ちましたか?
私は、本日採卵してきましたが空胞でした。過去3回の採卵結果。未熟卵→成熟卵→空胞。ムム。次は未熟?いやいや成熟卵を目指すよ〜!
今回、かなりでこさんと私の状況が似ていてびっくり。昨日時点で私の卵胞も16ミリE2が140と今までに比べて数値が良くなく、可能性は五分五分と言われました。
もちろん採卵を希望する。理由もでこさんと同じ。私は違う方の五分に入ったのだけど。
今周期は2週間前にたまたま病院に行っていて、その時には卵胞はなかったから、ここ2週間で育った卵です。
自然周期でやっていると、こんな時もあります。と先生に言われました。
今回は本当に採卵のイメージがわかなかった。今度はいつかな?
ぱっと思い浮かんだのはお盆の頃。その頃の採卵目指して、良い卵作り頑張ります!
ティさん、空胞の場合料金は通常の採卵代ではなく21,000円と半額以下でしたよ〜。
ティ
2012/06/28 19:04
こんたさんもでこさんも採卵されたんですね!
私は採卵までが遠い気がして羨ましいです。卵胞が見えたら採卵までの道のりはアッとゆうまなんですよね〜
でこさん、ほんとよかったですね。胚移植ができた時点で妊娠の可能性ができるんですもんね。私はいつも胚移植までできずに、可能性0で治療が終わって、また次へ…ばかりなのでほんとにいつ移植できるのやらって感じです。最終移植できるかできないかでは大きく差がありますもんね。
今回もいろいろ不安だったんですね。でも次へ次へと進んで結果移植までできたし、このまま一気に妊娠へ!っていい方向に進んでくれるといいですね。
ほんと旦那さんに甘えてのんびりゆったり過ごしてくださいね。いい結果がでるように願ってます(*^_^*)
こんたさんは空胞でしたかぁ。今回は残念だったんですね。でもやってみないとわからないですもんね。お盆に向けて体調整えていい卵できてくるように頑張ってくださいね。フィットネス効果もでてくるかもですしね!
次はきっと成熟卵ですよ。いいイメージしないとですよね。
採卵は空胞だとそんなに料金お安いんですね〜知らなかったぁ。気持ちのダメージある分、お財布のダメージは少なくていいですね。
お二人は今回の採卵の時の麻酔は静脈麻酔か局部麻酔どちらでしたか?私って静脈麻酔するとなんだかおかしくなるようで、できたら局部麻酔がいいなと思ってるんですけど、こちらの病院だとどうなのかなと思って。また教えてください。
私は今日も足の病院でした。こんたさん爪抜いたんですか!
やっぱり抜いたら後痛いんですね〜この調子で痛いの我慢してガーゼグリグリを続けたら爪抜かずに済みそうなので、なんとか助かりそうです。
こんた
2012/06/28 20:12
ティさん、私は3回とも採卵数が少ないから局部麻酔だったよ。
麻酔は私は全然痛くない。(今刺してるんですか?って今日も聞いてしもた)
卵胞を吸うときはなんか違和感あってちょっと痛いけど。
次はティさんが採卵→移植だよ〜。私もあとに続きまっせ〜!
・・爪抜かなくて済んだのね。よかったよ。
でこ
2012/06/29 00:34
こんばんは〜
こんたさん、本当に同じような状況で同じ決断をされてたんですね
今回は空胞で残念だったけど、次はきっと大丈夫ですよE2の数値ももう少し高い方が安心ですしね
正直言って、卵が採れた時は「わ〜採れちゃった!?」と複雑な心境だったんですよ
採れたもののホルモン値がイマイチだったので移植まではいけないような気がして不安で不安でしょうがなかったです。
卵が採れても分割が止まってしまったら採卵代、顕微授精代、培養代とまともに支払いがあってお財布もダメージが大きかったので↓↓
移植できなかった場合は割引してほしいですよね・・・
ホルモン値ですが
D3 LH 5.8 FSH 10.4
D7 LH 7.8 FSH 6.9
FSHはD3で10以下、卵が育ってきたら20〜30が卵の育ちやすい環境と聞いたので、数値的にはイマイチだと思います
それからD7の夜にHCG5000を打ちました
ティさん、爪ぬかずにすんでよかったね〜
私も採卵までとっても遠かったけど、採卵できる時は続けてできたりするので不思議なものです
卵巣を休ませながら待っていたらとんとん拍子に進む周期がきっとありますよ!!
