この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にゃんちゃん
2012/10/20 21:49
お久しぶりです トピ主のにゃんちゃんです
記念すべき100レスは子羊さんでした。。。
・・・
皆さまに支えられて、800レス到達までいきましたが、
種々の事情により、また2年近く書き込みできませんでした。
・・・
覚えてくださっている方もいらっしゃいますか?
根気強くまだ、治療は続けているので、
皆様と交流できれば・・と書き込み再開しました。
タイトルは43歳となっていますが・・
48歳の誕生日も迎えてしまって・・
もうすぐ49歳に向かっています。。
・・
簡単に自己紹介しますね。
12年前に両側卵巣嚢腫で病巣摘出手術した後から、
卵巣機能低下で排卵できなくなり不妊治療開始しました。
タイミング法から人工授精も数回行いましたが、
一度も妊娠できませんでした。
…
在職中に休暇を取って治療に専念して・・・
いきなり体外受精に挑戦して初採卵は変性卵、
2回目の採卵で移植できましたが妊娠に至らず、
感染して腹膜炎〜卵管水腫を起こしてしまいました。
悲しい妊娠判定日に急遽入院〜退院して自宅療養しました。
治療に専念するために仕事を辞めて・・
挑戦していますが・・・撃沈続きです。
そして・・・
腹腔鏡下手術で両側卵管切除・・
・・
着床の妨げになる位置にポリープが見つかり・・
子宮鏡下手術でポリープと筋腫を切除・・
・・
以後・・ホルモン値が十分でなく
採卵〜移植できない状態が続いていました・・
でも、可能性がある限り挑戦しようと思っています!
・・・
昨年から今年は・・
生理周期も乱れてきて採卵できず・・
3年〜2年前に採卵〜受精できた貴重な卵ちゃんを
2つ凍結保存していただいています。
・・
現在・・
介護している同居の義母が
7月に転んで大腿骨を骨折して手術をしましたが
寝たきりとなってしまい・・
10月15日に介護施設に入所しました
これまで本当に自分の時間が取れなかったのですが
治療は細々続けていても結果がでず悩んでいましたが・・
思い切って、凍結卵の移植を決意して・・
来週火曜(23日)に1個移植する予定です
介護に励む私に神様が望みをかなえてくださるなら・・
辰年・・年女の私に今年最後のチャンスを
与えて下さることを信じています。。
年内最後の挑戦です・・
年明けは・・明るい笑顔で迎えられるよう願っています。
・・・
同世代の頑張っている皆様と共に励ましあって、
辛い治療に立ち向かっていきたいです。
たくさんの方と交流していきたいので、
引き続き、どうぞ宜しくお願いします♪
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
にゃんちゃん
2012/10/23 18:53
皆様・・こんばんは〜♪
新しいメッセージは届いていませんが
治療経過報告させていただきます
本日、無事に1個移植してきました
・・・
子宮内膜は10oあるので問題ないのですが・・
黄体ホルモン値が十分ではないので
膣坐薬が1日4錠(これまで3錠)に増量されました
判定日まで(11月5日に結果を伺う予定です)
継続する大量の坐薬でかぶれる心配があります
主治医によると
坐薬と注射では効果に差がないそうですが・・
ネットで調べると
お尻に筋肉注射投与は確実にホルモン値を
あげると書かれていました
移植3日後(26日)の診察で
注射投与に変更しようかと思っています
取り急ぎ・・ご報告まで
これから判定日まで・・投稿しようと思っています
同世代の治療頑張っている方と交流できればと
願っています
宜しくお願いします
てぇる
2012/10/25 10:35
にゃんにゃんさん、初めまして☆
てぇると言います。
私はまだまだ不妊治療浅いのでにゃんにゃんさんに
何かを言うなんて資格もないですが…
にゃんにゃんさんの書き込みを呼んで
どうしても伝えたく勝手にお邪魔しました。
にゃんにゃんさんの大変なご経験に
心の底から激励したいと思いました。
そして今もなお、頑張られている姿に感動し
私自身とても励まされます。
もしかして、こんなことを言って
同情だと感じられることがあればすみません。
でも決してそのような事はありません。
何度もにゃんにゃんさんの書き込み見て、どうしたら
気持ちを伝える事が出来るのか…と思っていたら
なかなか書き込み出来ず、でも自分の自己満足かも
しれませんが、書き込みしてしまいました。
頑張っているにゃんにゃんさんのもとに
赤ちゃんがくる事、本当に心から祈っています。
そして無理なく頑張って下さい!!!