私は採卵する時は座薬のみで無麻酔なんです。
痛みは特に感じないですよ〜
私もちょっと違和感があるくらいかな
ちょっと愚痴を聞いてください
ストレスフリーで過ごしたいのですが、実は旦那と喧嘩してなかなか寝付けずにいます・・・
今、旦那の姉が姪っ子と一緒に実家に里帰りしています。義姉は国際結婚してアメリカ在住なので年に1度会えるか会えないかです。
なので日本に帰ってきた時はなるべく義姉や姪っ子と会う時間をとってるし、家に招待したり一緒にでかけたりする予定もたてています。
懐かしい友達から久しぶりに食事に誘われたので行ってもいいかを旦那に聞いたら義姉がアメリカに帰る2日前だから空けておいてと言われて
家族で食事会でもするのかと思ったら特に決まってないけどもしかすると食事に行くかもしれないと・・・
「決まってないなら別にこの日じゃなくても別の日に行けばいいやん」と言えば義姉がその日しかだめかもしれないから
でこ
2012/06/29 08:02
おはようございます
昨夜は怒りにまかせて書き込みをしてたら旦那が部屋に入ってきたので焦って途中でエンター押しちゃいました(>_<)
一晩寝て冷静になってみると
しょうもない痴話げんかの内容をダラダラと書き込んでお恥ずかしい・・・ホントごめんなさい
一応、中途半端なので続きですが
旦那の言い分は義姉の都合がどうかわからないから日にちをあけておけってことなんですよね〜
とりあえず友人にはその日は予定あると返信したんだけど、他のメンバーと別の日を調節して連絡回さないといけなくなって・・・
入るか分からない予定のために面倒くさいことになってイライラしちゃって
「このシスコンが!!」と捨てゼリフはいて部屋にとじこもったというわけです。
ホント器が小さくて恥ずかしい・・・
吐き出してスッキリしたし
一晩寝て怒りもおさまり、恥ずかしさだけが残っちゃいました(>_<)
お騒がせしました〜
ティ
2012/06/29 16:11
こんたさんは局部麻酔で、でこさんは座薬だったんですね。
ここの病院は静脈麻酔じゃなくていいんですね。よかったです。前の病院は静脈麻酔しかしてなくて、いつもなぜか私笑いが止まらなくなるんですよ!なにがおもろいのやら?自分でもわからないんですけど、麻酔がさめるまでずっと爆笑みたいです。テンションMAXみたいで恥ずかしいし(。-_-。)
それに麻酔前の点滴で激しい動悸もあったりするので、少し怖くて局部でいけるとわかって安心しました。ありがとうごさいます。
でこさん、ストレスなく過ごしたいとこなのに喧嘩しちゃいましたかぁ。でも話し読んだらそれは少しイラリとしてしまいそうですね。でこさんは義姉さんに合わせようという気持ちあるのに、何も予定なければ開けておけるけど、お友達との約束あるのに予定のわからない状況で開けておいてというのは確かに少し困りますよね。友達にも迷惑かけると思ったら余計にですよね。
私もよーく夫婦喧嘩しますよ〜(>_<;) 内容はほんとしょうもないことなんですけどね。後で考えたらアホらしくなることもよくあります。でも喧嘩で言い勝った時にはスッキリしたりもするのである意味ストレス発散なったりです(笑)
吐き出してスッキリされたならよかったです。
また今日からリラックスして過ごしてくださいね〜
私は日曜でようやくソフィアが終わるので、次のD3がよい結果だといいんですけどね。目指せ採卵→移植ですね!
ほんと採卵できたら移植までいってくれないと、途中で中止だと気持ち&お財布両方のダメージ大!ですもんね。
次の周期は採卵できたらいいなぁ。待ちくたびれちゃいますよ〜
こんた
2012/06/29 18:04
こんにちは。仕事から帰ってきたらここをチェックするのが日課になってきている・・
でこさん、数値教えてもらってありがとうございます!
私の中で採卵に成功するであろう3原則が見事にそろっています。
今回の私の採卵はずばり早すぎたと思います。そして今回は珍しく、成熟を促すhCGを使わず、卵巣活動を抑制するスプレキュアを使ってしまったこと。
採卵後先生がリカバリールームまで謝りにきたんです。
すみませんでしたって。謝るって非があるの?って思って、家に帰って調べたらやはり時期が早いことと、卵胞内膜からうまく離れずに卵子をとりそこなったんだろうな〜って思いました。
そういうニュアンスだったんです。ま、これはあくまでも憶測ですが。
私にとって本当に貴重な卵子なので、これから空胞ってことは絶対に避けたいのです。
自然周期でやってるから、採卵時期がすごく難しいと前も言われたんですね。
そこをうまくやってくれ〜って思うんだけど、刺激が得意な病院だからな。
私のような患者は少ないだろうし。
そして、ご主人とのやりとり、、、うふふとなってしまいましたよ。
シスコンぐらいがいいと思うけどな〜!
ティさん、うける!!麻酔で爆笑?!すごくない?それって。病院では少し有名だったのでは?うふ。
それからこれから採卵なのに心配するような内容書いちゃってごめんね。
でも先生とのやり取りは事実なのです。やっぱり患者も勉強しなくちゃな〜って今回改めて思った次第です。
私自身はもう昨日のことは、過去のこと。これからが大切。
ウォーキングも半身浴もストレッチも頑張るよ。
でこ
2012/06/30 11:09
おはようございます。
移植して3日、まだ胚盤胞になるかならないかって頃のはずだけどマイナス思考が止まらない〜
いつも移植して1日目〜3日目に出る白くてポソポソしたおりものがあるんです。
これってもしかして分割ストップした卵じゃないかって思ってしまって・・・
今回もやっぱり同じおりものがあってテンション下がってます。
考えすぎはよくないとわかっていながら、行動にいろいろ制限があって暇だから考えてしまう
もっと普通に過ごしたいよ〜〜
なんだか陰性に慣れてしまってるかも!?
いいイメージをもたなきゃいけないですよね
ティさん、麻酔で笑いが止まらなくなることがあるんですね〜
なんだか楽しそうだけど!?
ティさんには笑いきのこ食べたくらい毒なのかもね
1個だけなら無麻酔でも全然痛くないし、帰れるのも早いので結構楽ですよ
こんたさん、先生に誤られると非を認めたみたいで何で?って思いますよね
確かに卵胞16mm E2 140だと翌々日の採卵か
もう1日様子をみてもよかった気もします。
次の日の採卵に踏み切ったということはLHか高くなってきてたのかな?
スプレキュアはホルモン補充の移植時にしか使ったことないのですが、卵を育てる時に使う場合はどんな方法で使うのでしょうか?
参考にしたいので教えてください
ウォーキング!いいですね♪
私も4月からジョギングとウォーキングを始めたんですよ
もしかしたら採卵できたのもこの効果かな〜って思ってます。頑張ってくださいね
ティ
2012/07/03 11:11
こんにちは、今日は朝から大雨ですね〜あまりの振り方に怖くなってきそうなほどバサーって感じで降ってましたよ。
こんたさん、今回の採卵の時期少し早かったんですかぁ。
せっかくの卵なのにそう言われるとツライですよね。
なんで?!ってなっちゃいますよね。
私も今まで前の病院でも経験ありますよ。やっぱりどこの病院でも自然だと採卵時期が難しいことは必ず言われてます。
前は採卵当日の朝の内診で卵胞に影ができてて、多分排卵直後だと言われて、でも先生は針を刺すことはできるよ、でも刺してもほぼ排卵済みなので卵は取れない可能性が高いけどどうする?刺してみる?と言うんですよ。??と思いませんか。やめときましょうかって言われるのはわかるんですけど、刺してみる?って…って感じでしたよ。卵取れないうえにタダじゃないのにって正直思いました。その病院は空でも普通に料金かかってましたしね。
その時以外にも、取る前に卵胞の形が変だった時や、普通の卵胞でも取ったら空ってことも何度かありました。でも空の時はやっぱりショックでした。
ほんと貴重な卵だもん。できることならそういった事はないようにしたいですよね。
私は大丈夫ですよ。逆に教えてもらえてよかったです。
今後のこともあるし勉強になりましたぁ。
麻酔で爆笑はほんと毎回恥ずかしくて〜前に旦那に動画撮って見せられて(>_<)ほんまにゲラゲラ笑ってるんですよ!
自分では薄〜くしか覚えてなくて、なんか笑ってたよなぁって感じなんですけど、先生には楽しい採卵やねって言われてました。お酒は飲めないんですけど、たぶん酔ってる感じなのかなぁ。やっぱり局部麻酔くらいがいいですね。
でこさん、マイナス思考なっちゃってるんですね。
でもいいほうに考えていきましょう〜 移植までいけたんだから、ずっといい方向に進んでますよ。
卵ちゃんがお腹にくっついてるイメージとかしてみてください。ニヤリと嬉しい気分になれますよ。
せっかくのお姫様生活中だもん、想像でも楽しく過ごしたいですよね。
私はそろそろ生理がきそうな感じです。きたらD3の予約して病院です。カウフマンしてからの生理痛がキツくて憂鬱なんですけど頑張りますよ〜!
こんた
2012/07/04 09:00
おはようございます!
でこさん、スプレキュアは今回初めて使ったから、詳しくはわからないんだけど、採卵前はHCGの方が私には合ってるのかもな・・
LHが45位だったから先生も急いだんだけど、それってLHの山の下降の時の45じゃなくて上昇の時の45だったんじゃないのかな・・
1回目の未熟だった時もLHが50で未熟だったんです。うまくいった時は、でこさんと同じくLHが一桁でした。ここに何か鍵があるかもしれない。
最近KLCの院長が書いた「不妊治療はつらくない」を読んでたんですね。KLCではHCG注射はご法度なんですよ。
それもあってしかも今回は先生からスプレキュアの提案があったから、これはやるしかない!!って思って挑戦したんですよ。
この後ちゃんと生理がくるのか、HCGの影響がない状態でも生理周期が長くなるのか・・
これが今回はっきりすると思うから、今は次周期の生理が30日〜50日周期できてくれたらうれしいな〜って思って過ごしてます。
まだマイナス思考ですか〜?この病院はお姫様生活で過ごしてくださいの指導がはいるんですよね。
ほんとあれもダメこれもダメじゃすごいストレスだ!
PCも目が疲れるかもだし、本や雑誌読むくらい?嫌だー暇だね。
体温は計ってるんですか?
ティさん、これからは翌日採卵は避けます。遅くても翌々日採卵にしてもらいます!過去の採卵でうまくいった時のみ翌々日採卵でした。
排卵済みなら人工授精にきりかえてもらう方向で。
ティさんも空あったんですね。ショックだよね、期待してしまってるからさ。
ソフィア終わったんだね!D3の数値が良くなってうまく採卵できますように・・!
今日はまたまたまとめ買いデーです。午前中はダラダラして過ごします。では!
shangbra
2012/07/04 20:48
はじめまして!突然お邪魔します。
上海在住のshangbraと申します。
38歳です。実家が大阪で、毎月大阪に帰って不妊治療しています。
AMHの検査を受けたら、0.66と低い数値で卵巣年齢は46歳と言われ衝撃を受けました…。
次に生理が来たら、そこから体外受精の準備期間に入るのですが、それも自然周期法しか無いようです。
皆さんと同じ系列の病院(なんば)へ先月転院したところです。いろいろ情報交換させていただけたら嬉しいなと思い投稿させて頂きました。宜しくお願いします。
でこ
2012/07/05 10:03
おはようございます
ティさんも空胞の時あったんですね
長く治療してるとみんな経験することなのかもしれないね
卵胞に影ができていたら排卵直後の可能性があるのか〜
それにしても刺してみる?ってちょっとヒドイかも
そんなこと言われても困っちゃいますよね
採れない可能性の方が高いのなら先生の方である程度は判断してほしいよね
もうリセットしたましたか?