ぶうちゃん♪
2012/10/25 16:00
にゃんちゃん、お久しぶりです。
おぼえてますか?
いろいろと大変だったんですね。
お義母様も介護施設に入所したんですね。
いろいろお世話してたからさみしいでしょうね。
でもこれからはにゃんちゃんの体のことを一番に
考えてがんばってくださいね。
私もいろいろありました・・・というか
何もないというか・・・。
5年間不妊治療で通ってた病院が突如休院してしまい
ました。
もうこの年だし今年で終わりかもって思ってたから
決心したほうがいいかなって思ったんですが・・・
結局あきらめきれず、別の病院の院長に無理言って
もう一度だけ治療することになりました。
けれど、今まで採卵までは確実に進んでたのに
何故か新しい病院では卵ちゃんが成長せず、採卵
できなくて来月もちこしばかり・・・。
もうだめなのかな〜と思いつつ諦めきれない私!
今月もだめかなっと思ってたら卵ちゃん3個成長した
から採卵かと思ったら、なぜか自然受精で排卵確認!
よくわからないままわずかな希望を持ってましたが
そろそろリセットしそうです。
にゃんちゃん、卵ちゃん移植したんですね。
よかった(´∀`)
無事卵ちゃんがふかふかお布団でおやすみしますように!!
にゃんちゃん
2012/10/25 17:23
てぇるさん・・ぶうちゃん、こんばんは〜♪
てぇるさん・・はじめまして♪
温かいメッセージをありがとうございます
治療はゴールが見えないマラソンと言われますが
いつまで走ればよいのか本当に悩みます
でも・・・
きっときっと・・
いつかゴールにたどり着けると信じて
頑張ってくださいね♪
嬉しいご報告お待ちしています♪
・・・
ぶうちゃん・・
本当に久し振りです♪
北海道にお住まいのぶうちゃんですよね?
治療続けていらっしゃったんですね。。
確か、同い年だったし・・
45歳を超えると治療を受け入れてくれる病院も
本当に少ないと思います
私も、今の主治医から
3年前に治療中止を薦められましたが、
あと1回移植するまで・・あと1回・・
新鮮胚と凍結胚を同時移植しようと思って
採卵を続けてきましたが
昨年から生理周期が乱れて
とうとう採卵できなくなってしまいました
でも諦めきれず・・
凍結胚の移植のみに賭けてみようと決心しました
3年ぶりの移植なので
どう過ごして良いかも忘れてしまいました
明日は、移植3日目の診察です
膣坐薬で出血してしまうので
注射に変えて頂こうと思っています
これからも一緒に頑張って卒業目指しましょうね♪
どうぞ・・宜しくお願いします
わんわん
2012/10/26 12:56
にゃんちゃんさん、ぶうちゃん♪さんご無沙汰しています。(忘れられているかも・・・)
てぇるさんはじめまして。
遠くの島に住んでいるわんわんです。
にゃんちゃんさん、移植おめでとうございます☆
大切な一歩ですよね♪
本当によかった、にゃんちゃんさんが治療を続けていてくれて。
私は、大切な授精卵を2年以上も寒い所に閉じ込めたままです。
自分も早く迎えに行かなくては・・・と気ばかり焦っています。
ぶうちゃん♪さん、自然受精嬉しいことですね♪羨ましいです。
のんびりリラックスして過ごして下さいね。
てぇるさん、どんな治療中かわかりませんがよい結果が出ますように。
この夏、45歳になってしまいましたが、
みなさん、よろしくお願いします
にゃんちゃん
2012/10/27 08:41
皆様、おはようございます〜♪
わんわんさん・・・
お久しぶりです。
その8で書き込みしてくださったのを覚えています