今周期はいい卵が育ちますように・・・応援してますね
こんたさん、LH40くらいだったんですね
私も以前LH30位に上がっていたけどE2が130位の時があって、「翌日より翌々日の方が卵が採れる可能性が上がる。でも排卵してしまうかもしれない。どうしますか?」と聞かれました。
翌々日にすることに決め、排卵止めのセトロタイドを打って採卵に臨みましたが残念ながら排卵済みでした
ホント、採卵の時期って難しいですよね
私のとこは男性不妊だからリセットするしかなかったけど、こんたさんは人工授精でも望みがあるなら空胞よりも排卵済みの方が気持ち的には楽かもしれないですね
今回はHCG注射の代わりにスプレキュアを使ったんですね
刺激の時に使ったり、移植時に使ったり・・・
今いちスプレキュアの使用方法がハテナです
去年、凍結胚移植した後に1周期お休みして採卵周期に入ったんだけど全く卵が育たなくて「スプレキュアを使ってるのでその影響もあるかも」と言われたんです。
詳しい理由は聞けてないのですが卵巣の働きを抑制するということだから抑えられすぎてたということなのかな?
AMH値が低い私たちには不向きな薬かもしれないですね
KCLではHCG注射はご法度なの!?
卵を熟成させて排卵を促す注射って説明受けてるので、卵を熟成させてくれるからいいんだと単純に思ってました
自然に反すからよくないってことなのかな?
基礎体温は一応測ってますよ〜
私は移植の時にのむ黄体ホルモン剤がよくきくらしく
体温だけはいつも37度超えで優秀なんです
でも妊娠してないので体温はあまり関係ないですね
最初は体温が高くて期待したのにかすりもしてなくてショックでしたよ〜
shangbraさん、はじめまして
大阪に通われてるのだったら私と一緒ですね♪
もしかしたら会ってるかもです!
AMH値が低いと分かった時はショックですよね・・・お気持ちわかります。
私は38歳の時に卵巣年齢49歳くらいでした。
あれから2年経ってるので考えると恐ろしい・・・
私が検査した時と単位が変わってるみたいなのでよくわからないけど、たぶん低刺激で複数卵が採れる可能性はありそうな数値だと思いますよ。
何が合うのか合わないのかはやってみないと分からないので、手探りの治療になっていくと思いますが一緒に頑張りましょうね!!
こんた
2012/07/05 14:22
こんにちは。
でこさん、本当に採卵時期って難しいですね。
今の私は、いろんなところから情報を聞きかじっている状態で、うまく理解はできてないんだろうな。
この間の空胞がもう一度勉強するいいきっかけになりました。
理解できたら、ここに書き込みたいと思ってます!
でこさんの書き込みとっても参考になります。
系列病院だけど、お薬やその他もろもろ大阪とはずいぶん違いますよ。
HCGも5000だし、セトロタイドっていうのも大阪では聞いたことないです。採卵前の麻酔も違う・・
採卵前のデータも大阪はFSH計らないんですよ。私は個人的にお願いしているので、最近はデータもらえるようになったんですが、別料金です。
体温高いみたいですね。このまま続け〜続け〜高温期!!
私は採卵後からふぬけの状態で体温計ってなかったんだけど、今朝から計ることにしました。今朝は36.90。
HCG打たなくても自分で黄体ホルモン出てるんだ〜とホッとしました。
shangbraさん、はじめまして!
なんばに通われているんですね。毎月上海〜日本を飛行機移動ですか。頑張ってらっしゃいますね。
毎月ということは、ある程度生理はきちんと来ているのですか?
AMHが0.66で自然周期法しかない?!
私は1年少し前今の東大阪の初診でAMH0.30(当時の単位では2.1)ですが、刺激をされました。それが嫌でKLC系列の自然周期の得意な病院に転院したのですが、半年間チョコを卵胞と誤診され続け、東大阪に出戻ったんです。
1年前に比べ、自然法を取り入れるようになったんですかね〜。
それともなんばは自然も得意なんでしょうか。
それからみなさん参考までに教えていただきたいのですが、フーナーテストってされたことありますか?
私はタイミングからいきなり体外にステップアップした事と、私の滞在していた国では、フーナー?そんな無意味なものしない!っていうのもあって、一般的な不妊検査ってしていないんです。
どんな不妊原因が隠れているのか、不明のまま体外してます。今わかっているのは私の卵巣機能不全だけ。
確率は低いとは思うんですが、フーナーでそんなに成績が悪くなければ、通院を少しお休みしようかとも考えてます。
ティ
2012/07/05 15:47
こんにちは〜
shangbraさんはじめまして、私も38才で同じ年ですね。
AMH0.66ならきっとまだまだ大丈夫ですよ!私は先月0.1以下と言われましたよ。でも0じゃないから赤ちゃんになってくれる1つが取れたら問題ナシ!ってな感じでとりあえず採卵にむけて頑張ってるところです。
上海から毎月大阪に帰られて治療されてるなんて大変ですね。ここで不安とか悩みとか話し合ってみんなで頑張っていきましょうね。こちらこそよろしくお願いします。
私もこの何年かはずっと自然周期での採卵ばかりでしたけど、スプレキュアは使ってなかったです。使ってたのはだいぶん前の刺激の時だけだったと思います。
前々日の夜にHCG打ってました。どっちがいいのかはわからないですよね。HCG打って排卵済みの時もありましたよ。
それだけ自然での採卵時期は難しいんでしょうね。
空胞は今まで何度もありましたよ〜(T . T)
ほんとそのだび毎回落ち込みまくりでした。ほんといつになったら移植までいけるのやら…
こんたさん、前回の生理周期長かったのがHCGの影響だったら、今回は打ってないから次の周期は普通になってくれてたらいいですね。
私も前回のデータを見てみました。前の病院では採卵数日前の検査でE2のみでLHはあまり測ってなかったみたいで、
成熟卵 採卵当日LH79 E2 220 この時は途中で分割ストップ。
未熟卵 採卵当日LH13 E2 104 でした。E2低すぎでしょ。
1番チャンスだった時は採卵前々日 LH47 E2 201 この時は採卵当日に排卵してしまってたんですけどね。卵的には良さげだったみたいです。でもLHは高いですよね。
数値で見るのってほんと難しいですね。
後、フーナーテストは私はやってないです。最初から男性不妊もあったせいか、自然妊娠は99%無理だと言われてたので、その他いろんな検査は大体とばしていきなり顕微でしたしね。他に問題がないのであればやってみるのもいいかもしれないですよね。物は試しですね。
でこさん、昨日リセットしました。今週期こそ卵育ってほしいんですけどね、ありがとうございます。
このまま高温期続いてご懐妊!なんてステキな方向に進んでくれるといいですね〜♪
私は今D2で病院に来ていて待ち中です。今回はどういった治療で進めていくのかなぁ。今日の内診で卵胞見えたらいいけどなぁ…そろそろ呼ばれるかなぁ。
shangbra
2012/07/05 19:08
こんにちは!
日本は大雨ですか。上海は先週末に梅雨明けして昨日から38度の猛暑です。
でこさん、本当にどこかでお会いしてるかもしれませんね。今は移植後だということでリラックスしてくださいね〜。
こんたさん、私は上海のKLCの提携病院でフーナーテストをしました。その後、顕微鏡で精子が動いてる様子を見せてもらいました。フーナーテストが異常なしと判断されたせいで、3回タイミングをしただけですぐに体外受精を勧められ、人工授精からしたいと話すと「フーナーが問題無いんだから人工授精は意味が無い」と言われ、強引なところに不信感が募り通うのを止めました。
私が今なんばの先生から言われている自然周期というのは、低刺激を与える自然周期?よく分かっていないんですが、「初めは採卵を何回か続けて受精卵を貯卵する」ということでした。
ティさん、待ち時間長いですよね、お疲れ様です。私も先生からAMHが0でも卵が無いわけじゃないよと教えてもらいホッとしたのを覚えています。一緒に頑張りましょう!
私は昨年の10月から豊中の不妊クリニックで半年ほど人工授精をしていました。(生理は大体28日周期なんですが、ここ数年、量がかなり減っています。)飛行機は今までに貯め続けたマイレージを使ったり、中国系の安い飛行機で帰ったりと工夫しながらやってますがやっぱりお金掛かりますね。でも出来るところまでは頑張ろうと思ってます!
でこ
2012/07/06 09:57
おはようございます
こんたさん、通院をお休みするかもしれないのですね
高温期の基礎体温がお薬を飲まなくても36.9ならいい感じですし、精子が元気で自然排卵してるなら自然妊娠の可能性もありますよね!
年齢による卵の質という大きな壁はありますが、少しお休みしたくなる気持ちはわかります
うちは自然妊娠はまず無理なので通院するしかないといった感じです
私もフーナーはしたことないんです。
精液検査で問題がないなら特にテストしなくても大丈夫だと思いますよ〜
フーナーは体調などが影響されて成績が悪くなることがあるので結局は精液検査をしないと分からないみたいです
同系列だけど大阪となんばでは少し違うんですね
私も初めはFSH値はD3しか分からなかったのですが、卵がなかなか育たなくなったころからFSHもデータをもらうようになりました。
もちろん料金は発生してます。
セトロタイドは卵胞がある程度育ってきた時LHが15以上だったら打つことが多いです。
いつもHMGフェリングと一緒に打ちます
アンタゴニスト法というみたいです。
ティさん、E2 201ならいい感じなのに排卵してしまってたのですね・・・
大阪はアンタゴニストはあまりやってないのかな?
注射のタイミングがあるので、私も毎回できるわけではないんだけど
せっかくいい感じで育った卵が排卵してしまうともったいないですよね
まぁ、注射しても排卵しちゃう場合があるし、少し刺激があるので卵巣にはちょっと負担がかかるからティさんに有効かどうか分からないけど、一度先生に相談されるといいと思います
昨日の診察はどうでしたか?
大阪ではD2でも内診があるんですね
なんばではほとんどD3の内診はないです。E2がいつもより高めだったら卵巣が腫れてないかを診るくらいです。
今周期も卵巣が腫れてないかを確認しますって言われて卵胞が見えたので先生が驚いてました
刺激周期の方は内診してるのかもしれないですが・・・
いつもD9あたりで見えるか見えないかって感じです。
どんなタイミングで育ったとしても、運命の卵になるといいね♪
shangbraさん、上海は暑いですね〜〜
私も卵貯金しましたよ〜
shangbraさんは何個貯める予定ですか?