凍結卵が一つあると書かれていましたが
その後も移植されていないんですね。。
採卵も決心が要りますが
移植の判断は更に決心が要ると思います
体調が万全でないと
せっかくの受精卵ちゃんが・・・と考えると
本当に悩むところです
私は・・・
採卵周期に新鮮胚と凍結胚の同時移植を狙っていて
私の場合採卵周期だとホルモンバランスも良いので
ダブル移植で確立高めてゴー♪って思っていました
・・・
今年も採卵に何度も挑戦したのですが
一度も卵胞が育たず・・・いよいよ・・・と思うと
悲しくなりましたが
主治医から移植数で着床率は変わらないと言われ・・
9月の採卵見送りの時・・・
ホルモン周期で凍結胚移植を決断しました
ちょうど・・
義母が介護施設に入所したことで
自分の時間も持てるようになったことも
決心できた要因です
在宅で介護をしていると
精神的にも休まる時が少ないのですが
離れていることは、一時でも忘れることができるので
介護施設入所は有難いです
・・・
わんわんさん・・・
移植に決心がつかないのなら・・
経済的に許されるのなら・・
もう一度だけ・・採卵して卵ちゃん確保しませんか?
卵ちゃんをキープして
自分のペースで凍結胚移植される方も多いです
どうか・・
わんわんさんの大切な卵ちゃんが・・・
いつか・・ふかふかのお布団に潜って・・・
治療から卒業される日が来ることを
心から願っています♪
これからも宜しくお願いしますです♪
・・・
私はと言えば・・・
昨日、移植3日目の診察でしたが、
坐薬で出血してしまって辛いので・・
坐薬の量を3個に減らして頂き
一日置きの注射投与に変更しました
ホルモン値はお陰様で順調です♪
今朝・・・
坐薬を投与する前に軽い出血がありました
もしかしたら・・・着床時出血?
一人で・・・軽い期待にときめいてしまいました。。
来週火曜(30日)に移植1週間目の採血があります
どうか順調にいきますよう・・・
3年ぶりの移植にかけています♪
皆様のご様子もお知らせください♪
ではでは〜♪
にゃんちゃん
2012/11/05 19:01
皆様、こんばんは〜♪
本日、判定でした
血液検査の結果、hCG値が0.1以下で
陰性という診断でした
3年ぶりの移植にドキドキしていましたが、
残念な結果になってしまいました
あと1個凍結卵があるので、
仕切りなおして、年明けに最後の挑戦します
皆様、応援ありがとうございました
子羊
2012/11/08 18:22
こんにちは。
にゃんちゃん、とてもとてもお久しぶりです。
「43歳で〜」に書き込みしていて何回かにゃんちゃんにお声かけさせてもらいましたが、応答もなかったので活動はやめられて、もう掲示版にはいらっしゃらないのかと思っていました。
それで私が最後の100レスにあたったため、タイトルを少し変えてそのまま引き継いで新しいスレを立ち上げています。そのころのお仲間はほとんどもう活動をやめてしまったのか、なつかしいメンバーの書き込みはほとんどありません。さみしいものですね。
にゃんちゃんは復活されたのですね。1回目の凍結卵の移植残念でしたね。まだ次もあるようだし、今より若い時の卵なので期待できそうですね。
私も今月凍結卵移植しますが、多分にゃんちゃんが採卵したくらいの年令の卵だと思うので、にゃんちゃんでも駄目なくらいだったから、なんかあたしもだめかなー、なんてどこかで思ってしまっています。というか、どうもこの治療ってうまくいかないことばかりだから常に悲観的になってしまうんですよね。
まあそれはさておき、にゃんちゃんの久しぶりの再会に感動です!