たぶん同じ方法になると思うので、最初はクロミッドで誘発するかも
私はクロミッドが合わなかったのですが、合う人はクロミッドでも複数取れることもあるので一度に2,3個貯貯金も夢じゃないですよ!
大阪に来たときはしばらくこっちに滞在するのかな?
遠方からの通院、大変だけど頑張ってくださいね!!
こんた
2012/07/06 18:54
こんにちは、すさまじい雨がやっと落ち着いてきました。
ティさん、昨日は病院お疲れ様でした。良い結果だったかな?
それから過去の数値参考になりました。ありがとうございます。
でこさんもティさんやっぱりLHが、採卵前々日で30と47の時は、採卵日に排卵してしまっている。
やっぱり採卵前々日はLHが低い方が望ましいのかな〜。
それからHCGの影響をうけない次周期、楽しみにしてるんです!短かったらうれしいな。
shangbraさん、そうそう。KLCは「フーナーが問題無いんだから人工授精は意味が無い」って言いますよね。
フーナー良好=「望まなくても妊娠をできる状態」なのに妊娠しない。
それは、ピックアップ障害や卵子の質が悪いとか受精障害、または良好精子にみえて受精能力不良だったり、着床の問題だったり・・が隠れているということ。
それは=人口授精は無意味に行きつくんですよね〜
でこさん、そうですか〜セトロタイドはアンタゴニストの時に使うのですね。私は、全く誘発しないから知らないだけだったのかも?
FSHも別料金ですか。やっぱりなんばも大阪も似てますね、さすが系列です。
今朝も体温36.89ありました。あと1週間くらいで生理かな。
みなさん、フーナーのことありがとうございます。
昨日私はなぜ体外をやっているんだ?ってところから色々考えてまして。
卵子と精子が確実に出会えるから。妊娠に近道だから。とずっと思っていたのです。今までずっと。
でも、今回空胞だった時に(卵はもともとなかったかもしれないけど)卵子と精子が確実に出会えるっていうのは違うな・・と思って。
うまく卵子が取れないってことがあるのなら、体外に頼ってばっかりじゃだめだ〜って思って。
そのためにまずはフーナーだ!と思ったんだけど、shangbraさんに書いたようにフーナー良好だったら、逆に体外しかないのですよ。
ただうちはタイミング指導の時ことごとくタイミング取れてないので、まだまだタイミングをとってみることに価値はあるかな〜なんて思ったりもします。
不妊の定義の「避妊をしていないのに2年以上にわたって妊娠に至れない状態」。これって回数でいうと24回位ですよね。
よく考えてみら妊活期間3年でうまくタイミングあわせられたのって4、5回くらい。24回には程遠い。
数打ちゃ当たるかも?まずはタイミングも頑張ってみようかな〜なんて思ったりしています。
ティ
2012/07/09 13:44
この前のD2ではやっぱり卵胞確認できませんでした〜
それで今回初めてなんですけど、エストラーナとゆう貼り薬を試す事になりました。2日に1回貼り替えるみたいです。
次はまた土曜に診察と血液検査です。卵胞できてるかなぁ。この薬が自分に合ってるといいんですけどね。
でこさん、なんばではD3の内診はないんですか。私は今のとこ毎回D2〜4では内診してますよ。私もD3ではほぼ卵胞ないやろなぁと毎回思ってるんですけど、内診あるので仕方ないですね。あと、排卵済みの時は別の病院だったんですよ。
私は大阪に転院してまだ3ヶ月なので、こちらの病院ではまだ卵が見えなくて採卵まできてない状況なんですよ。
病院によって方法とか薬が違うみたいなので、早く採卵→移植まで進みたいですけどなかなかです。
shangbraさん、私も同じ方法かもです。誘発方法は違うかもだけど、自然で採卵して何個か卵貯めてって感じみたいです。私は凍結で貯めずに、採れたら新鮮胚移植を希望なんですけどね。
こんたさん、私が前の病院で知り合った方は、体外もやりながら間でタイミングも病院でみてもらってとりながら両方してらしたんですけど、結果タイミングの方で妊娠されましたよ!43才の方でした。
その人は全く体外をやめるのはかなり希望も薄くなるし、タイミングだけで過ごす程年齢にも余裕はない。体外で移植してマイナス判定でもその後着床しやすくなるみたいで、間にタイミング入れてるよっておっしやってました。
そしたらタイミングの方で妊娠ですからビックリでしたよ!
タンポポ茶もずっと飲んでるって言ってました。
こんたさんもタイミング頑張ってたらひょっこりってことあるかもしれませんよ。頑張ってみる価値アリですね。
体外にしてもタイミングにしても妊娠できるときにはできるもんなんですね。
いつか私達にもそんな日がくるといいですよね〜
でこ
2012/07/09 17:03
こんにちは
昨日は家族で岡山へもも狩りに行ってきました〜
桃が甘くて最高に美味しかったです♪
本当は安静にしてないといけないんだろうけど
ずっと家にいたらいろいろ余計なことを考えちゃうし
かえってストレスが溜まって体によくないような気がするので行って来ました。
一緒に行った姪っ子と手をつないでたら思いっきりぶら下がられてお腹に力入りまくりでした(汗)
まぁ、これくらいでダメになるような胚は最初っからだめなんだろうな〜と思います。
ちゃんと安静にしててもダメな時はダメだし、まぁいいか〜とここ最近は緊張感が切れちゃってます
こんたさんは原因不明んなんですね
AMHが低いと残っている卵が少ないから、いい卵に会う回数が少ない。
数少ない卵を大事にしたいのに体外でも採卵のタイミングが難しい・・・。
それだったら体外でもタイミングでも一緒じゃないの?って私も思います。
年齢的にも体外の方が確率は上がるのかもしれないけど、辛い体外を続けるよりタイミングで精神的な負担を減らすと案外自然妊娠しちゃうかも!?て気もします
ティさんの知り合いの方みたいに体外とタイミングと両方するっていうのもいいかもしれないですね
ティさん、大阪に転院して3か月なのか〜
まだ先生もティさんに何が合うのか手探り状態なのかもしれないですね
ソフィアを飲んでたらD2で卵胞が見えないのが当たり前だと思いますよ〜
ティさんはD3でもE2値がそこそこあるのかな?
私の場合はD3のE2はヒトケタが多いからかもしれないです。
なんばではE2の数値が低いとD20過ぎても内診しないことがありますよ〜
それはそれで心配なんですけど、大抵そんな時はE2が上がらず採卵中止になることが多かったです。
土曜日の診察では卵胞が見えるといいですね!
こんた
2012/07/11 10:42
おはようございます。
ティさん、D2で卵胞確認できなかったんですね。
エストラーナが合っていて土曜日卵胞確認できたらいいですね。FSHは下がってました?
ティさんのお知り合いの方と心境は同じです。その方はタイミングで妊娠されたのですね。励まされます。
でこさん、もう桃の季節ですか?!なんだか旬のものに疎くなってきているわ、私。
岡山はマスカットやピオーネもおいしいですよね〜
姪っ子・甥っ子可愛いですよね〜。私は甥っ子・姪っ子8人いますよ。いつも遊んでもらって癒されてます。
それからでこさんの書かれている通り!本当私の気持ちを代弁してもらえてます。
あまり気負わず、タイミングもがんばりま〜す。
その後いかがですか?そろそろ判定の頃かな?
こちらはずっと36.70〜36.90℃の間だった体温が今朝36.40までガクっと下がりました。今日か明日あたり生理かな。でもおなかが全然痛くない。
今回はD2〜D4で病院に行くって先生と約束しているんです。スケジュール的には今日なってくれるとありがたいのだけど。
shangbra
2012/07/11 14:00
こんにちは。やっとネットに繋げれた〜\(^o^)/
中国はネット規制がうるさくて、googleやyoutubeが見られないんですが、子宝ネットにも繋げなくて焦りました・・・。
でこさん、ティさんも卵貯金されましたか。何個貯めるって自分で決めるんですか?
こんたさん、そうですね。タイミングなど色々試してみれば良いですよね。妊娠自体が奇跡的なことなんですから、どこで何が起こるか分かりませんもん!私はまず貯卵から頑張ります。
ところで、先週ルトラール飲み終わった後、いつもより早く'(12日目)生理らしき出血がほんの少しあったんですが、翌日から3日経っても殆ど全くと言って良いほど出血が無いんです。体温も下がってるし、何ででしょう〜?14日目までに病院行くことになってるんですが、生理にカウントしくて良いですよね?
こんた
2012/07/12 08:36
おはようございます。
shangbraさん、ルトラール!私一度だけ飲んだことあるんだけど、ルトラール飲み終わって生理になるのに10日かかりました。
先生は3〜5日後くらいになるって言っていたんだけど。
その後の診察でルトラール合わなかったね〜って言われました。
でも、shangbraさんの場合少し出血がある。やはり病院で聞く方がいいでしょうね。
こちらは、昨日生理になりませんでした。まったく生理前のおなかの鈍痛がない。そのかわり昨日から乳首が痛くなってきました。
また2週間乳首痛が続くのか・・・うーむ。
shangbra
2012/07/12 18:41
こんにちは。
こんたさん、ルトラールで生理が10日も延びたなんて〜!私このまま閉経かしらって心配だったんで、ちょっと安心しました。ありがとうございました。病院にもメールしたら「妊娠判定試してください」と言われて試したらやっぱり陰性でした。ははは〜。
乳首痛は生理の時になるんですか?一般的にも胸が張ったりとか色んな体調の変化があるようですよね。
私は自分の体の変化に気づかずこの年齢まで来てしまい、排卵痛はただの腹痛、胸が痛いのもどこか異常だと思っていて病院でレントゲン撮ったりして今思い返せばアホみたいです…。
こんた
2012/07/13 09:28
おはようございます!
shangbraさん、新しい周期楽しみですね〜。
体調はやっぱり色々変化ありますよ。レントゲン撮ったりって!