にゃんちゃん
2012/11/13 19:18
皆様、こんばんは〜♪
子羊さん・・・お久しぶりです。
書き込みしてくださったんですね〜♪
今月移植に臨まれるとか・・・
わたくしのモットーは・・
【信じる者は救われる】です
きっと・・きっと・・・
上手く着床できると卵ちゃんの力を信じて
移植に臨んでくださいね♪
吉報お待ちしております。。
・・・
私はと言えば・・・
実は・・判定日の深夜(1:30過ぎ)
介護施設から呼び出しがあり・・
義母が夕食後体調を崩して
施設の隣にある病院の救急外来を受診するので
家族に来てほしいという要請がありました
主人と2時過ぎに病院に駆けつけて・・
診察を受けたところ・・・
以前、発症した胆嚢炎が再発した様子で
緊急入院の必要があるということで
翌朝、介護施設〜救急車で搬送して
以前診察頂いた消化器内科に入院しました
内視鏡処置で胆管に詰まった胆石を取り除き
症状は収まったのですが、
また再発の心配があるので、
胆のう摘出手術を受けることになりました
内視鏡処置した後なので
一度介護施設に戻って、12月に外科手術します
・・・
連日、病院と介護施設との打ち合わせなどで
何だか、年内も落ち着かない感じです。。
クリスマスまでには落ち着くかなぁと思っています
年明け・・・気持ちを切り替えて、
最後の卵ちゃんをお迎えしたいと思っています。
・・・
皆様も治療頑張ってくださいませ・・・
ではでは〜♪
子羊
2012/12/03 12:01
こんにちは。
お久しぶりです。
私の治療報告ですが先週移植をしてきまして今ちょうど1週間たったところです。
なんの反応もなくかつ自宅でおとなしくしているため、悪いほうにばかり考えておかしくなりそうです。
あと1週間後に判定ですがあと1週間このモンモンとしながらは苦しいです。
化学流産にしろ初期流産の時は「胸はり」がありそれ以外は全部なんの反応もなかった経験から今回も胸はりはなく、また駄目かも・・ともう悲観的です。
今までずいぶんいろいろやってきたなあ、なんて振り返って随分お金もつぎこんだし、時間もかけたし何だったんだろう、ってここ数日思っています。
あと1回分凍結卵がありますが、今回と卵の状態はほぼ同じなのでなんだかそれほど期待感もなく、やはり高齢は無理なのかな、あたしと同じ年で成功した人聞かないよなあ。。なんて益々悪いほうにばかり考えています。
これを読んでみなさんに悲観的にさせたらごめんなさい。なんか吐き出さないと苦しくって。思うがままを書かせてもらいました。
にゃんちゃん、介護とか大変ですね。移植は年明けでしたっけ?その後いかがお過ごしですか?
にゃんちゃんさんへ
2013/01/07 01:47
突然ですみません。
にゃんちゃんさんがやり取りされていた数年前、私も別のスレで別の方とやり取りしていて、勝手ににゃんちゃんさん達のスレも拝見させていただいてました。
にゃんちゃんさんや子羊さんや、当時書き込みされていたみなさん…(○ー○んさんなどお元気かしら?)うまくいくといいなーと思いながら…。
その内やり取りが途絶え、どうしてるのかなと思っていたら、にゃんちゃんさんの書き込みを発見しましたので、どうしても伝えたくて…
大変な日々の中、頑張っておられたのですね。
どうかどうか、授かれますように。
きっときっときっと、笑顔で我が子を抱く日がくると、信じています。
私はごく初期からこの子宝ねっとにお世話になりました。
もう8年くらい前からかしら。
ちょこちょこお休みもしたので、書き込みしていた期間はとびとびなんですけどね。
当時頑張っておられた方々のことを最近ふと考えることがあります。
今は書き込みも途絶えてるみなさん、授かったのかな、治療続けてるのかな、など…。
私は今は通院しておりませんが、みなさんを同志のような、顔も知らないけど仲間のような…あの人が授かってたら嬉しいのに、とか、できれば近況書き込んでくれないかな、とか、何だか知り合いのような感覚なのです。
なので、にゃんちゃんさんの書き込みを見つけて、勝手に嬉しく思ってしまいました。
元気でおられたこと、懐かしい友からの知らせのように、嬉しく。
これからもひそかに応援させていただきますね。
お互い頑張りましょう。
© 子宝ねっと