これからでも遅くないですよ、体調の変化は記録しておくと共通した症状がでるから、基礎体温表にメモしまくりです、私。
今朝、さらに体温がさがり36、09。
採卵から15日目の今日、生理が来ました。自前の黄体ホルモンちゃんと出ていたようです、良かった。
ただ3連休仕事でD2〜D4で病院に行けない。初めて仕事の日と来院指定日が重なりました。
先ほど先生に相談したら仕方ない、来られる日にとのことで予約を取る。
行ける日の担当の先生は理事長のDr.honwoodでした。眼力半端なく怖いんだよな〜
ティ
2012/07/13 17:34
こんばんわ。
エストラーナ貼りだしてから明日で10日目。明日の診察&血液検査どうかなぁ。いい反応だったらいいけどなぁ。
でこさん、D2のE2は6と低かったです。先月も5以下でしたよ。私も体的にD2〜4では卵胞見えないやろなぁと思ってるんですけど、E2低くてもちゃんと内診ありますよ。
ソフィア飲んでからのD2では卵胞見えなくて当たり前なんですかぁ!転院して初のソフィアなので知らなかったです。
じゃなおさら早い時期の内診って…ですよね。何か意味があるのかもしれないですけどね。
こんたさん、自力の黄体で生理きたんですね。よかったですね。また新たな周期ですね。次の診察で体外かタイミングかのスケジュールですか?
どちらになっても次の周期は長くなかったらいいですね。
D2のFSHは3.7でした。ちょっと下がり過ぎ?って思ったけど、高いよりかはいいのかなぁ。
shangbraさん、私はまだ貯卵できてないんですよ。
こちらに転院してからまだ採卵に至らなくて。今週期こそはって思うんですけどなかなかです。
何個貯めるのかは自分で決めれるのかな?まだ未経験なのでわからないです。今までも1度も凍結したことないんですよ。
取れる卵が少ないので貯めることが難しいんです。
お互い貯卵に向けて頑張りましょうね。
私も和歌山のあらかわの桃を頼んでで明日到着予定です。
楽しみ〜♪ 桃美味しいですよね〜
でこさんの判定近いですよね。いい結果がでますように。
shangbra
2012/07/13 21:21
こんばんは。
こんたさん、生理来たんですか。良かった!私も伝染ったのかな、さっき始まった気配です。しっかりメモしておこーっと。
Dr.Honwoodと言えば院長さんですよね。私まだお会いしたことないんですけど、なんばを卒業した友人が「手術がうまいのはやっぱり院長!」と言い張ってました。そうか、目力怖いのかぁ。3連休もお仕事ですか、大変そうですが頑張ってくださいね〜。
ティさんも貯卵に向けてチャレンジ中なんですね。また情報交換させてくださいね。今週期、採卵できますように!
桃良いなぁ〜。安心で美味しいのは羨ましいです。こっちは有機野菜とか書いてる食材が増えすぎててどれが本物かわかりません。とほほ。
でこさん、きっとドキドキしてはるでしょうね。上手くいきますように!!!
こんた
2012/07/17 18:38
こんばんは。
ティさん、D2のFSHは3.7だったんですね〜。やっぱりお薬飲むと下がりますよねFSHって。FSHが下がっても卵が見えてくれないとテンションあがりませんね。
無事卵が見えてくれるといいのだけど・・
shangbraさん、そうなんですね。院長手術うまいのですね。でも手術って?あまり手術をうけず妊娠に至りたいものです。
以前一度だけDr.Honwoodに診てもらった時、診察が10秒位だったんです。目力にやられて何も聞けなかったし。
明日は少し頑張ってみます!
ところで今回の生理、自分でもびっくりなんですが生理痛がほとんどなかったのです。生理前の鈍痛もなくて。
かなりキツイ生理痛が毎回あるんだけど・・これが良い兆しだったらいいな〜って思ってます。
でこ
2012/07/18 16:22
こんにちは〜
梅雨明けして暑いですね
報告が遅くなってしまいスミマセン
今回の結果、
なんと陽性判定をいただきました!!
聞いた瞬間は嬉しくてしかたなくて
すぐに皆さんに報告しなくてはと思ったのですが
時間が経つにつれてすごく不安になってきて・・・
全く実感がわかず今日の報告になってしまいました。
今日、胎嚢が確認されましたが少し小さいし形も微妙なのでまだまだ不安でいっぱいですが
今は頑張ってお腹にひっついてくれたこの子を信じたいと思います。
採卵できるかどうか五分五分だった卵、ホルモン値もいいわけじゃなかったのに本当に奇跡だと思ってます
何か月も卵が育たず採卵キャンセル続きだった時は何度も諦めようと思いました。
前回の移植で陰性だった時はショックが大きく
1周期お休みして気分転換に旅行にでも行きたいと思ってたくらいです。
でも、ここでこんたさんやティさんが私と似たような状況で頑張って治療している話を聞いて
「休んでる場合じゃない!1周期も無駄にしちゃいけない!頑張ろう!!」って前向きな気持ちになれました。
お休みせずにすぐに治療したことによって今回の結果になったわけですからお二人には感謝してもし足りないくらいです。
shangbraさんは同じ病院なので
いろいろ情報交換できると思ってたのですが
ここのルールでもう書き込みができなくなります。
少しの間しかお話しできなかったのが残念・・・
病院の技術は確かだと思うので先生や自分の体を信じて頑張ってくださいね
数が少なくても運命の卵はちゃんと残っていてくれました。
きっと皆さんにも運命の卵はあるはずです!!
ずっと応援してますね
私も不安でいっぱいですが、妊娠継続できるよう頑張ります!
またいつかどこかでお話しできたら嬉しく思います。
短い間でしたが皆さんとここでお話しできてよかったです。
ありがとうございました(*^_^*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと